• ベストアンサー

ムービーメーカーに取り込んだら画素数が粗くなってしまいました。

fivetecの回答

  • ベストアンサー
  • fivetec
  • ベストアンサー率56% (257/455)
回答No.4

>ところで映像の保存方法というのは、やはりDVテープが一番良いのでしょうか? オリジナルの画質にこだわるのであればこれしか選択技はありませんが、そのときは必要がないと思っていたのが後から必要になった苦い経験がありますので撮影したオリジナルのテープさえちゃんと保管しておけば後でも再編集が出来るので無理にDVテープの必要性はないと思います。 >コスト、場所、耐久性、使い易さ等の面から見てどうなんでしょう? コスト、場所、使いやすさはDVDビデオでしょう1枚100円以下で発売されている時代です。 DVDの耐久性については未知の世界で何とも申し上げれれませんが保管状態さえよければ大丈夫だと考えます。 DVDオーサリングで画質低下が顕著になるのはDVDビデオ用のMPEG-2映像をエンコードするときに1枚のDVDに長時間収録するためにビットレートを低くすると動きが速いシーンに醜いブロックノイズが出ますので収録時間を欲張らないでビットレートを7Mbps以上確保するとオリジナルの映像と変わらないくらい高画質で鑑賞できます。 お手持ちのWinDVD CreatorでもキャプチャーからDVDの書き出しまで出来ますのでそちらの使用をおすすめします。

kinzoo
質問者

お礼

色々とありがとうございました。大変参考になりました。 WinDVDで編集後DVDに書き出しして保管することにします。 生のDVDディスクが1枚100円ですか?随分安くなったんですね。ダ○ソーだけかと思ってました。 カテ違いになりますが、明後日に神宮でタイガースの関東最終戦を観戦するので、ビデオカメラ持ってきます。 応援で撮影どころじゃないか(^^;)

関連するQ&A

  • ムービーメーカー 綺麗に保存できない

    ムービーメーカーで映像を編集したので DVテープに保存しようとしているのですが、 普通に再生すると映像も音楽も綺麗に再生されるのに DVテープに保存すると音楽がブツブツ途切れたり 映像がたまにカクッとなったりしてしまいます。 保存しているときにカメラで再生されているのですが その時点ですでにこの状態です。 何度もやって確かめましたが、 ケーブルはしっかりと差し込まれていました。 DVテープからムービーメーカーに映像を取り込むときには 何も異常はなく、綺麗に取り込まれたのですが…。 これって、どこに問題があるのでしょうか? 保存しようとしているテープが もう何度も上書きを繰り返しているテープで、 新品ではないからでしょうか? それともビデオカメラに問題が…? でも他のテープをカメラで再生しても普通です。 アドバイスお願いいたします!

  • ムービーメーカー2で・・・

    ムービーメーカー2でデジタルビデオカメラからDV-AVI形式でキャプチャーしてから不要な部分を削除してテープに書き戻すのはもとのテープより画質が落ちてしまうんですか? どれぐらい画質が落ちてしまうんですか? 画室が落ちないようにするにはどうすればいいのですか? よろしくお願いします。

  • Windowsムービーメーカー2

    Windowsムービーメーカー2で 「ビデオの読み込み」を行い編集後、 DVカメラのテープに送信したところ映像のみで、 音声が入っていませんでした。 どうすれば音声も録画?されるのでしょうか。 それとも出来ない事なのでしょうか…。 教えて下さい。お願いします。

  • Winムービーメーカーのムービー保存に関する質問です

    Winムービーメーカに関する質問です。 DVカメラで撮影した映像をムービーメーカで編集しておりますが、編集した映像をコンピュータに保存する際にDV-AVIの設定にて保存しようとしたところ「ムービーの保存ウィザードを完了できません」というエラーが出てしまい保存することができません。エラー内容としては(ムービーを指定した場所に保存できません。ムービーに使用されている元の素材ファイルがしようできること、保存場所が使用できること、空きディスク領域が十分であることを確認して・・・・)といった感じです。 また、他の保存設定(コンピュータの最高の画質など)では正常に保存されますので素材ファイルや保存場所などは問題ないと思われますが、空きディスク領域に関しても十分あると思います。(保存しようとしている映像は400Mほどです) ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • ウインドウズ ムービーメーカーの保存について

    こんにちは、よろしくお願いします windows ムービーメーカーで作成したスライドショーはDVテープに保存できるようですが、HDDビデオカメラに保存はできるのでしょか? よろしくお願いいたします。

  • DVテープをムービーメーカーで編集すると・・・

    編集初心者で専門用語にもよわいので 質問がかぶっていたら申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 デジタルビデオカメラはCanon DM-FV M20のDVテープです。 子供の幼稚園で撮った映像を編集してみようと、IEEE1394ケーブルで映像を取り込みました。 編集にはムービーメーカーを使ったのですが、とても画像が粗くなっています。 XPではDVDに書き込めないと知り、またIEEE1394ケーブルでDVテープに書込みを送信したのですが、やはり音が飛んだり、ひどい画像でした。 色々と調べてみてタイトルやテロップなどをつけると画質が少しは落ちるようだと知ったのですが、ムービーメーカーで綺麗な編集が出来るのでしょうか? 画像の調整などどこをみたらよいのか??? また、音が飛んだりは何が原因なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ムービーメーカー2(初心者)

    はじめまして windowsのムービーメーカー2についての質問があります。 ムービーメーカー2で編集した映像をビデオの VHSにダビングするために、編集済みの映像を 一度DVカメラに録画したいのですが、どうやっても DVカメラに送信することができません。 CDには書き込めるのですが、DVカメラに送信することができません。 編集済みの映像をDVカメラに送信する方法を教えてください。 ちなみにカメラはパナソニックのNV-GS200です。 よろしくお願いします

  • ムービーメーカでデジビデに映像を戻す方法は?

    タイトルのとおりなんですが、ムービーメーカーでデジビデに映像を戻す方法がありますか? 各種ファイルとして保存はできるようなのですが、 DVテープで保存したいと思ってます 教えてください

  • ムービーメーカーの使い方で

    ムービーメーカー2を使ってみました。DVカメラの映像を取り込んでみたんですが、映像を再生してみると横縞模様のようなギザギザの線が映像が動くところででてしまいます。これをカットするようないい方法はないでしょうか?

  • 動画の有効画素数について

    http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20200810195 の現在一番上のトピックを見ますと、 どうやらそのDVは動画の有効画素数が 123万画素とスペックに記載されてるにもかかわらず DVD-RAMなどに記録してる時結局35万画素程度に なってしまってるとのことでした。 実際知人のこのDVで最高画質で撮影した動画をみても 画質はチンケなものでした・・・。 HDVという規格は有効画素数を圧縮せずに そのまま記録できるみたいですが HDVに対応したテープでないといけないみたいです。 また、ハイビジョンテレビで再生をする予定も 現在自分にはありません。 自分はPCに取り込んだ時の動画の画質がよければいいのです。 ハードディスク10G以上で、PCに取り込んだ動画の 有効画素数が120万以上を保ってて画質が綺麗になるようなハードディスクDVはないでしょうか? 東芝のやつとかはPCじゃなくてハイビジョンテレビで 再生した時にしかハイビジョンになってないんじゃないですか?