• ベストアンサー

社会保険の支払について

社会保険の支払は会社側で行っているのですが、 会社側が支払を数ヶ月も延滞しているようです。 これは会社側に保険を支払ってください、ということで お金を払っているのに延滞するのは 良いことなのでしょうか? また、延滞していた事で病院などに行った際、 保険が効かない場合などはありますか? 続けての質問となってしまいますが、よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.5

#3の追加です。 先ほど、間違った回答をしてはいけないので、2ケ所の社会保険事務所に電話をして、確認をした結果です。

その他の回答 (4)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4

 No1です。又又、名指しの指摘を受けましたね。No1の件ですが、私の住所地を管轄している社会保険事務所で同様の事例があり、滞納期間は資格をなくして、支払った最終月まで資格を持たせて遡って資格を喪失させた例があります。社員の方は、遡って国保に加入することになり、遡った期間は社会保険と国民健康保険のりようほうの負担となり、社会問題になったことがあります。

popon1
質問者

お礼

あの、回答の内容としては大変良いのですが、 「又又、名指しの指摘を受けましたね」って、又又って別のところでの話しですよね? そこで何があったかは知りませんが、争うかのように質問に回答するのは あまり良くないかと思われます。

popon1
質問者

補足

ちなみに、あっちはどうなのだと言われそうなのでもうひとつ書き足しますが、 kyaezawaさんは私の見た限りでは、間違いを指摘していただいただけかと思われます。 解答の正確性を高める意味では、討論は必要ですが、嫌味にも似た言葉を投げかけるのは良くないと思いましたので。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の追加です。 #1の回答にありますが、会社の滞納が続いた場合でも、遡って資格がなくなることはありません。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

会社の資金繰りがつかずに、社員から預かった保険料を滞納しているようですね。 この問題については「被保険者保護の原則」というものがあり、会社が保険料を納めていなくても、被保険者(社員)には責任がありませんから、健康保険の資格・厚生年金の加入期間に悪影響は及ぼしませんので、ご安心ください。 病院にかかったときも、通常通りに保険が使えます。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 社員の加入している社会保険の社会保険料は、便宜上、会社が社員の保険料を徴収して、会社負担分と合算をして社会保険事務所などの機関に支払っています。社員から預かった社会保険料などを、所定の機関に納付しない場合には、会社は社員の保険料等を預かっただけで本来の目的には使用せずに、他の用途に流用していると思われますので、良いことではありません。法的にも、問題な行為です。  滞納をしていても、保険証は使えますので、医療機関へ行っても支障はありません。が、このまま滞納が続き社会保険事務所が納めた月までで、遡って資格をなくしてしまうこともあります。その場合には、遡った年月日から国保等の健康保険に加入することになり、遡った分も含めた保険料を負担することになります。

関連するQ&A

  • 社会保険について

    無保険で何年かすごした子どものことで一度相談したものです  会社のほうでは 会社が支払うべき負担の分を含めて全額本人負担で社会保険の手続きは出来るような事を云っていたとのことでした。 でも40万の月収としたら11万位の支払いになるようです しばらくは無理があるようです。 国民保険で支払い5万5千円位は頑張ってと話し合い 国民保険の手続きに行った所 さかのぼっての支払いが発生するとの事で相談させてもらいました。150万位の支払いになるようです。それも一括払い。分割にするとまたその時点からの延滞金。 そこでのアドバイスが一度社会保険に入ると無保険の分のさかのぼっての支払いはなくなるとの事でした。 その場合何カ月社会保険に加入したらよいのでしょうか? 会社にどのように対処してもらえるかも心配ですが。 国民保険だと受け取る時も心配ですが とりあえず無保険の状態をクリアして又考えようと思っています。 宜しく助言お願いいたします。

  • 社会保険に関して・・

    今年の3月に仕事中に営業車で交通事故にあいました。過失は私が1で相手が9です。 現在も治療中で治療費は相手側の保険会社(以降、保険会社Aとします)の支払になっているのですがその対応で気になる点があります。当初、保険会社A担当の方から私にもメリットがあるので社会保険を使って欲しいという打診があり病院側にも確認したところ問題ないとのことでしたので社会保険を使って通院していました。2か月程たって保険会社Aから第3者手続き書類が送られてきましたので確認したところサインと捺印のみで返送して欲しいと説明がありましたので「白紙の書類にサインと捺印なんかできるわけない!非常識すぎる!」と断り担当をかえてもらいました。 しばらくして新担当から連絡があったのですが、今さら「実は今回の場合は仕事中の事故ですの社会保険は使えないので私の会社の労災をつかって欲しい」と言われました。しかたがないので会社に相談しましたが、こちらが被害者なのに何故うちの労災を使わないといけないんだ!といわれ断られました。(どうも労災をあまり使うと監督署から勧告を受けるみたいです)それを担当に伝えるとそうですか・・・また連絡します。と言われてそれっきり数か月が経ちました連絡もなかったのですが、先日いつものように通院すると病院側から保険証の提示を求められました。私が社会保険をつかっていない旨を伝えても病院側は私の扱いは初めから社会保険で支払いも保険会社から頂いているとの返答。保険会社Aに病院でのやり取りは伝えずにその後進展ありましたか?と聞いても上司と相談中ですので後日連絡させていただきます。とのこと。 でも、実際に支払いはされているわけで・・ これって問題ないのでしょうか?ご存じの方よろしくお願いします。

  • 社会保険について

    この度、色々事情があって会社側に退職意思を伝えました。 そこで社会保険から国保に切り替えなければなりませんが 現在、私が病院に定期的に行っていること知っていて そのことがあるので会社側は退職日はいつでもいいので 自分で決めて連絡して欲しいとのことでした。 そこで保険料の支払いなど(ダブってはらってしまうなど)を含めて いつに切り替えたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社会保険の支払い

    いつもお世話になっています 今回は社会保険についてなのですが 私は派遣で働いています 12月まで仕事をしていましたが 3月くらいまで仕事をしない予定で した 仕事を12月終了時点で 社会保険から国民保険に戻さなければ いけないのでしょうが そのまま社会保険を持続させたく 派遣会社にその旨を伝え 働いてない月の会社負担の保険支払い額を 私が払う事で承諾してくれましたが 今回1月末~2月初旬の2週間仕事が入りました そのため保険の支払いは  1日でも働いたので会社で払う義務があるのでしょうか? やはり日数も少ないため 会社が払う義務は無いのでしょうか? 12月までの給料締め日   末締めの1/10支払い 今回の締め 2/15締め   2/25支払い 出勤日数  1月は5日    2月は4日 です 詳しくお願いいたします  

  • 社会保険料を遡って支払うというのは可能でしょうか?

    先日、3年ほど前に退社した会社から「社会保険料が未納なので支払って下さい」といった内容の内容証明書が届きました。 身に覚えがないために確認したところ、入社から1年間分の社会保険が未加入のまま放置されていたと言う事で、その分を会社側が勝手に遡って支払ったので、私が支払う分を支払ってほしいとの旨でした。 これにはややこしい訳がありまして、当時、入社しても保険証が一向に私の下に届かないので再三に渡って会社側に確認していたのですが、会社側は「手続き中」とのことで、入社から1年以上経過してからようやく保険証が手元に届いたのです。 このお陰で私は退社しても雇用保険を受け取る事ができず、さらに入社から1年間は病院に通う事も出来ませんでした。 このように明らかな会社側のミスで、さらに会社側の勝手な都合で遡って社会保険料を支払った場合、私は、私が支払うはずだった分の社会保険料を支払う義務があるのでしょうか? ややこしくて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 社会保険の支払いについて

    会社を先日たちあげて、一人会社を経営しています。その前は個人事業主でした。 日本年金機構から社会保険の納付書が送られてきました。個人事業主の国民年金の場合はコンビニで支払っていたのですが社会保険はコンビニ支払いは可能でしょうか。

  • 育児休暇中の社会保険料支払いについて

    育児休暇中の社会保険料支払いについて教えてください。 現在会社を経営をしており、妊娠8ヶ月です。 社員数が少なかったのもあり、現時点では会社では社会保険に加入しておらず、個人で国民年金、国民健康保険に加入し支払いをしています。 ところが社員も増えて来たので来月会社で社会保険に加入することになりました。 その場合、出産前6ヶ月の時点で加入していなかったので、産休中の手当、育児休暇中の手当は無理だとは思うのですが、産休後の育児休暇中の保険料の支払いについても免除制度は適用されないのでしょうか。 産休から完全復帰するまでは、他役員の手前もあるので、私の役員報酬を減らそうと考えていますが、稼げない期間の社会保険料の支払いが、会社負担・個人負担ともに負担ではあるので、免除されると嬉しいのですが…。 複雑なので事例を探せずにいます。 どなたか詳しい方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 社会保険について

    会社の手続きで質問なのですが、社員が今まで国民健康保険に加入してて、今度会社の社会保険に加入する事になりました。で、国民健康保険は先払い、社会保険は後払いだったと思うのですが、 例えば、今月中に加入手続きをする、国民健康保険の支払を済ませる。となると1ヶ月分支払が重複するのですが、これは即返金されるのですか?それとも年末調整まで返ってこないのですか?わかる方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 労災中の社会保険料の支払いについて

    労災期間(会社での怪我で入院とリハビリ)の社会保険料の支払いについてですが、怪我を負っている本人には給与の支払いは無く、おまけに社会保険料(月5万円)を休養期間の4ヶ月分相当を復帰後に引かれました。(給与から毎月5万円引き)休養期間中(入院、リハビリ)の給与はゼロでも会社が労災保険を支払ってくれているのでかまわないが、社会保険料まで引かれることが適切なことなのかが知りたくて投稿させていただきました。よろしくお願いします。

  • 社会保険利用履歴

    社会保険加入者なのですが、会社を退職する際に体調不良を理由に退職したいと思っています。 その場合、社会保険の利用履歴などは会社にばれるのでしょうか? 一度通院はしているのですが、保険証には履歴は書きこまれていません。 会社には何度も通院し入院もしたと言って、一週間ほど休んだ事があるので、保険証の履歴からその事がバレ無いのかなと思っています。 社会保険料は、振込みでの支払いをするようなのですが、 保険料の支払いさえきちんと行っていればバレませんよね?