• 締切済み

保育園児でも遊べるゲームは?

orientcrossの回答

回答No.2

私も、小さい子供がオンラインゲームをプレイすることには反対します。 その理由は既述を御覧のとおりですが、 インターネットやオンラインゲーム、そして携帯を問わず、 オンラインの世界は現実の世界と同じです。 良いこともあれば、悪いこともあります。 しかし、ネットでは互いの顔が見えないこともあり、 知らずに行動すると、相手から(そのつもりでなくても)反論が飛んできたり、 果ては詐欺に遭って実際の金が減ることもあります。 そのため、外の社会をよく知らないうちは、 オンラインゲームはしないほうがいいです。 オンラインゲームにて数多くの「廃人」を見てきた私としては、 まず、物事の良し悪しが自分で判断でき、それに対して責任が取れるくらいに 精神力が強くなること・・ 可能であれば18歳以上になってから、オンラインゲームをするのがいいでしょう。 最低でも高校までは、学業に支障が出るとよくないので、 18歳以上(社会人)推奨と、自分は考えています。 どうしても、というなら・・あとは自己責任でお願いします。

関連するQ&A

  • パソコンでゲーム出来るの?

    ネットを開くとヤフーの無料ゲームを始めサマザマなゲームが楽しめますが私は40歳ファミリーコンピュータやプレイステーション時代の手に持って操作するコントローラー時代です とてもとてもパソコンのキーボードでは操作が難しくて慣れません!そこで質問です よく電気店に行くとそのような手に持って行うコントローラー差込口はもちろんUSBタイプなんですがそれらで無料ゲームが楽しめますか?

  • 無料ゲームの ゲームコントロールについて

    昔懐かしいゲーム「パックマン」を見つけました。 http://www.ksky.ne.jp/~dain/game/pac.html それも無料で出来るサイトです。 キーボードの矢印で操作でしていたのですが、上手くいかないので電気店で「ゲームコントローラー」を買ってきました。 (ELECOM12ボタンアナログ・デジタルUSBゲームパッド)ドライバをインストールしてさて使おうと思い操作してみたのですが、操作ができません。 全くゲームのことは分からないのですが、無料ゲームなどはこういうふうなコントローラーでは操作できないものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご教示願います。

  • ネットゲーム探しています

    最近FEZというネットゲームをやっていました。 何か別のものに移りたい思ったのですが、これが本当に気に入っていたので、これに近い操作性を持ったものをさがしています。良いものがあれば教えていくれませんか? さがしているのは、    ・プレイ料金が無料のもの (アイテムとかが課金のもの)    ・操作性が似ている(なんかRPG×TPSだそうです)    ・必須環境の高すぎないもの  自分で探したらいいんですが、なかなかこれといったものが見つからないもので・・・

  • ゲームのやり過ぎについて

    最近、町でよくゲームに熱中している子供をよく見かけます。 口をぽか~んとあけて、小さいゲーム機の画面を必死で見ていました。 (携帯を操作する大人も多いんですけどね) ゲームをしている子供たちは周りの様子は一切目に入ってないようです。 なんか憑りつかれてるように見えます。 家の中でゲームしてるのはまだいいですが 外にいる時まで片時もゲーム機を離さないというのは ちょっと普通でない気がします。 私には子供はまだいないですが 将来自分の子供にゲームをさせていいものかどうか 悩んでしまいます。 適度な時間ならいいのでしょうが そのうち依存みたいになったらどうしようと思います。 視力も悪くなりそうだし・・・ ちなみに私は、PS2とかそういうゲーム機は持ってないのですが パソコンの無料ゲーム(ブロキシ)にはまって 自分では「やり過ぎてはいけない」と思いつつ ついつい30分ほどしてしまいます。 熱中してる時は、私もいっぱいいっぱいになっていて 周りのことはどうでもよくなります。 おかげで目も悪くなりました・・・ 以前、親戚の家に行ったところ そこの男の子(小5くらい)は ずっとゲームばかりしていて 私たち大人が呼んでも完全に無視でした。 世のお父さんお母さんたちは 自分の子供がゲームをすることについて どのようなお考えをお持ちでしょうか?

  • お勧め無料オンラインゲーム

    .hack//のような無料オンラインゲーム、またはRPGの無料オンラインゲームを探しております。 イラストが綺麗で、操作が簡単、パソコン初心者でもできるゲームという条件のものもあれば教えてください。 お願いします。

  • オンラインゲームについて

    面白そうなRPGを探してるのですが、 簡単で難しい操作はいらず、ドラクエのような戦闘のパターンの無料ゲームってありますか?あれば教えてください!!!

  • 携帯ゲーム パチンコ パチスロについて

    携帯のゲームのパチンコ、パチスロについて教えてください。 一時期パチンコにはまっており、またいろんな機種が出てきてるので、遊んでみたいなと思っております。 ただ、今は育児中のため、子供をおいてパチンコに行くことは出来ません。もちろん、お金もかかるのも困ります。 けど、私は演出を見たり、当たった時のワクワク感が凄く好きなのです。 そこで、携帯のゲームでしてみようかなと考えています。 そこで、無料で操作的に簡単に出来るサイトを教えてください。もちろん、課金する予定はありません。そのサイトのメリット、デメリットも… 機種が多く、たくさん出たらご褒美…金銭的なものでなく、コンプリート的なもの…があったら嬉しいです。また、携帯の契約では2ギガまでのネットにしていますが、可能でしょうか?そらも教えてください。

  • 幼児にTVゲームをさせようとする親について

    私自身TVゲーム(ファミコン)世代なのですが、幼稚園にも満たない子供にゲームをさせようとする親の心理がわかりません。 自分の時みたいに周りの子供がみんなやっていて自分の子供だけ可哀想だからというのなら分かるのですが、子供の頃にしか遊べない遊びがあるにもかかわらず、分別もままならない大切な時期に何故ゲームを遊ばせたいのか理解出来ないのです。 ゲームの過激さの有無関係なく、感性の固まっていない幼児の頃に「死ね」とか「殺す」といったような言葉を安易に口走ってしまうのでどうかと思うのです。 小学生の低学年でファミコンに触れた私でも、「本当に言っている意味が分かっているの?」と頭を傾げてしまいます。 私自身今でもTVゲームを遊んだりしますが、ゲームなんてやらないにこした事は無いと思っているのですが、 ゲームの過激性やその影響が問われる昨今にあって、逆に小学生にも満たない子供にゲームをさせたいと思う親の心理とは? 実際に子供さんがいらっしゃる親御さんのご回答をお待ちしています。

  • オンラインゲーム

    こんいちは。 最近オンラインゲームやフリーゲームにはまったのですがなかなかこれ!っていうものが見つかりません。 おすすめのゲームありませんか?無料のものでお願いします。 オンラインゲームRPG ・操作が視点の操作など面倒くさくないもの ・キャラクターが少ないもの ・ストーリーがある フリーゲームRPG ・イラストがキレイなもの ・長編 ・続編がある ・ストーリーがあるもの この条件でお勧めを教えてください。

  • 空き缶積みゲーム 1分間で何缶積み上げれますか?

    今度、地域の子供祭りがあり空き缶積みゲームを担当することになりました。使用する空き缶はビール350mlの空き缶です。対象年齢は幼児から大人です。基本ルールとしては制限時間内に決まった空き缶の数を積み上げれば景品がもらえのですが、年齢によって積み上げれる缶数が違ってくるとおもいます。 幼児・小学低学年・小学高学年・中学生・大人でいったいどれくらい積み上げれるでしょうか?制限時間は1分です。ゲーム自体は無料で、何度でもチェレンジできます。景品は高価な物でなくアメ玉です。宜しくお願いします。