• ベストアンサー

毛虫(イラガ)どうすればいいのですか?

sumoの回答

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.1

 オルトランとかを巻いておくと、自然に自滅してくれますよ。 根元に巻いておくようにすると毛虫や他の虫も付きませんよ。

komatta3
質問者

お礼

教えていただきありがとうございました!

komatta3
質問者

補足

自滅してくれるなんて、明日にでも試したいです!! しかし農薬でしょうか?詳しくないものですみません。 小さい子供がいるのでちょっと心配です・・・。自滅した死骸はそのままでいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • キンモクセイにつく毛虫とチャヂクガ・イラガについて

    毛虫のことで2つ質問があります。 ひとつめは 現在、玄関先のキンモクセイが毛虫にやられてしまってます・・・。 チャドクガやイラガの糞よりも大きめの毛虫の糞が地面に落ちているのですが、 木が高いため毛虫を目視で発見することができませんでした。 (直径3ミリぐらいの大きさの糞) この時期にキンモクセイに発生する毛虫に心当がある方、 毛虫の種類と駆除に適した殺虫剤などご存知でしたら教えてください。 ふたつめは 庭の木にチャドクガとイラガ(ヒロヘリアオイラガ)が それぞれ発生したのですが(今回はすでに駆除済み)、 チャドクガ・イラガ双方に効果のあるおすすめ殺虫剤はありますか?

  • 毛虫に殺虫剤が効かなくて困っています

    庭にあるツバキの木です。1週間くらい前から毛虫(アメリカシロヒトリやイラガ)が発生しています。オルトランとスミチオンの合成剤のオルチオンを200倍希釈で散布したのですが 一向に効かず元気に葉を食べています。 ちなみに 家庭用のハエ 蚊退治用ピレスロイド系殺虫剤をかけると すぐにポトポト落ちてきます。これは この毛虫たちに薬剤耐性ができてしまっているのでしょうか。そんな話 お聞きになったことありますでしょうか。また 毛虫によく効く殺虫剤をご存知でしたら 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 庭のイロハモミジとレッドロビンにイラガ虫(黄緑色のちいさいケムシ)が大

    庭のイロハモミジとレッドロビンにイラガ虫(黄緑色のちいさいケムシ)が大発生し、 昨日殺虫剤(ディプレックス)を散布しました。50匹くらい落ちてきました。。。 まだ葉蔭に虫がひそんでいるような気がしますが、 殺虫剤はもう一回くらいしたほうがよいでしょうか? その場合、どのくらい日数をあけたらよいですか? また、虫食いされてスカスカになった葉っぱが目立つのですが、 枝を切ったり、葉っぱをちぎったりしてもよいのでしょうか? それとも、そのまま放っておくほうがよいのでしょうか? 詳しい方、ぜひぜひ教えてください!!

  • 毛虫が出ました SOS!!

    何も植木などを置いていないベランダに、いきなり10匹程の毛虫が発生しました。 体長は3センチほど。体は黒くて細く、白い長い(5ミリほど)毛がふさふさ生えています。 殺虫剤を噴霧すると、ふわふわ吹き飛ばされる位軽いので、 風に乗ってうちに飛んできたのかもしれないのですが…。 ということは、これからも飛んでくる可能性もあり、不安です。 ちなみに我が家はマンションの3階で、角部屋なので、風の吹きだまりともいえます。 氷殺ジェットをしつこくやって殺しました…。 なんの幼虫かわからないので、毛に毒があるかどうか調べれません。 いくつかの毛虫のサイトも調べましたが、 名前がわからないので調べきれませんでした。 名前、毒の有無、死骸の処理の仕方など なにかご存知の方にアドバイスいただけるとうれしいのですが。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • チャドクガの毒

    庭の椿の木にチャドクガの幼虫が発生しました。 先に発見した旦那が殺虫剤を撒いてしまい、死骸が木にぶら下がった状態で現在放置中です。 死骸は体長1cmないくらい。 この毛虫の毒はどのくらい放置すれば、消えてカブレなくなるのでしょうか? 毛虫を火で炙って退治する方法もあるとかで、それも良いかと思ったのですが、あまりやりたくないので、出来れば放置したい…。

  • 毛虫に困っています

    今日の午前中、外出しようと家をでたところ、 玄関先に大きな(5、6センチくらい)毛虫を1匹発見しました。 それでよく見ると、 ガレージのシャッターにも同じ毛虫が2匹!! 気持ち悪くなり、よーくみると、玄関ドアの上にも 違う種類の毛虫が1匹。 先ほど毛虫について調べたところ、 おそらくマイマイガとチャドクガという種類のもの ではないかと思います。 家の前はわりと大きな幹線道路で、 毛虫が繁殖しそうな場所といえば 家のすぐ前にある街路樹しか考えられません。 木をよく見ると虫食いの痕が沢山あります。 どうして家の壁にへばりつくのでしょうか? そのまま住み着いてしまうのでしょうか? 駆除したいのですが、 その街路樹は、市のものだとおもうので、 勝手に殺虫剤をまいてもいいものなのか・・・ それに幹線道路なので人もたくさん通りますし、 殺虫剤をまくことも難しいと思われます。 3階くらいまで届くほど背の高い木なので、 駆除は諦めた方がいいのでしょうか・・・ 家の壁にくっつかれるのは気持ち悪くてしかたありません。 毛虫を駆除するのが難しいのならば、 せめて家には近寄らせないようにしたいのですが、 どうかアドバイスお願いします!! あの毛虫がまた壁にいたりしたらと考えると 外に出るのがとても嫌です・・・

  • 毛虫の名前と対処法

    今日私の母が毛虫に刺されました。 痛そうで治療法を知りたいです。 また、この毛虫は桜の木にいつもいて全身緑色のきれいな毛虫です。この毛虫の名前と毒があるかどうかも教えて頂ければ幸いです。

  • 月桂樹の葉に毛虫がいっぱい。どうしたらいいのでしょう。お願いします!

    初めて庭と木のある家に引っ越しました。 月桂樹(3メートルくらい)の枝が伸びすぎたので払ったところ、払った枝の葉の裏側にはどれにも、黄緑色の毛虫がぎっしりついていました。これらの枝はごみの日に出さなければなりません。でも毛虫はどうしても勇気がなくて触れません。 (1)しばらく地に落ちた枝をそのままにしておいたら毛虫はいなくなりますか。そうしたら枝をゴミ袋にいれればいいでしょうか。 (2)もしそれで大丈夫なら、あの毛虫たちはどこに消えるのでしょうか。払った枝は月桂樹の周りにあるので、また這って月桂樹の幹に上がるのでしょうか。ほかの木に移ることもあるのでしょうか。 (3)こんなに毛虫が発生するのを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか。新芽が出る頃に払っておけばよかったのでしょうか。 (4)今ぎっしりいます。現在の対処法はどうしたらいいのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 犬も毛虫にさされますか?

    我が家のラブラドールは、庭に柵を設けて放し飼いしています。庭には桜の木があり、毎年気をつけてはいるのですが、毛虫(ガの幼虫)がつきます。なるべく毛虫のついた枝を落としたり、殺虫剤で駆除したりするのですが、そんな努力を知ってか知らずか、犬が木の下で寝るのです。 「毛虫にさされる」というのは、毛虫の毛が空中をだたよったりして直接触れなくてもかぶれる、と考えているのですが果たして犬にも害があるのでしょうか? 最近やたらとかゆがってお腹や太ももあたりを舐めたり噛んだり後ろ足で掻いたりしています。毛を分けて地肌を見てみると、ところどころに赤いぷつぷつがあるようです。特に毛の薄いお腹にありました。 ノミは、蚤とりシャンプーもしているし、蚤とりスポットもつけているし、地肌を見たところいないように思われます。 人間以外にも毛虫の毛は刺さるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 柿の木に、不思議な白い蕾?

    毛虫を取ろうとしたとき、枝の先端部分にこの白い蕾のようなものがあちこちについているのを発見しました。 これはなんでしょうか? 毛虫は2週間ほど前に20匹くらい取ったのですが、手の届かない高い所にまだ5~6匹いました。  黄緑色のイラガの幼虫?が葉を食べていて、葉っぱごと切り落としました。 今回梯子を用意して、その毛虫をとろうとしたのですが、一匹も見つかません。 木は3~4mほどの高さで、実が10個以上は生っています。 毛虫が消えて、びっくりしています。 柿の木が自分を守るために、何か毛虫が嫌うものを出したのでしょうか? 白い蕾出現と毛虫消失が同時期に起こったのは、関連があるのでしょうか?