• ベストアンサー

40GBのHDDで、D:が1GBしかない理由は?

ウィンドウズXP搭載のFMV-BIBLOを買いました。ちょっとした疑問ですが、HDDのDドライブが1GBしかなくて、残りがCドライブに区切られています。なぜアンバランスなのか理由はあるのですか? 今まで使っていたPCは、ほぼ半々で、Dドライブにアプリやデータを入れていたので、何故かなと思いました。他の回答を見てみると、システムもアプリ等も1つのドライブに入れたほうが安定するし、便利だと書いてありましたし、改めてパーテーションするにはOSの再インストール、又はソフトが必要だという事で、やる気はないのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10148)
回答No.2

Q/なぜアンバランスなのか理由はあるのですか?  A/予想では3つの可能性がありますね。データドライブとして使うためでしょう。たとえば、OS(Windows)が不安定になったと言うときにデータをDドライブに待避して、再インストールすればCD-Rなどにバックアップを取らなくともデータを保持できます。そのためには容量はあまりいりませんし、あまり圧迫すると逆にソフトウェアがCドライブに入らなくなります。 そういう意味があると考えられます。 NECや富士通のマニュアルにはバックアップ手段(数種類)まで書かれている場合もありますから、そのような意味で使う場合に使いやすくなっていると考えられます。 もう一つは、基本ドライブの容量と拡張パーティションの容量を一緒にしても、初心者の場合は、Dドライブにデータを入れない場合があり、使わない場合があること。 また、その結果Dは空でCドライブばかりにデータを詰めて、仮想メモリが確保できなくなるなどの事態が出かねないこと。(特にこの2社の製品は初心者が多いですからね) などが、あるでしょう。 初心者への配慮である可能性が最も高いですね。最初はDドライブが何に使えるのか分からない方、全く使わないでCばかり溜まっていく方が多いですからね。 まあ、気に入らないなら、用途に合わせてパーティションを仕切り直すと良いでしょう。

bailbonds
質問者

お礼

初心者のためですか。私も回答を見て、そう思いました。富士通とかは昔からパソコンを作り続けていて、これは初心者向けだなと思う事は時々あります。でもフロッピーって今3.5インチしかないのに、マイコンピューターとかに未だに3.5インチFD(A)となっていますね。私は7インチくらいあるフロッピー使った事ありますけど。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.3

NECのLavieも似たようなパーティションでした。 Dドライブにはリカバリー用のデータが入っているので、CD-ROMを使わなくてもCドライブをリカバリーできるので非常に便利でしたよ! ちなみにリカバリーデータがDドライブに入ってるのでリカバリーCDが添付されてませんでした。もしリカバリーCDが欲しければDドライブのデータを自分でCD-Rに焼くそうです。

bailbonds
質問者

お礼

この回答をみて説明書を調べてみたら、リカバリーCDを使ってDドライブを増やせると書いてありました。やってみようと思います。ありがとうございます。

  • -mizuki-
  • ベストアンサー率38% (212/555)
回答No.1

NECのLavieでも似たようなことになっていたので、 取り敢えずパーティションを切り直しました。 その後、OS再インストールしました。 リカバリーする際にCドライブだけフォーマットして再インストールという方法が取れるので、 アプリケーションの多くを他のドライブに入れておけばいいだけなのでラクチンです。

bailbonds
質問者

お礼

BIBLOの説明書を見た所、リカバリーCDを使ってDドライブの容量を増やせると書いてあるのを発見しました。バックアップをとったら、やってみようと思います。

関連するQ&A

  • 250GBのHDDに載せ替えXPをインストール

    250GBのHDDに載せ替えXPをインストールしたらCドライブの容量が130GBまでしか選択できませんでした。 仕方がないので130GBをCドライブのパーティションに設定しましたが、XPをインストールし終わった後に残りの容量でDドライブを作成しようとしてみましたができません。 マイコンピュータから右クリックで管理のドライブをみても130GBでいっぱいで未使用の領域がないように表示されてしまうのですが。。。 未使用の領域を出すにはどうしたらいいでしょうか。 皆様アドバイスをお願い致します。

  • 内蔵のHDDを40GB、50GBと150GBの三つのパーティションに分けてXPをインストルしたところが

    パソコンを新しく買いました。安く上げるために、自分でXPのインストールを行いました。最初未接続250GBであったものを、40GBと50GBのパーティションを作り、その40GBのドライブにXPをインストールしました。その後、50GBのドライブはフォーマットして使えるようになったのですが、マイコンピュータやエクスプローラを探しても、残りの150GBが見つかりません。どうしたら150GBを認識させることが出来るのでしょうか?

  • HDDの上手な使い方

    パソコン初心者です。自作パソコンで意味もわからず、パーティションを切り40GBのHDDを20GBをCドライブ、残り20GBをDドライブとしましたが、使用しているのはCドライブばかりでDドライブは未使用に近い状態です。 CもDも同じ位使用したいのですが、どのようにすればバランスよく両方のドライブが使えるようになりますか。 今のままでは何の為にパーティションを切ったのか分らず 頭の中が混乱しています。よろしくおねがいします。

  • HDDの容量が8GBに・・・

    どなたか教えてください。 先日、システム(XP Pro)が不安定になったので、予めNorton Ghost2003で取っておいたシステムのバックアップイメージからの復元を試みました。 ドライブは160GBのIDEですが、   C:15G   D:50G   E:50G   F:40G という感じに4つのパーティションに切ってあり、バックアップイメージは別のHDDにありました。(定期的にシステムのバックアップを取り、別ドライブに保管して、時々復元するということを行っていました。) いつもどおりに、フロッピーから起動してバックアップイメージから上記Cドライブに復元を試みたところ、途中でエラーで止まりました。エラーメッセージは覚えておりません。 そこで、再度トライしようとしたところ、Ghostが起動しないので、緊急用のシステム(XP)の入ったドライブを接続して起動したところ、上記のHDDの4つのパーティションはエクスプローラからは1つのみになっていました。そこで、管理ツールの「ディスクの管理」を見た、上記4つのパーティションに区切られていたHDDの容量は、全体で8GBと表示され、領域はひとつになっています。 この場合、データは復元することは切望的でしょうか。 また、せめてHDD容量を元の160GBに戻すことはできないでしょうか。 次に、急いで復旧しないといけないので、320GBのHDDを購入し、ディスク管理からパーティションを   C:40G   D:90G   E:90G   F:90G と切り、先ほどと同様にGhostでバックアップイメージからCドライブにシステムの復元を試みたところ、再度エラーで止まりました。 ところが、再度ディスク管理で見てみると、今度はドライブ容量が128GBになってしまっています。購入したばかりなので、復元したいデータはありませんが、容量が半分以下に減ってしまっています。 以上の症状なのですが、   (1)160GBのドライブのデータの救出の可能性   (2)二つのドライブの容量の復活方法 が分かる方がいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • Dドライブにアプリケーションをインストールしていいですか?

    Cドライブの空き容量が少なくなってきたため、 この休日を利用し、OSの再インストールをして、リフレッシュしたいと考えています。 私のPCのHDDは160GB=(C)20GB+(D)140GB ですが、 使用しているアプリケーションの数が多く1個1個が重いため・・・ (1) (C)ドライブのパーティションを拡大し、アプリを入れるか? (2) パーティションはそのままで、(D)ドライブにアプリを入れるべきか? ・・・迷っています。 一般的には、 (C)にOS+アプリ (D)にアプリで作成したデータ等 と使い分けるのが一般的ですが、上記の(1)と(2)では、どちらが、動きを軽くするために有効でしょうか?

  • HDDのDドライブはどうやって使うのでしょう?

    こんにちは。 今までパーティションで分かれていなくCドライブのみで使っていました。今回OSの再インストールの機会に80GBのHDDの16GBをCドライブに、それ以外をDドライブに設定しフォーマットしました。 その後少し使っているのですが、ソフトなどの保存は何も意識しないとすべてCドライブになってしまいます。 Dドライブがまったく有効に利用できていません。Dドライブはどうやって使うのでしょう?ご存知の方教えてくださいよろしくお願いします。

  • 素人のHDDのパーテーション変更

    変更したいのはWindows Vista Home BasicでHDD80GB、C・Dドライブともに40GBのパソコンです。容量を増やしたく500GB(現在PC上はFドライブと認識されてます)の内臓HDDを増設しました。以下のようにパーテーションを変更することは可能でしょうか?増設できたのはよかったのですがパーテーション変更のソフトの概要を見てもこのような変更が可能なのかがわかりませんでした。再インストールをせず、OSやデータをそのままで変更したいです。 (1)元の80GBをCドライブに、増設した500GBをDドライブに (2)元の80GBと増設した500GBの一部をCドライブにして残りをDドライブに  例)80GB+120GB=200GBをCドライブにし、残りの380GBをDドライブに (3)元の80GBをCドライブに、増設した500GBのうち420GBをDドライブ、残り80GBをFドライブに できれば(2)にしたいと思っています。(2)だけに限らずどんな方法、またはソフトがあるでしょうか?

  • HDD120GBの壁

    友人のPCのHDDドライブの交換を頼まれています。 PCは、4年くらい前のDELLです。 現状、Meから、XPにアップグレードしています。 そこで、160GBのドライブを購入した場合、120GBしか認識しない場合、残りの40GBをDドライブにするような事は出来るのでしょうか? 経験者の方、よろしくお願いします。

  • HDD上のドライブ名について

    XPにてHDDを交換後、OSをCドライブ(50GB)にインストールして、ディスクの管理にて残りの200GBを作成したらなぜかドライブ名がいつものDではなく、DVDドライブがDになっていました。200GBのパーティション名をD、DVDドライブをEにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • アプリ入りDドライブを他HDパーテーションへ引越し

    winXP SP3で2台のHDを搭載しています。 HD1台を別PCで使用したいので,アプリとデータの引越しを考えています。 HDドライブとボリュームは,  ドライブ0 Cドライブ  40GB(システム)         Eドライブ 110GB(クイックフォーマット済み)  ドライブ1 Dドライブ  75GB(アプリなど)  ドライブ0は150GBでパーテーション分割  ドライブ1は150GBで分割なし やりたいことは,  DからEへアプリなど丸ごとコピーまたは移動する。  Eのドライブ文字をDに替える。  ドライブ0のみでC,Dとして今まで通り使用する。  ドライブ1は別PCへ。 試したことは,  エクスプローラでコピーしました。  アプリケーションが起動できませんでした。  (市販の業務用アプリ) よろしくおねがいします。