• 締切済み

幼稚園は、私立か公立か、どちらを「建設」するべきか!

わたしの町では、今、私立の幼稚園か、公立の幼稚園か。どちらの幼稚園をつくるべきなのか、行政・住民・人権委員・自治会などさまざまな人々で、議論しています。 どちらを選択すべきか悩んでいます。そこで質問です。 ■(1)「私立」の幼稚園の「悪い点」 ■(2)「公立」の幼稚園の「良い点」 ※どんなことでも構いません。教育的なこと。保育料のこと。行政面のこと。・・・・・その他、何でも構いません。私が思いつかない側面から斬新なアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

noname#67923
noname#67923

みんなの回答

  • mihito
  • ベストアンサー率21% (74/341)
回答No.3

幼稚園型の「私立」「公立」ということでしょうか? どれにしても結局は、自治体と園長の方針次第だと思うのですが・・・。 公立は数年で先生(園長含む)が代わると不安ですが、行事等は保護者に無理なくやってくれるパターンが多いので助かります。 私立は、やめない限り同じ先生がその園にいて相性がよければ長い期間の成長をみてくれるので安心ですが、保護者が出る行事等があり困る場合があります。

noname#67923
質問者

お礼

たしかに、行政や園長次第ですよね。 ありがとうございました。

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.2

なぜ「私立」の幼稚園の「悪い点」と「公立」の幼稚園の「良い点」なのでしょうか? 両方の良い点と悪い点ではないということは公立がいいと主張するためですか? 両方とも書かせていただきます。あくまでも今いる地域の状況でですが・・・ 私立 ・園バスの利用・延長保育の利用など希望すれば別料金を支払って利用できるところが多い。 ・3年保育と2年保育が選べる。 ・保育料は高いが、自治体から補助が出ています。所得制限はあるものの普通の会社員ならたいてい補助が出て自己負担は月1万円~1万5000程度。 ・教育面では宗教法人などであれば多少は宗教色がある。それ以外はそれぞれの園の個性。リトミックやブラスバンド、水泳指導など、園の特徴となる指導をなにかひとつ以上持っているところが多い。 ・制服があるところが多い。 公立 ・園バスや延長保育などの付加価値はない。 ・2年保育しかない。定員オーバーで抽選で外れるとそれから私立の園を探して3年保育が主流の中で2年保育で他の園入れざるを得ない場合も。 3年保育も出来るといいのですが、そういう地域もあるのかな? ・保育寮は月5000円(安いです!) ・公立なので宗教色はまったくない。公立でも園の個性は多少ある。 ・制服がない。(あるところもあるんでしょうか?うちの近所は私服で通い、スモックだけです) 私立はやっぱり何かとお金がかかりますよね。でも、あれば助かるサービスもあります。 制服はあった方がいいかどうかはそれぞれの考えですよね。結構高いですし。でも、毎日洋服を考える必要なくていいという考えもあります。 私立の幼稚園というのは設立者がいるわけで、行政などが決めることではないですよね。逆に幼稚園が不足しているなら公立で作るのが行政の義務でしょう。なぜそれを、どちらを設立するかという話になるのか理解できません。あくまでも行政は民間で足りない部分を補うのではないでしょうか?

noname#67923
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。まず、ご回答者さまの疑問に答えさせていただきます。 >なぜそれを、どちらを設立するかという話になるのか理解できません。 ■そもそも行政が、公立の幼保一元の施設をつくると数年前に言っていたのですが、予算の関係で出来ないといってきたのです。だから民営になると。そこで、地域住民などから不満の声があがり、議論になっているのです。補助金は、民営のほうが出るものですから。公立の場合、全く出ません。 >両方の良い点と悪い点ではないということは公立がいいと主張するためですか? ■そうではありません。私立の良いところと、公立の悪いところは理解できているからです。 >3年保育も出来るといいのですが、そういう地域もあるのかな? ■公立で3年保育できるところはいくらでもあります。むしろ、そのほうが多いのでは。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

10月から制度がスタートした「認定子ども園」も考慮に入れてはいかがですか? これも公立か私立か、という選択は出てきますが…… 既に検討済みでしたらごめんなさい。

noname#67923
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分かりにくい方もいると思い、幼稚園と書きましたが、実際には、幼保一元の子ども園になる可能性が高いと思います。 そこで、公立か私立かの対立となっています。

関連するQ&A

  • 公立・私立の幼稚園&保育園。なんでも教えてください

    2歳になる子がいます。私は自営業で、多少の融通は効くものの、毎日働いてます。 今、コネで入れた私立保育園で一時保育で週3回(イベントやGWなどあると強制的に休まされます)預けてます。 私の住む町は、 (1)保育園は私立・公立ともに結構ありますが、うわさによると待機児童が多く、なかなか入れない。 (2)幼稚園は公立が多く、必ず小学校に隣接。私立の幼稚園は1,2園しかありません。 (3)私立幼稚園に通わせてるお母さんから聞いた話、「ママたちが結構タチ悪く、ほぼ毎日のランチ・遊びに行くなどに参加できないと、いんけんないじめ(子供にも影響あり)に合う。」とのこと。 働いていて(3)の情報しか入ってこないのですが、知り合いは公立の幼稚園に行かせるために私立しかない町から引っ越してきたり、障害者の子を持つ知り合いも「この町はそういう子供にもいい町だ」と喜んでいたりはしています。 私は「制服を着て、個性ある教育をしている私立幼稚園」に行くものだと思っていたし、自分の故郷もそうだったので、公立は制服もない、2年保育、毎日お弁当とかが抵抗あります。先生たちも私立の先生と違い、公務員で義務的な感じがするのですが…。 しかし自分が子供のときには(3)のようなことはなかったです。(義母も主人を私立幼稚園に通わせましたが(3)のようなことはなかった。と言っています) 幼稚園の毎日の送迎・たまにあるイベント関係のことは自営で多少の融通から参加できても、それ以外の付き合いは最低限にしないと働いてる以上できないので(3)のようなことは困るし、(3)の子が行ってる幼稚園以外の私立は、私の理想としている所があるのですが、バス通園の遠い場所になり、そこも(3)みたいなことがあるかもしれない。 ではこのまま今行ってる保育園に小学校まで行けばいいのでしょうが、保育園は幼稚園のような「学ぶ」というより「預けて遊ばせる」というイメージが大きく、なかなか踏み切れません。 ただ今行ってる所は、公立と違い、園長先生の方針でかなり音楽などに力を入れていて、しっかりしているように思ってはいるのですが、やはり保育園という名に抵抗があって(保育園が悪いといってるわけではありません。気を悪くされる方がいたらすみません) うちの町のような土地柄で、幼稚園や保育園に通わせた経験の方・専門知識を持ってる方。愚痴でもなんでもいいです。 私立・公立の保育園・幼稚園の違い、親同士・子同士の付き合い方、小学校に上がった時の違い、遠い幼稚園から地元の小学校に行った時のことなど、など、何でもいいんです。 お話きかせてください!

  • 公立か私立か

    上の子が私立幼稚園の年中です。県内唯一のエスカレーター式(幼稚園・小学校・中高一貫・大学)学園ですが、私も夫も教育や学歴にはこだわりがないので小学校からは公立のつもりでいました。なぜこの幼稚園にしたかといえば、近所の公立園は2年保育のみ、勉強は一切なしののびのび保育が気に入った、そして私立園の中で家から一番近いのが主な理由です。 しかし夫が急に学園小学校に行かせたいと言い出しました。理由は最近の義務教育に対する不信感です。うちはそれ程裕福ではないので手放しで賛成はできません。一方、夫の言いたい事もよく分かります。義務教育費も削減されるという昨今ですから。どうしたら子供のためなのか考えれば考えるほど自分でも矛盾して混乱してきました。 ・近所が99%以上公立小に行くので放課後が困る(私立の月謝+習い事の月謝を払うのも難しい) ・毎日車で送迎をしなければならない(道草したり友達の家に寄ったりも大切だと思うので) ・公立小には公立園からの入学者が9割以上(この町では私立園に通っていても小学校で友達がいないことを考えて年長から公立園に転園が当たり前。うちはそれをする気はない)なので入学時に友達がいない。 ・小学校や中学からその学園に編入するのはレベル的にかなり難しいが、幼稚園から上がっていけば間違いなく入れる(因みに幼稚園は何の苦もなく入れる) ・学園小の幅広く興味深い授業内容はとても魅力的。でも良い大学へ、とは思わないので、学園の中高一貫校のハードな勉強には疑問を感じる。 ・幼稚園から高校までほとんど顔ぶれが変わらないよりは進学するたびメンツが入れ替わる方が人間的に幅ができるのではないか? など。親としてどう選んだら良いのか悩んでいます。 些細な事でも結構ですのでアドバイスをお願いします。

  • 小学校の私立と公立

    今、年中の男の子と二歳の双子がいます。 年中の男の子の小学校を私立にいかすか公立にいかそうか迷っています。公立のゆとり教育も問題があるように思います。でも男の子なので、どうせ中学受験になり、それなら公立に入れて塾に通わそうかと思いますが、私自身私立の小学校だったので、公立小学校が、勉強面で不安です。大阪府堺市に住んでおり、私立なら、一応、賢明学院小学校・はつしば学園小学校・帝塚山学院小学校が通える範囲であります。いろんな面で、私立の良い面や悪い面、公立の良い面や悪い面教えてください。

  • 公立が強い県、私立が強い県

    都道府県によって、進学実績トップの高校が公立であったり、私立であったりしますよね。また、全体に公立が強い県、私立が強い県などがありますね。そうした違いはどのようにして生まれるのでしょうか? その県の教育委員会の方針等が影響するのか、人口の多いところには私立高校が集まるのか・・・ よろしくお願いします。

  • 私立幼稚園か、公立幼稚園か

    長文失礼します。 今年3歳の子供がおり、第2子妊娠中です。 現在住んでいる地域は私立の3年保育が主流で、近所の子供たちも市内市外問わず、いろいろな私立幼稚園に通っているようです。 2年保育の公立幼稚園と、家から一番近い私立幼稚園とで迷っているので、みなさまのご意見をいただけたら、と思います。 <公立幼稚園> ・2年保育 ・給食あり ・保育料は給食費込みで7000円 ・バスなし(自家用車で10分少々) ・園舎はプレハブで、隣の小学校に間借りしている状態。当然教室は手狭で、園庭も猫の額ほどの広さ。運動会等のイベントは、他の場所を借りて行っている。 ・3年保育が9割以上占めている地域のため、3歳になったときの遊び相手がいない。 <私立幼稚園> ・3年保育 ・給食あり ・保育料は給食費込みで25000円 ・バスあり(自家用車で5分程度) ・建ったばかりで、園舎は比較的きれい。園庭も広々しており、ホールもあるので雨でも遊べる。 プレと見学に行き、両園とも園児の雰囲気は明るく、のびのびとしていました。 我が子は、どちらかというと私立のプレの方が踊ったり体操したりと楽しそうでした。 公立幼稚園の不安点は、 ・保護者の出番が多いと聞いているので下の子の世話をしながらこなせるかどうか ・在園児の保護者の方と先生とのやりとりを見ていると、保護者>先生という力関係が垣間見えたので、園生活における保護者の人間関係が不安 ・園庭や園舎など、設備が若干粗末 対する私立幼稚園の不安点は、 ・金銭的にちょっと厳しくなる ・保育料に見合った保育内容か、と言われると疑問 どちらにも良いところと悪いところがあるので、どうしても選びきれません。 こんな私にアドバイスお願いいたします。

  • 3年制幼稚園(私立)から2年制(公立)への転園ってありますか?

    就園前の子がいます。 5月生まれなので3年保育を考えていますが 現在住んでいる自治体は 公立は2年保育しかありません。 公立、私立の保育料がどの程度差があるのか、 まだ実際に調べていないのですが、3年間私立 に通わせるのはキツイ場合、最初の1年(年少) だけ私立で、年中から公立に転園するって いうのはアリでしょうか? 周囲の同年代の子供がいる方はほとんど私立で 3年保育なので、なんとなく聞きづらくて…。 もちろん現実には子供の希望も優先しなくては いけないのですが。 経験者のかたやそういう方がいた…とご存知の 方、教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 私立か公立か

    現在中学三年の女の子の母親です. 高校を私立にするか公立にするかで悩んでいます. 本人は、将来、保育士になりたい夢を持っているので 短大進学を考えています. そこで、公立の普通課にと考えていたのですが 公立の先生は、いい先生にあたらなければ塾に行かなければ、授業について行けないと聞きました. しかし、私立だと、先生の質も良く、生徒をいい学校に 進学させた場合手当てもつくというので、面倒見がいいと 他の親から聞きました. それと、ピアノも習わせたいので、そちらにも、お金がかかるので、将来的にみて、どちらにしようか、今とても 悩んでいます.お金も、教育ローンを借りなければ、 とても、やっていけないので、借りるつもりですが、 だからこそ、お金をかけて、損をしたと思わないような選択をしたいと思います.どなたか、こういうことに詳しい方の、アドバイスを、よろしくお願いします.

  • 公立中学校へ私立から転入したいのですが・・・・

    公立中学校へ私立から転入したいのですが・・・・ 今年中3です 私立中学校へ通っています。 新学期から公立中学校へ転入します。しかし 区の教育委員会や転入先の学校に連絡やら面接をしなくてはいけないそうです・・・ どのように連絡や面接をすればいいですか。 ちなみに江東区に住んでいます

  • 私立と公立の小学校について

    読んでくださって有難うございます。 子供を私立か公立のどちらに通わせるか迷っています。 自分はオール公立でした。 振り返ると公立小学校で勉強が楽しいと目覚めることなくただただ時間を無駄に過ごした気がします(^_^;) ※私がやる気のない勉強好きな子でなかったからかもしれませんが… 高校の時には引っ越したので生まれ育った地元の友人とのつながりは薄いです。 金銭的にも小学校は私立と公立で雲泥の差がありますが小学生の若い内に沢山の経験と勉強の楽しさを学んで欲しいです。 また私立は割と親が裕福な人が多いと思いますので親の跡を継ぐとか親の仕事を早くから意識し、将来を考える子がまわりにいたら刺激になるかなとも思います。(想像ですが) 私立小学校に通ったみなさん、私立に通って良かった点悪かった点を教えてください。どんな教育を受けてそして最終的にいつ将来を決めましたか? 公立小学校に通ったみなさん、公立に通って良かった点悪かった点を教えてください。 人それぞれ、また、学校や地域によりけりだと思いますが皆さんのお話が聞きたいです。

  • 私立、公立?幼稚園の入園について

    現在2歳と1歳の年子の子持ち専業主婦です。 上の子が今年3歳になるので私立を受験し、来年から3年保育で幼稚園に行かせる予定でした。下の子も同様に同じ幼稚園にと思っていました。 ところが!突然主人が経営不振になってしまい家計が大変苦しくなりましてお恥ずかしい話、とても学費面で私立には行かせられない状況になってしまいました。 もちろん、私自身も働いて少しでも家計を楽にする予定ではいますが、まず二人子供がいてフルタイムの仕事を得るのは難しいと思います。私自体能無しで学歴もないしフルタイムは無理だと思っています。 なので共働きして保育園に預けるというわけではなく(そもそも保育園の空きがないですが)パートで少し稼いで幼稚園に行かせたいと思っています。 ですので私立が金銭的に難しければ幼稚園に行かせるなら公立の2年保育という事になると考えています。 質問ですが、私の地域では公立は9園あるのですがそもそも公立幼稚園とは抽選なんですよね?そこで抽選から外れてしまった場合ってどうしたらいいのでしょうか? 4歳は過ぎてる事になるので私立幼稚園に途中から入る形を取るのでしょうか? それとも幼稚園は諦めて通わせないという事にもなりかねないのでしょうか? 全くの無知で申し訳ございませんが是非教えていただきたいです。