宅急便のお客様に便利な住所録の作り方

このQ&Aのポイント
  • 宅急便を頻繁に利用するお客様向けの便利な住所録の作り方についてご紹介します。
  • 住所録を作成する際には、見やすさと使いやすさを重視しましょう。パソコンやワープロを使わずに手書きで作る方法もあります。
  • ラベルシールを使用して住所録をバインダーに分けると、区別しやすく見やすい住所録が作れます。老若男女問わず使いやすいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

住所録について

今実家の事務をしています。そのことですが、家は宅急便を頻繁に使うお客様がいまして、商品の注文を宅急便でまかなっています。日本全国から注文が入り、中には常連のお客様もいます。そのお客様たちにその都度、住所、電話番号を聞くのも悪いと思い、住所録を作りました。が家は若い者がおらず、私も一日中事務をやっているわけでもありません。しかも店に一日中いるのは年寄りばかり。そのためパソコンやワープロを使って住所録は使えません。今現在、A4のバインダーを使い、それに北海道から沖縄までラベルシールで区別をして分けていますが、なんだか見にくくて仕方ありません。誰か見やすくて、年寄りでもすぐにわかる、しかもきれいな区別の仕方を知っている方いましたら詳しく教えてください。

noname#2049
noname#2049

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2662
noname#2662
回答No.2

A4のバインダーでは見づらいということなんで、 机の引出しに、一人分を大きくして(病院のカルテみたいな感じ) 五十音順に並べたらどうでしょうか? もしくは引出しがいっぱいついた棚とかに。 仕事の内容がいまいち分からないので全然答えになってませんが、 こんな感じでどうでしょう。

noname#2049
質問者

お礼

ありがとうございました。こうゆうやりかたもありましたね。いろいろな方法を試して見ます。

その他の回答 (1)

noname#2662
noname#2662
回答No.1

こんにちわ。 質問ですが、1日に何件くらいの注文が入るのですか? お年寄りばかりといいますが、何人くらいいるのですか?

noname#2049
質問者

補足

その日によって違います。入るときは5.6件からです。 年寄りと言う年寄りは1人ですが、後は50歳以上の人間が5人です。若くないのでワープロもパソコンも何しろ機械ものが苦手な人ばかりです。

関連するQ&A

  • 住所等の個人情報を聞きたがるお客様に困っています。

    現在、一般事務員職に就いていますがお客様の対応に悩んでいます。 職種は農業に関する一般事務です。 以下長文、愚痴のようになりますが…。 高齢者、しかも地方の田舎であるからか、お客様には一癖もふた癖もある方が非常に多いです。 アポなし来社は当たり前。(あっても「今から行く」でどこからなのか何分後かのか判断つかない言われ方だったり、「お約束がないと決まった時間には戻りませんよ」と伝えても「何で約束しないといけないんだ!」と怒られます…。) 滞在時間1時間は当たり前。 会議中でも抜けてくるよう言ったり、外出中であれば戻ってこいと電話させられます。 会社とは全く関係のない個人的な待ち合わせ場所にも使われます。 待っている間、夏は涼しく冬は暖かく、タダでコーヒーが飲めるからちょうどいいそうです^^; 職場は、営業マンが数名と事務員の私が一人。 日中のほとんどを一人きりで過ごします。皆さんは営業活動やアフターなどで事務所にはほとんどいません。 「女は座ってるだけだから暇だろ?」と話し相手をさせられます。 事務関係の毎日決まった提出物やら伝票のことから、荷受や発送ぜーんぶ一人しかいない事務員の私がしなくてはならないので「女は座ってるだけ」なんてことはありません。 なんてこと言うの!!と密かに怒ったものです^^; どれも非常識、あんまりなのでは…?と思っても、客商売だしある程度は仕方がない!とグッと堪えていますが、どうしても我慢できないことがあります。 田舎の高齢者に多くは、個人情報を聞きたがります。 彼らにとっては会話の一つなのでしょうが、年齢はもちろん、既婚かどうか、住所・家族構成までも聞きたがる方もいらっしゃいます。(親は何歳だ、兄弟の仕事は何か等…) 今の仕事に就いて2年なのですが、初めて会ったお客様は90%以上の確率で「お姉さん(私)はどこから通ってるの?」と挨拶代わりに尋ねます。 最初の頃は馬鹿正直に答えていたのですが、私の苗字は住んでいる地域では珍しい苗字の部類で、出身地と苗字だけで家が分かってしまいます。(実家住まいです) 名前は誤魔化すことができないので、住んでいる場所はぼかそうと「○○市内です」としか言わないでいると、(吸収合併で市が拡大したので)「○○のどこだ、詳しく教えろ」「客に教えれないってことか!」「住所くらい教えろ」と納得してもらえません。 以前、聞かれても曖昧にしていたお客様が、ある日どこからか聞いてきたのか私の住所を知り、「わかったぞ、お前は○○さんのところの末娘なんだってな」と言われたことがあります。 お客様同士で繋がっていて、私が喋らずともどうにかこうにか調べようとします。 電話帳を引いて実家に電話をかけたり、家にやってくるお客様もいます。 正直、気持ち悪くて仕方ありません。 このご時勢、プライベートなことを半ば強制的に喋らす(それもほぼ初対面、共通の知人もいなく、親しくもない相手)なんて、常識では考えられないのですが、私が頑ななだけでしょうか…? プライベートに介入してくるお客様は一つまみ程ですが、それでも住んでいる場所を教えることに抵抗を感じます。 未婚であると言えば、しつこく縁談を持ちかけられます。 お相手の写真を持ってきては、どこに勤めていて家は土地持ちの裕福だ、こっちの人は公務員だ、などなど…。 今時そんな話があるの?と思われるかも知れませんが、田舎の高齢者は時代の流れが止まっているようです。 私は20代後半ですが、彼らからしたら立派な「行き遅れ(嫁ぎ遅れ)」なんです。 そんな私ですが、今年結婚が決まり、夏には入籍し苗字も変わります。 しかし相手の苗字もまた変わった苗字でして、特定の地域にしかない苗字です。 「あぁ、また質問攻撃が始まるのか…」と思うと今から憂鬱で憂鬱で…。 旧姓のまま仕事をしようかとも考えましたが、住まいを聞かれることには変わりありませんし、結婚しないのかといつまでもしつこく縁談を持ちかけられるでしょう。 いずれ子どもを産みたいですし、産後も仕事を続けていくので結婚したことを隠したままというのも難しいです。 私からすれば、いちお客様にわざわざ結婚報告をする必要なんてないと思っているんですが、男性の従業員に子どもが産まれた際「何も聞いてない!」とご立腹されたお客様がいました。 聞いたからってお祝いされる訳でもないのに、そんなことまで言わなきゃいけないの?と何が常識なのか分からなくなってしまいます。 前任の事務員が辞めた際も「一軒一軒に挨拶がなかった」と一部地域から非難を浴びていました。 担当を持たないただの事務員が挨拶回り!?とビックリしたものです。 ここからは余談の完全な愚痴です^^; 始業時間は8時半なのですが、7時半頃には何の用でもなく事務所に来て、お茶を催促。 あるお客様は週一で必ずお昼の時間12時きっかりにやってきて、お茶の催促。お菓子を出せと言う方もいます。 もちろんその間私の休憩など一切ありません。 接客業ですので、お茶は出します。 出します、出しますけど…! 「暇だからコーヒー飲みに来たぞ」「何だ、ここは菓子の一つも出さないのか」等と言われると、(ここは無料喫茶店じゃないぞ…!)とモヤモヤとしてしまいます。 ひどいお客様はご自宅で採れた野菜を持ってきて「ここで調理しろ!」と押し付けてきます。 というのも…。 私の前に勤めていた事務員が困った方のようでして、仕事はしないでお客様とおしゃべりしてばかり。(私が勤めて3ヶ月程の間、ヘルプで来ていた本社の方と二人がかりで仕事を片付けました…) 友人を事務所に招いて雑談会。 事務所のキッチンは自家製のお漬物や、冷蔵庫もお菓子や冷凍食品でパンパン。(炊飯器まで持ち込んでいたそうです) そんな事務員さんですから、あまりいい形で退職はされなかったそうです。(私は一切引き継ぎをしていないし、散々たる事務所を目にしたこともありません) お客様の基準は長年勤めていらした前の事務員ですから、私はかなりケチだそうです。 会社の現状は経費削減で贅沢を言っていられる状況ではないので、お菓子などは頂き物しかありません。 冒頭の「女は座ってるだけだから暇だろ?」は前任者の勤務態度からもきているのかも知れません。 話が反れましたが…。 (1)私としては住所や家族のことなどお話したくないですし、そう簡単に聞いていいことだとも思いません。 「ただの世間話」で終わればいいのですが、生憎そうもいかないのが現状です。 (実際、お客様同士で「あそこの事務員は○○の出身で家はあそこで親の仕事は■■…」と話されていますからね…) (2)自家栽培のお野菜や果物を持ってきていただくご好意は素直に嬉しいのですが、今すぐ食べろなどの強要は遠慮いただきたいです。 もちろん「あとで従業員で分けさせてもらいますね~^^」と言いますが拗ねて余計に駄々をこねます。 (3)暇と決め付けて何時間(ひどい時は午前いっぱいだったりお昼を食べて戻ってきたり)も時間を取られたくありません。 仕切りのないワンフロアの事務所なので、来客中の間お客様そっちのけで仕事なんてできません。 (別室の会議室は機器等が揃っていないのでそこで仕事は難しいです) 上記を上手にお客様に伝えたり、やり過ごすテクニックや体験談、教えて頂けませんか? よろしくお願いします。 ※上司に相談はしましたが、「じいさんだからな~、仕方ない。そんなものだ」とのらりくらりでした。 一度兄弟の家族構成まで聞こうとしてきたお客様に困っていたときは助け舟を出してくれましたが…。 あまり期待はできそうにないです。

  • 『店員と客との恋』どうしたら良いでしょう?

    よろしくお願いします。 先日、旅行に行った時、ある雑貨屋に入りました。 欲しい品があったのですが、在庫が無くて取り寄せ しました。そして注文書に名前と住所を記入すると 男の店員さんが 「あ、○○○(地元の名前)に住んでいるのですか。  僕と同じ地元なんですね。」 と声をかけてくれたのをきっかけに、話をしました。 そして店を出た時、いつもと違う感じがしました。 普通なら店員さんを気にする事など無かったのに、 なぜかその日は気になって仕方がなかったのです。 その日から 「もっと色々話してみたい」「彼の事が知りたい」 と思うようになりました。 来週またその雑貨屋に 行きます。せめて、彼と友達になりたいのですが いきなり「友達になって下さい」と言ったら、引く んじゃないかと思います。。常連客ならまだしも… どうしたら良いのでしょう? タイトルの通り、店員と客との恋を経験したことの ある方はいますか?ぜひいろんな体験談を聞きたいです。 またアドバイス等がありましたらよろしくお願いします。

  • 電話での聞き方を教えて下さい。

    配達の仕事をしているのですが、 お客さんから住所を教えてもらって 地図を見てここ!って探してます。 が、新しい家とか地図に載っていないところだと 探しても見つからないので電話でもう一度 お客さんに聞かないといけません。 で、そのときの電話の仕方を教えて下さい。 「もしもし○○の○○店です。 先ほどはご注文ありがとうございました。 今、地図でご自宅を確認させてもらったのですが、 のっていなかったので、何か目印になるものはございませんか?」 こんな感じでもいいでしょうか。 もうちょっと違う言い方があれば、教えて下さい。

  • 2穴バインダーのファイルの特注の発注先

    事務処理の関係の仕事を自営業でしています。 お客に紙の書類を渡すとき、背表紙の幅寸法が2cmくらいの2穴バインダーのファイル(できたら、表紙と裏表紙は、事務所名を印刷できる紙製がよい)を、特注でもいいので、200冊くらい、作成したいと思っています。 ただ、できたら、なるべく安く、と思っています。 そういう注文は、文具店、印刷業者など、どのような業者がいちばん、安く頼めるでしょうか?

  • 住所変更は可能なの?

    40軒程が立ち並ぶ新興住宅地で念願の新築を購入しました。注文住宅で家が建つ前の土地の下見段階の時に広告に出る前の宅地許可がおりたばかりの立地条件の良い角地を見つけ、契約して最近、ようやく出来上がり竣工検査が済みました。役所で新住所等の手続きをするまで全く知らなかったのですが、私と隣の家以外は、"○○台△丁目"というハウスメーカーの宣伝通りの住所で私と隣の家だけは今では考えられない程の長い長い住所でした。隣は、まだ新地のままで買手が付いていない状態です。てっきり、"○○台△丁目"だと思っていたので役所でそれを聞いた時は激怒してしまいました。同じ住宅地で、ましてや3軒隣とは郵便番号も違うので郵便物等の届くか心配ですし、色々な人に場所を説明する度にすぐにわかってもらえず腹が立って仕方ありません。ハウスメーカーに他と同様に住所を変更してくれるように言おうと思うのですが、果たして住所を変更するのは可能なのでしょうか?土地、建物に関して勉強不測で全くわからないので出来るだけ、わかりやすいお答えを待っております。宜しく御願い致します。

  • 電話番号で住所は分かっちゃう??

    私は女性マンガ誌の後ろの方に載ってる フリーダイアルのアダルト電話みたいなやつに 『通話料無料!』って書いてあるので、ふざけて 電話してしまったんです。 で、それを聞いた翌日に電話がかかってきて 「振り込んでください」って言われたんです。 そして、女性マンガ誌をもう一回見ると、すごく 小さく『18禁 情報料はお客様の負担おなります』って 書いてあったんです。 私は18歳でもないし、情報料がかかるなんてまったくしらなくて・・・ 怖くなって電話は途中で切ったんですが、2日後またかかってきて・・・ 一応母には話したのですが「電話は無視しときなさい!住所は多分分からないと思うから・・・」と言われました。 もし家の電話番号や住所が分かってしまったらどうしようと 毎日が不安でしかたありません。 相手は今のところ携帯の電話番号しか分からないと思うのですが 携帯の電話番号から住所や名前など、個人情報が分かっちゃう事って あるんでしょうか?? このまま無視を続けていても大丈夫なのでしょうか?? 不安で仕方ありません。よかったら教えて下さい。

  • ポスパケット着払いについて

    ポスパケットの着払いは ゆうパックで送るみたいにラベルに書くタイプですか? 家に、宛先と自分の住所が1つになってるシールがあり、その宛先を書いて貼って郵便局行ったらすぐに出せるようにしたいのですが、 郵便局に行ったらポスパケット専用ラベルを渡されてその場で書かなければいけませんか?(時間の短縮がしたくて) また、家に着払いの商品を持っててくれるサービスは、ポスパケットも対応してますか? 土日も対応してますか? お答えお待ちしております。m(__)m

  • 納期を連絡してこない得意先…私が問い合わすべき?

    いつもお世話になっております。 仕事のことでちょっと質問があるのですが、 私は小さな文具メーカーで事務をしています。 文具メーカーなので売っているものは文具なのですが、 ウチよりもっと小さい会社へ、バーコードシールやラベルの印刷機を持っていない会社に 資材を売ったりもしています。 そして私が事務仕事の合間にシールやラベルを印刷しなければなりません。 資材を注文してくる得意先の中に、わざわざ隣の県から自家用車で取りに来るところがあるのですが、 「何日に取りに行く」といった連絡をしてくれません。 2,3日後、とかだったら別に連絡無く来ても用意しておきますが、偶に半日中に来たりします。 以前、「注文のFAXを流す時にいつ来るか書いて欲しい」とお願いしたのですが、 それでも一度も書いてくれない・・・。 どうやら、配達でコッチ方面に来る時に合わせているようなのです。 何度か「まだ出来てません」と資材を渡せず帰ってもらっていますが、 それでも書いてこないので、向こうもそれでいいんだろうと、放ったらかしてます。 特に優先するわけでもなくFAXもらった翌日であれば渡せるスピードで。 しかし、何度か渡せない時があるのを見ていたらしい上司が 「書いてくれないなら自分から電話していつ来るか確認取ったほうがいい。 遠くから1時間近くかけて来てるんだから」というのですが、 コチラから連絡すべきですか? 私としては本業である文具の売り先であれば連絡しようと思いますが、 ウチは資材で利益をあげている会社ではなく、資材なんてイレギュラーな売りなので そこまでしてあげる必要もないと思ってしまいます。 第一、社会人として「何時に行きます」「何日に取りに行きます」という連絡を 行く側から入れるのが当たり前だと思うのですが・・・。

  • Amazonで商品を販売すること

    当方、ネットショップを運営しています。5年ほどになります。自社でオリジナルの製品を自社のオフィシャルネットショップでずっと販売しています。 大手のショッピングモールのようにたくさん売れるわけでもありませんが、それでも毎日平均的にご注文をもらっています。 自社のネットショップは、注文数があまり大きく変動しません。毎日ほぼ平均的に注文がきます。忙しいときはもちろんたくさん注文は来ますし、減るときもありますが、注文数をグラフにするとゆるやかです。 ところが、2年前からAmazonに出品をして販売しているのですが、結果的に全体の注文数が増えました。それは良いことなのですが、Amazonからの注文は、注文の多い日と少ない日の差がとても激しいのです。 昨日数十個の注文が来たと思ったら、翌日は3個とか。。。 いままで自社のネットショップではこんなことはありませんでした。 これは、Amazonのお客さんと自社ショップのお客さんでは何が違うのでしょうか? 自社ショップのお客さんはもちろん常連さんはいますが、それは一部で他はほとんどがはじめてのお客さんです。 客層的に、何が違うのでしょうか?

  • ebay 評価0の人からの入札 別住所

    ebayで$50程の商品をアメリカ人に落札されました。 すぐに支払いがあり、メールが来てこちらの別住所に送ってくれと国内の別住所を指定されました。 2009年にebayを登録し、評価0の人です。 その後リスクがあるからpaypalの登録住所にしか送れません。 こちらから商品をキャンセルするか、もしくは登録住所を変更して下さいと返すと、次の日には住所を変更したからそちらに送って下さいと来ました。 そして一度返金をし、注文をキャンセルし、再度商品をリリストするのでまた購入して下さいと伝え、返金と注文キャンセルまではしました。 まだ安全なお客様かわからないのでその後どうしようか悩んでいます。 伝えた通り再度商品を載せるか、もしくは彼をブロックしてしまうか、もしくは自分のfacebookのページを伝え、そちらに彼のアカウントからメールを送ってもらい本人確認した上で郵送するか、、、。 ただfacebookで確認した後に郵送しても商品が届いていないと言われるとそれまでなので、書留で商品を送って保証があったとしても商品を失ってしまうのは躊躇します。 どなたか似たような経験をしたかたはいらっしゃらないでしょうか? 何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。 ちなみに彼からはまたすぐ次の日に、返金はされたけど商品が見当たらないよ? とぐいぐいで連絡が来ています。

専門家に質問してみよう