• ベストアンサー

成績と自分

私はこの四月から中三になります。質問というよりは悩みです。 私は中一の時はあまり成績が振るいませんでした。しかし、中二になって、成績がうなぎのぼりにのぼり、できない科目でも、可愛がられて良い成績をつけられるようになり、同時にプレッシャーを感じるようになりました。私の学校は進学校なので、みんなは成績が1下がっただけで大騒ぎです。私は今まで成績はほとんど気にしていなかったのですが、みんなに影響されてしまったのか、気になり始めました。なんだか悪い傾向のような気がします。 主要科目はとうとうオール五になりました。たしかに努力はしているのですが、なんだか自分が怖いです。うちの学校には、いままでずっと成績が良かったのに突然悪くなって不登校になってしまった子がいます。いままでは追う身だったのに、追われる身になりました。中学受験のために塾に通い始めてから、成績がずっと伸びています。突然できなくなったらどうしよう、と、恐ろしいです。勉強は好きだし、先生も好きなので、成績を自分から下げたくありません。このわがままな願いに、だれか答えをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ririas
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.3

こんにちは。 私は塾の講師をしていて、丁度nozoponさんと同い年の学生さんに教えています。 勉強の努力が出来て、好きであるなら、中学の間のお勉強は問題無くクリア出来 て行くと思いますよ。あんまり神経質に考えてしまって、せっかく好きな勉強が イヤになったり、毎日がストレスになったりしたら、nozoponさんの健康面に悪 い影響が出ないか心配です。 わからない問題が出てきたら、学校の先生や、塾の先生にすぐにきけるでしょう し「突然出来ない!」なんて極端な事は起こりませんよ、安心してください。 もちろん、苦手な単元は早めに克服しておけば、心配も減らす事ができると思い ますが…。 高校に入ったら一番とは限らない事、については先にご回答がありますね。 中学受験を体験している生徒さんは、よく周りと勉強の競争をしている感覚が強 いみたいですね。 nozoponさんは、将来なりたいものはありますか? あるとしたら、その目標に近づくために勉強していると考えてみましょう。 もし、まだないとしたら、それはそれでいいんです。 たくさんの知識を持っていたり、高い学歴(良い表現でないかもしれませんが)を 持っていれば、より広く職業を選ぶ事ができるでしょう。 そのために勉強しよう、と考えてみましょう。 自分のために勉強をするのだと考えれば、必要以上にお友達をライバル視しなくて よくなるのではないでしょうか? もちろん、人と競い合う事でお互いを向上させるのは良い事と思います。 でも、中学の頃はとても感受性の強い時期で、たくさんの事を吸収できます。 学校の勉強も大切ですが、お友達といろいろな話をしてたくさんの考え方に触れた り、好きな本を読んだり、映画を観たり、いろんな事をする時間をとって下さい ね。 でないと、息がつまってしまいますよ。 ゆっくり深呼吸して、たまにはぼんやりしてみましょう。 勉強が出来るだけの人、にはならないように(笑)。魅力のある人になってくださ いね。あなたにはこれだけ努力ができて、我慢強いというとても良い所があるの ですから。

その他の回答 (7)

  • jing
  • ベストアンサー率11% (36/322)
回答No.8

私は、別に進学校に通っていたわけでもないんですが、あんまり悩み過ぎないほうがいいと思いますよ。 伸び盛りのようですし、勉強もお好きなようですから、問題は無いと思います。 勉強が楽しいって私にとってはすごく羨ましいです。 それから、自分から成績を下げたくないということですが、成績って自分から下がっていくって言うよりは、回りが上がっていって越されてしまうという感じなんですよね。 突然、ぱったりと出来なくなるってことは無いと思いますし、もしも、回りに追い越されたらまた追えばいいのだと思います。 追う身であったこともあるのですから、もう一度挑戦するという感じで望んでみればどうでしょう。 追われる身であると思うと守りに回りがちになると思いますから、まだ上があると思うのも1つの手ではないでしょうか? ちなみに私は、ドンドン追い越されてしまいましたが、それはそれでいい体験だったと思っています。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.7

これから、通知表の成績は、相対評価から絶対評価に変わっていくので、自分が上がったから他の生徒が下がる、というものでなくなります。追う、追われる、というものでないと考えたらいいのではないでしょうか。 ちなみに、私は、期末テストの試験勉強はしない主義で通しました。テストは「素」でうけて、結果として理解の足りないところを夏休み冬休み中に鍛えればいいこと、という理屈です。成績なんて、あとからついてくるものです。

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.6

成績がよいことと、勉強が分かることは別です。また、学校の成績がよいことと、模試で点数が取れることも別です。問題は解けても本質は分かっていないのかもしれない。そろそろ、成績がどうかと言うことよりも、自分がどんなことに興味があるのか考えてみる時期かもしれませんね。

回答No.5

私も貴方とまるで同じ、と言って良いくらい似た経験をしました。 高校は某大学の付属校(ちなみに当時、偏差値で言うと67位の高校でした) に入学しましたが、 受験が終わってしまうと残ったのは虚しさだけでした。 私はそれまで勉強が好きだと自分で思っていましたが 「勉強が好き」というわけではなく 「受験の為の点数競争が楽しい」だけだったからです。 成績が落ちる事が何故怖いんですか? 突然出来なくなったら何故怖いんですか? 心の中で、成績のいい自分を「優れた人間」だと感じ 成績の悪い人を見下していませんか? …これは、正直中学生当時の私が思っていた事ですが。 私は結局高校を中退しました。 世間的に「落ちこぼれ」と言われる様になって 分かった事、学んだ事は沢山あります。 今は自らの行動にさほど虚しさを感ずる事もなく過ごしています。 現在の「学校」という社会の中では「成績」という評価がほぼ全てですが、 学校を卒業した後の「社会」には 勉強が出来るから、と言って解決できない事が沢山あります。 成績に拘るより、自分が何をしたいのかを まず考えた方がいいですよ。 偏差値競争が与えるものは 虚しさと歪んだプライドばかりです。 乱文で申し訳ありません。

  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.4

私の思うことを書きます。 人は人、自分は自分と思うこと。 勉強は、将来就きたい仕事を選ぶ、選択肢を増やせるからできた方がいい…くらいの気持ちを持つこと。 体調を気にすること。 今の自分が興味のあることは大事にすること。 「なるようになる」と思いながら、打てる手を打とう。                             以上。 せっかく、感受性の強い年代なんだから、勉強に縛られないで欲しいな。人生は長いから。勉強はできることに越したことはないけど、努力して得た結果に自信を持って欲しい気もする。

  • tohma
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.2

教師を目指す人間として少し言わせてもらおうかな。あなたの発言を読む限りでは、どう考えても成績重視の中学生活のように見えるんだ。でもほんとはそれじゃいけないんだよ。主要科目がオール5をとるのはほんとにすごいと思うし、そんなたやすい事じゃないと思うんだ。でも見方を変えれば、成績を取るための勉強だけをしていて、いったい何の教科があなたにふさわしいのかさっぱりわからんね。何に興味があるのかをそろそろ見つめた方がいいよ!(もう決まっているんならそれはそれでいいけどね)

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.1

>たしかに努力はしているのですが・・  だったら余計なことを考えないで開き直って突然出来なくなった時何とかなるさ  位の気持ちの方が良いと思います。 ただ中学で一番だから高校でも一番とは限りません。 なぜなら同じ位の出来る子が一緒の高校に行くからです。 つまり自分で自分が頑張っていると思っている時は、よその事を考えない 考える暇があったら単語の1つでも覚える 以上、下らない回答ですみません

関連するQ&A

  • 自分はこれでいいんですか?

    中2(今年中3)なんですが、 女優になりたいという夢があります。 今まで、まともな夢もなかった自分が真剣になりたい!!と 思った夢なので、誰でも通用するような世界じゃない のは十分分かってるんですが、絶対叶えたいんです。 でも今の自分には問題があるんです。 中1の2学期頃から不登校になりました。 いじめられたわけでもなく、自分でも なぜ学校が嫌なのか正直分かりません…。 でもとにかく嫌なんです。 今のところは学校に戻ることは考えられないです。 オーディションで面接の時に、学校で楽しいことはなんですか? みたいなことを聞かれるらしいんです。 でも、学校に行ってませんというと、少なからず、印象は悪いですよね… 芸能人で学校に行っていなかった人は少なくもないですが、 その人たちはそれなりの実力があったから通用するわけで…。 もう、どうしていいか分かりません。 でも夢は実現したいんです!!

  • 中1、2、3の内容を復習する方法を教えてください。

    もう一年近く不登校してるけど、高校は通信制でいいから行きたい 中三のものです。 まったく勉強しておらず、中1中2の総復習という本を買っても、 問題をみてるとめまいがしてきます。さっぱり思い出せません。 教科書を見ても、ちんぷんかんぷんです。頭の中に入ってきません。 集中力も続かないし、身に付かない状態です。 中1中2の内容を思い出し、中三の内容を身につけ、高校に進学 したいです。 復習する方法を教えてください。

  • 中学二年生不登校です

    中学二年生女子不登校です。 中一の三学期から起立性調節障害を患っています。 中一の三学期全て不登校で、中2の一学期はしっかり教室に登校していたのですが、二学期から教室に入るのが精神的に辛く、別室登校になり、月3日くらい休んでいます。 学校に行けていた中一の一学期、二学期の成績は5段階中ほとんど3や4などの多い平均的な成績でした。 中一三学期の成績は全く学校に行けてなかったので、スラッシュが多かったです。 中2の1学期の成績は4、5が多かったです。 現在、教室には行けてませんが、テストは別室で受け、結果全ての教科30~70点ほどでした。 そこで質問なのですが、今の私のような登校状態でもそこそこの高校にいけるのでしょうか…? 一応志望高校は滋賀県の大津高校です。 現在は別室登校ですが、ちょこちょこ教室には行っています。中2三学期、3年生は教室へ普通に登校しようと思っています。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 心優しい方、教えて下さると幸いです。

  • 自分がどうすれば良いのかわかりません。

    国公立医学部(首都圏)を目指す中3です。 自分で、自分のことは自分で決めるということがわかっているのに、結果はいつも迷うだけでずっとそんな感じです。詰めが甘いというか、根性なしなんだと思います。 小学校から私立、昔から何かと馬鹿にされてました。いつも反論せずに面倒なので笑ってごまかしていました。 中学受験をしましたが、結局中堅にしか入れなかった。中1で登校拒否になり、中2で回復しても成績もビリで部活もやらず。中3の今、成績は「校内10位」といううそみたいなそれをなんとか取ることができ、夢に近づけたかな、と思いました。 今は、勉強しかしてなく、暇を持て余す時もありますが、良い友達に巡りあえて楽しい生活を送っています。 そこで、高校からは、週6の運動系の部活をやりながら、予備校に通い…と思い描き、意志を固めていました。しかし、現実はかなり(いや本当に)厳しく、かといって妥協して他の進路を探したり、他の週3くらいの文化系部活に入って…というのは興味が湧かないし、嫌です。それなら、帰宅部でいいやっ!、趣味をたまにやろう、って思いたったらたったで「これじゃ、根性なしだ。部活やりながら勉強、頑張ればできるだろ、でも予備校できないし、、、もう馬鹿にされたくない、部活やろうかな」と考えがビシッと決まりません。 甘えてるただのいきがってるガキの質問で申し訳ありませんが、アドバイスとして回答を頂けませんでしょうか? 回答、お待ちしています。

  • 不登校の受験

    不登校受験生です 中1中2は半分くらいしか学校に行っていなくて今偏差値が42しかありません 中3は今の所毎日ほぼ遅刻もせず行けています 行きたい高校がありそこは偏差値55ぐらいです どのくらいの時間、どのくらいの量を 勉強したら合格することができますか? 得意で好きな科目(偏差値) 国語 (52) 苦手、嫌いな科目 英語 (35) 好きだけど知識がない科目 数学 (35) 理科 (42) 社会 (49) 暗記科目がすごく苦手です覚えるコツも教えてほしいです この問題集おすすめだよ!とかあったら是非教えてほしいです

  • 成績表の「評定不能」について

    不登校の中3男子生徒を持つ親です。 いわゆる保健室登校とフリースクールへの通学をしています。 中間,期末試験は,学校の教室で受けました。 ところが,理科の成績が「評定不能」とされました。 国語や数学等,他の科目は,一応,試験を受けているので,1とか2とか評定されました。 試験を受けたのに,なぜ理科は「評定不能」なのか? 本人も納得できず,悩んでいます。 先生への対応方法も含めて,よいアドバイスを!

  • 疲れてきてしまいました

    こんにちは。 私は小6の冬に摂食障害、中1で不登校、中2中3はまあまあ学校に行けました。 通信制高校に入学して1年生の時はほとんど行かずに引きこもり、 今2年生で5月あたりにまた学校に行けるようになりました。 保育園の頃から漠然とした不安があって、いつもいらない心配ばかりしてきました。 中2あたりからおかしくなり始め、買い物していても電車やバス、学校でも 自分は今ここにいてもいいのだろうか?自分は何か間違えていないだろうか? ともう気が気じゃなく不安です。 最近は自分の存在自体間違っているんじゃないかとさえ思えてきました。 多分原因は中1と高1の時、計2年間不登校引きこもりで勉強も全く何もしてこなかったことだと思います。 皆だって辛いこととか、悲しいこととかたくさんあるだろに学校や仕事で毎日頑張ってる。なのに私は今まで何をしてきたんだろう…という人に対する訳もない引け目だと思います。 だからと言って過去の2年間は取り戻せないのは分かっていますが 自分は引きこもってたくせに勉強も満足にして来なかった何のとりえもないクズだ。だから存在しちゃいけない。 という極論に至ってしまいます。 私はどうしたらいいのでしょうか? 道行く人に引け目を感じておどおどしている自分に疲れてきました。 訳のわからない文章、すみません。助けて下さい

  • 中1の時不登校だったので、高校受験に影響がないか心配です

    タイトルの通りなのですが、中1の2,3学期が不登校だったので、高校受験に影響がないのか心配です。 (不登校の時は、成績が1と2ばかりだったので・・) 中2からはちゃんと学校に登校して、成績も上位をキープしています。 1年の時の成績は、高校受験に関係あるのでしょうか? 心配です。

  • 高校に入りたいと思う、不登校生です。

    不登校生、2年です。 中1の二学期あたりからずっと不登校です。 今度中3になる身で、5ヶ月位前から勉強して、中1の問題は解けるぐらいの学力になりました。 高校に入りたくて、中3からは人に慣れる為、学校に行こうと思ってます。 高校に入りたいといっても、学力は明らかにない状態ですし、普通の高校は無理か、と思います。 そこで質問です。 不登校生でも行けるような学校はどのような学校がありますか? なるべく多くの情報を下さい。 お願いします。

  • 高校の偏差値

    三学期あるうち、中1の時は三分の一学校に登校して 中2も三学期のうち三分の一学校に行きました。 中3から毎日行けるようにしていきたいんですが 今から頑張って偏差値43の高校に行けますか? 今までの、服装チェックなどでひっかかったことはないです。 テストも遅れてですが、ほぼ全て受けてます。 できれば暗記力が少しでも上がる方法なとも教えてくださると嬉しいです。 お願いします。