• 締切済み

今さらですが、ゴーマニズム宣言の戦争論

最近知り合いに進められてゴーマニズム宣言の 戦争論、戦争論2、台湾論を読みました。 はずかしながら学校教育のみでしか戦争のことを知りませんでした。 私にとってもとても衝撃的な内容でした。 今まで自分の祖父に戦争のことは触れない方が良いだろうと 子供心におもったまま現在までいたり祖父から話しを聞くこともないまま他界してしまいました。 父から聞いた話しでは伍長で前線(ホクシン?)にいて数少ない生き残りの1人だったそうです。 父も詳しいこは知らず、祖父は特に詳しく語るようなこともなかったそうです。 とても残念に思っております。。。 戦争論につては世間で色々物議をかもしたそうで、色々な意見がネット上でも 見受けられます。 先の大戦について戦前中の戦前の日本人について どうこれらのことを受け止めれば良いのか考える日々です。 これらの問題を考えるにあたってお勧めに良書がありましたらお教え願いたいのです。(Webサイトでも・・) あるいわこれらの書籍をご欄になった方の意見をお聞きしたいのです。 長文ですいません。なにとぞ宜しくお願い致します。

noname#1639
noname#1639

みんなの回答

  • hattu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

僕もこの本をよんでから、いろいろなことを考えました。 そのなかで最近、夏目書房から林房雄の『大東亜戦争肯定論』が復刊されました。 これを読んでみてはいかがでしょうか?

  • rakufu
  • ベストアンサー率29% (32/108)
回答No.6

ゴーマニズム宣言て自分が「よしりん」になって読むのが一番安全なんじゃないかなあと思ったりしている今日この頃。 自分の祖父母が生きてるあいだに聞いとくのが一番だと思いますよ。「よしりん」的に言ったらニュースソースの信頼性だったら「よしりん」もどっちもどっちなのかなあと。肉親に聞く機会は増加してるはずです。老人と子供の交流が高齢社会の長所になりうるという幻想も悪くないと思います。 私の祖父(73)は地区老人クラブの会長をやってるのですが、手記の出版活動なども県内のクラブ間で行われているようですし学校教育以外での歴史認識のありかたの一つの光明なのかなと思っています。 「わしズム」(幻冬舎・雑誌)お読みになりましたか?一瞬自伝かファンブックかなどと思いましたが。面白いところ、そうでないところとありますが「胡散臭い」という目でメディアを見るのは「よしりん」に学んだことですから。これからも「わしズム」を「胡散臭い」の目で暖かく見守りたいと思います。

  • TAHCHAN99
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.5

確かに、戦争の解釈は奥の深い問題ですよね。やはり、少しでも幅広くいろいろな立場のものをお読みのなるのがいちばんでしょう。 ただ、なにぶんにも数が膨大ですので、はじめての方なら以下のようなものがよいのではないでしょうか。(あくまでも小生の独断と偏見です。) 1 中條高徳著「おじいちゃん戦争のことを教えて」(致知出版)  筆者は、陸軍士官学校に学んだ経験のある会社経営者。アメリカ留学中の孫娘からの質問に答える形で、昭和初期の社会情勢から、戦争にいたった経緯、戦後復興の思い出等を語る。ただの日本擁護論に偏向することなく、韓国人留学生の友人の意見にも心動かされ、悩む孫娘の心理等も描かれ、大変バランスが取れていると思います。 2 もりたなるお著「昭和維新」(新人物往来社)  昭和7年の5・15事件を軸にして、事件関係者の青春群像を描いたもの。当時の、庶民の雰囲気がよく描写されていると思いました。 3 阿部牧朗「豪胆の人」(祥文社)  元陸軍参謀長 長勇の半生を小説化したもの。  昭和6年の3月事件、10月事件から沖縄戦に至るまでを、コミカルな語り口で描いています。 4 松本清張著「昭和史発掘」(文芸春秋)  昭和11年の2・26事件に至るまでの昭和初期の諸事件を、描写したもの。  以上、ご参考となさっていただければ幸いです。

回答No.4

>ゴーマニズム宣言はおもしろく書いてあるものの、明らかな事実誤認や極論がい? >ように思います。読む場合も、そういう本と言うことを理解してから読む必要 >があると思います。 同意権です。(高校生とかが読むならば良いかもと思うけど)  自分で少し大きめの書籍店に行って。その様なコーナーを徘徊し少し立ち読みしてみる事をお勧めします。でもそういう本は少し高いから、どれが読みたいか決めた上で公共の図書館か何かで借りるのが一番いいかな

noname#12387
noname#12387
回答No.3

ゴーマニズム宣言は僕も好きです。 だけど、申し訳ないんですが、あなたがお探しのものは他者に頼らず、自分でお探しになられたほうがいいです。 なぜなら、この本の関してよく思っていない人々が多数いらっしゃいますので。 最近、韓国のある若手評論家が日本統治を評価しだしました。韓国人自身が日本統治が有益だったと述べたことは確かにセンセーショナルです。韓国では結構話題になっているらしいですが、僕にとっては彼の統治評価が問題でなく、過去のことはもういいから隣国としてお互いに助け合っていこう、という考えに惹かれました。

  • Piscator
  • ベストアンサー率20% (40/191)
回答No.2

戦後の義務(文部官僚的)教育の間隙をついた著者は、一つのものの見方として存在を認めねばならない時期であると、私も考えます。 ところで表題に戦争論とありますが、国家の存在、貨幣経済の運営という見地から、岡崎久彦著「繁栄と衰退と」とうものがあります。もう原著は10年ほど前のものだったと思います。調べましたら、文庫で出ておりました。 大国の論理、死語になった「非武装中立」の?、国家間の友好などlogjamさんに明快なヒントを与え、示唆に富む論文だと思います。

参考URL:
http://plaza10.mbn.or.jp/~sasakih/book/b990810.htm
回答No.1

ゴーマニズム宣言はおもしろく書いてあるものの、明らかな事実誤認や極論が多いように思います。読む場合も、そういう本と言うことを理解してから読む必要があると思います。

関連するQ&A

  • 戦争はなぜ、長男、一人っ子は、最前線にされなかった

    戦争はなぜ、長男、一人っ子は、最前線にされなかったんですか? 母の方の祖父が結局跡取りに、なったけど、 徴兵で、お前、何番目だと聞かれて長男では無いと答えると、はい、最前線。と言われて激オコぷんぷん丸。だったと、繰り返し本人がつぶやいてました。学校で、戦争を聞いてこいと言われて聞いたのが切欠です。 父の方は長男なんですが出兵していますが え~なんのこと~マジ卍、分かんない。記憶ない。みたいにおこってなかったです。本当に戦争に行ったのかさえ?でした。船には乗ったが食事しかしてないとか、感受性のちがいでしょうか。母の方は、軍隊の指揮をとったような発言もしてました。主にドン!パン!どっかーん、しか言ってませんでした。

  • 中国との戦争

    15年前に亡くなった私の父が、戦争中に兵士として中国に行かされたそうです。国内のどこか?で通信の訓練を受けた。通信兵としてどこかに配属され、各部隊との無線連絡を担当した。飛行中の隼と通信した。終戦後2年程?ロシアの俘虜になった。伍長だった。などと語っていましたが、今となって、部隊名、駐屯地など調べることが可能なのでしょうか。 また、参考出版物などご存知でしたら教えてください。私は55才です。

  • 「戦争を後世に伝える」ということについて

    「戦争を起こさないようにするためにも 戦争の悲惨さを後世に伝えなければいけない」 ということがよく聞かれます。 私は20代なのですが、父が言うには、 「父さん(私にとって祖父)は戦争中のことを全く喋ろうとはしなかった。 他人がとやかく言うのは簡単かもしれないが、 本人にとっては人を殺したり殺されたりということは、思い出すのも嫌なんだろう。」 ということでした。 確かにそうだろうな、なんて簡単に言えないんですが、 体験した人でないと分からないこともたくさんあることは確かです。 実際に私は戦争体験者から話を聞いたことがあまり無くて、 知らないことが多いのでお聞きしたいです。 さすがに戦争を実際に体験した方はこのサイトは見てないと思います。 戦争体験者の話を聞いた(聞こうとした)とき、 体験者の方はそういった話づらい感じはありましたか? 話を聞かれたかたは、どう思われましたか。 簡単にでもいいので感想を教えてください。 あまり詳しく勉強していないのですが、 日本は憲法改正が進んで、自衛軍を持って、 アメリカを助けるために軍事活動が認められるようになりつつあるんですよね? そうなると、日本人の中で戦死者が出てきますよね? 結構ショックなことなんですが、それでいいんでしょうか? 戦争を体験した人はどう言うでしょうか? もちろん「戦ってよかった」という人もいるでしょうけど、 実際にはそうでない人が圧倒的に多かったと聞いています。 そういう人の意見は本人の辛さもありなかなか聞けない、 でもお役所では話がどんどん進んでいっている、 そんな印象です・・・。 みなさんはどうお思いですか? ここでは外交や政治的な話は抜きにして、なんといいますか、 現場の話として、意見を伺いたいです。

  • 戦争が起こったらどうしますか?

    日本は永いあいだ戦争の無い時代が続いていますが、もし戦争になったらどうしますか? または、どういう行動をとると思いますか? 僕の祖父は戦争経験者で、陸軍の狙撃兵だったそうで、生前けっこうリアルな話をいろいろ聞きました。そんなことがありえるのか?と現実感が無い話にしか聞こえないですが、ほんの60年前に実際に起こったことです。それに、あながち今は全くありえないとも言い切れない世の中です。 もし今突然戦争が起こり、戦地に行かなければならない状況になったら、あなたは素直にその現実に立ち向かえる心構えはありますか? かつての日本軍は嫌だと言ったら命は無いも同然だったと聞きます。敵を殺して生き延びるか、拒否して仲間になぶり殺しにされるか、任務を遂行して死んでいくか・・・、考えただけでも狂気の沙汰です。 自分ならどうするでしょう。きっと任命されるがままに任務について、敵を殺し、自分もいつ死ぬかわからない状況のまま周囲の状況の“空気に流されて”いく気がします・・・。 恐ろしいです。 皆さんはどうですか?

  • 戦争について(神風特攻隊?)

    最近はじめて知ったことがあり、私の父方には戦争に行って戦死した方がいるそうです。 それを知ったのは、私が夜寝ていると夢の中に一人の兵隊さんと大きな鳥居が目の前にあり、兵隊さんが神社に進んで入っていくのを見送ってから夢が覚めて、それがあまりにも鮮明でリアルだったことから気になって両親に聞いたら、父方に兵隊さんがいると教えられ特攻隊だったとの話でした。 ただそのことは、父(父は70歳です)のお母さんでさえ話したがらなかったそうで、戦後生まれの父も詳しいことは聞けなかったそうです(特攻隊だったとの話は聞いたそうです) 祖母は既に他界しているので聞くこともできませんが、私の先祖に本当に特攻隊がいたなら、今のわたしでも何かできることないでしょうか?また、現在において戦争を体験した人の話を聞けたり、戦地にいた日本兵の話を聞けるところはありませんか? 些細なことでも構いませんので、批判などはなく宜しくお願い致します。

  • 太平洋戦争中に召集されないのは

    勉強不足を恥て質問させてください。 私の祖父は、太平洋戦争において召集されていません。ただタイミングの問題なのか、ほかに理由があったのか・・? 故人のためきくこともできず、生前も戦争の話はしたがらない人でした。 当時の話は、祖母からきいたりしてはいますが、いかんせん記憶がぼんやりしてしまってます。 祖父の背景です。 大正6年うまれ(1917年)、次男、明治大学卒(経済だかなんだか?)、物流/運輸会社勤務、戦後に上司の娘と見合い結婚。すこぶる健康優良児。 東京大空襲は、街中を逃げ回って助かったときいています。このときに家は焼失したそうで、親(?)は田舎にもってた土地に疎開していて無事だったそうです。 戦時中の祖父の話で知っていることはこれだけです。 赤紙をもらったことはないそうです。隣宅の「祖母の姉の夫」は、年齢もそれほどかわらず勤務先も一緒(役職はたぶん祖父より上)でしたが、軍服をきて馬にまたがっている自分の写真を飾っていました。 こちらで過去の質問をいくつかみましたが、20代前半の男で召集されにくいのは、長男・戸主・病弱・理系・官僚など・・とありました。祖父はどれにもマッチしません。 祖父が召集されなかったのはなぜでしょう? 勤務先が半官半民な企業だったからでしょうか? それともただの運ですか?

  • 戦争未亡人の年金について

    私の祖父は、第2次世界大戦中に戦地で傷を受けて実家に戻されたのですが、その後、その傷の治療として受けた外科の手術がうまくいかず、死んだのだそうです。 その後、祖父が戦死者であることの申し立てを、戦後すぐと、昭和60年ごろに行ったそうです。 戦後すぐに行った申したての際、死因について戦争の因果関係を記さず、単なる病名だけを記入したため(おそらく主治医?)に、戦死者として認められなかったとのこと。昭和60年ごろに行った際も、結局は戦後すぐの申し立てに記されていた死因が大きな壁になり、結局認められなかったのだそうです。 お盆に実家に人が集まって、改めてその話題になり、「それってヘンだ」という話になりました。祖母は戦後から子ども二人を抱えて大変な苦労をしたといいます。戦争未亡人としての年金を受け取っていたら、こんな苦労はなかっただろうに、と。 とっても今さらなんですが、祖母が受け取るべき年金を、今からでも受け取る方法はないものでしょうか? 法律は、こういうケースについて、なにかしてくれるものなのでしょうか? それとも、祖父は直接の戦死者ではないから、祖母には年金を受け取る資格はないのでしょうか? ちなみに、2回の申し立ての際に提出した資料(祖父の軍人バッヂ、召集された際の紙、戦争中に祖父が受け取った賞状などなど)は火災のために一切失っています。

  • ゴーマニズム宣言

    小林よしのりのゴーマニズム宣言ってどんな本なんですか? あらゆるところでこの人は叩かれているけど何でですか?

  • ゴーマニズム宣言について

    ゴーマニズム宣言について 小林よしのり氏のゴーマニズム宣言に書かれている事は正しいと思いますか? 意見お願いします。

  • ゴーマニズム宣言の何がいいの?

    図書館でゴーマニズム宣言借りて読んでます。小林の傲慢な思想が掲載されているだけで何がいいのかさっぱりわかりません。 漫画として面白いか、笑えるかというてんでも疑問です。そんなに笑うところはない。 みんな何を期待して読んでるんでしょうか。何か得るものがありますか。そんなに面白いですか。この本ていわば小林教見たいなもので、作者のカリスマだけで成り立っている本で、ゆくゆく役には立たないと思うのは自分だけですか。 よろしくお願いします。