• ベストアンサー

めちゃくちゃ責任感の強い会社の同僚

私の勤務先はマスコミの制作部門(CM関係)なのですが、同僚の中に異常に責任感の強い女性がいます。 彼女は中途ですが制作は全くの未経験で、今の会社には将来性とやる気を見込まれて入りました。しかしキャリアがない分内心ものすごく焦っているようで、例えば自分の担当ではない撮影や編集に立ち会うと言ってきたり(しかも休日に)別の仕事が山積みになっているにも関わらず、絶対打ち合わせや立ち会いを欠席することがないといった完璧ぶりです。以前にも、立ち会う必要がない編集に、休日の午前2時にタクシーで駆けつけるといった事件がありました…。 先日も、本来は別の担当者が一人で行けば済む取材に自分も行くと言いだし、私もその仕事に参加している手前「○○(彼女の名)さんは行くって言っているけど、君はどうする?」と担当から聞かれてしまい、他の仕事で手一杯な私は「別件があるため行けません」と断ったのですが、それって、仕事に対する誠意がないように受け取られはしないかと気になりました。まあ、さぼりたいがために嘘をついている訳ではないので後ろめたさはありませんが、この様にあまりにも彼女が積極的すぎると、一応立場的には同列にいる私と今後比較されないだろうかと少し心配ではあります。 私は、多くの仕事に手を出して全てが中途半端になるよりは、一つの仕事を集中してこなし、完璧にやり遂げるのがベターと思っていますが、彼女自身はあらゆる仕事を任され、なるべく経験を積みたいと思っているようです。そして、現場に参加することで少しでも役に立っていると感じていたいようなのです。私的には、用のない立ち会いを数多くこなすよりも、少しでも使えるアイデアを1個でも多く出せよと言いたいのですが、そんな考えは野暮でしょうか?やはり、ただでさえ使えない新人だからこそ、少しでも多く現場に出て誠意を表すべきなのでしょうか?

noname#13289
noname#13289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.2

クリエイターは良いアイデア、良い成果物を出してクライアントを満足させることが身上ですよね。 そうである以上、彼女がsanzanさんを脅かすほどの成果を上げ始めたのでなければ気にする必要はないと思います。 過程は仕事のスタイルに過ぎません。 結果がついてこない過程を評価する上司もいないでしょう。 以前は残業しているほどえらいみたいな風潮がありましたが、がむしゃらだけで評価される時代は終わったと思いますよ。 sanzanさんは自分の確立したスタイルで、そつなく仕事をこなしていくことに注力すべきではないでしょうか。 ご参考までに。(^_^) 尚、彼女には彼女のスタイルもあるでしょうから、周りが迷惑しない限りは干渉しないほうが良いでしょう。 ただ、そのペースでやっていたら、いつか倒れると思いますが…。(^_^;

noname#13289
質問者

お礼

彼女はキャリアがまだ1年と浅いにもかかわらず、経験者である私達とほぼ同じ量とレベルを求められる仕事を、現在任されています。非常に頭がいいし整理能力もあるので、大抵のことはこなせるのですが、やはりクリエイターとして本領を発揮すべきアイデアの作り方だとか、コピーを書くにしても言葉の使い方だとかのテクニックの部分がついていっていないのが実情です。 本人もすごくそのことを気にしているらしく、足りない部分をやる気を見せることで補おうとしているようです。 まあ、個人的にはほっとくしか仕方ないような気がしますが…はっきり言って、彼女がいなくても何の支障もありませんし… ドライなようですが、この商売は仰るとおり、成果を出さなければ意味がありませんから、それが分からないうちは空回りを続けるのは仕方のないことかもしれません。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私を含め他の人たち、うーむ、 私も彼女のように、和を乱す行動をしたいほうなので、反省しなければ、、。 私の場合は、飽き性ですし、なまけものなので、実際はしないでしょうが、 自分を認められたい症候群なのかなぁ。 何年も続くならそれも、努力と認めましょう。 こんな感じだと身体を壊すと思うので、 彼女自身が気がついて、なんとか、軌道修正するのでは、 ないでしょうか。 最悪、退社するかもしれませんしね。 みんなの歩調が合わず、迷惑だでなく、 あなたの力は、認めている、 しかし、あなたの身体も心配だ。 人にまかせることは、まかせて、 もっと、楽したら、手抜きでなく、余裕を持って仕事をしたほうが、いいのでは? と提案してみては、いかがでしょうか。 私だったら、こう言われたいです。 一生懸命、精一杯しているのに、なんで、けちつけるの? そりゃあ、あなたは、頭はいいし、仕事もできるわよ、、 うんぬん、、 こう思いがちだもんなぁ。

noname#13289
質問者

お礼

まあ彼女に対しては、一人で暴走して迷惑~、という感じでもないです。う~ん、大丈夫かねぇ…と、ちょっと心配という風に見ています。 仕事のスタイルについては、人それぞれのやり方をある程度認めざるを得ないとは思いますが、本来はこの様なことは同僚の私達からではなく、上役のほうからも助言してもらわないと意味がないんで。 最低限自分たちにできることは、「余計な立ち会いや深夜の打ち合わせをなくしていこう」とお互い肝に銘じることくらいですかね…ただでさえ大変な仕事を自分たちで更に大変にしてしまっている、ということが最もアホらしいことなんで。 いろいろありがとうございました。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.3

sanzanさんの考えで良いのでは?と私も思います。 彼女は多分性格上の部分と女だから頑張らねばと思っている所があって、つい周りを観ずに一人がむしゃらに頑張ってしまうのでしようが、結構周りはそういう人の評価って案外してくれないですね。 最近は皆さんクールです。私も仕事に完璧を求めるタイプなので彼女に近いのですが、気が付くと周りとのコミュニケーションは取れていないし、仕事ばかりなのでストレスの固まりの様だし、何なんだろう?って思って息詰まった事もありました。 みんな、それぞれ仕事以外にある程度余裕を持っていて、そこではじめて仕事に集中できたり仕事柄的にも色々と吸収した事を生かせるのではないのですかね。 人間関係も仕事を長く続けていきたいのなら必要です。 ある程度余裕の持ち仕事して結果を残している人の方が結局好かれている様に私には思えます。

noname#13289
質問者

お礼

確かに彼女の場合、非常に几帳面な性格であることも災いしているようです。それに加え、現在は未経験のため「見習い」みたいなポジションで、実はまだ正社員として正式に採用されたわけではありません。一応、一年間やってみて問題がなければ改めて採用されるそうなのですが、そういう点も不安材料になっているようです。 ただ、激務過ぎる仕事を調整しようとせず、しかも未経験者に対しそれに見合ったトレーニングを行わない会社にも問題があるようにも私は思います。 ご回答、いろいろありがとうございました。

回答No.1

難しいですね。 ミスの多発や邪魔にならないのなら、彼女を私が上司なら、取ります。 汗かきなだけで、一生懸命やってると思われたり。 ごますりだけで、出世する人もいますしね。 上役って、公平には、部下を審査してないと思います。 大事なのは、あなたのキャラクター、仕事へのスタンスを 相手がどう、考えているかです。 今の質問を相手に直接、言えるよう、 もう少しあなたからの歩みよりは、必要かと思います。 あなたは、あなたで評価しているのか、 もう少し、見習ってほしいのか、 直接言ってくれるタイプだと、 わかりやすいんですがね。

noname#13289
質問者

お礼

彼女には、仕事のこなし方について、経験者として何度か助言してはいます。とはいえ、仕事に打ち込むことに対し誰も意義を唱えることはできません。会社としても、手際よく仕事を終えさっさと帰る人には風当たりが強く、深夜まで会社に残っている人にはやる気とか誠意がある、というように考えているようです。 私を含め他の人たちは、もっと効率よく仕事を進めることにより休日勤務や非常識な時間帯の残業を強いるような体勢をなんとか改めたいと思っているのですが、彼女のような人がいる以上、「やればできるんじゃん」ということになってしまっている状況です。 仕事に対するやる気や誠意というのは、「能力」を伴ってこそ初めて威力を発揮する、ということを早いところ彼女には理解してもらいたいのですが… いろいろありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建築会社での仕事内容について

    こんにちは。 私は建築会社の事務をしています。 その仕事内容についてご意見いただきたいと思い相談です。 社長の考えで 工事でかかった業者さんからくる原価を事務員が管理して、ちゃんと利益が出てるかチェックする。 ということになっています。 しかし実際、私はお客さんとその仕事の話をした営業でもなく、工事をした現場のものでもありません。 なので正直私では利益のチェックがむずかしく、在庫を使った場合なんかは業者からの請求書もこないので気づくのに少し時間がかかったりします。 その材料(在庫)を使ったとゆうことにも気付かないことがあります。 「おかしいと思ったらすぐ聞いて、そうすれば在庫で使ったとかわかるでしょ」 と言われますが、おかしいかどうかがわかりません。 (先ほども書いた、在庫をつかっているはずだ とゆうことにも気付かないからです) 現場の数も結構あるので、全部の現場の利益率について営業さんや現場の人にみてもらうのもなかなかむずかしく‥。 (営業さんと現場の人は外に出てるkとが多いので会う時があまりなく、電話で利益の質問もしずらく(実際の見積を見てもらわないと説明しづらく‥)) 「原価が全部入ってなくて中途半端に入れてるくらいなら意味がない。時間のむだだ。完璧にやれ。」 「これはなんで工務が現場についてた人件費が入ってないんだ。これはこの材料を在庫でつかってるのになぜ入ってないんだ。」 など言われます。 今日は「この現場は利益が出てない!」と怒られました。 利益が出てないことよりも、私が報告してなかったのでそのことで怒られました。 報告すれば業者さんに少し安くしてもらって利益率を上げれたからです。 確かに報告しなかったのは悪かったと思い次からは気をつけようと思ったのですが、そもそも利益の出てない見積を出した営業がいけないのでは? とも思ってしまいました。 私は建築の会社で務めるのは初めてなのでわかりませんが、利益率なんかは営業や現場の人が見ないと完璧にはわからないのではないかと思うのです。 そうではなくやはり事務員が利益率を見るのが一般的なのでしょうか? 社長は頑固なので私の意見には耳をかたむけるつもりもなく「とにかく、やれ。」です。 完璧にできる自信がなく、どうすれびいのかわからず困っています。 私がこの仕事には向いてないからなのでしょうか。 こんな風にするべきだ、などアドバイスとご意見があればお願いします。

  • こんな僕は負け犬で無責任でしょうか?

    皆さんの意見を聞かせてください。 私は社会人6年目の28歳の男です。 現在関東に住んでいて地元は九州です。 半年ほど前から職場が変わり毎日ストレスに悩んでいます。 人間関係は良くもなく悪くもなくといった感じです。 その内容は 1.現場の担当者としての仕事がきつい。向いていないし楽しみもない。    (以前の職場は個人でする仕事だったのでやりがいは感じられた。) 2.私個人の仕事の覚えが悪く毎日20~21時に退社。休日出勤も月に2~3日あり。 3.今年28歳になり、地元に帰りたい気持ちが強くなってきた。 4.私のキャパを超える仕事量。 です。 自分で言うのも恐縮なのですが今いる部署は出世コースといわれる部署で、 まわりからもそういう目で見られていると思うところが少々あります。 ですが今の部署に来てから仕事に行くのが辛いです。 もう毎日疲れました。 何をしても楽しくないし、何にも興味がなくなりました。 今は寝ることぐらいしか楽しみがありません。 このまま10年、20年続けて係長、課長と進んでもストレスでやっていけないのは 目に見えています。 出世したくありません。 異動届けも出せる雰囲気ではありません。 というよりも異動届けを出すくらいならいっそのこと辞めます。 上司に相談してもどうにもならないですし、こんなことを相談したくありません。 先日久しぶりに帰省した時に やはり地元で暮らしたいと強く思いました。 給料は大幅に下がりますが 定時でのんびりと、「生きるために働く」というのに 憧れています。(今は「働くために生きている」としか思えません) ならスパッと辞めてしまえと思うかもしれませんが 仕事が嫌で辞めると思われたくなくて ある程度自分でできるようになってから 引き継ぎたいです。 そのためにあと2年は耐え、やれることはやろうと考えています。 ここで皆さんの意見を聞きたいのですが 2年後に独り立ちできるようになってから 辞めるというのは負け犬ですか? 現場を預かる担当者として無責任でしょうか? 甘ったれた考えなのは重々承知の上です。 皆さんのお考えをお聞かせください。 P.S.私と同じような状況で地元に帰る決断をした方がいらしたら   その時の心境などきかせてもらえたら幸いです。

  • 仕事で陥れてくる同僚について

    勤めて2年になる事務をしている女性です。 同僚で年が近い先輩がいます。 その方とは最初は仲良く働いていましたが、だんだんと意見が食い違うことも出てきて、その度に話し合って解決してきました。 だけど最近、私が処理した仕事をその人が違うものにすり替えて、危うく外部に迷惑をかけるところでした。 別な方が気づいてくれたので、大事には至りませんでした。 違うものにすり替える現場は見ていませんが、私だけがわかるすり替えられた証拠があります。(ですがその同僚にみせても、意味のない証拠です) まわりには私がやったことにして謝り、解決しました。 今後ですが、またこのようなことをされたら…と思うと怖いです。 いくら嫌いでも仕事を巻き込んで意地悪してくるとは思っていなかったです。 他の方との人間関係は良いので辞めたくありません。 いくら真面目に正確に仕事をこなしても、同僚にすり替えられたら打つ手がありません。 ちなみに同僚は私の仕事を全て把握してるので、今後どこでやられるか想像もつきません。 なにか解決策、アドバイスがありましたら お願いします。

  • 会社に災難が続いています

    営業所の発足とともに入社して、1年が経ちました。 その1年の間に事故で4人が亡くなっています。 しかもそれがこの営業所に関わりのある人ばかりで気になっています。 最初の事故は私のいる営業所が出来て、こちらの方が家が近く通いやすいという人が別の営業所から移動してきて、 その直後に現場で火事に巻き込まれ亡くなりました。 次も同じく別の営業所の仕事をこちらで担当することになり 引き継いだ途端にその現場で働く人が交通事故で亡くなりました。 偶然なのは分かっていますが、この営業所のせいではないか?となんとなく不安になります。 何か気持ちを落ちつかせる方法はないでしょうか? やはりお祓いなどもした方がいいでしょうか?

  • この会社って色々終わってる?

    地方の船主、一族企業、 社長は3代目、従業員14名、その船舶管理部門ですが、 部門長58歳(元造船所現場スタッフ、30年選手) 課長37歳中途採用5年目(前職は船舶管理会社勤務2年)、 34歳中途採用3年目(元造船所資材部)、 再雇用のおじいちゃん72歳(元船長)、 そこへ40代後半、元造船所 機関部設計課長である私が昨年中途入社、 この4月に同じく40代後半 元造船所現場課長が中途入社の予定、 その職場の上司が、 「君は元設計だから船は詳しいだろうけど、まだこの仕事は経験がないから大変だと思う。 僕は君がどんなに不慣れで大変でも、君の作業を手伝わないし、誰の作業も手伝わない。 なぜなら、みんな本当に素人でどの仕事も手探りだから、僕が間違いに気づかなければならない、 誰かを手伝って作業をしたら、間違いに気づけなくなって、そのまま客先に向ってしまう。 今は産みの苦しみだと思って、一人徹夜ででも頑張って欲しい。仕上がって提出したら、そのまま休んでもいい」 と言います。 (当然ですが)こちらから質問しない限り、全く教えない人、社内教育ゼロで全員中途採用の職場です。 (VPN接続等リモートワーク体制が整備されていますので、自宅からメールをチェックしているみたいです。休日の夜にもメールが届きます。この人はいつ寝てるんだろう?と思います。平日の昼休みも寝ずに、ずっと誰かとしゃべっています) スーパーマン上司は教え下手、 そしてスーパーマン上司の元では、器用な人しか生き残れない、 そして器用な人が上司になって、ますます教えなくなる、 仕方ないんだろうけど、この会社今の働き方改革の時代に、色々終わってるなあ、と思うのですが、 皆さまから見てどんな感じでしょうか?

  • 同僚の先回りがうざい

    入社間もない中途の同僚に非常にストレスを感じています。 よく言えば非常に気の利く方なのでしょうが、私にはそれが正直うざくてうざくて たまりません。 例えば、ハサミを取りに行こうとすると、先回りしてハサミをさっと渡してきます。 でも私はハサミの場所も知っていて、取りに行く直前、しかも備品保管場所は 徒歩数秒以内にあります。 また、共有のメールに私宛てのメールが届いていると、「メールが来ています、この 処理どうしましょうか」と言ってきます。そのメールは私の担当に関しての問い合わ せのメールですし、また、共有メールですので、私も一日に何度もチェックしている ので、同僚に知らされなくともいずれ自分で確認し、自分で対応できます。 また、「手伝います、手伝います」と言って、私の担当の仕事にまで先回りして手を 出してきます。例えば、資料の準備をしようと進めていると、既に該当の資料を必要 部数用意していたりします。その資料の印刷部数などが記載されているファイルは私 の担当のフォルダに入っていて、それを見て印刷しています。 私の業務過多で残業が非常に多いというわけではなく、ごく通常の業務時間です。 そして、私と同僚は共通の業務を担っていますが、担当が異なります。 私は同僚より6年ほど前に入社し一通り業務は理解しており、作業の進め方も 自分なりに考えて行ってきています。常に改善の余地はあると思いますが、 とりたてて業務が遅いということはありません。 私は自分の担当の業務は責任をもってしたいのに、横入りされることが嫌で嫌で たまりません。非常にストレスがたまり最近はイライラします。 やんわりと、「あ、ありがとう」「大丈夫です」などと短く手出し不要ということを 伝えているのですが、全く効果がなく、常に動きを監視されているようで、 気が休まることがなく、我慢の限界を超えそうです。 どうすれば、ことを荒立てずにやめてもらえるでしょうか。 いい言い方があれば教えてください。 また、このようなことでイライラする私が狭量でしょうか。 仕事自体はとても好きなのに、最近はこのせいでやめたいと思ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 事務職員としての責任に対する捕らえ方

    事務職員をしています、女性です。社員十五名ほどの中規模の店舗に勤めております。 事務員は、私一名のみ。本社には、三名の女性事務員がおります。 待遇面(給与、賞与、休暇の取得日数等)では、本社の女子事務員と私は同じです。ですが、事務員が一人ということもあり、私に要求される仕事の範囲が、多岐に渡り、近頃私のキャパを超えつつあります。 以前は、率先して雑務に取り組んでいました。電話応対やお客様へのお茶だし、店舗内の清掃も積極的でした。また、担当営業マンが不在の際には、その代理として私自身が直接お客様の対応する場面も多々ありました。簡単な作業の場合は、現場の技術職の手を煩わせないようにと、彼らに代わり私がお客様に説明するケースもありました。 ところが、徐々このような補助的な仕事の範囲が多岐に渡るようになり、営業マンや技術の人間が、時折仕事を私に丸投げするようになってしまったのです。また、掃除などの雑務や、受付応対などの軽作業を、あえて私に押し付けるようになってきたのです。 そうして、そんな現実に抵抗を感じ、近頃では断ったり自分の仕事の作業状況から自分の仕事を優先し、あえて手を出さないようになってしまいました。 また、それまでは、サービス業だから、本社の事務員と違って定時に上がれなくても、所定の休日数が取得できなくても仕方がないと考えていました。 しかし、今では、いかにきっちりと定時で帰れるか、所定の休日数休みを取れるか。そればかり考えるようになってしまいました。 というのも、元々のお給料も手取りが安く、おまけにただでさえ少ない社内カレンダー上での休日日数が、今年はさらに減ってしまったことに、とても大きな不満を感じているからです。 そたのめ、仕事に対するモチベーションが非常に低くなってしまいました。 その一方で、上司からは、「責任感のないやつ」というレッテルを張られつつあり、非常に困惑しています。 正直、上司の求める責任のある仕事をするには、今の私の待遇では、割に合わないという頭があるからです。 また、両親や、友人に意見を求めると、決まって「事務員なのだから、定時に帰って当たり前。休日出勤なんて必要ない」といいます。 そうして、私もそう考えています。 一方で、会社の同僚は、そんな私の近頃の態度を見るにつけ、「やる気がない、責任感がない」と非難するのです。 ですが、どんなにがんばっても、私にはそれがお給料として、自分に跳ね返ってくることはありません。いくら営業や技術の知識を身につけたとしても、結果、本来の事務作業以外の仕事が増えるだけで、残業が増えるだけ、と考えてしまいます。 また、上からの通達で、事務員の立場として残業は良しとされていないこともあり、今非常に困った立場にいます。入社当初、残業が多すぎると指摘を受け、タイムカードと改ざんするよう指導されたほどです。 自分でも、どうしたらよいのか、考えあぐねています。 割り切って、自己犠牲に徹するのが、一番の近道なのでしょうか??

  • よい制作会社(情報誌)を探しています

    私は、食品関係小売店の情報誌をクライエントとして担当しています。 前任者のときから、デザインが古い、プロデューサーから提案が無いことなどを理由に、かなりもめていたようです。 私が担当になった以降は、最初はいろいろありましたが、今は問題点は解消されつつあると思っています。 しかし上層部の怒りはおさまらず、今お願いしている制作会社から、別の会社に変えようかという話が持ち上がっています。 私は企業側担当者としてまたまだ未熟です。よくわからないことが多いので戸惑っています。 1、どんな編集会社がいい会社なのか?いい会社は提案してくれたり、デザインも予想以上にいいものが初校一発であがってくるのでしょうか? 2、大手であろうとなかろうと、プロデューサーが優秀ならば良いものができるか? 3、今までは、印刷会社の中の製作部門にお願いしていました。そのほうがラクかなと思っていたのですが、そのように決め付けて考えなくてもいいですか。 ちなみに、東京近辺です。どんなことでも構いませんので教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 無責任で面倒から逃げる上司

    編集職の30代女です。 直属の上司(部長)を、最近どうにも受け入れられなくなってきました。 上司は独身女性(バツイチらしいが隠している)、40代後半の方です。 いわゆる「女性」的なイヤなところ(イヤミを言う、陰で悪口を言う)は あまりないので、これまではうまく距離をとってやってきたのですが 私の担当プロジェクトに関わるようになってからかなりきつくなってきました。 どのような性格かと言うと・・・ メンドウなことがキライ、メンドウになってくると逃げる、 「それ私知らないから」の一点張り。 上司として責任を取ってあげる、というような気概はゼロです。 私以外の同僚が指示通りに動いてクライアントに怒られても 我関せずというかんじです。 人のことはチェックが厳しく、やたらめったに仕事をせっついてきます。 自分は楽しそうな仕事(出張が多いクライアントとか)だけは担当をして メンドウな仕事は他人に分担してしまいます。 そのくせ、「手を動かす仕事」は好きで頼んでもいないのに 得意げにデザイン案などを作ってきます。実際、全然センスよくありません。 それをプロのデザイナーに渡して「こうしてください」と言ってみたりしていて 傍で聞いているこちらがヒヤヒヤします。 40代の管理職なのに、手を動かしてばかりなのはどうかと思うのですが。 そして、何事も早合点が多く、何でも鵜呑みにします。 モノゴトを俯瞰してみることがあまりできないようです。 長くなりましたが、そんなこんなでガマンの限界ですので 年内いっぱいで辞めるつもりですが、今担当しているプロジェクトは成功させたい。 ですが、上司である以上、立ててやっていかないといけない。 うちの会社以外ではたぶん使いものならない程度のスキルしか ない人ですし、マンションのローンもあるみたいなので うちの会社からいなくなることは、寿退社とか奇跡が起きないかぎりありません。 ずいぶん悪口を書きまして、すみません。 いつも人前ではガマンしているので・・・ もちろん自分に全く否がなく、正しいとは思っていません。 なので、できればうまくやっていきたいのです。 みなさんだったらどのようにうまくやっていきますか? あと1年、と割り切ってやっていけばいいでしょうか? プロジェクトは絶対成功させたいのです!

  • 上司に見限られた。会社を辞めるべきなのか?

    27歳男です。 入社して2ヶ月ですが、会社を辞めるべきかどうか悩んでいます。 理由は 1.会社の直属の上司と会わないから。 (その上司は大変仕事のできる方で、仕事への取り組み方も積極的です。周囲の方からも信頼されているようです。ただ、他人にも非常に厳しい方であり、仕事上使えないと判断した人間は容赦なく切り捨てるタイプです。) 2.仕事の系統が自分に合わないとわかったから。 (現在技術系の仕事をしています。大学も工学部で、前職も技術系の仕事でした。こんな人生を送っておいていまさらですが、自分はどうも理系タイプではないとやっとわかりました。) 今私が勤めている会社は地方にありますが、とても大きな会社で、正直、大したスキルや経験も無い自分が、ほぼ新人扱いとはいえ、中途採用してもらえるような会社ではないと思います。 前職を辞めてから1年近く就職活動をし、やっと決まった会社で、地元から離れた慣れない土地であってもがんばっていこう。両親や親戚にも応援してもらったし、ここで社会人として経験を積もう。 そう思って入社しました。 仕事ではまだまだ新人なので、技術職であっても製造現場で研修や実習をやっているのですが、たまに直属の上司が用事などで現場にくると、 「(要約すれば)仕事への取り組み方が甘い」 「周囲(現場、オフィスの人達)とのコミニュケーションが足らない」 「報連相など、会話のやり取りが下手」 等、注意を受けることがよくあります。 もちろん悪いのは私なので、注意された点は反省し、直すようにしていました。いえ、直しているつもりでした。 ですが、今日の午前中、現場で直属の上司から再度注意をうけ、最終的に「もう好きにしてていい(つまり、あなたを見捨てますという意味)」と言われてしまいました。 以前なら「申し訳ありませんでした。今後は意識を改めて仕事に取り組むようにします」と言って、その場で要は「見捨てないでください」とお願いをしていました。 ですが、今日はもう完全に打ちのめされてしまい、頭の中は「自分はこの仕事は向いてない」「辞めたほうがいいのか」といったことでいっぱいになり、何も言えず上司が現場を去っていくのを見送りました。 その後、会社の健康管理室に行き、相談担当の方のすすめで会社を早退し、今に至ります。 相談担当の方から私の所属部署の上の方に相談し、明日その話をすることになると思います。 それで環境が変わるかどうかはわかりません。 仕事を続けるべきか、すっぱりやめるべきか、迷っています。 いい年をして甘えたことを長々と書いてしまいましたが、どうすればいいのかわかりません。 どうかアドバイスをお願いします。 追加でもうひとつアドバイスをいただきたい件があります。 それは、明日上司とどう接するかです。 「もう好きにしてていい」と言われてそれっきりなので非常に顔を合わせづらいです。 オフィスで席が隣同士なので朝は必ず顔を合わせなくてはなりません。 謝罪はするとしても、その日の仕事の指示や今後についてはどう話を切り出していいか・・・。 「もう君の事は知らない。好きにしろ」 といわれてしまいそうで不安です。 こういったときどうしたらいいかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう