• ベストアンサー

手形の裏書きをしてしまいました。

hanshinの回答

  • ベストアンサー
  • hanshin
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.3

ご指摘の通り、手形はお金と同じように市中を流通します。 流通の際、裏書人が増えていきます。 債権としての価値を担保するため、一旦振り出された手形は 振出人が必ず期日に買取る仕組みになっています。 買取りされなかった手形が不渡りとなり持参人へ返却されます。 3月末分の手形が落ちなかったとすると、これから連絡が 入るかもしれません。 ご両親の会社が振り出した手形を最初に受取った方が 今も持っていたら、その方から連絡が入るでしょう。 枚数と期間を考慮すると未決済の手形が残っていますね。 しかし、その方が手形を第3者へ裏書しているとしたら、 あなた以外にも裏書人がいる事になります。 また手形訴訟は2週間程度で結審するそうですが、 「資産」がない相手に訴訟は起こさないかもしれず、 弁護士さんが仰る通りかもしれません。 ご心配の段お察ししますが、今は状況を見守る事が 良いかと存じます。

kiku-saku
質問者

補足

何度もありがとうございます! その手形が今どうなっているかを知る手段はないのでしょうか? ご回答お願いします!すみません。

関連するQ&A

  • 手形振出人が倒産→ただし、手形の裏書人が死亡している場合

    手形振出人(法人)が実質倒産(手形の不渡り2回目)したのですが、その前に手形の裏書人(個人事業者)が死亡しています。死亡した手形の裏書人の相続人は相続放棄の手続きをしています。ただし死亡した人及びその相続人は、破産の手続きはしていません。  この場合、手形代金の支払を死亡した裏書人にも請求できるのでしょうか?  また、死亡した裏書人の相続放棄を担当している弁護士から「債権調査票」というのが来ましたが、この用紙に記入する債権の金額に、受け取った裏書手形分の金額を含めても良いのでしょうか?

  • 裏書手形のメリットは?

    こんばんは。商業2級の手形についての質問です。 自分が保証人になり後で代金を請求されるリスクを負ってまで裏書する理由はなんでしょう?

  • 不渡りになった手形の第一裏書人について

    破産した会社が振出した手形を当社が第一裏書人となり仕入先の支払いに当てていたため、当社に請求がくる事になったので現金で振込む事にしました。その際の事で質問です。 相手先に入金の確認をしてもらった上で、手形と手形を渡した時に受け取った領収書を交換してもらうだけでいいでしょうか? また、返還してもらった手形はそのまま所持しておくだけで債権を証明する時に効力がありますか?        勉強不足ですみません。ご存知の方がおられましたらお願いいたします。 

  • 裏書した会社が倒産、廻し手形は返却?

    A社が振り出した手形を、裏書き手形としてB社から受取りました。 もしB社が倒産した場合、B社の破産管財人から 債権整理の為、この廻し手形の返却を求められる場合があるのでしょうか? もし手形の期日前に割引によって現金化してしまった場合はどうなるのでしょうか?現金での返金を求められるのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 手形の裏書に対する遡及権について

     数年前に、受取手形を金融機関で割り引いたのですが、振出人であるA会社が倒産しました。  当然金融機関から返済を迫られました。  会社の資金繰りが悪く、元本の半額ほど返済してから滞り、最終的にはこの支払いまで手が回らない状態になってしまいました。  そして昨年、その金融機関から  ”手形裏書そしています約束手形につきましては、(金融機関)より手形遡及権の免除を受けました”  という通知をもらい、念書に署名捺印をして提出しました。ただその念書には、  ”手形につきましては返却せず、(A会社)共同事業組合の借入金が外資系金融機関等に債権譲渡された場合、債権譲渡先に譲渡されることについて異議はございません。”  との、一文がありました。  この一文が意味するところはどういう意味でしょうか?  裏書に対する遡及権の時効は1年だったと思いますが、念書にあるように手形を外資などに譲渡されて、そこから請求をされるようなことはあるのでしょうか?また時効は延びてしまうのでしょうか?  最終裏書人は、A会社の事業共同組合となっております。  知り合いのおばあさんから相談されて困っています。皆様のお知恵をお貸しください。お願いします。  

  • 個人再生者の手形の裏書について

    はじめて質問させて頂きます。 私は今自営業を営んでおります。1年前までは会社の代表者でした。というのも、半年前に会社は破産手続きをとりました。私自身はその時に債務を負い、今現在個人再生の手続き中です。債権者の方との話し合いももめることなく、後は破産管財人からの分配を残すのみという形です。特殊な業種ということもあって、以前からの取引先の方たちの支援で、細々ながら自営という形で以前と同じ業種を営んでいます。 そこでご質問なのですが、今現在取引先からの支払いが廻し手形のところがあります。私はそれを裏書して、仕入先に支払いをしています。その仕入先は私から廻ってきた手形を銀行で割引しています。振出人は信用のある会社で、いたって問題なく出来ているのですが、私の個人再生の手続きによって私自身官報に載り、個人再生者と正式になった場合でも、私は手形に裏書ができ、私が手形を廻して支払った仕入先も問題なく銀行で割引できるのでしょうか?今一番気にかかっていることです。

  • 回り手形の振出人が倒産

    会社で経理、財務を担当しておりますが、最近の不況で自己手振出より受取手形に裏書し支払いにまわしておりましたところ、手形の振出人が倒産した旨新聞で知りあわてて確認しましたら当方買掛金の 支払いに使っている物が数百万あることがわかりました。(振出人→裏書人(売掛金回収)→当社裏書(買掛金支払)→支払い先) 以前にもこうゆうことがあったとき(売掛金回収→手形割引)は直接の裏書譲渡先より申し入れがあり 期日に現金を回収。そのときは当社が割引に出しておりましたので戻された手形を先方に返し一件落着しましたが今回の場合支払期日はまだ先であり、直接の裏書人(売掛金回収先)の経理からも何の連絡もなくこちらから言うべき物か困っております。 支払い先とは当方から渡した手形の振出人が自己破産した旨伝えております。期日前とゆうこともありまだ連絡はありません。どなたか教えてください。

  • 受取手形について

    初歩的な質問になります。 受取手形を仕入先に渡す際、 買掛金/受取手形 で処理されますね。 これで債務は終わったのだと思っていたのですが、受取手形の決済日までは帳簿上には出ないだけで、残ったことになるのでしょうか? つまり、振出人がもし倒産して、仕入れ先が現金化出来ない場合は、代わりに支払わなければならないのでしょうか? もしそうであるなら、よく受取手形の振出人によっては、仕入先が受け取りを拒否したりしますよね? あれってどうしてなんでしょうか。 もし経営状態に不安があったにせよ、どのみち裏書人(売掛先)が保証してくれるのだから、どこの受取手形でも一緒、という話になると思うんです(ちょっと乱暴な理屈ですが)。 裏書人が保証してくれないとしたら、振出人に信頼がおけるか否かを問題視するのも納得がいくのですが。 裏書人(つまりうちの会社)は受取手形を仕入先に渡す際、手形の決済日までは債務が残ってると考えなければならないのでしょうか。

  • 不渡り手形の遡及について

    裏書手形が不渡りになって、遡及された場合当社の直前の会社が(振り出し人ではない)倒産している場合はその前の裏書き人に請求できるのでしょうか?ネットで調べましたが答えが見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 手形の問題についてわからないので教えてください。

    問題 京浜商店より売掛金の決済のために受け取り、過日、港北銀行で割引に付していた、 同店振り出し、当店宛の約束手形\600.000が満期日に支払拒絶されたため、 同銀行より償還請求を受け小切手を振り出して救済した。 また、期日後利息\2,000は現金で支払い、手形金額とともに京浜商店に対して請求した。 答え 不渡手形 602,000/当座預金 600,000           現金  2,000 ・まず「売掛金の決済のため」とはなんですか? ・この問題は「手形の裏書」は関係ないのですか? でも港北銀行で割引したのは当店ですよね? だから 割引時に 保証債務費用/保証債務 の仕訳をしていて 手形が決済されても不渡になっても 保証債務/保証債務取崩益 の仕訳は必ずするので 回答に 保証債務/保証債務取崩益 は必要ないのでしょうか? それとも当店は裏書された手形を受け取っただけの被害者ですか? ・支払拒絶をしたのは誰ですか? 京浜商店でしょうか?それとも第3者? ・この問題は 手形の更改なのか割引なのか裏書なのかわかりません。 でも答えとしては更改っぽいです。 ちなみにこの問題は117回の過去問です。 何かアドバイスよろしくお願いします。