• ベストアンサー

社会保険の加入状況を把握したい

自分が社会保険に加入しているのか、よくわかりません(^^; おそらく加入していないと思うのですが・・。 現在新しい会社から、ちょと確認してほしいと要請がきています。 社会保険の加入状況を把握したいのですが、 どちらにお聞きすればよいのでしょうか? 役所のどこにかければ・・・わかるんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

#1の追加です。 新しい会社から、堪忍の要請が来たとのことですが、社会保険とは健康保険と厚生年金で、雇用保険とは失業保険と労災保険です。 どれについて確認するのでしょうか。 健康保険には「健康保険証」があり、厚生年金には「年金手帳」があります。 いずれも、加入していれば、お手元に健康保険証と年金手帳があります。 健康保険については、前の会社を辞めた時点で資格を喪失して、保険証は返還しているはずです。 年金の場合、社会保険事務所か、市の国民年金課に問い合わせれば、保険料の納付状況が確認できます。 雇用保険の失業保険については、加入していれば「雇用保険被保険者証」がお手元にあります。 ただ、現在働いていない場合は、加入期間には入りません。 前の会社での加入資格が消えているかは、職安に電話をして、「雇用保険被保険者証」の番号か、無い場合は、住所・氏名・生年月日を云えば、調べてもらえます。 労災保険については、前の会社を辞めた時点で資格がなくなっています。 確認して欲しいと云われたのは、失業保険のことと思います。 新しい会社には、「年金手帳」と「雇用保険被保険者証」(手元にあれば)を提出することになります。

mamelight
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました、感謝。

その他の回答 (3)

noname#1733
noname#1733
回答No.3

社会保険とは「健康(医療)保険」ですよ。お医者様にかかれば、初診時に必ず提示しているあの「健康保険証」ですよ。 現在の所、健康保険は「国民健康保険」(自営業など)、「社会保険」(中小企業)、各種健保組合(大企業や各種団体など)の3つに分かれています。 現在、mamelightさんのお手元に「保険証」が無く、保険料を納付した記憶も無く(笑)、また誰かの扶養(一般的にはお父さんや、旦那さんの扶養)になっていなければ、まあ現在は何も健康保険には入っていないことにはなりますね。 まっそれはそれとし(笑)、過去の加入状況など社会保険・厚生年金のお問い合わせはお近くの「社会保険事務所」(参考URLでも所在地が判ります)、国民健康保険・国民年金のお問い合わせはお住まいの市町村の健康保険課・国民年金課(殆どの場合、同じだと思いますが)になります。 http://www.sia.go.jp/

参考URL:
http://www.sia.go.jp/
mamelight
質問者

お礼

はい、今まで大変無知な状態でした(笑) どうもご回答ありがとうございます そう僕のいっているのは、企業の社会保険になるわけですが、 おそらく前の会社にいたときの、社会保険が完全に抜けきっているのか 確認してほしいと、いうことだと思うのです。 説明不足ですいません。 保険関係はよくわかりませんが、会社をやめたときに、 給付金(?)を受けられる対象になったのです。 それを新しい会社の人に話したら、確認してほしいとのことで・・・。 なんだかなにいっているんだかよくわからないかもしれませんが^^; どなたか詳しい方よろしくお願いします。

noname#2287
noname#2287
回答No.2

年金手帳は、当然(失礼!)無いですよね?健康保険証が非常に疑問も「期限内」でも切れてる保険証はあるし、家族と扶養も不明ゆえ年金で調査開始GO! 「年金手帳再発行手続を含め『自分の履歴を知りたい。あと、どれだけ保険をかければよいのか?』を含め知りたいのですが…?」 上記の質問を、(電話で訊きたいようですが)住民登録自治体にまず電話してみて下さい。(多分「社会保険事務所」を紹介される可能性が大) どうしても、電話では「限界」があります。 例え、社会保険庁の職員だって、自分の過去の全履歴を知るには実際に「社会保険事務所」に行か無いと無理です。 あと、例年なんでもう「ウンザリ」も今年も「厚生年金の一部」が法改正されました。(65才以上で、厚生年金加入中:つまり再雇用などで給与ありの人:からも年金徴収開始&受給中の年金額減額調整など) 上記のように、「高齢で働く人」からも金をむしりとる法改正など『毎年年金関連は法改正があります』 つまり:あなたが、ききたい事も法改正で恐らく「社会保険事務所」の担当にまわされる可能性が大きいという事です。(年金手帳再発行も数年前まで、市町村窓口経由で出来たんです) 結論→健康保険が非常に気になりますが、住民登録地の年金担当セクションに(代表No.案内の人に「年金へ」という)聞いてみて下さい。その際最低限の個人情報回答は必須です(当然ですが、本人確認の為)「氏名・住所・生年月日&他のQあり」を回答しても、「訊ける情報には限度」があり不満が残るでしょう。(ついでに、職員にも色々いますので電話対応の態度に激怒しないでね!名前を聞いて、上司を出せというのは最終手段で「筋」の方並みの覚悟必要ゆえペケ) ※窓口に出向く際には、「持参必要なもの」をしつこい位に確認する事。出直しは非常に「ムカツキ」ます。また「数日後」と期間を要する手続は「筋」の方が粘っても無理なものは無理です。ついでのついでに、窓口で特に「社会保険事務所」は『絶対に早めの時間、午前中』を勧めます。(しっかり昼休みは窓も休憩)午後や今の時期(各種社会保険の手続変更のラッシュ時なので、新聞でも持参し開庁時刻を目標にするつもりがベター。待ち人数少なくても、御高齢の人は、1人に要する時間が長いし、職員もそれに合わせた(横柄にも取れる)態度です。) 「新しい会社から確認が」という事は、新社会人にありがちなパターンに酷似してます。(「採用決定後、○月×日までに年金手帳持参の事」といわれ母親が窓口にねじ込んでくるパターン)ですから、最低限あなたも「窓口に出向く」必要があるのでは?(もし、住所変更があれば一気に全部出来るので却って便利で楽なんですが。) P.S. 最近は、週一のペースで午後7時頃まで窓口延長の自治体が増えてますので、ついでにその事も確認してみてはいかが?

mamelight
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、ご丁寧にありがとうございます。 年金手帳はあります・・・^^;役所はいろいろと面倒ですね^^; 大変勉強になりました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

社会保険に加入していれば、健康保険証が手元にあります。 もし、判らない場合は、お近くの社会保険事務所に電話をして、年金手帳の番号を伝えて調べてもらいましょう。

mamelight
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、社会保険事務所ですね。わかりました

関連するQ&A

  • 社会保険加入のメリット

    起業して間もない家族だけでやってる会社です。 法人は社会保険に加入しなければならないことは承知しているのですが、「個人事業の場合は従業員が数名なら加入しなくてもよい」というのを誤って認識していた事や特に加入を要請されたわけでもなかったので、そのまま未加入のままでした。現在、従業員は全員、国民健康保険、国民年金です。 たしかに、現状では社会保険未加入の会社は多いようで、それなにり会社負担が大きいようなのですが、社長であるわたしを含め、従業員の定年後、国民年金だけでは生活が苦しいと考え、社会保険への加入を考えています。 そこで、社会保険加入のメリットはなんでしょうか? デメリットは? また、全従業員に人間ドックをうけさせようと思っているのですが、社会保険に加入しているとやすくできるのでしょうか?

  • 社会保険加入

    現在法人で従業員3人役員2人(妻と自分)で建設業を営んでます。 社会保険には未加入ですが建設業許可の関係や保険事務所からの通知で加入を余儀無くされそうな状況です。 もちろん加入するのが義務なのも承知していますが経営上苦しくなりますし、従業員も国保がいいと言っています。 個人会社を新設して今の会社はそのままで社会保険から免れるみたいなことは可能でしょうか?今の会社は解散は色々な都合上解散等は難しいです。現在取引している客先では法人じゃないとNGというのもありません。 詳しい方ご教授願います。

  • 社会保険の再加入について

    知識、ご経験のある方お願いいたします。 事情があって先週に勤めていた会社を退職いたしました。 このときに社会保険解約の手続きもすでに終了しております。 その後、今週に入り、事情があってまた同じ会社で正社員として働かないといけない状況になりました。 質問の内容は 1.社会保険を解約したばかりなのに、すぐにまた同じ会社の社会保険に加入できるのかどうか? 2.再加入の際の手続きは、新規での申請と同じでよいのか? 3.こういう場合でも受け付けてくれるのかどうか? 現在(一旦退職扱いにはなりましたが)勤めている会社は親族経営の会社です。 経営危機のため、親族合意の上で一旦退職しましたが、いろいろと状況が変わり また勤めることになりました。 会社付きの社労士さんもおられますが、現在諸事情により相談できない状況です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 社会保険の加入について

    私は現在両親と同居していますが 私は会社で社会保険に加入しています 両親は共に80歳を超えていて年金生活です 共に年金の収入がありますが150万以下で課税されていません それぞれに国民健康保険に加入しています 最近、両親を自分(会社の)の健康保険に加入させたいと考えていますが 可能でしょうか? また、保険料はどのくらい上がりますか? 社会保険事務所に行ったら保険料は概算でも教えてくれるものですか? 社会保険に詳しい方教えてください。

  • 社会保険加入しましたが・・

    先月まで勤めていた会社から3月1日付け加入の健康保険証が送られてきました。 ですが、先月末に退職しているので、会社へ連絡し喪失の手続きをするようお願いしました。 そこで、国民健康保険に加入しているのですが、改めてこちらの手続きは必要で しょうか?社会保険に加入すると、国民健康保険の脱退をした記憶があります。 確か、社会保険に加入、脱退をしたら国保の手続きも必要だと思います。 こういうイレギュラーな場合はどうしたらよいですか? 役所への手続きは必要でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 会社が勝手に社会保険に加入

    アルバイトで国民保険に加入し振込み支払いをしていたのですが、 ある日三ヶ月分の保険料が戻ってきました。 役所で確認してみると、六ヶ月前より三ヶ月間が社会保険に加入になっており、会社が負担していたみたいです。しかし、四ヶ月目(三ヶ月前)から社会保険が切れており、国保への切り替えがされておらず、三ヶ月間保険が未加入状態になっていました。 会社からは何も聞かされていませんでしたので、保険料が戻ってきたときはちょっとラッキーと思ってしまい危ないところでした。 社員に聞いてみると、監査が入るので保険加入をごまかすために過去に振り返り社会保険を加入させたのでは?とのことでした。 これは大問題だと思うのですが、どう対応すべきでしょうか? バイトは辞めようかと思っていますが、なんかむかつきます。

  • 社会保険の二重加入について

    どなたか社会保険の二重加入について教えて下さい。今離婚調停中で生活費等もらえない状況の為仕事をする事になりました。派遣なのですが社会保険加入が必須と言われました。現在会社員である主人の扶養家族なので本来主人に言って扶養から抜ける手続きをしてもらわなければならないと思うのですが、電話もメールもこちらからの連絡には一切応じてもらえません。既に私の方は派遣会社の社会保険加入手続きをして仕事を始めてしまいました。扶養から抜けないまま自分の社会保険に加入した場合、どこかから罰則を科せられたりするのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 社会保険加入について

    私が働いている会社は、建設業で従業員数は社員が30名、作業員が100名程度の会社です。 その中で社会保険に加入しているのは社員のみです。 作業員については、雇い入れ時や年一回定期的に国保に加入しているか確認していて、加入していないと注意を受けたりしています。 しかし、会社の従業員であれば社会保険に加入させなければいけないのではないでしょうか。 確かに会社の負担も大変だとは思いますがどうなんでしょうか。

  • 社会保険未加入の会社 2

    下で質問をした者です。 回答を締め切っていないのに新たな質問を載せることが、いけないことだったとしたら申し訳ありません。 私は、今現在アルバイトで、今内定を受けている会社は社会保険未加入です。けれども、ずっとやりたかった仕事でチャンスでもあります。 例えば、社会保険未加入の会社で二年働いて、転職活動をするとき、それは履歴書に傷がつく(というかその類)のようなことはありますか。 違法の会社で働いていた・・・って事になるんですよね。二年後転職活動をするとしたら、その時私は25歳ですが、それから社会保険加入の会社に入ったら、今、社会保険加入の会社に入るのとどのような違いが出てくるのでしょうか。 例えば、今現在、社会保険加入の会社に務めているとしたら、未加入の会社にはどんなにやりたい仕事でも入社しないと思いますが、今アルバイトなので、失うものがない、という点に後押しされているのも確かなのです。 保険についてなど、自分の勉強不足を感じております。 よろしくお願いいたします。

  • 社会保険加入について

    皆様こんにちは(^^; 私は某会社にて総務を担当しているのですが、 社会保険加入についてお伺いしたく投稿しました。 当会社は法人で「強制適用事業所」となっていますが 社会保険に加入していない従業員(正社員)がいます・・・ 現在、総務を取り仕切る先輩に「○○さんは未加入ですがよろしいのですか?」と、たずねた所「社会保険は本人の自由で、○○さんは加入したくないからいいの!」と言われました。 社会保険に詳しい方本当はどうなのか教えてください。 また、未加入による罰則等の有無もわかる方お願いします。

専門家に質問してみよう