• ベストアンサー

最近犬が反抗期?

2才になるヨークシャーとロングコートチワワのミックスで見た目はほとんど大きめのヨークシャー(メス)。ママはチワワですがなにせ生後1年でこの子を産んで「私育てる気ないしィ~」で他のオス犬の所に遊びに行ってしまいお乳もあげないので妹がもらってきました。ママからの愛は全く無しなのですが、どの人にもとても人懐っこく噛んだりしません。 しかし、妹は昨年9月に結婚し12月には精神的に依存していたポメがガンで亡くなり(その時ちょっと情緒不安定でしょんぼりしていましたが立ち直りました)、私は既婚者ですので別居していて、普段から母がみていました。もちろん母には服従しています。2日程前から変なのです。その前日はふつうだったのに急に寝る時、布団の上に自分のシート、おもちゃを4つ運んできて、いつもは一人の布団で朝まで寝るのに一晩にあっちこっちの布団へ荷物ごと引っ越ししはじめ、昼はハウスの中に自分のグッズをいれて、『どうしたの?』とのぞきこんで頭を撫でようとすると『ウ~』と唸って噛もうとし、ショックでした。母にも妹にもそうし始めて、みんなショックでした。生理も1ヶ月後の予定です。引きこもりみたいな。なぜ急に凶暴になったのか、ときどきハウスを出てきては私や妹の顔を見に来てわざわざしっぽを垂れてハウスに逃げ込みます。失礼しちゃうわ! 犬を何度も飼っていましたが、この子の心理が分かりません。どなたか教えて下さい。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pphm
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.2

自分はペットショップを経営しているのですが、自分自身の犬や、お客さんのワンちゃんにも同じ事があった時の経験ですが、ほとんどの場合は、色んな事が原因で、ホルモンのバランスが崩れて、想像妊娠のような状態になっている事が多いです。また、そのあと子宮の病気になってしまう事もよくあります。 こんな事を書くと、これを見ている獣医さんから、yuki0218さんのワンちゃんの症状だけでは判断できないとか、なんの根拠もないことだと言われそうです。事実、科学的な根拠はありませんし、証明できる物もないです。 あくまでも自分の経験の中のデータのことですので、参考意見として捉えてください。 対処ですが、叱らない用にしてください。今、自分のスペースに持ち込んでいるものは、隠してしまった方が良い場合が多いです。それと、いつもよりも散歩を多くしてあげれば良いと思います。 もし、子宮が悪くなっている場合は(判断は難しいですが)子供は作れませんし、避妊手術をしてあげた方が良いです。

yuki0218
質問者

お礼

想像妊娠は考えがつきませんでした。今度、母が病院に連れていくと言っていました。今までの犬とは(色んな犬種を飼ってきましたが)想像妊娠がなかったので。またネルだけは、表情が読みづらい感じで、犬嫌いの先輩ポメに任せてました。貴重なご意見ありがとうございました

yuki0218
質問者

補足

nyanzowさんにも補足致しましたが、原因について、日時的に重なっている要因が多く「想像妊娠説」ですが、今までの飼っていた犬でそういうことが無かったのでわかりませんが、態度が変わる一昨日(前日は私達家族が来て、その前の日)ポメがガンで通っていた16年のおつきあいで病院は遠いので、この子は近くの初めての病院で首筋にダニノミの薬を処方してもらって、その待ち合い室でコリー犬が顔を近付けてきてペロッと頬をなめられ相談のネルちゃんのビビッてしまい、精神的にショックみたいです。コリー犬の挨拶を勘違いしてしまったのでしょうか?近づいても唸るので体の変化は分かりません。ポメの死で飼い主を見下げにかかったのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • pphm
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.3

補足を読ませてもらいました。 どちらにしても、ネルちゃんはかなりのストレスを感じているのは間違いないですので、月並みですが、少しでも癒してあげるように十分な散歩と遊んであげる時間をとってあげて、あたたかく接してあげてください。 それと、ご家族の方達が心配になってそわそわしたりすると返って悪い結果になることのほうが多いですから、自信を持った落ち着いた態度で接してあげてください。 最初は大変だと思いますが、必ずもとの愛くるしいネルちゃんに戻ってくれます。

yuki0218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。環境の変化がどっと押し寄せてきて、ネル自身も困ってたんですね。結構無表情で(今までの犬が露骨に顔に出していたので)性格もなかなかつかみづらいコなんです。図々しいぐらい頑固かと思えば、ビビりんちょだったり。遊んであげようとしても引きこもってしまうし、人がいるとえさは食べないし。暖かく見守っていこうと思います。

noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。  もうちょっと簡潔に、ワンちゃんの目から見て環境がどう変わったのか教えていただけませんか?実際どのように環境が変わったのか読みとれません。  それから、ワンちゃんに体調の変化や、体になにか変わったことがないか、よく観察してみてください。身体的な要因と、環境の変化による精神的な要因と、両方を考える必要があると思いますよ。

yuki0218
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございました。余りにも立て続けにネルにとって初めての事(新規の病院、ポメの死、家族がどっと来る、初めてのコリー、首筋の薬)があった為、何が原因なのかわからなくなっていました。また、今までの犬とは性格が違い、同じ躾でもまったく反応が違うのでこんなコもいるんだといつも思わされるネルです。ありがとうございました。

yuki0218
質問者

補足

調子が変化する1日前、私達家族(私、夫、娘2人)が来て、その時は嬉ションする程興奮していて、私達家族も1ヶ月半に1度は来て2.3日と泊まるので他人感は少ないし、私はネルちゃんにとって遊び係。妹も結婚後月1回は実家に顔をだしネルと遊びますが、問題の行動が起きた日は昼間に私も妹も外出しました。また妹も妊娠したので、これもやっかみの原因にでもなるのでしょうか?急に、態度が変わったので、驚いているのです。

関連するQ&A

  • 犬(ミックス)の父親判別に関して

    よろしくお願い致します。 先月ミックス犬(父ポメラニアン×母チワワ)をショップさんから買ったのですが、 父犬が本当にポメラニアンであるとどう断定できるのかなと疑問に思いました。 父と子のDNA判別で親子関係はわかると思うのですが 他にも方法がないかと思い質問をさせて頂きます。 母犬はもちろんわかるのですが(実際生む所を目のあたりにしているため) 同じゲージ内にメス犬に対してオス犬が4,5匹いたら父犬がどれか分からなくならないかなと。 オス犬が全部同じ犬種なら問題ないのですが、違う種類が混同していたら 交配をしている時に見ていないと断定できないのではないかと。 先のDNA判別には費用も時間もかかるので、 もっと手軽に父と子の判別を出来るシステムがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 添い乳

     3人の子供がいるママです。1番下の子が現在6ヶ月なのですが夜中の添い乳が癖になってここの所2時間おきに泣いて起きます。  上の子の時にちょうど6ヶ月ぐらいから添い乳をしていたらやっぱり1時間おきにおっぱいを欲しがり1歳で断乳するまで続いたので今回は添い乳はしないでおこう・・・と思いつつ夜中に起きるのが面倒でついつい添い乳をしていたら案の定頻回に起きるようになりました。  昨日から添い乳だけはせめてやめようと思って起きたら一応布団で抱っこしながらおっぱいをあげています。  でも、布団に降ろすと起きるのでそれの繰り返しで何とか寝るといった感じです。  基本的に寝かしつけはおっぱいなのですが、添い乳をやめるだけでも少しでもまとめて寝るように戻りますか?

  • 犬のしつけ

    我が家のロングコートチワワ(♂)7歳は、外面はいい子ですが、内面が悪いです。子犬の時にちゃんとしつけをすべきだったのですが、威嚇だけは、しつけることができませんでした。先日、母(ほとんどの散歩とえさをあげ、主人だとおもっているはずです)が、なでてあげていると、突然、指やうでを噛み付いたそうです(2回目)。私や、父に対しての威嚇(自分の思い通りにいかない時や、自分のハウスをさわられたり、自分の席をとられたり)も、すごいです。。。 これから、どのように接するべきか、「飼い主を噛むという事はいけない」と教えるべきですか?もう7歳なので、おそいですか?

    • ベストアンサー
  • 犬が亡くなってしまったことについて

    私は現在高校生なのですが、今日犬が亡くなりました。うちは父と母が私が小学四年生の時、離婚して私は母について行きました。離婚する前飼っていた犬は2匹いて、最初に飼った子の方を父が、次に飼った子の方を母が引き取りました。今日亡くなった犬は最初に飼った方で、13歳でした。私も両親が離婚してから父とは二、三度程度しか会っていなく、中学、高校と忙しくなったため最初に飼った子とは5年くらい会えていない状態でした。そんな状態で今日亡くなったと父から連絡があり、後悔しかない状態です。今更後悔しても遅いのですが、病気になったという連絡や、最近様子が変という連絡もなかったので突然すぎて実感がわかないというか…。父に聞いたら、仕事から帰ってきたら亡くなっていたと聞いて父が悪いわけではないと思いますが、そんな急になくなることってある?と疑問と怒りを感じています。どうしたらいち早くペットロスから立ち直れるでしょうか。またその子はチワワだったのですが13歳で亡くなるというのは平均的でしょうか。

    • ベストアンサー
  • どの赤ちゃんもこんな感じなんですよね

    育児初心者の新米ママです。退院後一週間ほどは家の赤ちゃんは三時間ごとに泣きお乳をあげてベビー布団に寝かすとすやすや寝てくれました。話に聞くより育児ってラクチンだなあとおもっていたのですが、二週間目に入りお乳をあげて寝さしてもベビー布団に置いたとたん目覚めて狂ったように泣く様になっちゃいました。おなかもいっぱいだしおしめも換えてるのになんで。。これはどのあかちゃんもこんな感じなんですよね。うちの子だけじゃなく。特に夜がひどいです。昼は割りと寝てくれます。どうしたら布団で寝てくれるか、またいつまでこれが続くのかアドバイスください。

  • 犬の反抗期?

    オス柴犬、3ヶ月ちょっとを飼っています。 生後1ヶ月ほどで我が家に来てから、えさを与える前「おすわり」「お手」の2つをさせてから 与えていました。 それまでは、ノロノロしながらもしていましたが、 3ヶ月目に入ったくらいから、旦那に対し「ヴー」 とうなり始め、明らかに「コノヤロー」とでも言いたげ な目をし、時には「ギャンギャン!」と叫び 足(スリッパ)に噛み付いてきます。 しつけに問題があるのだとは思いますが、犬をはじめて 飼ったこともあり勉強不足で対応がわかりません。 どのようにしつけたらよいでしょうか? ちなみに、主にえさやりなどは旦那がやっていて、 ビシビシ怒るのも旦那ですが、人一倍かわいがるのも 旦那のほうです。そして「ヴー」とうなるのは 私に対しても一緒です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 急に怒る犬

    1歳半になるヨークシャテリアの男の子なんですが普段は凄く良い子なのに寝ているとに何もしてないのに怒り出して噛み付いてきます。 膝の上や人の近くで寝ている時にいきなりワンワン吠えて噛み付いてきます。元々噛む力が弱いのか凄い血が出ることは無いですが多少血が出たり、内出血やミミズ腫れができます。しかし噛んだ後は何かした?って感じて直ぐ寝たり、ちょっとびっくりして固まっていたりって感じです。 私は甘やかし過ぎだと思うのですが何度言っても母も妹も膝の上で寝かせたりします。私だけ膝の上では絶対寝かさないので私1人の日は乗せて乗せてと凄い要求吠えしてきます。 甘やかし過ぎ意外にこのような行動する犬っているのでしょうか? 又噛み付いてきた時の対処法は有りますか? 又犬に詳しい方出かける時と家族が見えなくなる時、チャイムの音で凄く吠えます。何かいい方法有りますか?犬の嫌がる音のなるスプレー、匂いのスプレーは無意味でした…膝の脱臼がひどい犬のなのであまり暴れさせたく無いんです。

    • 締切済み
  • 預かった子犬の夜泣きについて

    昨日から姉夫婦の家から不注意で左前足を骨折したミニチュアピンシャーの子犬を一ヶ月預かることになりました。 子犬は生後二ヶ月ほどなのですが、皆さんが悩まれているように昨夜はずっと夜泣きをしっぱなしでした。組立式のハウス(二匹用なので大きめです)にトイレと外出のときわんちゃんを入る鞄を置いて、その中に姉が持ってきた毛布で包んだり、ハウスを毛布で包んだりしたのですが効果がなく、明け方近くなってあまりの激しい夜泣きに母が泣く泣く布団の中に入れてしまったらしいです。 姉夫婦の家(ペット可アパート)には子犬の他に親犬が二匹いて、三匹で生活しているのでいきなり自分だけになって寂しかったから、それとも寒いからなのか、どうすれば良いのか困ってしました(泣 我が家は一軒家で住宅街にあり、ご近所迷惑になっていないか、またはこれからならないか、はらはらしています。 預かるのはギブスが取れる一ヶ月くらいなのですが、やはりゲージを買った方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • チワワの子犬が唸る、噛む

    両親が用事で親戚の家に行かなければいけないので5日間、実家のチワワ4ヶ月の子犬を預かっています ♀です 私は実家を既に出ていて、最近飼い始めたばかりなのでチワワとは初対面でした 事前にネットで情報を色々調べたりしていたのでチワワってもう少し臆病で神経質なのかなーって思ってたんですが、元気で人懐こいし、なによりすっごく顔が可愛くて夢中になりました ・・・が、 ふと一瞬スイッチが入ったように唸ったり本気で噛もうとしてくるんです 普段は普通に身体に触らせてくれます 口元を触ってもあまり嫌がりません だっこしててもお腹を見せてだらしなく腕の中で眠ってくれるし、とてもいい子だとは思うんですが・・・ 昨晩、水を入れていたお皿にお気に入りのおもちゃが入って濡れてしまったんです(チワワが自分でやっちゃったんですが) そしたら「おもちゃが濡れて気に入らない!」って感じで私のところに持って来たので受け取ろうとしたら、白眼をむいて唸り出して本気で噛もうとしてきました 普段おもちゃで遊んでいる時は取り上げてはいけないと聞いたので、手は出さないようにしていましたがこんな形で噛まれそうになるとは思わずビックリしてしまいまして・・・ とっさに近くにあったパジャマでチワワを覆って、噛まれないように手を保護しながら、チワワに怪我させないように気をつけながら上から押さえつけました 3分近く押さえてたかもしれません その間も吠えたり暴れたり、クーンクーンと鳴きながら私の顔色を伺いつつ何度か抜け出そうとしたりしていましたが、ついに観念したようだったので解放してあげたら 「ごめんなさい~」 って感じで私にすりよって来て、お腹を見せたりペロペロ舐めてきたので、なんとなくチワワと距離が縮まったのかな・・・?なんてその日は思ってたんです が、次の日、いつの間にか私のベッドによじよじ登って来たので可愛いなぁと思いつつも下に降ろそうと手を伸ばしたら、 ふかふかの布団がよほど気に入ったのか、またもや「ここに居たいから邪魔しないで!」って感じで牙をむき出しにして、今度は前日よりも更に本気で私の手を執拗に噛もうとしたんです さすがに同じ事をするのは気が引けたんですが、即座にもう一度パジャマで抱え下におろして、1分くらい押さえつけたら正気に戻った様にまた甘えてきました もうすぐチワワは実家に帰るとはいえ、犬がこんなにワガママだとは思わなかったので(私自身は成長過程で犬に触れる機会があまりなかったものですから)かなりショックを受けてます 犬って、上下関係を重んじるとは聞いてはいましたが、普段耳にする犬のイメージが「従順」「愛情豊か」「賢い」だったりするのでマイナス部分が強烈過ぎて正直引きました もともと「犬も好きだけど猫派」だったのが、「猫好きの犬嫌い」になりそうです(涙) あと2日、チワワと接するのがなんだか憂鬱です それでも預かってる間の責任があるし、普通にしていれば本当に可愛いのになぁとは思うのですが そもそも飼い主でもないので躾けるのもお門違いな気がするし、でもまた噛まれるのも唸られるのも心底嫌です この状況をどう乗り切ればいいのか、アドバイスをお願いします!

    • 締切済み
  • 抱っこを嫌がるようになりました!(寝かせる時)

    こんにちわ。つい、1才になった子ですが、 、この最近急に自我が強くなると共に寝かし付けるときに抱っこなんですが、それを強く拒否します。 仰け反って嫌がり、眠さもあり大泣きです。 好きな音楽も昼寝も夜も環境は変えてませんし、 至って同じなんですが・・・ で、結局お昼はやめていたおっぱいで 添い乳に逆戻りです・・・ そこで質問ですが、 (1)これは多分イヤイヤ期なんだろうなとは思いますが また抱っこで寝てくれるようになりますか? 一時的なものでしょうか? 暑いのかな? (2)皆さんは、最初から布団において「トントン」で 寝かし付ければいいと聞きますが、 私も挑戦するのですが、すぐに座ったり、遊びに 行ったり、(眠いくせに) そして飽きてくると怪獣になって泣き喚くので 添い乳にして寝かせるしかないんです。 添い乳で寝かせてて「トントン」になった方法など 出来ましたら、経験談などを教えて下さい。