ソースせんべいのポピュラリティー

このQ&Aのポイント
  • 【ソースせんべい】って静岡県だけ?東北、関東、関西の人に聞いても「なにそれっ」って顔されてしまいますが、私の出身の静岡ではポピュラーなせんべいでした。
  • 【ソースせんべい】は直径30mmほどの茶褐色のせんべいで、ソース風味であま辛いものです。昭和40年代前半には駄菓子屋の定番として人気でした。
  • 静岡ではスーパーでもまだ見かけることがありますが、関東のスーパーではほとんど売られていません。また、ぬれせんタイプのソースせんべいもあるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

【ソースせんべい】って静岡県だけ?

【ソースせんべい】東北、関東、関西の人に聞いても「なにそれっ」って顔されてしまいますが、私の出身の静岡ではポピュラーなせんべいでした。 直径30mmほどの茶褐色のせんべいで、ソース風味(じっさいのソースとは微妙にちがうが)で、あま辛いものです。 幼少のころ(昭和40年代前半)には、駄菓子屋の定番でした。 (ガラス製のツボ?に入っており計り売りのタイプ) 今では、静岡のスーパーでもおいているところは少ないようですが、関東のスーパーではほとんど見かけません。 一度、ぬれせんタイプ(直径70~80mmほど)のものは見かけたことはありますが、なじみがある【ソースせんべい】ではありませんでした。 くわしい方がいらっしゃれば、是非お伺いしたいのですが・・・。

  • doug
  • お礼率90% (77/85)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.5

またまた、失礼します。 Rikosです。 こういった感じのものですか?(静岡ならでは味も・・・と書かれていますが) http://www.aoisenbei.com/items.cgi?act=search&ctg=112 http://tanukiya.net/ http://www.inetcci.or.jp/search/shop/0001430.html 違っていたら、ごめんなさい。

参考URL:
http://www.aoisenbei.com/items.cgi?act=search&ctg=112
doug
質問者

お礼

Rikosさん!ありがとうございます。 静岡の『葵煎餅』さんのサイトにある、【ソース小丸】がわたしの求めているソレだと思います。 ご紹介いただいた、『金来屋米菓店』の【ソースせんべい】は詳細が不明ですのでわかりませんが、こちらは、水戸ですね。 『葵煎餅』さんに聞いてみる事にします。

その他の回答 (4)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.4

最近の駄菓子は、衛生上(?)ほとんどパック入りになっているようですね。 関西でもソースせんべいはありましたが、yas_cさんが仰るような後からソースを塗るタイプのものでした。 駄菓子もネットで売られていますので、いろいろ探してみられてはいかがでしょうか? *あとでソースを塗るタイプですが・・・。 http://konpei.to/iseki/yu-ka/dagashi.html http://www.carayoko.com/window/item/1323.html

doug
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問にも書きましたとおり、いわゆるメジャーなしょうゆ味の、バリバリ、ボリボリ食感と同じせんべいなのです。 赤茶色のソースが塗ってあり、こんがり焼きあがってるんです。 以前静岡の友人に送付してもらったのですが、食してしまいパッケージが残っていないのが残念です。

noname#11159
noname#11159
回答No.3

関西出身ですが、小学校の頃80年代にも駄菓子屋さんで売っていました。 私の知っているソレは、せんべいにソースを塗るタイプです。 最近では、色んなソースがあると聞いていますが・・・ googleで『ソースせんべい』と検索したら、色々出てきますよ。 「えびまるくん」とか名前を変えて存在したりするようです。

doug
質問者

お礼

ありがとうございます。 検索して、いろんなサイトをのぞいてみました・・・・が、やはりみな薄くて、梅ジャムなどをぬるものでした。 どうやら、全国的にはみなさんがご存知のタイプのようですね。

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.2

静岡東部出身、30代女性です。 私、ソースせんべいって知らないです。子供の頃によく駄菓子屋とか行った けど記憶無し。もしかして中部とか西部ではメジャーなせんべいなのでしょ うか?

doug
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の出身は中部地区です。 このあたりの人で、知らない人はまずいないと思います。 東部ご出身のanaa7015さんがご存知ないとすれば、ますます特産物の要素がかなり高くなってきますね。

  • ratolu
  • ベストアンサー率45% (35/77)
回答No.1

 私は東京在住の者ですが、静岡だけってことはありませんよ。東京にもちゃんとあります(他の所は知りませんが、やっぱあるんじゃないかなぁ)。ただ、dougさんのおっしゃているようなせんべい自体がソース風味なのではなくせんべい自体は特に味はなくせんべいとせんべいの間にソースや梅ジャムをはさんだりして食べるものです。ふつうのスーパーで見かけることはほとんどありませんが駄菓子屋へ行ったり、お祭りの出店へ行ってみればよく見かけますよ。

doug
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに東京の人に【ソースせんべい】っていうと、ratoluさんのおっしゃるせんべいの事じゃない?と言われますが、パッケージには堂々と【ソースせんべい】との商品名がでていますし・・・・。 それは、私の求めているものではないのです。

関連するQ&A

  • 三枚入りの薄焼きしょう油煎餅の名前

    最近、見かけなくなってしまったお煎餅の名前を御存じでしたら 教えて頂きたいのです。 関東ではどこのスーパーでも必ず見かけました。 「京」という字が入っていたと思います。 小袋には三重か五重の塔の絵があったと思います。 薄くて直径5~6cmくらいのしょう油煎餅で三枚一袋、 10Pくらい入っていました。 味はしっかりとしょっぱかったです。 もう暫くスーパーでは見ていません。 メーカーの名前だけでも煎餅の名前だけでも結構ですので 教えて下さい。 宜しくお願い致します<(_ _)>

  • ソースせんべい

    ソースせんべいに 皆さんは何をかけますか? 是非教えて下さい!!

  • 焼きそばについて調べています

    以前東京のお店で買って食べていた焼きそばについて調べています。 かなり前のことなので記憶が曖昧ですが、、、 麺にかなり特徴があり、超極薄細で平たいストレート、幅は2mmくらいで厚さはかなりペラペラな感じ、長さは短かった記憶があります。 味は一応ソース焼きそばですが、ソース感、油感はあまりなくて、ちょっと甘めの味付け、桜エビが入っていたような、、、 よく炒めた香ばしい感じで、パサパサっとしていました。 ずっと東京に住んでいますが、この辺の一般的なソース焼きそばとは違う、他では見たことがない独特なタイプでした。 全国のご当地焼きそばを一応調べてみたのですが、該当するものが見つかりませんでした。 そのお店独自のものだったのでしょうか?(例えば材料費を安く済ませるようにそのような形に落ち着いたとか、、、) それともどこかの地域でポピュラーなタイプのものなのでしょうか? お店はスーパーに入っていた普通の庶民的なお店で、年配の人がその場で焼いて紙の箱に折り詰めにして売っていました。思い出の味なのでもう一度食べてみたいです。

  • ミルクせんべい(ソースせんべい)の作り方を教えてください。

    駄菓子屋さんで20円か30円くらいで売っている「ソース」や「梅ジャム」をつけて食べるおせんべいの作り方が知りたいです。 ホットプレートなどでできるのでしょうか? もんじゃのこげをつくる要領でできる気もしますが…。 大体の作り方で良いので、よろしくおねがいします。

  • 会社でお客さん向けに開催する縁日パーティの件

    会社で対お客様向けに開催するイベントでパーティをすることになりました。日本の縁日の雰囲気を取り入れて出張してくれる屋台(ソースせんべい、あんず飴、射的、焼きそば、スーパーボールすくいなど)の派遣業者さんを探しています。 検索エンジンで探しましたが、関西の会社さんが多く、東京までの出張は難しいとのことでした。コスト的にも、関西から東京まで呼び寄せる予算はありません。 どなたか関東でこのような業者さんをご存知の方、教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 関西のたこ焼きについて

    関東在住のものです。 先日、家の近くに元祖どないやというたこ焼きのお店ができました。 行動範囲にあるたこ焼き屋は特に関西系ということもなく 元祖どないやは関西系ということで期待していました。 で、食べて見たところすごく美味しかったです。 以前食べた関西系のは、思ってた異常にだしが強く口に合わなかったのですが ここのは口に合いました。 自分好みのトロトロタイプというのもありますし、 ソースの味が驚くほど薄く、生地のだしの風味がするのが、これがとても美味しいです。 一つ気になることがあります。 経木かは不明ですが木っぽい舟にたこ焼きを入れ、 それを縁日で焼きそばなどを入れる プラスチック?の容器に入れてくださったのですが 家で食べたところ舟に少し生地がついてしまうのが気になりました。 ちょっと割り箸で取るのは難しかったです。 トロトロの柔らかいたこ焼きというのも、余計くっつく理由かと思います。 でも、これまでこういう事は他の店では無かったので、なんでくっつくのか最初分からなかったのですが、 結果、そういえば、他のお店では舟自体に一回ソースを塗っているなと。 で、質問なのですが、 関西のたこ焼きは関東と違い ソースで食べるというより、たこ焼き自体に味が付いているのでソースは関東ほど主張しないというイメージが、テレビなどから感じています。 ということは舟にくっつき防止でソースは塗らないのかなと気になったので質問させていただきます。 関東のたこ焼き屋さんしか知らないので。 この件で母が、オープンしたての、その店に苦情と言うか、より良くなるための提案として、この件を言おうとしてるのですが、 母はクレーマーなところがありますし、 関東と関西で違うところもあると思います。 私はこの件に関しては気持ち食べれる部分が減るから嫌なところもありますが、 くっついても100点、くっつき防止してたら120点ぐらいなので、どうでもいいですし、こんなこと言えるわけがありません。 なのでこちらで意見を伺って見たく質問させていただきます。 (そもそもくっつき防止でソースを舟に直接塗ること自体関東独特かもしれませんし)

  • そんなに住みよくない?静岡県

    首都圏に住んでいる者です。自然豊かな環境に住みたいと思いまして、静岡県に注目しています。 静岡県は住みやすいとよく云われますが、実はそうでもない、という部分をご存知の方は是非教えて下さい。 今住んでいる方、かつて住んでおられた方、どちらも歓迎します。 尚、この質問は「静岡に住みやすい理由」の逆バージョンになります。 よろしくお願い致します。

  • 静岡県民について

    静岡県民ってどうしてあんなに自己主張が強いんですか? 自信過剰で威張ってばっかだし、自慢話ばっか。男は俺様で女は我が儘で自分中心じゃないと気が済まない。 未だに族とかヤンキーが存在してることや、自分もそうだったという恥ずかしい武勇伝をドヤ顔で語って来る。 勿論、皆が皆そうと言う訳でないのは分かっています。でも他の県に比べて圧倒的に多い気がしますね。私の周りだけでしょうか? ああ言えばこう言うで人の話しや意見を完全否定するし。こっちが口を開けば「でも」自分に都合の悪い事を言われると「でも」…と聞く耳持たずで下らない言い訳ばっか。自分が全て正しいとでも言うような話し方をします。他人を蔑んでいるというか… 立場上、毎日数人の静岡県民と顔を合わせているのですが、正直付き合い方に困ります。疲れました。 悪意があってや中傷のつもりは無いので悪しからず…。

  • 静岡県

    今度、旅行で静岡と横浜の方に行こうかなと考えていますが、おすすめの場所あったら 教えてください

  • 静岡県って?

    静岡県って関東ですか? それとも中部地方?