• ベストアンサー

義妹の再婚祝い金

夫の妹が今日、入籍することになりました。 最初の結婚のときは、結婚式に夫婦で出席し、10万円を包みました。 1年半で離婚し、それから2年たらずでの入籍です。 はじめの結婚の際は全てを母任せにし(費用を含め)、おそらく祝儀の内訳さえ知らないでしょう。 今回は入籍をするだけのようですが、お祝い金はいくら包むのが一般的なのでしょうか。夫は31歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

2回目の結婚の場合、ご祝儀の金額は難しいですね。 私の主人も2回目の結婚だったのですが、義姉からは5万円頂いたそうです。(式は海外で挙げました) 相場はわかりませんが、入籍だけでしたら、3万円~5万円ぐらいで良いと思います。 新生活で必要なものを、プレゼントされても良いと思いますよ。

p-a-k-i-r-a
質問者

お礼

一度目と同金額が良いのでは…との話も聞いて、でもちょっとまた10万円はきついと考えていました。 5万円くらいならなんとか。 欲しいものがあるのかも聞いてみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • peapoppo
  • ベストアンサー率13% (17/122)
回答No.1

お式がないのならお祝いはお金でなくても良いのではないですか? ご主人が妹さんに直接欲しいものを聞いて、それをプレゼントしてはいかがですか?

p-a-k-i-r-a
質問者

お礼

そうですね。欲しいものがあるかも聞いて見ます。 生活に必要なものは初めの結婚のときに揃えているような気がしていたのですが、 よく考えれば、そのときは夫の実家に同居だったし、案外持っていないかも。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 義理の妹の結婚、私の両親からのお祝い金について。

    義理の妹の結婚、私の両親からのお祝い金について。 新婚1年目の夫婦です。もうすぐ夫の妹が結婚することとなりました。 私達の結婚式の時に、夫の妹は婚約中で、その婚約者のお母様からご祝儀として、「3万円」頂きました。お母様は結婚式には招待していないのですが、婚約者様が受付に出していたようなのです。 ※妹の婚約者のお母様は離婚されていてお一人でお住まいです。 今度、夫の妹が結婚することとなり、もちろん私の両親は呼ばれていないのですが、お祝い金を頂いていることですし、私の両親からも祝金をお渡ししたほうが良いのかと思います。 そこで質問なのですが、両親はいくら包むのが相場でしょうか? 妹の婚約者のお母様は出席されていませんが、お一人で、「3万円」でした。 私の両親からは向こうに合わせて「3万円」でいいのでしょうか? それとも、夫婦だから招待されていなくても「5万円」ですか? 宜しくお願いします。

  • 同時に結婚した妹へのご祝儀はいくらですか?

    私は数ヶ月前に、妹と一週間違いで結婚しました。 妹のほうが一週間早く入籍しました。 わたしは、夫婦二人で挙式だけ行いました。妹からの祝い金はもらっていません。 そして、妹夫婦が挙式・披露宴を行うことになり、招待状が送られて来ました。夫婦で出席するのですが、ご祝儀の金額を迷っています。 相場では、夫婦で10万円でしょうか。しかし、同時に結婚しており、こちらはもらっていないという立場からすると、5万円?でも、それも安すぎるのかどうか…?妹の立場から考えるとどうなのか…? どうか、お知恵を貸してください!

  • 結婚式の祝い金

    初めて質問します。 姪の結婚式を1週間後に控えています。 兄弟間で、夫婦二人で出席するのに、祝い金を3万円包むという申し合わせができていますが、私と夫はそれに承服できず世間一般の相場である10万円を包みたいと考えています。 ただ、他の兄弟の手前祝い金として10万円を包むことは避けたいので、いろいろ考えた結果思いついたのが「はなむけ」という案です。 昔母から、披露宴に呼ばれた際は、その費用に見合った「お祝い」と、新しい生活をスタートさせる新郎新婦へのお祝いとしての「はなむけ」を別々に包むことがあるということを聞いた覚えがあります。 たとえば、結婚式の受付で「お祝い(3万円)」と「はなむけ(5万円)」という二つのご祝儀袋を差し出すということはできるのでしょうか? もちろん、あらかじめお祝いを届けることができればいいのですが、それもできない状況です。 「はなむけ」という言葉を頼りにWebサイトを探したのですが、ほしい答えは見つかりませんでした。どなたかご存知の方がおられましたら、教えてください。 ご存知の方がおられましたら、教えてくださるようお願いいたします。

  • 支度金とご祝儀とお祝い金は違うものですか?

    皆様、いつもお世話になっております。 常識がわからなく、恥ずかしい質問をしてしまいますが、 教えて頂きたいことがあります。 11月に結婚式を挙げるのですが、昨日母が母方の実家に行き、 祖父母・伯父と伯母・いとこ夫婦の3家族からお祝い金を 預かってきたそうです。 私の手元にはないのでどなたからいくら頂いたのかはわかりませんが、 変な言い方かもしれませんが、私の結婚の為にお祝い金なんて…と 嬉しく思い御礼の電話をしました。 ですが、母親に「このお金は支度金としてもらったのだから、当日は 今日もらったお金とは別にご祝儀を持ってくるよ」と言われました。 そうなのかーと思ったんですが、ネットなどで調べたらご祝儀は前もって 渡すのが昔は?主流だった…というようなことが書いてあったりしたので 祖父母達から頂いたお金はご祝儀なのかもしれないって思ったんです。 母に「支度金だから、あなたと私(母)達の家族にくれたものだから、 少し欲しい」と言われています。 母にこう言われたことを主人に話したら、「お母さん(私の母)が 当日にご祝儀を別に持ってくるって言っても当日になるまで わからないし、誰からいくらもらったかがわからなくなると困るので 結婚式が終わるまで手をつけるのはちょっと…」と言われました。 私も「支度金」としてもらったとしてもお祝い金には変わりないので 手をつけるのは気が引けます。結婚式の費用に少しは回せるかな?とか 思っていたりしたので…。 でも、母は「お祝い金だけど支度金だから、○○家(主人の家のこと) とは別物だから少し欲しい」と言います。 実家は母と妹の2人暮らしで母親は給料が少ないので生活が苦しいです。 妹はもちろん働いていますが、同時に学生ですので(毎月自分の給料 から学費を分割払いしてます)家に入れる金額も限度があります。 私も結婚していますが働いているので実家の電話代や母と妹の携帯代、支払いの 一部を自分の給料から払っています。 母が私の「家に支度金として」頂いたお祝い金だから、いくらかは もらっていいだろうという考えでいるのに対し、私と主人の 「当日ご祝儀を別に持ってくるか不明なのでせめて結婚式まで待って欲しい」と 伝えても「ご祝儀は当日持っていくんだって」と言われてしまいます。 主人も私の実家が苦しいのを知っているので、もし当日ご祝儀があれば 今回もらったお金をいくらか渡すことは気にしないけど、できれば お祝い金には手を付けたくないと言っています。私も同じです。 でも、母が言うように「家に支度金として」頂いたなら、実家にも お金を渡すのが常識なのかなとも思ったり… 支度金とは家に贈られるものなのか… ご祝儀とは別のお祝い金なのか… 少しネットで調べたりもしたのですが、答えが見つからずこちらで質問 させて頂きました。 よろしければご意見を聞かせて頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • お祝い金が入っていない

    先日、結婚式を挙げました。 私のところで働いてる社員も呼びました。 受付には名前が書いてあるのですが、ご祝儀袋が、ありませんでした。 この社員も最近、入籍だけしたので、三万円お祝い金を渡しました。 しかも自分から、入籍したから金をくれと言う感じでした。だからか心から祝う気持ちには、なれませんでした。 もうすぐ、退社するのでいいのですが、やっぱりひと言言っておいた方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 親戚からの祝い金

    先日、結婚式や披露宴などはせず入籍だけ致しました。その後、親戚やごく親しい人のみ家に招いてお披露目会を致しました。ある親戚夫婦からの祝い金が1万円だったのが気になリます。その夫婦の子供の披露宴のとき、私の両親が渡した祝い金は6万円だったので。。せっかく祝い金を頂いているのに失礼なのですが、ちょっと少ないのではないかと寂しい気持ちです。今回、披露宴はしなかったので費用は料理代位なのですが。。。このような場合、親戚からの祝い金の相場は普通いくらぐらいなのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 結婚祝い金について

    結婚祝い金について 質問させて頂きます。 12月末に入籍をすまし、3月に式を挙げる予定です。 そして昨日、両親から結婚祝い金として50万円をもらいました。 これって夫婦共通のお金になりますか? 何かあった時のために、私の通帳に入れた方がいいのか。 またはしっかり夫に預けた方がいいのか。 うちは夫から生活費をもらいやりくりをしているので、貯金金額がはっきり見えていません。 そこに私の両親からもらった50万円を入れて、万が一勝手に使われてしまうなんてことがあったら嫌なのです。 一般的にはみなさんはどうしましたか? もし私の通帳へ入れる場合、もらったことを夫へ話した方がいいのかどうかも一緒に回答願います。 よろしくお願い致します。

  • 結婚お祝い金が2度になるのを避けたいが..

    親友の娘さんの結婚式でお祝い金5万円を包みましたが、一年で離婚してしまい、すぐにまた意中のひとに巡り合い来年にまた結婚式を挙げるようです。 今度はその親友から結婚式を出席してほしいという話はまだありませんが、また高額のお祝い金を送ることに疑問をもっていますのでもし友人から結婚式にまた出席してほしいと言われた場合、常識的にはどのように対応したらよいかご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 入籍のみの義妹へのご祝儀の額は?

    夫も私も30代。子供が2人います。 来月、義妹(30代)が結婚します。挙式の予定もなく入籍のみです。 結婚祝いとしてご祝儀を渡す場合、いくら渡せばいいのでしょうか? 私たちが結婚式をした時は、義妹からご祝儀は無かったのですが、 結婚式で使うブーケを手作りしてくれました。 その他にも2、3万くらいのプレゼントをいただきました。 披露宴に出席しない場合はご祝儀は半額程度といいますが、 今まで妹からたくさんお祝いをいただいています。 娘二人の出産祝い、入園祝い、入学祝い、お年玉(毎年)。 なので10万+ペアの食器をと思っているのですが・・・ 多すぎるとかえって気をつかわせてしまうかなと迷っています。 また、式・披露宴はないため、 入籍後に親族だけの食事会を予定(日程はまだ未定)しているようですが、 その時の食事代はどうすればよいのでしょうか。 こちらが支払うんでしょうか。

  • ご祝儀

    妹が入籍しました 結婚式はせずに 料理屋でお披露目するそうです 夫婦で出席しますがご祝儀はいくらくらいが相場でしょうか?中学一年の息子 小学生の娘も出席します

専門家に質問してみよう