• ベストアンサー

病気が治った後

tenshinの回答

  • tenshin
  • ベストアンサー率23% (61/263)
回答No.1

私にも娘がいますが、普段は仕事のためあまりかまってあげれません。そのせいかやっぱり病気のあとはすごくあまえてきます。病気のときって心配で必要以上に優しくしてしまうんです。そしてやっぱりお母さんとずっと一緒にいたいんですよね。でもsyokunin21さんのお子さんは普段保育園でお友達と楽しく遊んでいるのですよね。今はずっとお母さんと一緒にいたのでうれしくてあまえているんですよ・・徐々に前の生活に戻っていくでしょうから、心配ないとおもいます。お友達との関係の中で少しずつしっかりしていきますよ。親がびっくりするほどに・・楽しみにして見守ってあげてくださいね。

noname#3377
質問者

お礼

回答ありがとうございます。病気の前は保育園で走りまわるやんちゃ坊主が、今はお気の入りの保育士さんにくっついてばかりだと聞きました。このままではちょっと心配に思い、質問をしてみました。やっぱりドコの子供も同じようなモノなんですね。じっくりと見守っていきたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 秋・冬の病気

    現在1歳9ヶ月の息子を4ヶ月前から保育園に預けています。保育園に行き始めて、すぐに中耳炎、プール熱、また中耳炎、手足口病、熱性けいれん、ヘルパンギーナ、水ぼうそう。と立て続けになりました。 そして夏が終わり、秋は?冬は?とおびえています。 インフルエンザぐらいは思いつくんですが秋・冬と、どんな病気があるんでしょうか? 教えてください。

  • インフルエンザ前と後の体調の変化について

    先日、私(35男)と子供(6男)がA型インフルエンザにかかりました。 現在はすっかり治っていますが、インフルエンザの前と後では、後のほうが体調が良くなった感じがしています。 具体的には、  私:インフルエンザ前の1週間くらい のどが痛く、風邪気味だったのが、すっきりしている。  子供:インフル前の1ヵ月間くらい、乾いた感じの咳が続いていた(特に寝る時)が、インフル後は、それが無くなった。 その事を知り合いと話してたところ、それはマクロファージって言うんだよ。 インフルエンザが他の小さな病気(細菌)をやっつけたんだ。と言われました。  ネットで調べると、そのような記述は無さそうなのですが…(笑) 上記のような感じですが、インフルエンザのような高熱が出る、大きめの病気をすると、他の軽い病気をやっつけてしまう事ってあるんでしょうか? それともただの気のせいでしょうか? そのような事をご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 私の娘の病気に関することです。

    私の娘の病気に関することです。 子宮内膜症が進んだ病気で「チョコレート脳胞」と言われる病気です。 仕事の関係でこの1月に他県に異動になりました。5年程前に一度手術を受けましたが 依然として病状は変わりありません。普段の生活では、生理の時にかなりお腹が痛くなる ことがあり、今回、異動する病院の先生から、また手術をしなければいけないかもしれな いので総合病院に行くように言われたそうです。 家族のそばにいたときはそんなに心配はしていなかったのですが、離れたら心配が募ります。 できたら、この病気の名医と呼ばれる先生にお世話になりたいと思っております。 現在、娘は関東地方におりますが、どちらの病院でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 保育園に慣れるでしょうか

    1歳10ヶ月の男の子の母です。4月から保育園に行き出したのですが、毎日大泣き&夜泣きで困っています。最近、嘔吐下痢になり10日程、お休みしていました。病気だったせいかますます甘えん坊になり久しぶりの登園に不安でいっぱいです。いつかは、園生活に慣れる日がくるでしょうか?

  • なにかの病気でしょうか

    16歳女子高校生です。 2週間ほど前から 37~38℃の熱が続いています。 病院に行きましたが、 風邪でもインフルエンザでもないようです。 病院で処方してもらった 抗生物質と解熱剤を服用していますが 一向に熱は下がりません。 熱があるのに食欲は旺盛です。 ですが、前はこんなことはなかったのに 3週間ほど前から 口いっぱい食べ物を入れると 吐き気がするようになりました。 あと、すぐにお腹がいっぱいになり 吐き気を感じたり…と。 私は最近不眠症にかかり、 不眠気味なので そのせいもあるのかな、と思っています。 二週間前に性交したので 妊娠も不安になりましたが 彼はゴムをつける前に 一度体を洗いますし、 その可能性はないわけではないですが 低いと思います。 私はなにかの病気でしょうか。

  • 退職しても保育園に預けたいのですが・・・

    もうすぐ2歳になる息子がいます。 私はフルタイムで仕事をしていて、息子は現在保育園に通っています。 私が今年1月に胃癌を患って手術をし、現在抗がん剤治療を行っています(治療は1年間です)。治療に専念するよう周囲の勧めもあって4月に仕事を辞めることにしたのですが、退職してしまうと息子を保育園に通わせる事が出来なくなってしまいます。 今まで一緒にいる時間が少なかったので保育園を辞めさせても良いのですが、息子はかなり保育園へ行くのが楽しい様子で、出来ればこのまま通わせてあげたいというのが本音です。通院が頻繁で保育出来ない状況だと、病気療養中ということで診断書を園に提出すれば継続して通園可能と聞いたのですが、私の通院は3週間に1回程度で保育出来ないわけではありません(体調もさほど悪くはありません)。 治療が終わればまたフルタイムで働く予定ですが、今の保育園にまた入れるとは限らないので、出来ればこのまま登園させたいのです。 あまり体調が悪くなくても、病気療養中ということで申請できるものなのでしょうか?

  • 入園早々孤立してしまいました。

    今月から3年保育で幼稚園に入園した息子がいます。 今日で入園3日目、もうすでにクラスのママさん達から孤立してしまいました。 クラスではもうすでにリーダー格のママグループ(卒園児または在園児に上の子がいるママさん達が中心)が存在しており役員はすべてその方たちがやることになりました。 正直、近寄るのも怖いぐらいの固まり方でグループ以外の人には話し掛けもしてくれません。 他のママさん達は同じバスルートの人たち同士で仲良くなっているみたいで勇気をだして話し掛けましたが、「あー、そうですか」とか「はい、はい」とそっけなくされてしまいました。(あきらかに迷惑そうでした) 私は徒歩通園ですが、同じ徒歩通園の方はなぜか同じ地域の人ばかりでやはり話し掛けてものってきてはくれず、(私だけ違う地域から通園してます) 入園3日目にしてクラスで孤立してます。 クラスの仲が良いお友達を記入する用紙にも私だけ記入するお友達がいなく、落ち込んでいます。 今までは保育園に行っていたので保育園のママさんたちとまったく雰囲気が違い驚いています。(保育園では皆、挨拶や同じ時間にお迎えのママたちと立ち話する程度であまり濃い付き合いはないので) もうさっそくリーダーグループのママさんたちが仕切り始めているので正直、これからの幼稚園生活が憂鬱でたまりません。 こんなクラスの状態でもどうやったら仲良くしてくれるのかアドバイスお願いします。

  • 泣かない息子

    こんにちは。 3歳になる息子を保育園に入所させました。 おともだちが好きな息子ですが親から離れて集団生活を送るので大丈夫かなぁと心配しておりましたが、一週間たったのですが普通に楽しんでいるようです。 2日目に別れる際、ほんのちょっと泣いただけで順調なんです。 よく周りから絶対泣くからと言われていたので逆に不安になりました。 家に帰れば甘えん坊なんですが・・。 順調過ぎて親子関係に問題があるのか心配です。 どう思いますか?

  • 2歳10ヶ月息子の変貌

    悩んでいます。 今年から生活も厳しい為、2歳の息子と1歳4ヶ月になる娘を保育園に入れました。 まず、うちの場合どちらの両親も近くにいるのですが孫の面倒は無理と身内も一時保育などにも一度も預けたことがなく、私の緊急の時(二人目出産や病気による通院など)だけ夫に休んで見てもらったことが数回ある程度です。 それもいけなかったのか、二人共、昼食をまず食べません。家ではバランスよくそれなりに食べてくれるのですが、なので2時間の慣らし保育のままです。 お昼寝の検討も先生としていますが、連休明けくらいかな?と確定ではありません。その為、私も前の職場には当初連休明けくらいから戻れると思いますと話していましたが、保留にしてもらいました。 日に日に慣れてはきているようで、離れる時は泣きますが、すぐ泣き止み遊んでいるようです。 息子は保育園に行く!と自分から言うようになりました。 しかし、通園し出した当初は息子が「まま、○○(息子の名前)のこと嫌いになったから保育園にいくの?」と言われ心が痛みました。勿論、そうじゃないと説明はしましたが、慣れてきて息子は自宅で笑顔が減りました。園の様子を息子に尋ねると、楽しいよとか、うん、とか。具体的には話しません。 寧ろ、園のことを話しだすと聞いてないふりさえします。そして、最近今まで聞いたことのない奇声や妹や私達を叩く、押し倒す、急に別人になったように怒りだし、睨み付けます。 バカとか、黙ってなさい!とか、うるさいの!とか、ご飯のプレートを持ってくのが遅かったりすると、自分はもう席に座っているのに、まだ来ないからと、「もう、まま、何やってるの、早くしなさい、もう、いやだ」と。 本気で怒りだすのです。 その都度、なんでそんなこというのかと、悲しいよと説明すれば「うるさい、まま、が悪いんでしょ!」と身体を叩く始末です。 一体どうしてしまったのか私も混乱してしまっています。一番はあんなに妹に優しかったのに、妹のまだゆっくりな行動にも腹が立つようで、早く手洗ってよ!とか、ご飯をこぼせば汚い!とかちゃんと食べて!と。正直、私はそのようにはいいません。なので、急にそんな大人のような口調で怒りだすのは、園の影響なのかと思ってしまいます。やはり、慣れない環境、集団生活のストレスなのでしょうか? 今まで、見せなかっただけで、うちの息子の本来の性格なのでしょうか? 私自身が情けない話、どうしたらいいか悩み、保育園が早かったのかと思っています。そして、一番は下の子がまだ卒乳しておらず、息子もたまに吸いたがり、与えていました。これも、息子達には申し訳ないと後悔しています。 甘えたいときに吸えないストレスや食事に影響しているのだと思います。 今は、一度辞めて今年一年は何とか自宅保育で頑張ろうかと悩んでいますが、一度入り私の判断で辞めさせるのは逆に悪影響でしょうか?息子には聞きましたが何も答えません。 夫は継続させたほうがいいが、あまりに息子の変わりようにやはり戸惑い最近はやはりはやかったかもねと悩んでいます。 何かアドバイスください。宜しくお願いいたします。

  • 子供の予防接種について相談します。

    おはようございます。 息子は1歳1カ月になります。 30人規模の保育園に通園しています。 1歳になって直ぐに、はしかの予防接種をすませました。 4週間後の次の接種が今週後半に出来るのですが、 インフルエンザを打つか、水ぼうそうを打つか とても悩んでいます。 そろそろインフルエンザかなと思ったのですが、 病院に相談したところ、「最近、水ぼうそうの患者が増えたので、 最終的に決めるのは親御さんだが、病院としては水ぼうそうかな・・・」 とオブラートに包んだ感じで言われました。 保育園では、まだどちらも発生してはおらず、 「インフレンザは大半の子が受けるから、インフルエンザを受けてみてもイイかな?」 と言われました。(去年は、インフルも水ぼうそうも発生した子はいなかったそうです。) 今回接種したら、次は来年の1月の接種となってしまいます。 そして、1月になり接種出来る時期になっても子供の体調が良いとも限りません。 一体、どちらを優先して接種するべきなのでしょう。 因みに、水ぼうそうもインフルエンザもワクチンは残っているそうです。

専門家に質問してみよう