• 締切済み

物語の題名おしえて

BL出版からでている絵本「マールとジャスパーのごちそうをさがせ!」ローラ・ランキン作についてです。 この絵本は絵から飛び出した2匹がごちそうを探していろいろな本の中に飛び込んでいく話なのですが、その中で何の物語に飛び込んだのかどうしても思い出せないものがあるのです。 立派な部屋(お城?)に一皿のパイがあって、その中からたくさんのからすがでてくる話に心当たりのある方教えて下さい。

みんなの回答

  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.1

    それは、「マザーグースの歌」と通称される、主に英国の童謡というか「ナースリーライム」のなかの「Sing a song of six-pence(6ペンスの歌をうたおう)」といううたの歌詞の話だと思います。この歌は、参考URLでは、二連までしか出ていませんが、八連まであるはずで、王様は金倉で金貨を勘定し、女王は食堂で、パンと蜂蜜を食べ……と続いて行き、黒い鳥たちはメイドの鼻つつき……となるのですが、あまり詳しいところまで出ていないかも知れません。英語でも、四連までしかでていないようです。     >ナーサリーライムの日本語訳をめぐって   >http://www.hh.iij4u.or.jp/~m-asada/thesis.html      >sunshine -- Nursery Rhymes   >http://www.sunshineschool.com/nurse.htm#sing   

参考URL:
http://www.hh.iij4u.or.jp/~m-asada/thesis.html,http://www.sunshineschool.com/nurse.htm#sing
karinntou
質問者

お礼

ありがとうございます。 マザーグースですね。

関連するQ&A

  • 小学校の教科書に出ていた物語の題名を調べています。

    お世話になります。 昭和50年代の小学校低学年もしくは高学年の教科書に載っていた物語の題名を調べています。 物語の内容は、確か中近東のどこかの国に住むある人が、 町の権力者もしくは友人?からパーティーに招待されて、 普段着でパーティーに出向くと、服装で門前払いされてしまい、一度家に帰ってきれいな服に着替えて再度パーティーへ出向くと、今度は一転してパーティーが行われている家の中に招き入れられ、ご馳走を進められるのですが、その人は、自分の着ているきれいな服の確かポケットにご馳走を入れて、きれいな洋服に向かって、”ご馳走を食べなさい”というようなことを言うと、パーティーを主催している家人から、”どうして服にご馳走を食べさせるのですか?”と質問されて、確か家人にあなたは、私を招待したのではなく、きれいな服を招待したのでしょう?というようなことを答えました。 物語を要約すると服装で人間を判断するような愚かなことはしてはいけないということでした。 この話の題名もしくは作者、もしくは現在本となって販売されているのであれば、その本の題名と作者を教えて頂けませんでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • 絵本のタイトル・作者さん・出版社を教えてください。

    小さい頃に読んだ絵本を探しています。 タイトルも出版社も覚えていなくて、なかなか見つかりません。 ライオンのちょっと悲しいお話です。 皆から嫌われているライオンが風邪をひいて、ひとりぼっちで泣いているときに、誰かからパイが毎晩届けられて、そのパイを食べてライオンはとても元気になりました。 ライオンはそのパイを贈ってくれた相手にどうしてもお礼がしたくて、原っぱにいるカモシカ(この辺は曖昧です)さんを殺して、シチューを作りました。 けれど、実はそのパイをいつも贈ってくれていたのはそのカモシカさんだったのです。 ライオンはおなかがすいても、ずっとずっとパイを贈ってくれた友達を待ち続けるのですが、勿論やってきません。 ライオンはそれでも何も食べず、待ち続けて、最後は死んでしまうというお話です。 ちょっと悲しいお話で、昔これを読んでずいぶん泣きました。もう一度読みたくて仕方ありません。 絵本を出している出版社のホームページなどを調べたものの、なかなかみつかりませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃったら、情報をお待ちしています。

  • 絵本の題名を教えてください

    昔25年くらい前に読んだ絵本で、女の子が森の中に入っていって料理を作る話だったんです。足りないものがあると、たとえばスプーンやフォークが木の実のように木になっていたり、卵がキノコのように地面から生まれていたり、切り株をテーブルにして食事したりしていました。どなたかこのような内容の絵本に心当たりのある方、題名、著者、出版社なんでも結構ですので教えてください。

  • 小学校低学年のとき読んだ本の題名。

    現在24歳、 小学校低学年の頃に読んだ本の題名が思い出せずずっと心に引っかかっています。非常に曖昧な記憶なのですが、万が一ご存知の方がいればと質問させていただきます。 ◼︎兄妹4人(欧米人・人数は不確か)が何らかのきっかけでお城を訪れます。お城(というか石造りの建築物)には見事な威厳と美しさがあり、誰もいないのか城内は静まり返っているため、4人は探検を始めることにします。 お城の雰囲気がとにかく幻想的なので、現実にはない世界に4人が来ている可能性もあります。(+歩いていたら偶然お城が目の前に現れたような非日常性) ◼︎かなり不確かですが、お城の中にご馳走が置いてあったような?4人が魔物的な存在に遭遇したような?。 あと風景描写が細かく、文中にトネリコの枝という単語が出てきました。お話のタイプが『ナルニア国物語』や『砂の妖精』に似ています。 ◼︎本そのものは分厚く、装丁や挿絵もしっかりしている記憶があったので福音館書店ではと検索しましたが、キーワード不足で見つけられませんでした。読んだ当時は小学1~2年生、ちなみに近い時期に『マリアンヌの夢』を読みました。 記憶が頼りなく恐縮ですが児童書にお詳しい方、心当たりのありそうな方がいればいいなと思います、よろしくお願いします。

  • 40年近く前のレコード付き絵本を探しています。

    1960年後半か1970年前半に出版されたレコード付き絵本を探しています。 この頃はレコード付きの絵本とかがよく出版されていました。 それは10巻から15巻ぐらい(すみません、裏覚えです。)日本昔話がたくさん載っていて、大変好きでよくレコードをかけてナレーションの話を聞きながら、その絵本を見たのを覚えています。どこが出版しているのかさえ分かれば、調べることが出来るのですが。。 大きさは30cmx30cmぐらいだったかと思います。レコードはLP盤でした。 その中の物語でたぶんウサギと亀のお話だったと思うのですが、母がお気に入りの歌がありまして、歌詞が 『もしも 羽がはえたなら、遠い〇〇〇〇~  知らない国を見るだろう。 そこにはどんな〇〇〇〇~』 すみません、所々しか覚えていませんが物悲しい歌でした。 どなたかこのレコード付き絵本をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 静かな雨のシーンがある物語

    雨を表現するのに、ヒントを捜しています。 なので、静かに雨が降っているシーンが印象的な映画や小説を見たいと思っています。 雨の中で、はしゃぎ回ったりしているのではなく、静かな雰囲気。 静かな雨が効果的に使われている。話よりも思わずその美しさに見とれてしまう……そんなシーンがある物語を捜しています。 映画、小説、絵本、写真集、画集。なんでもいいです。 おすすめの作品がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • この物語知りませんか?

     私が、幼稚園児のころ、大好きだった話です。  お父さんぐま、お母さんぐま、こぐまが森を散歩していました。 どこからかいいにおいがして、歩いていくと家がありました。 テーブルの上にはスープが3つ。飲んでお腹いっぱいになると眠くなりました。 隣の部屋にはベッドが3つ。これはいいと眠ってしまいました、、、 しばらくすると、女の子が家に帰ってきました。 「あれっ、スープがないわ」 女の子はびっくり! 隣の部屋にはすやすやと眠るくまが、、、 くまもびっくりしてあわてて出ていきました。 大体、このような話です。家の中にはなんでも3つそろっていて、ひとつは大きすぎ(熱すぎ)、一つは小さすぎ(温すぎ)、一つはぴったりです。 もしかしたら、くまは親子じゃなかったかも、、、 かなり曖昧です。 私は、この絵本で「皿」という漢字を知りました。 家にあったのではなく、幼稚園の教材だったと思います。 急に思い出して、もう一度見たいなぁと思ったので、、、 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい☆

  • 鳥のコンテストでカラスが出てくる絵本・童話を探しています

    絵本・童話で鳥たちが美しさを競い合って、相手にされない真っ黒なカラスは他の鳥の様々な羽を拾ってつけてコンテストに出るお話らしいです。知っている方がいれば、タイトル・作者・出版社を教えてください

  • ふゆごもり(冬眠)が出てくる絵本

    こんばんわ。 今、絵本を探しています。 一つ目は・・・・ 『ふゆごもり』が出てくる絵本 ふゆごもりとは何ぞやという内容のお話ではなくって、ストーリーの中に『ふゆごもり』が出てくる物語絵本です。 二つ目は・・・・ お話の中に『カメ』が出てくる絵本 こちらの方も、ストーリー性のある物語絵本を探しています。 お話の内容は問いません。 ついでと言ってはなんですが、このような質問をして答えをいただけるサイトをご存知でしたら教えていただきたいです。 本屋、図書館など、色々と質問したりはしているのですが、 できたら沢山の情報がほしいと思っています。 よろしくおねがいします。

  • いばらでチョッキを編む、という童話

    昔読んだ童話で、最近ストーリーをふと思い出し、気になっているものがあります。 舞台はヨーロッパのお城だったと思います。 主人公の女の子(お姫さま?)の、多分お兄さん達が、魔法でカラスにされてしまい、その魔法を解く為にいばらのつるで編んだチョッキを着せなければならない。それで女の子がチョッキを編む、というお話です。 カラスになってしまったお兄さん達を女の子が助けに行く、という所は、『七羽のカラス』という話が似通っているのですが、私の記憶では、確かにいばらのつるで編んだチョッキ、というエピソードがあったように思うのです。『七羽のカラス』には、そういうくだりはありませんでした。 絵本か何かで読んだと思うのですが、もしかしたらマイナーな作品なのでしょうか? 心当たりのある方がいらしたら、情報いただけると嬉しいです。