• 締切済み

二人目出産後の保育園の送り迎えについて

上の子は1歳9ヶ月で、下は1ヶ月になったばかりなんですが、保育園の送り迎えで悩んでいます。下の子をだっこひもで上はベビーカーと考えていたんですが、首が座ってからのだっこひもしか持っていないので、さてどうしよう、ほんの数カ月のことで買うのは嫌だなとレンタルもさがしてみたんですが、だっこひものレンタルってないようなんです。二人乗りのベビーカーを借りるという手もあるとは思うんですが。経験者の御意見をおきかせください。

  • unio
  • お礼率40% (2/5)
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • more
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

ごめんなさい。経験者じゃないのですが。 たまに一人乗り用ベビーカーに、無理矢理二人の赤ちゃんを乗せている人もいますよね・・・。おすすめはしませんが・・・。 まず、新生児用のだっこひもを借りれるようなママ友だちとか、だれかいませんか? もしくは、ネットフリマとかでとりあえず安く探して購入する。いらなくなったら、また売ってしまえば、レンタルしたと同じくらいの費用ですむのでは? もしくは 下の子がA型に乗って、下の子が自分で歩いて行けるようになるまではその今お持ちのだっこひもでだっこもしくはおんぶ・・・は無理ですか? ごめんなさい。うちは1歳すぎてからはだっこひも 使ってないので、現実的な答えになってなかったら、本当にごめんなさいね。

unio
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 確認してみたら、手持ちのだっこひもが使えそうです。 上はB型ベビーカー、下はだっこひもにママコートで明日からがんばろうと思います。 皆様お世話様でした。

  • laluna1
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

こんにちは。下の赤ちゃんは、1か月なのですね。しんどい大変な時だと思います。さて、私の場合、出産した病院から生後3か月間は絶対外に出さないようにといわれた為、まーそうゆう考え方もありかと思い、上の子の送り迎えの時には連れていきませんでした。往復するのに、なんやかんやで30分はかかっていました。家に置いてきた子供のことは、頭から離れませんでしたが、外に出すよりはマシかなと思い辛抱しました。こういう過し方もあることを知って頂ければウレシイです。これから寒さが厳しくなるので、お家に置いて出る事も検討してください。

  • dragon-2
  • ベストアンサー率48% (117/243)
回答No.1

 1歳までは藤製のベビーかごでOKです。自動車でも送り迎えでも、このかごで十分です。上の子は、チャイルドシート、または、だっこやおんぶで十分でしょう。周りの人もそのようにしているはずです。保育園の先生にも尋ねてみてはいかがでですか。たぶん、よりよい答えが得られると思います。心配するより行動を!!

unio
質問者

補足

すみません。自動車じゃないんです。

関連するQ&A

  • 保育園の送り迎えについて

    私は現在育児休暇中で、7ヶ月の男の子のママです。 満1歳から、保育園へ入所させる予定なのですが、皆さんどのように保育園の送り迎えをなさっていますか? 駅までの通勤路に保育園があって、そこの保育園へ入れれば一番良いのですが、私の自宅から駅までの通勤路には保育園はなく、一番近い保育園でも駅より大分と南にだったり、駅へ行くまでにかなり遠回りして(徒歩30分ぐらい)通わすことになります。うちは主人と共働きなので朝は主人、帰りは私が迎えに行くようにしたいなと思ってるのですが、皆さん徒歩で送り迎えされているのでしょうか?徒歩だと皆さんベビーカーに乗せて行ってるのでしょうか?自転車ですか?自転車だと、毎日の荷物(お昼寝布団)など運びにくいのでは。。。?と疑問点だらけです(>_<) 皆さんどのように送り迎えされているのか教えて下さい!!

  • 保育園の送り迎えについて

    こんにちは 現在育児休業中で、来年の4月から、0歳児の女の子を保育園に預けようと いくつか保育園を見学しています。 先日、そのうちの一つの保育園(公立)を見学したところ、 先生方の雰囲気が良く、園児たちも伸び伸びしていて できればこちらの園にお世話になりたいと思いました。 ただ、私たち夫婦とも保育園から職場までは遠く、 延長保育の無い0歳の間(2ヶ月弱)は時短制度を利用しても、 送り迎えの時間に間に合いません。(ぎりぎりで間に合わないんです) 保育園側からは、ファミリーサポートを利用すると良いと言われたのですが、 朝も帰りもファミサポさんにお願いしてしまっても問題ないでしょうか。 連絡帳はあるようですが、入園したばかり、0歳児の状況で、 保育士の方と顔を合わせることがない、というのは気になります。 この園はあきらめて、0歳児から延長保育をしてくれる、他の保育園を希望するべきでしょうか。 待機児童が多い地域なので、入れるだけで幸せなのですが、 やはり大事な我が子、より良い保育園に行かせてあげたいと思ってしまいます。 ご経験のある方がおいでになれば、どのようにされたか教えてください。 よろしくお願いします。 (ちなみに慣らし保育の間は育児休業の予定です)

  • 手伝いがなく新生児を連れての保育園の送り迎え。

    手伝いがなく新生児を連れての保育園の送り迎え。 私は3人目を2月に出産予定です。主人の両親と実母は他界しており、実父は何の役にも立ちません。 実家のある地元から離れて田舎暮らしを満喫中です♪ 今、上の子が年少さんと2歳児です。長女の2歳児も3月生まれで来年の4月からは年少さんになり、長男は年中さんになります。 2月出産のため、入園用意などを考え長女は12月から未満児さんで保育園に通わせる予定になっています。 長男はしっかりして、保育園の送り迎えは問題なのですが、長女が最近だっこちゃんになってきまして。。 お腹に赤ちゃんがいるので仕方のない現象ですが、赤ちゃんが生まれても、赤ちゃんを見ていてくれる人が居ないので、新生児を連れて保育園の送り迎えをしなくてはなりません。 横抱き用の抱っこ紐を購入し、冬なので厚手のおくるみに抱っこ紐ごと包んで連れて行くつもりで準備を進めていましたが、ふと他にもっと良い方法を実践したことがある方が居るのではないだろうか?と思い、投稿してみることにしました。 私の予定では、、、 駐車場から園まで200mくらい距離があるので、その間に長女が「だっこぉ~~~」ってなってしまった場合、厚手のおくるみに包んだ横抱っこ紐ごと危なくない場所に降ろし、長女を抱っこしてとりあえず園庭まで走って連れて行き、赤ちゃんを迎えに行って、園に戻り園庭にいるであろう長女はスルーし、とりあえず赤ちゃんを保育園内に一度置かしてもらい、長女を連れて園内にという方法を考えています。 2月なので雪はあっても雨はないし、なんとかなるかな^□^;なぁ~~んて簡単に考えています。 赤ちゃんがしっかりしてきたら、首が据わる前から立て抱っこできる抱っこ紐に赤ちゃんを入れ、長女はおんぶして行こうかと考えています。 私は帝王切開で生むため、入院は1週間になります。退院後1週間は上の子たちを休ませて、生後2週目から上の子二人を保育園に通わせようと考えています。 上の子の保育園の送り迎えに新生児を連れて行った経験のあるかた、もっといい方法があったら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2人目出産、上の子の保育園について

    5月に2人目を出産したものです 上の子は現在2歳半で1歳から自転車で10分のところにある認可保育園に通っています 下の子妊娠中は8ヶ月まで前の職場でパートをしており、一旦退社しましたがまたいつでも働きにきてねと言われており、産後2ヶ月でまた働くつもりでおりました(あくまで社員ではなくパート勤務がわたしの希望です) 役所の方では、保育料を納めていれば産前産後の2ヶ月は通園可能といわれています そこでご相談なのですが・・・ 8月から下の子は1児保育に入れ、前の職場で働くつもりで上の子をそのまま保育園に通わせていたのですが、私の産後の回復がよくなく、働くのが頑張っても秋頃になりそうなのです 保育園を辞めようかとも考えましたが、上の子がお友達もたくさん出来、毎日喜んで通園している姿を見ると、急に家に居るようになるのも可愛そうな気がします 9、10月位には必ず働くという理由で保育料は納め、そのまま保育園へ通園する事は可能でしょうか? それとも7月で一度辞めて、来年に上の子と下の子と両方保育園の申し込みをしたほうが良いのでしょうか? アドバイスを御願いします

  • 二人目出産後の第1子の転園&フォロー

    現在二人目妊娠9ヶ月のブルです。 今出産後の事で不安があるので先輩ママさんにご意見やこうだったよ!という経験を教えていただけら嬉しいです。 上の子は二人目出産時に1歳10ヶ月になります。今現在は共働きで朝、私の実家に連れて行き保育園へは9時~16時でお迎えも実家に頼っています。 出産後は私の家の近くの保育園へ転園予定で7時半~18時頃までで私が送り迎えをすることになります。下の子は実家で半年くらいまでみてもらい、その後二人とも同じ保育園へ入ることになりそうです。 心配なのは上の子が今でもイヤイヤが激しくなってきていて(年齢的なもの?私の妊娠が原因?)二人目が生まれたら嫉妬して不安定になるのではということと、それに加えて転園と保育園で過ごす時間も長くなるということです。なついている祖父母にもあまり会えなくなるし、明るくてよくおしゃべりのする子なのにストレスで暗くなったり泣いてばかりになったらどうしよう・・・と今から不安です。どのようにケアしてあげれば良いでしょうか?私も産休のみの仕事復帰となるためそれほど余裕がないので上手くフォロー出来るか心配です。

  • 自転車でのおんぶ、どのおんぶ紐がいいですか?

    上の子の幼稚園の送り迎えをしています。 今はベビーカーに下の子を乗せて、上の子はベビーカーに付ける バギーボードに立たせて登園していますが 大人の足で歩いても10分強と時間が掛かるのと、帰り道疲れていてぐずられた時はなかなか思うように進まず大変です。 下の子が5ヶ月になり首もしっかりしてきたので そろそろ自転車で送り迎えをしたいのですが、自宅で使っているのは 昔ながらのバッテンおんぶ紐でさすがにこれで幼稚園への送り迎えは 恥ずかしいです "r(^^;) そこで自転車に乗って多少揺れても安定感のある、出来れば見栄えも良いおんぶ紐を探しているます。 実際お使いのママさん達のご意見を伺いたいです。 是非ご紹介下さい。 よろしくお願いします。

  • 上の子の保育園送迎時、新生児はどうやって連れて行く?

     現在妊娠9ヶ月、10月下旬に第2子を出産予定です。その時点で、いま保育園に通っている上の男の子は、2歳3ヶ月になります。  保育園へは、ベビーカーを押して歩いても15分で行けますが、今は自宅→徒歩1分で最寄り駅→電車で1駅(3分)→徒歩5分→保育園 で通っています。上の子は、歩いたりベビーカーに乗ったり…(ホームでは危ないのでベビーカーに乗せます)、上の子のペースに合わせていると、電車の待ち時間もあるので、片道大体30分弱でしょうか。  出産後、上の子の保育園送迎時に、首が据わる前の新生児をどうやって連れて行くか、迷っています(首が据わったら、昔ながらのおんぶ紐を使うつもりです)。 (1)A型ベビーカーに乗せて、上の子は歩かせるorバギーボード(って言うんでしたっけ?)に乗せる (2)スリングを使い、上の子はベビーカー (3)横抱き専用の抱っこ紐(ニンナナンナ)を使い、上の子はベビーカー  (1)が一番楽そうですが、上の子に「抱っこ~」と大グズリされた時に大変そうだな、と…(あまり甘やかさないようにしたいのですが)。  (2)と(3)は、上の子の扱いは楽ですが、新生児を30分以上、持ち運んでも良いものかと…。ちなみに上の子のときは、スリングは使わず、首が据わるまで横抱き紐→据わってからは昔ながらのおんぶ紐を使っていました。なので、スリングは初使用の不安があり、横抱き紐は、かがんだりした時にちょっと不安定だったなあ、という記憶があります。  スリングの場合は購入しますが、A型ベビーカーor横抱き紐の場合は、上の子同様、レンタルで済ますつもりです。  「この方法がいい」とか「私はこんな風にしていた」とか、アドバイスいただけると嬉しいです。また、スリング派の人は、おすすめスリングも教えていただけると助かります。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 二人目を考えています。一人目の幼稚園は2年保育それとも3年?

    出きるかどうかはわかりませんが…今、二人目を望んでいます。 その場合、3年保育(妊婦時代を少しのんびり過ごせる、 小さい下の子に専念できる時間ができる、下の子が寝ている間に体を休めることが出きる、上の子が帰ってきたら思い存分かわいがられる…等メリハリが出来て良さそう!) がいいか… それとも2年保育(送り迎えの用意や時間を気にしなくていい、なにかあれば実家に長期でも帰れる…等自由に過ごせそう!) がいいかも悩んでいます。 どちらが子供にとって&私にとって…良いか 経験談&アドバイスをよろしくお願いします!

  • 二人目出産。ベビーカーは?

    現在1歳半の息子がいて、年末に二人目の出産をひかえています。 息子のときはA型ベビーカーを知人から借りたので、今手元にはB型しかありません。 新生児から使える抱っこ紐は持っていますが、やはり今持っているベビーカーに下の子が乗れるようになるまでのために、A型を購入するのがベストでしょうか? 双子ちゃん用のはわざわざ必要ないでしょうか? 上の子をベビーカーに乗せて下の子は抱っこというのは疲れそうな気がするのですが、実際どうでしょうか? 用途としては、普段のお散歩や買い物に使う予定で、車に乗せたりかついで階段を上ったりということはあまりないと思います。 経験談、おすすめのベビーカー等教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベビーカーが必要なくなるのは何歳くらいからですか?

    今年の5月に二人目を出産予定です。 その時点で上の子は1歳10ヶ月。 現在AB型を使用中です。下の子がベビーカーに乗れる3ヶ月後、まだ上の子は2歳1ヶ月・・・。 都心に住んでいて駅や商店街が近くにあり車と自転車は所持していない為、ベビーカーは超必需品となっております。上の子がベビーカーに乗らなくても充分歩けるようになるまで二人乗りベビーカーをレンタルするつもりなのですが、何ヶ月借りればいいのか見当も付きません。 もし宜しかったら、ベビーカーを使わなくなった時期などを教えて頂けませんでしょうか。

専門家に質問してみよう