• ベストアンサー

うつ病でお金がありません。

北海道千歳市に住んでいます。昨年の九月からうつと診断を受けて、10月から12月まで休職、今年の一月から退職して今は傷病手当と障害者自立支援法のお世話になっておりますが、生活が全然できません。障害者年金など申請したいのですが、やはり初診から一年半たたないと受給資格はないのでしょうか。また、お金を援助してもらえる手立てはないのでしょうか。もうすぐ傷病手当も切れます。そしたら失業保険のお世話になるとは思うのですが。お金がないことで妻も気が狂ったかのように毎日私を責めます。助けてください。お願いします。

noname#75431
noname#75431

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.1

退職してしまわれたのですね・・・ 会社に残れたのなら残って休職を続けたほうがよかったのですが・・・(一概にはいえないですが) 傷病手当の期間が満了したら、もう収入を得るすべはありません。失業保険になると思います。 失業保険の受給期間延長手続きはされてますか? 僕も詳しくはないので、参考サイトを載せておきます。最大4年延長できるはずです。 http://watchan.net/health/system.html ここの<国の制度>失業保険の内容を参照してください。 あとは障害年金か生活保護となりますが・・・病気の程度にもよるし、微妙ですね。 僕は会社に席を置いたまま休職していて、傷病手当がきれ、消費者金融からお金を借りて生活してました。 (年収が高いうちにこれはやばいかもとおもいある程度カードを作っておいた)治ると信じていたので返せるとおもってましたから・・・ でも結果的には休職、復職を繰り返し、当然お金も足りなく借金だけが増え、結局自己破産しました。 発病から5年たった今ではなんとか会社にはいけてますが、まだ闘病生活です。お金のために無理やり会社にいってるような状況です。 僕にようにならないことを祈っています。 参考になれば幸いです。

noname#75431
質問者

お礼

ありがとうございます。失業保険の受給期間延長手続きをしておりますので、傷病手当が終わったら失業保険の申請をしようと思っております。それまでにリクナビなどで就職活動しているので決まればいいのですが。 借金はクレジッドのカードローンが30万円ほどあります。 なるべく増やさぬよう努力したいと思っております。

その他の回答 (3)

回答No.4

恋人を作ってすがりつく、、、って私が実践してる手です。 お人よしを紹介してもらえばいいかも。 イザって時は恋人 多数つくったりするしかないね。 そっちこっちから援助 ちょこちょこもらったりすれば、、、。 こうなりゃなり振り かまってらんないよ。 生きる事にただ 必死にならにゃ。

noname#75431
質問者

お礼

うつ病で一家の大黒柱を任されている身としてはなんともしがたいです。 回答者様は女性とのことで、そのやり方は女性には向いていそうでうらやましい限りです(気分を悪くなさらないでください) でも生きることに必死にならなきゃというのはそのとおりですよね。

回答No.3

傷病手当金でやってくのってたいへんですよね。私はあと2ヶ月で切れるのですが。それまでに治ると信じることにしてます。 一方、食えなくなるというのは、むしろ自然界では当たり前のことなのかなぁ、と。人間も働けなくなったら餓死するのもやむを得ないのかなと、思うようになりました。 つらいことですが…。

noname#75431
質問者

お礼

餓死をするのは社会において自然ではないと思います。 私は質問者ですが、回答者様には生活保護や親族の扶養義務など最大限の事を生かし生きていて欲しいと思います。

noname#95628
noname#95628
回答No.2

こんにちは。 大変な最中、ご家族の理解も得られていないようで、お気持ちお察しします。 さて、傷病手当の件ですが、治癒しない場合、初めての受給から1年6ヶ月は支給申請すれば受給できる筈(H17年の9月から受給し始めたということは、暦月で1年6ヶ月後に当たるH19年1月までは受給できると思うのですが・・・?) と、なりますと、傷病手当の支給満了⇒障害年金という流れになりそうなものですが、違うのでしょうか? 次に失業手当の件ですが、こちらは残念ながら受給できないと思います。(失業手当は「心身ともに働ける状況にあるのに、職がない人」に対して支給されるものですので、傷病で働くことができない人は残念ながら対象外です。) 参考URLに、傷病手当金のことについて説明がありますので、ご覧になってみてください。 お力になれず残念ですが、ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.weedes.com/health/kizu/
noname#75431
質問者

お礼

見た目は結構元気っぽくなったので先生に事情を話せば失業手当はもらえるかと思います。 ただ、障害年金は私の場合程度が低くてムリポといわれてしまいました。どっちにしてもやはり一年半かかるのですね。 何とかそれまでにがんばります。

関連するQ&A

  • 傷病手当金受給していますが失業手当はもらえますでしょうか

    今年の6月下旬から会社を休職しています。休職理由はうつ病です。8月下旬になって休職期間が満了し(復職できないので)退社しました。6~8月分の傷病手当金を現在受給中です。 離職票が届いたのでハローワークへ提出しに行き失業手当の手続きをしてると係りの方が「傷病手当金と失業手当は同時には受け取れません」とおっしゃいました。 この場合どういうことなのでしょうか? 8月分の傷病手当金の受給が終わってから失業手当の受給がはじまるということでしょうか?

  • 失業給付と傷病手当金の給付について

    2011年9月30日を以て、会社を退職し、現在はうつ病の通院治療中の者です。 会社は2011年8月より休職していましたが、2010年にもうつ病により休職し、傷病手当金を受給して いたため、休職期間であった2011年8月~2011年9月は同様の傷病のため(再発のため)、傷病手当 金の受給は不可能と会社から連絡を受けていました。 そのため、退職後には生活費を工面する必要があり、2011年10月からは雇用保険より失業給付を 受給しています。 ところが、12月に入ってから(退職後に)会社より傷病手当金の申請書が通ったので受給できるとの 連絡が入りました。 既に雇用保険の失業給付を2ヵ月分受給しているのですが、社会保険より傷病手当金の受給が できるのであれば、そちらを受給したいと考えています。 ★既に雇用保険より受給した失業給付を返還し、失業給付の延長申請をし、社会保険より傷病   手当金を受給することは可能でしょうか? 本来であれば休職期間中から傷病手当金の受給ができていれば、失業給付の延長申請を すれば、傷病手当金の受給期間満了後か就職後に問題なく失業給付も受給することができたの ですが、上述の理由によりややこしい事になってしまいました。 ここで問題になりそうなのは、失業給付の受給をするために医師に傷病証明書(就業可能である旨 の証明書)を記入して頂いたことと、それに関する経過書を自分で作成し提出していたことが問題 となりそうです。 上述の様に、退職時に傷病手当金が受給できていなかったことから生活費を工面するためにも 失業給付の申請をしました。 なお、二重給付による不正受給をしようと考えているわけではありません。 過去にこういった体験をされた方か、詳しい方が居りましたら、お知恵を拝借したい次第です。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病療養中の支援制度を教えてください。

    うつ病をはじめとする精神疾患の支援制度としましては、 ・障害年金 ・障害厚生年金 ・自立支援医療制度 ・生活保護 のみとなりますでしょうか? 既に傷病手当や失業給付は受給済みとなります。 貯蓄を切り崩して生活しておりましたが、底が見え始め途方にくれています。 まだ、働ける状態には回復できておりません。 半年ほど前に社会復帰をするも、症状が著しく悪化し一ヶ月で再度療養に 入っております。 何か行政以外でも支援期間などはないでしょうか? まことに恐縮ですが、ご教示、ご助言いただけますと幸いです。

  • うつ病でも障害手当金(一時金)受けとれますか?

    うつ病でも障害手当金(一時金)受けとれますか? お世話になってます。 1年半ほどまえにうつ病を患い、現在治療中で1年ほど会社を休職しております。 障害年金・障害手当金というものがあるというのを知り、 自分は受給できるのかどうか、先日社保庁の年金相談窓口に相談に行きました。 3時間ほど待ちまして、ようやく私の番になったのですが 精神病は怪我などと違って客観的に状態を判断するのが難しいため 受給できないというようなことを言われました。 # 愚痴になりますが、実際には言い方が違って #「精神病なんかで申請しとる人なんか誰もおらんで!」と言われました。 # 帰りがけに「お勉強はこれくらいでよろしいか」とまで言われました。しくしく。。 傷病手当金を頂いてますので、障害年金は受給できなくてもいいですが、 障害手当金をいただけると助かります。 たしか、初診日から5年後治癒したとき、 軽度の障害が残っている場合に受給できるのですよね。 5年後のことは分かりませんが、実際にうつ病で受給した方はいらっしゃるのでしょうか。 また、私の場合受給できるのでしょうか。 受給しようと思ったら、よほど優秀な社労士さんに依頼しないとだめですか? 現在治療に向かってますが、睡眠障害が一番ひどく、あと意欲が出ない、 集中力がない、食欲がないなどの症状です。 障害3級ほどではないかな、という感覚です。 ガスが止められかけるほど、生活に困窮しております。 よろしくおねがいします。

  • 障害者年金を受給したら傷病手当金は返す必要がありますか?

    障害者年金を受給したら傷病手当金は返す必要がありますか? うつ病で2年間休職し、傷病手当金を貰っていました。 今年の9月より復職する事ができ、傷病手当金の受給は終わりましたが、 以前申請していた障害者年金を今年の2月にさかのぼって受給されることになりました。 この場合、2月から8月まで貰っていた傷病手当金は返還する必要がありますか? 傷病手当金と障害者年金は同時受給できないと聞いたことがありまして…。 ご存知の方、ご教示頂けると幸いです。

  • うつ病 傷病手当受給から退職

    お世話になります。 宜しくお願い致します。 私は昨年夏よりうつ病で会社を時々休むようになり、2月から現在まで休職させてもらっています。 (入社後4年10ヶ月で休職) 治癒には遠く、まだ先生からも休職の診断を頂いています。 でもこの先今の会社に復職できるとは思えず、退職を考えています。 その場合、(1)現在頂いている傷病手当金は同じように受給できるのでしょうか? (2)保険も任意継続か国民保険かも教えてください。 (3)また、もし退職後、転職をと考えられるようになったら、失業保険に切り替わると思うのですが、すぐに受給できるのでしょうか? (4)そしてその金額は、傷病手当金より多いのか少ないのかもわかれば教えてください。 (5)休職期間があると受給金額に影響はありますか? (6)受給の注意点などあればこれもお願い致します。 家賃やローンもあり、生活苦もあるので休んでもいられないのですが、外にでると元の木阿弥で再復帰の方がエネルギーが要るとの事で、悩んでいます。 本当にこんな私で申し訳ありませんが、どうか宜しくお願い致します。

  • 現在うつ病を患い休職3週間目です。

    現在うつ病を患い休職3週間目です。 傷病手当について質問があります。 現在は余っている有給休暇を消化して、それから傷病手当の受給の手続きをするみたいですが、次の月も少し有給休暇が残っています。 傷病手当は、会社からの報酬(有給により)と一緒に受給できるのでしょうか? それとも、決められた額しか受給されないのでしょうか?

  • 傷病手当についてです。

    お世話になります。 傷病手当について質問します。 5年前に脳出血で入院し傷病手当を受給しました。 高次脳機能障害という後遺症を負ったことから、障害者手帳を発給してもらいました。 障害年金も受給しています。 幸いなことに会社の方では負担の軽い部署で 働かせていただいています。 ですがやはり労働の負担は大きく、ここ1年くらい月の1/3は休むようになっており、休職しようか迷っています。 この場合、又、同じ病気を理由として傷病手当は受給できるのでしょうか。

  • うつ病、金欠で困っています。

    自立支援医療、傷病手当金、精神福祉障害者手帳を利用しても生活がギリギリです。 精神科の先生からは、生活保護も障害年金も受給は難しいだろうといわれました。 他になにか東京都での支援などありますでしょうか。節約術とか… 一人暮らしで頼る身内がいない状態です。漫画を売ったり、やりすぎない程度に贅沢を控えたり、自炊をしたり光熱費を抑えたり努力はしています。 でもまだ出来る限りの手は尽くしたいです。が、もう辛くてお手上げです。諸事情のため親に頼るのは最後の最後の手段にしたいです。よろしくお願いします。

  • うつ病の人に適用される制度に詳しい方お願いします。

    会社にうつ病で12月から休職中の社員がいます。 完全月給のため12月給与は全額支給し、1月分から傷病手当を申請しています。 昨日その方から連絡があり、書類を用意してくれと言われました。しかし、理解できない部分が多く調べましたが会社で用意するべきでないものだとおもうのです。 主張は以下のようです。 ・保険が効かないので通院一回に2万ほどかかるため、自立支援の制度をうけたい。 ・申請するのに会社を休んでから3ヶ月たった証明がいる。 ・医者の証明では証拠にならないから、会社で傷病手当の証明したところがいる(勤務状況や賃金の欄のところ?) ・傷病手当の11月から2月分を出してくれ と言うことなのですが、調べたところすべて間違っているようです。 自立支援で会社が証明するようなことはないはずだと思うのと、意味のない傷病手当の書類を別の申請に使うことに不信感があります。 それとも私のほうの知識不足で、なにかそのような制度があるのでしょうか?