• ベストアンサー

自動入札??

kaZho_emの回答

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

その場合は500円で落札です。

関連するQ&A

  • 自動入札について

    オークション初心者です。 自動入札がいまひとつ理解出来ないのですが、 例えば、入札開始が100円からだとしますそこで私が1000円の入札をし、自動入札が成り立ちますよね、そして新たな入札者が入札しその人が500円で入札を諦め、時間終了で私に落札したとします。 そうすると、提示されている最終入札額の500円だけを支払えれば良いのでしょうか?。

  • ヤフオク自動入札について

    ヤフオクの自動入札の仕組みは、入札最高値をあらかじめ決めて、あとは落札結果を待つ、ということで、デッドヒートして入札競争に巻き込まれる可能性が低くなる、とてもよくできたものだと思うのですが、最近行った入札の中で、いくつか終了間際に、私の入札最高値と同額の入札が入り、結果先行最高値入札者の私が落札となったことがありました。 自らの意思で入札した額なのですが、もちろんより安く落札できることを望んでいます。ところが、この一連の競りを見ていると、競合先は簡単に食い下がってしまっているようで、落札の意思が感じられません。つまり、落札額を私の最高値まで押し上げているようにも感じられました。 出品したことがないので、わからないのですが、出品者は入札者の入れた最高値額を見ることができるのでしょうか。そうであれば、第三者と結託すれば、先の金額吊り上げも可能なのではないでしょうか。 また、その事実とはかかわらず、ヤフオク利用者の皆さんに、よりうまく納得いく価格で落札するためのノウハウなどありましたら、是非ご教示いただけませんか。 自分が出せるであろう最高値で入札しても、他者がそれを超えた場合、冷静さを保ちながらも、競りに突入する価値もありますよね。そのチャンスを逃さないための入札テクもあるのでしょうね。

  • 自動入札について

    例えば開始価格が500円でAさんが500円で入札、Bさんは 自動入札で最高入札額を1000円と入れます。このままAさんは再入札せずにオークション終了するとBさんはいったいいくらで落札できたことになるのでしょうか??入札単位は 100円とします。

  • ヤフーオークションで自動的に入札金額をあげる方法を

    教えてください ある品を繰り返し入札しても直後に特定の人が それより10円高い入札を同時自動的にされてしまい落札できませんでした 上限を設定してそれを上回るまで落札金額を自動的に10円づつあげる方法 があるようなのでその方法を教えてください よろしくお願いします

  • 希望落札価格と自動入札(ヤフオク)

    例えば500円からの商品で、希望落札額が1000円だとします。 その場合、自動入札の最高額を1000円で設定したら、その場で即1000円で落札されてしまいますか? それとも他にも入金があった場合、例えば690円で他の入札者が諦めた場合700円とかで落札できますか?

  • ヤフオクの自動入札はどうやればいいのですか?

    ヤフオクで落札したい商品があって、自動入札で やろうと思ったのですが、ヤフオクのその手続きページみたいなものがないので、教えてgooで検索してみたら、ヤフオクはすべて自動入札なんだと書いてあるところを見て、そうなのか・・・と分かりました。 (まちがいないですよね?) でも、そうなると、私はてっきり商品の詳細ページにある「入札する」のワクの中の「最高入札額」には 現在の最高値より、たとえば上乗せ最低額が500円だったら、その500円を上乗せした額を入力して、数量は1とやって、パスワード入れて確認ボタンを押すものだと思ってたんですが、そうじゃなくて、自分が出せる最高予算額を入力する・・ってことなんですか? でも、入札履歴(詳細なほうの)を見ると 「入札」ってゆうひとと「自動入札」ってゆうひとがいるんですが、これはどうゆう違いなんですか? そのあたりがよく分からなくて心配なんです・・・。 落札したい商品が終了まであと一日と数時間なので、回答いただけるとすぐ入札手続できるのでよろしくおねがいします!!!!!!!!

  • 自動入札機能を使わない理由って何ですか?

    ネット・オークションにて「自動入札をしない」 先の入札者が1000円で入札 入札単位が100円でも 自分の入札できる最高額が2000円だったら 2000円で落札‥ この機能って入札者には何のメリットもなく もめてる人達を見たりすると ある事自体が迷惑な機能だと思うのですが 設定できるようにしてあるのって何の理由があるのでしょうか?

  • オークションの自動入札について

    教えてください。過去に何度かオークションに参加(買い手)したことがあります。 その中で何度か自分が入札すると瞬時に自動入札されることがありました。どうしても品物が欲しいときには、更に入札をかけるのですが、やはり自動入札してきます。 これって、例えば出品者がなるべく高く落札してもらおうと思い(まあ、誰でもそうですが・・・)、自分の知り合いにお願いして、自分が希望する落札価格まで自動入札してくれるよう頼むことができますよね。その結果、『自動入札者』が落札しても、仲間同士だから品物を買う必要はないし・・・。 私の場合、『この品物は●円までなら挑戦しよう』と決めているので大きな失敗をしたことはないのですが、色々な入札履歴を見てみると、なーーーんか疑えるような事が多くて・・・ 皆さん、どう思いますか。

  • 自動入札でいきなり500円も上がってしまった

    初めて質問させていただきます、お暇な時にご回答お願いいたします。 只今オークションの落札に挑戦しています。 10円の出品物に私は10円で入札、最高落札額を1500円に設定しました、その後やっぱり1600円にしたいのでもう一度入札しました。 10円で違う方が入札したのですが、自動入札を設定しているので確認していませんでした。 で、後日確認してみた所、いきなり私が500円で自動入札していて、違う方も500円で入札、と今度は自動入札で510円になりました。 オークションは10円単位なのになぜ500円になったのでしょうか?自動入札に単位でもあるのでしょうか?私は希望価格内で手に入ればどうでも良いですが、ひっかかるので暇な時にお教えいただければと思います。

  • オークション自動入札とは?

    ヤフオクをしている時、表示されている価格より高く入札しているにもかかわらず自動入札とやらで落札できないことがよくあります。 自分が入札する時高めに設定しても、これにはならずそのままの値段で現在の最高額入札者となります。 自動入札はどのようにしたらできるのですか?