• ベストアンサー

フォルダやフォルダ内メールが突然、消えました

Starfish_gooの回答

回答No.3

 今日、こんなのを見つけました。 英語のサポート情報 http://support.microsoft.com/kb/918069/en-us 日本語のサポート情報(機械翻訳のためよくわからん) http://support.microsoft.com/kb/918069/ja ダウンロードはこちらから(XP SP2用) http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=86B68A78-F325-4A95-98C2-98AF2256CCC3&displaylang=ja  これをインストールすると、最適化した時に、最適化前のDBXファイルを.BAKにリネームしてゴミ箱に保存してくれるようです。  インストールしてみましたが、今のところ問題なく動いています。  インストールは、内容を理解していただいて、ご自分の責任でお願いします。

iypao
質問者

お礼

有難うございました。 ご自身の経験の話が一番参考になりますね。

関連するQ&A

  • スパイウェア対策ソフトは複数入れるべき?それとも?

    私は現在スパイウェア対策に「Spybot15」「ADaware2007」「SpywareBlaster3.5.1」をインストールしています。いずれもフリー版です。 数年前、スパイウェア対策にこれらのソフトを入れるのが有効だと各方面で聞いたのでそれ以来入れてるのですが、最近は「スパイウェア対策ソフトは複数入れないほうが良い」という意見もチラホラ聞くようになり何を信じていいやら混乱してきました。 最近のウィルス対策ソフトにはスパイウェア予防の機能もついているので、昔とは事情が変わってきたのでしょうか? 以前、ヤフーBBセキュリティ(NIS)と旧verのSpybotなどを組み合わせて使っていた頃は特に不具合は感じなかったのですが、最近OSを再インストールしウィルスバスター07に切り替えた所どうも調子が良くないように思います。 ウィルスバスターと最新verの各スパイウェア対策ソフトの組み合わせが良くないのか、SPYBOTの起動が異様に遅かったりADawareのアップデートができなかったりそれまで経験したことのない不具合があります。 スパイウェア対策ソフトはすべてアンインストールし、ウィルスバスター1本だけに任せたほうが良いのでしょうか? それともSPYBOTだけでも残しておいたほうがいいとかありますか? 皆様の意見をお聞かせください。 XPです。

  • ウイルスセキュリティについて困っています!!

    私は今『フリーのウイルスセキュリティ』と『フリーのスパイウェア駆除』のソフトを探しています。 ※中でも軽くて評判が良いものです。 現在はスパイウェア駆除に『AD-Aware』と『spybot』を使っています。 ウィルスセキュリティソフト(フリー)についてはまだ何もありません。 みなさんがフリーで使っている『スパイウェア駆除ソフト』や、『ウイルスセキュリティソフト』で、【軽い】【評判の良い】【アップロードして最新の定義更新】【高い駆除率】【その他の利点】があるソフトがあったら教えて下さい!!

  • スパイウェアソフトについて

    現在XPでソースネクストのウイルスセキュリティーを使っているのですが、SpybotやSpywareBlasterを併用しても大丈夫なのですか? ウイルスソフトを併用したらダメって書いてあるのですが、スパイウェアソフトともダメなんでしょうか?

  • Spybotで「Windows Security Center. AntivirusDisableNotify」というのが検出されました。

    Spybotでスパイウェアを探したところ、問題箇所として「Windows Security Center. AntivirusDisableNotify」というのが出てきました。 これは削除してしまっていいのでしょうか? ちなみに、関係あるかどうかわかりませんが、念のため・・・OSは、Windows XP SP2、ウィルス対策ソフトは、ノートンアンチウィルスを使用しています。 よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染しているのかも 殻のフォルダができる。

    OSはともにXPで、ウイルスバスタ2006インストール済みPCからウイルスセキュリティー2006インストール済みの共有フォルダにフォルダを作るとフォルダ名のお尻から2バイトだけがない同じような名前のフォルダが作成されてしまうことが時々発生してます。ウイルスチェックするとウイルスは検出されません。何かにやられているのでしょうか?

  • メールが正しく送れません。スパイウェアでしょうか?

    OutlookExpressを使用しています。 メールを送信すると、「メール送信に失敗しました」旨のメッセージが出て、メール送信済みボックスにもメールが保存されません。 しかし、あて先に設定したアドレスには、送ったメールが何通も届いてしまいます。 ウィルスチェッカーはMacfeeです。最新版になっています。 スパイウェアを疑い、Spybotをかけてみましたが、途中で止まってしまいます。 どなたか対処方法を教えてください!

  • メールのセキュリティ

    OutlookExpress を利用しています 迷惑メールフォルダ というのは もともとあるものですか? それともセキュリティソフトと何か関係ありますか? また、メールソフト自体にセキュリティ機能のあるソフトはどういうものがありますか?

  • ブラウザの違いで

    利用するブラウザの種類で使うセキュリティーソフトって違ってくるんですか? フリーのソフトという前提です。 今使ってるのは ブラウザがOPERA スパイウェア対策はSpybotとSpywareBlaster ウイルス対策はAVG ファイアウォールはZoneAlarm ブラウザもセキュリティーソフトも全て最新の物でアップデートや免疫化は済ませてあります。 OPERAだとこのソフトは意味がないとかってあるんでしょうか。 もしそうならOPERAは外せないのでOPERAでも使えるソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • スパイウェア感染

    困っています。インターネットに接続しただけで、ネットを開いていないのに、広告ポップアップが絶えず開きます。スパイウェアだと思うのですが、ウィルスバスターやウィルスセキュリティー、マイクロソフトAntiSpyware、Ad-Aware SE、Spybot-Searchなどいろいろスパイウェア対策ソフトで感染したウィルス、スパイウェアを削除しましたが、症状は変わりませんでした。どうすればよいでしょうか?ちなみに、OSはwindows2000です。よろしくお願いいたします。

  • スパイウェア対策ソフトとウイルス対策ソフトは違うのですか?

    スパイウェア対策ソフトの「Spybot S&D 1.4」をインストールしようと思っています。 「Spybot S&D 1.4」はスパイウェアにのみ有効でウイルスには有効では無いのでしょうか? セキュリティーソフトは複数インストールしてはいけないとの事で、 別のウイルス対策ソフトはインストールしない方が良いのですか? スパイウェア対策ソフトとウイルス対策ソフトは両方インストールしても問題ないのでしょうか?