• ベストアンサー

表現や回答について、再度質問(わかりやすいバージョン)

以前、「表現の自由」について質問させていただいたのですが、 今やっといい例えが思い浮かびましたので再度質問させていただきたいと思います。 考えていたのは、たとえば、 ある人は教会で「人間は神によって造られた」と習い、 ある人は学校で「ヒトはサルから進化した」と習ったとします。 前者は信仰から得られた知識で、後者は講義から得られた知識です。 (この時点ではどちらも間違ってはいないですよね?) しかし、ある日この2人がひとつの問題を考えました。 「ヒトの発生について書きなさい」 この問題に対して、前者は「神によって造られた」と答え、 後者は「サルから進化した」と答えました。 ところが、採点者は聖書を知らないために、 後者の「サルから進化」を正解としました。 ここで問題が発生します。 前者の信仰者はサルから進化したとは信じておらず、 事実ヒトから進化したと考えられる証拠は今のところはないですよね? この時に前者を不正解に導いた「教会」に責任は生ずるのか? ということをお尋ねしたかったのです。 もっともこの例だと宗教がらみになってしまい、 そもそもどんな学校もこんな問題は出さないとは思うのですが・・・。 はたして責任は生ずるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2543
noname#2543
回答No.4

以前の質問を参照させていただきましたが、Wingardさんの質問の趣旨がいまいちはっきり分からないのでポイント外れかもしれませんが・・・。 確かに、憲法21条の保障する表現の自由により、「知識を流布させること」自体からは、例えそれが「明らかな誤り」であったとしても、直ちには法的責任を問われません。 しかし、そのような自由も同じく憲法13条の「公共の福祉」により、ある程度の制約を受けます。 まず、その「誤った知識」の流布が公共に与える危険が大きいときには、特に法律により一定の制約を受けます。 例えば、食品衛生法12条は「食品、添加物、器具又は容器包装に関しては、公衆衛生に危害を及ぼす虞がある虚偽の又は誇大な表示又は広告はこれを行つてはならない」と規定し、これに違反すると同31条により処罰されます。 また、薬事法68条は、広告内容が「正しかった」としても、未承認の医薬品につき広告することを禁止しています。 次に、「知識の流布」が他人の権利を侵害することにつき、流布者に故意・過失があった場合です。 例えば、No.3の方の例に挙げられるAさんは、もしBさんに怪我させる意図があれば傷害罪で処罰されますし、その意図がなくても過失致傷罪の罪責を負うはずです。 簡単な話、1000円のバックを10000円相当だと言って売れば、詐欺として、民事上も刑事上も責任を問われます。 また、名誉毀損罪とは「正しい知識の流布」が他人の権利を侵害したため処罰される場合です。 それで、質問文の例ですが、この場合は法的責任を負わないはずです。 なぜなら、それは特にそのような知識の流布を処罰する法律もなく、また他人の権利を侵害する行為でもないからです。 ただ、質問文の例はちょっと例として問題があると思います。 まず、この場合、Wingardさんもおっしゃているように宗教上の問題が絡んでしまいます。 さらに、宗教が絡まなくても、学説上の対立については、裁判所は判断しない。この結果、試験問題の場合、採点者にいわば「採点権」があるということになるのであり、No.2の方のように「これこれの文献にはこう書いてある」と説得しようとしても、採点者が納得するとは限らないということです。

Wingard
質問者

お礼

NO3の方と4の方と、両方のご意見を聞いて、少しわかったようなきがしました。 つまり、例えばその誤った知識のために大学の受験に失敗したというAさんという生徒がその知識を教えた人に対して裁判を起こした場合、その与えた知識によって大学に合格せず、且つそのことがAさんの人生に多大な影響を与えたと裁判所が認めた場合は、たとえ表現の自由の名のもとであろうと責任は発生する、ということでよろしいのでしょうか。 とりあえずこれであってると考えてみます。 丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.3

突き詰めて行くと「責任とは、なんなのか?」に行き着くんじゃないでしょうか? 日本の法律での責任とは、次のAさんには「責任はない」ことになります。 Aさんは、目が不自由なBさんに、日ごろからわざと間違った誘導、つまり「右に石ころがあるよ」と言いわざと左に寄らせて石ころに躓かせたり「左から人が来るよ」と言い、右を歩いている人にぶつからせたりイジワルをしていました。 ある日、AさんがBさんに「左はがけですよ」と言ったところ、Bさんは、意地になって、左に寄り高いがけから転落して怪我をしました。 でも、人間の道徳としては、「責任がある」わけですよね。 では、Aさんも目が不自由だったならどうでしょう? 私なら、(がけかどうかは)Bさんが注意しておくべきことだと思います。 (つまり、Aさんには責任をとる能力はない) さて、人間が「サルから」なのか「神様が造った」のか・・・・・ おそらく質問者は、「判断能力がない者に間違いを教えるのは、悪」と言う答えを期待されているような気がしていますが、法律上は「責任がない」し、私の感覚的にも「責任がない」と思います。 #たとえ、○ーム教のマインドコントロールだとしても・・・です。 #「判断能力がない」ということは、それなりのリスクを背負うことだと思います。 ただ一つ、例外として、精神面で子供の場合は、道徳的に教える側に責任ありと思いますが・・・・ #あ、だから質問は「学校で・・・」なのかな? #○ーム教の容疑者が「ボクたちは子供でしゅ」と言ったら許すかというと違うし・・・ #結局、私は、何を書きたかったんだろ・・・

Wingard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すみません、やっぱり私の説明が悪かったようでTT ご回答についてですが、少し私の意図した質問から外れているようです。 それと、おっしゃっているような、「判断能力がない者に・・・」といったような意図は全くありません。本当に単なる興味本位でお尋ねしていますので。 あと、すでに4番の方の答えが出ていますが、やはりBさんががけから落ちたのはAさんの行動が原因になっているので、Aさんに責任があるような気がします。Bさんが意地になったのもAさんの普段の言動からですし・・・。むしろこの場合、Aさんには保護責任能力もあったと考えられるかもしれません。そういう意味で保護責任者遺棄や過失傷害もありなんじゃないかと。 話がずれてしまいました。 ともかく、ご回答ありがとうございました。

回答No.2

これは、 「たくさんの説があってどれが正解かわからない質問」 となってしまっていますね。 「恐竜絶滅の理由は?」とかと同じ事ですね。 だから、 この場合は、どちらも正解なのですから、 そうかいてあった文献を見せるなりして、 「両方が正解」と採点者が認めるようにするしかないでしょう。 その本を書いた人、と言う事ですが、 この場合ははっきりと「ウソである」と確定する事は出来ませんから、 何ら問題はないでしょう。 特に「進化」の方は「説」ですから、理由付けがしてあって、 その理由から本当なのではないか、と認めることができそうだから、 まかり通っているわけですよね。 理由付けが間違っていてウソであると分かれば、説にはなりませんから、 それを解答として選んだ方に問題があるということのなるのでしょう。

Wingard
質問者

お礼

すみません、やっぱり私の説明が悪かったのかなTT 私が言いたかったのは、教会がわに責任はないのか?ということで、 解決策を見つけるというところはむしろどうでもいいんですTT ご回答ありがとうございました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

率直に言って例題が良くないです。 >>「ヒトの発生について書きなさい」 問題がどんなジャルでだされるかによって自ずから答えは異なるので 表現の自由には当たらないでは?・・・ 発生と言う単語を使うのなら、私は生物や歴史の問題だと思います。 でも、哲学や宗教の出題ならばサルからの進化説は駄目ですよね・・・

Wingard
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 ただ、例えなので・・・。 あくまで汎用的な場合を考えていただきたかったのですが。

関連するQ&A

  • クリスチャンにとっての神の言葉とはなんですか?

    クリスチャンの信仰がある人にお願いします。 神の言葉・・・・とかよく教会では聞きますが、旧約聖書の時代にモーセの十戒を忠実に守った(旧約聖書の最初の5章)人がイエスを殺したのと思うのですが・・・・ どうでしょう?

  • 聖書を学校で教えている国

    聖書を学校で教えている国 キリスト教を信仰をしている人が 「日本では進化論を信じている人が多いけど、学校の教育で進化論的な教育と聖書両方教えている国もあるんですよ」と話されていました 聖書を学校教育で取り入れている国ってあるんでしょうか?

  • キリスト教系私学不合格後の信仰

    キリスト教系私立小学校目指して1年子供と切磋琢磨しましたが不合格でした。 その中で教会に導かれ、自分も洗礼を受けようと聖書の教えを学んで いたのですが不合格になったことによって夫より 「神様にお願いすれば叶うんじゃなかったのか?(嘲笑)」 などと信仰に対して心無い言葉をかけられてそれがきっかけで 教会へ行くことができなくなってしまいました。 今回の不合格によって信仰することを無駄、馬鹿げた事と思われて しまったようです。 そして私にも確かに神様を信じていても、落ちてしまったことにわだかまりが 出来てしまいました。 今後私が家族の反対や自分の中の不信感に打ち勝ち信仰を持つにはどうすればよいでしょうか・・・。

  • 色んなキリスト教

    いろんな種類があるキリスト教で気になる事があります。 「信仰すれば天国。信仰しなければ地獄」 私にはこの考えが理解できません。こう思っている人に恐怖すら覚えます。 「信仰すれば天国。信仰しなければ死後、無になる。」 こちらの方がまだ理解できます。 神は無条件で人間に命を与えてくれ、選択することも与えてくれたのですよね?なのになんで信仰しないと死後に地獄にいかなきゃならないのですか?生んでおいて、そんな理不尽な事はありません。 生まれたのが罪?だったら選択肢も与えずに自分を信仰するように人間の脳にインプットしておけばよかったんじゃないの? 親のいう事をきかなきゃ罰を受けるのは当然だとか言うのなら、 前者の神は最初からそうインプットさせ人間を造れば良かったのでは? しかし、前者の考え方をしている人は「後者は人間が都合の良いように作り変えた」と言います。 そして後者の人間は「そちらの方こそ、信仰させるために都合の良いように代えたのだろう」と言います このような宗教の議論をすると頭が痛くなり吐き気がします。 しかしどちらが正しいと思いますか? 前者を批判するような言い方になり、前者の宗教を信仰している方が 不快に感じたのでしたら、謝罪します。 (私は前者も後者も信仰していません)

  • 教会にいってるかたに質問。

    教会にいっているかたに質問。 教会って、汚い人がいくところですか? 祈るって、はずかしいことですか? タバコは、無理してやめるべきなのでしょうか?(無理してへらそうとしています。) プロテスタントと、カトリック、バプテストなどは別々な組織で、自分のいっていた教会に通うべきですか? 親が反対して、いかせてもらえない。 また、祈っても、逆にきれいになるどころか、反動で、穢れているのですが・・・・・・・・・・   神様って、結局のところ、子供のうちにしか信じないものなのでしょうか? 洗礼をうけて、なにか逆に日常で、縛られることが多いのですが、これって、普通でしょうか? 牧師さんのいうことを聞く場所が、教会ですか? 聖書のみことばと、いいますが、 あれは、歴史てきな書物であって、教会は神を信じるものが集まる場所、その中で争いや競争がおきるのはなぜですか? 教会を除籍したり、他の教会に移してもらえないのですが、どうしたらよいですか?  私自身、祈ってはいますが、 一日限りです。信仰を持つって、こんなに試練があり、苦しい孤独なものなのですね。   祈りのおかげで、助けられたりもしましたが、 逆に自分を見失うこともおおいのですが、みんなそうなのですか?  

  • 福音派と日本基督教団について

    質問させていただきます。 福音派のプロテスタント教会に通い始めて8年になり、昨年から神学校に行きたいと思うようになりました。 ところが、私の希望の神学校(日本基督教団運営)について、私の教会の牧師に 「リベラルで危険な考えの巣窟だから、推薦状は書かない。」 と言われてしまいました。 福音派の神学校ならいいと言うのですが…。 正直、福音派の考え方にはあまり賛同できません。 今までもたびたび牧師とぶつかってきました。 聖書に出てくるパリサイ人を見ているような気がします。 むしろリベラルな考えや、日本基督教団の先生方に魅力を感じます。 しかし、神学校に行くには牧師の推薦状が必要です。 なんだか、同じ教えなのに否定する人たちに幻滅し、今とても信仰が弱まっているように感じます。 教団の教会に通いなおすことも考えているのですが…。 私のようなケースは稀なのでしょうか? どんなことでも構わないので、アドバイスやご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 「異端」は必ず避けるべきか、また、どの程度避けるべきか?

    エホバ、モルモン、統一教会以外のキリスト教徒(新旧教問わず)の方にお聞きします。 大概の場合、「異端」と呼ばれるエホバ、モルモン、統一教会、あるいは仏教、神道etc.は必ず避けるべきですか? 僕はプロテスタント(バプテスト)です。 教会に向かう途中、エホバの「めざめよ!」を配っている人と擦れ違いました。 僕はそれを受け取ったり、たとえ読んだりしても、信仰的に(あくまで信仰的に。そりゃ、教会で堂々と読んでいたら問題だと思います)問題は無いと思っていました。 なので、何気なしに受け取って、後で読んだっていいだろうと思ってポケットに突っ込んでおきました。それを、同じ信徒の方が見付けられて、厳しく言い咎められました。 受け取ってもいけないし、当然読んでもいけない、彼らは異端なのであり、霊的な影響を受けてしまう、だいたいそんな事をおっしゃって、受け取った僕を責めました。 その言葉に全く納得いかない訳ではないのですが、どの程度、自分が通う教会とは異なる宗教、教え(バプテストと長老派の違い、などは除く)を避けるべきだと思うか、皆さんのご意見をお尋ねしたく質問しました。 書き加えれば、僕は、友人に誘われるだの何だのの理由で神社に行ったり、あるいは仏式のお葬式で焼香をしたりするのは、問題がないと思っています。 なぜなら、「私のほかに神があってはならない」という言葉に従っている自負があるので、聖書の語る神だけが神であると信じているからです。 だから、たとえ行為としてはそぐわないとしても、そこに心が伴っていなければ、異端礼拝にはならないと思うのです。 この考えに賛同できる方も、「目ざめよ!」を受け取るべきではなかたっと思う方も、どうぞ、書き記していただきたく思います。 また、もし可能でしたらでよいので、適切な聖書の箇所を引用して教示いただけたら嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 進化と創造

     私は聖書の勉強をしているものです。聖書の中には神様は「その種類にしたがって増えよ。」と言っています。つまり生物はその種の内無いで増えていくように書いています。つまり進化完全否定です。  また欧米では進化論はまだ仮説として扱われているようですね。事実、学校でも進化論と聖書の神による創造を両方教えているようです。  みなさんは進化と創造論どちらを信じていますか?また、その信じた理由をお聞かせください。

  • イスラム・キリスト 一神教における信仰

    イスラム教とキリスト教はどちらも一神教ですが、前者は厳格な一神教であり、唯一神以外の信仰を認めていないのに対し後者は三位一体説をとなえ神そのもの以外も信仰の対象としています。この違いはどこからくるのでしょうか。また、なぜイスラム教はそのような厳格な一神教になったのでしょうか。

  • クリスチャンと無宗教の間の子供

    クリスチャンの彼(本人は、あまりどこの教会にも属しているわけではないと言っていますが聖書を重んじています。主にプロテスタントの教会に行っています)と真剣に付き合っています。彼は私との結婚願望がとても強いです。また、日本に住んでいて彼も日本から離れる気はないそうです。また、彼はクリスチャンながら日本の文化が大好きなため、お寺や神社デートなどにも行きます。ただ、お参りはしません。また、婚前交渉もできないといった、敬虔なクリスチャンだと思います。しかし私に信仰を持って欲しいと言ったことはなく、というより多分私はクリスチャンにはならないだろうということを知っているせいか、自分がクリスチャンであることを理解して欲しいということ以外に求められたことはありません。 彼の信仰が私にとって少し窮屈に感じたりすることはあっても、大好きな彼の人格を創り上げてきた宗教なので多少のことなら受け入れられる覚悟はありますが、私にはどうしても譲れないことがあります。 それは、子供には典型的な普通の日本人のように、というか私が育ってきた環境のように無宗教でいさせたいということです。 子供が、母親よりも神とともに生きるだなんて無宗教の私には耐え難いからです。また、私は彼を見てきて、宗教によって制限されている生活の数々を、可哀想だ、なんて目で見ていました。もちろん彼は同情なんてされたくないでしょうし失礼なことかもしれませんが、縛りのない本当に自由な環境で育ってきた私にとってはどうしてもそう思えてしまいます。 彼は救済をもたらしてくれるものと思っているので同情されるなんて不本意極まりないことなのでしょうけど。。 つまり、私は子供には私のように、また他の大多数日本人と同じように自由に生きて欲しいし、聖書に左右されてほしくないのです。例えば普通の人がしていることを、聖書で禁じられているという理由でそのことができない、というようなことになってほしくない、という意味です。 また、彼はいい事が起きるとすぐにまず神様に感謝します。 私は神からのプレゼントだ、私といると神を近くに感じる、いい家族いい学校いい仕事、全て神のおかげだ、病気が治ったのも神がいたからだ、などです。 しかし私は、まず周りの人々に感謝したり、そこまで頑張ってきた自分の努力を褒めて欲しいと思ってしまいます。 少なくとも子供には、神様よりもまずは家族に、友達に、自分を支えてくれる周りの人々がいたから、そして自分が頑張ってきたから今こんなに幸せなんだ、と思って欲しいです。 神様第一の彼にはもう慣れましたし、受け入れることはできます。 しかし子供は違います。 クリスチャンは子供にも信仰を持たせたいと思っているのでしょうか? 例えずっと日本に暮らすつもりでもクリスチャンになってほしいものなのでしょうか? 子供を教会に通わせたい、と思うものでしょうか? もし彼が、子供をクリスチャンにしたい、となれば、残念ですが私は彼と結婚に踏み切れないと思います。 いつか話し合わなければならないことだと思いますが、話し合う前に皆さんの考えをお聞きしたく投稿させて頂きました。 クリスチャンと無宗教のカップルは大勢いらっしゃるようですが、子供はどうしてるのか、体験談などもありましたら教えてくださるととても助かります。 宜しくお願いします。 (キリスト教についての知識が乏しいため、知らず知らず失礼な言い方をしていたら申し訳ありません。)