• 締切済み

知らない親戚の借金

damdamdam5656の回答

回答No.4

まったく心配することありません。 債権・債務はそれぞれ相続します。 資産が100・負債が50のような場合なら、負債諸共相続する価値もありますが 会社を倒産させていることもあり 資産が0・負債が∞というところでしょう。何のメリットもありません。 相続放棄しておわり。 何の悩みもないはずです。

pent
質問者

お礼

 有り難うございます。まぁ500万くらいだったら母も別になんともなかったのでしょうけれど、なにしろ庶民なので(苦笑)億という桁に面食らってしまったものと・・・。 どうやら子供もいたようなのですが、ここに回ってきていると言うことは相続放棄したんでしょうか。こっちはあちらの存在を知らなかったように多分向こうもこちらの事は知らなかったでしょうし、不可抗力だからしょうがないですね。  ただ一つ、この書類が来た中で自称法律に明るい元信用金庫窓口嬢が 「銀行がこんないい加減な書類を書くことはないし、株式会社が借金するのに連帯保証人を立てることはうちの金庫ではなかった。これは詐欺だから素人の手には負えない。今すぐ有能な弁護士を雇って費用は皆で折半すればよい。費用は100万くらいだろうからみんなで割れば安い」 と言い出したらしいのですが・・・さてはて・・・  確かに実際書類を見てみると母の名前も連帯保証人として確かに挙がっていたのですが、素人考えでは多分連帯保証人身分が相続権と一緒にひっついてきた物だろうと邪推しておりますが・・・

関連するQ&A

  • 実親との離縁

    親との離縁が法的にできないというのを承知で質問します。 父親とは血のつながりがあります 母親は後妻なので、もしかしたら母とだけでも離縁できるのなら したいと思い質問させていただきます。 正直なところ父とはできれば離縁しなくてすむのならしたくありません その場合は両親の離婚により出来ると聞いたのですが 両親の離婚が難しい状況なので、他の方法を探しています。 唯一、母が後妻なのでその事で離縁できる方法が何かあるのでしょうか? あと、親の負債を相続しなくて済むなんていう好都合な手続きは ありますか? どなたか知ってる方、教えてください よろしくお願いします。

  • 借金の相続放棄について

    建設会社を倒産後、多大な負債を残して本人は死亡しました。子供と母は負債(資産な無し)の返済能力はありません、民法の相続人という項目に子供.直系尊属.兄弟姉妹と有ります。母と子供が相続放棄をした場合のその後の事が分かりません。直系尊属.兄弟姉妹に及ぶのでしょうか。

  • 相続問題 関係はいつまで続くの?

    例えば遺言書に負債や面倒な手続きだけ押し付けられるような事を書かれたりしたら・・ ってこれは極端な例ですが、そんな場合どうなるのでしょう? 相続放棄すればよいだけのお話しでしょうか? 実父が亡くなり、相続で母と醜い争いがあり、私は全て手放しました。 いつか母が亡くなってしまう時に、相続や債務等が発生した場合、もう係わりたくないのですが。 関係図としては、相談者&相談者の実父の後妻         (相談者と後妻の母は養子縁組しておらず)         (後妻の母には実子が二人)         (相談者は嫁いで実家より除籍) 

  • ダックスフントの交配について

    うちで飼っている3歳半のミニチュアダックスの交配を考えています。 現在、体重約4キロ、ヒートは年2回、いったって健康。3歳のワイヤーと一緒に飼っています。 もっと早くしたかったのだけど…いろいろと悩んでいるうちに時が経ってしまいました。 なぜなら、シルバーダップルだからです。 父方…父シルバーダップル    祖父チョコダップル    その曾祖父不明、曾祖母不明    祖母ブラックタン、    その曾祖父レッド、曾祖母ブラックタン 母方…母シェイデッドクリーム    祖父レッド    その曾祖父レッド、曾祖母レッド    祖母レッド、    その曾祖父クリーム、曾祖母レッド です。解り難くてすみません。 ダップルの交配は難しいですよね。しかも、母がクリームなんて…どうゆうものでしょうか? かわいそうな子が生まれては困るし、もしそうでなくても、後に危険な遺伝子を残すわけにもいかないし。 でも、愛犬の子供も欲しい… ブラタンのクリーム因子を持たない相手だったら大丈夫でしょうか? もし、一代限りであきらめるのであれば、やはり虚勢手術したほうが良いんですよね。 どなたか詳しい方教えて下さい。

    • 締切済み
  • 兄の会社の借金と相続

    父が兄の会社に4000万ほど貸し付けているらしく、まだ3000万は残っているそうです。 もし父が亡くなった場合〔入院中なので・・・〕負債ごと相続するのでしょうが 私は何も父からもらえないのでしょうか? 母はずいぶんと前に他界してしまい、相続人は兄と私のふたりです。

  • 昭和初期の教師について

    私(23)の母方の曾祖父は教師をしていたそうです。 祖父は私が幼い頃に亡くなったので、詳しいことは分からず、母が知る限りを聞いたのですが、 曾祖父は大阪から東京へ出ていき(本籍はそのまま)、東京の今の大田区の女性(曾祖母)と結婚し、子どもを5人授かった。(二人は小さい間に亡くなった) 曾祖父は、教師をしながら趣味?で画家もしていて、教師だったからか祖父が小さい頃はずっと転勤続きだった。(岡山とかに転勤したそう) 的な感じです。 記憶ぼんやりですが、確かに祖父は関西弁とはまた違う鈍りが入ってることが多かった記憶があります。 昭和初期辺りの学校の先生は全国レベルで転勤することって多かったのでしょうか?

  • 相続に伴う借金について

    このたびはお世話になります。 3ヶ月前に亡くなった母親(離婚しており母子家庭でした)の負債について質問です。 相続人は私と兄の2名ですが、 借金があったため兄の方はすでに相続放棄の手続きをし先日受理されました。 私の方は半年前まで一人暮らしでしたが、 わけあって田舎の母の家の土地を買わなければならなくなり2年前に 私名義で購入しましたが(その後母とは同居をはじめました)建物の方は 母の名義のままで、現在は私がその家に住んでいることもあって 相続放棄の手続きはしませんでした。 土地に関する返済が2000万あり、 負債の方(銀行の無担保カードローン)は200万です。 その他教育ローンなどが私名義で400万ほどあります。 そこで現状親名義の建物も相続しながら、このまま住みつつも (もちろん土地のローンや教育ローンも支払っていくつもりです) 銀行のカードローン200万だけでも放棄する方法はないものか おしえていただけますでしょうか? 将来土地を売ることも考えていますが、家財の整理やその後の引っ越し先や それにかかる費用もないため、行き詰まっています。 200万の負債の事実を知ってから2ヶ月半たち相続放棄や限定承認も 問題外なのは知りながら、正直精神的にも追いつめられておりご相談させていただきました。

  • 本家と分家の違い、また直系とは?

    本家と分家の違いについて教えて下さい。ここでは「田中」という名字を例にして質問を展開していきます。元々、曾祖母の母親が家督を持っていたのですが、曾祖母の母親が養子を迎え、田中家の家督を養子に譲りました。つまり、曾祖母の母親の夫が田中家に養子に来たということです。そして、曾祖母の母親と父親の間に、8人の子供が生まれました。曾祖母は長女で、長男が生まれてすぐに亡くなったので長女である曾祖母が家督相続をしました。しかし、最後に生まれた五男が曾祖母から家督を奪いました。しかし、その五男には2人の娘しかおらず、そのうちの1人は亡くなり、1人は嫁ぎました。曾祖母と曾祖父の間に祖母が生まれました。祖母は長女です。曾祖母は、内縁の妻で田中姓のままでした。祖母は未婚の母なので、母親(曾祖母)の姓である田中を引き継ぐことになりました。そして、祖母には2人の息子がいて、自分は長男の長男です。しかし、曾祖母の弟が家督相続をしているので、自分は本家にはならないのでしょうか?しかし、田中姓が残っているのは、祖母と自分の父親と自分の叔父、自分といとこのみです。叔父は次男なので分家ということになるのでしょうか?ややこしい質問ですみません。つまり、自分が田中家の直系で、本家の末裔になるのかどうかを知りたいのです。宜しくお願いします。

  • 親戚とは何ぞや

    Google Earthで祖父の家宅・水田を閲覧した。 50年前の景観と全く異なる家が建っている。 母に聞いた。祖父の遺産相続を協議して転売したのか? 母は、協議したこともなければ捺印していないと応える。 祖父の志は何だったか? 長男・次男の遺稿が発見され、家督制度時代の両親・一族の養い・世の人に尽くせ・俺は出兵する。 長男はフィリピンで戦死・次男は病死。同じ昭和20年に死亡。 この遺稿を読んだ私は、ハラハラと涙が流れていた、 祖父の志は、「信義」だったと推察。 だが、その子供たち(長男と次男を除く)は、自分の親が残した遺産を食いつぶしている。 それも、兄弟姉妹が全員集まって、 ・財産目録 ・遺言書 ・法定相続分割割合に基づく協議 等を実行せず、 ・転売し、その収益を自分の子供に贈与した法定相続人が居た。 現在価格に換算すると5億円です。 祖父の遺産をすべて転売していた。 昭和24年(敗戦は昭和20年、その4年後)の翌年の昭和25年に遺産相続の規定が民法第5節に規定された。 兄弟姉妹は、この法律を知らない。 この50年間、転売した事実を知らない2名が居る。 親の財産を転売した二人は法定相続人だが、兄弟姉妹とは、協議した記録がない。 この二人の子供たちを診ると、品格はゼロ。 親の志を引き継げない馬鹿者・私利私欲の子供たちである。 私は、祖父の志から、受益者が無断で転売した当時の金額を返済すべしと思っています。 50年間の元利合計は約10億円です。 二人の転売者が、返済能力がないのであれば、親から贈与された者(子供たち)が 元に戻すべきだと思う次第です。現在価で計5億円です。 お金には替えられない兄弟姉妹・親戚の関係とは、何ぞや? <参考> ・遺産相続の時効はない。 ・遺産の目録を被相続人は文書化していない。 ・遺産相続規定が民法第5節に存在することを知らない「法定相続人達」」 ・家庭裁判所への和解調停の申告費用を知らない国民、 ・・・・・・・・・ こう言う実態に対する皆様型の率直なご意向を開示してください。

  • 法定相続人のことでお聞きしたいのですが。

    法定相続人のことでお聞きしたいのですが。 宜しくお願い致します。 私は母方の親の方に養子縁組しました。  実の母が先に他界いたしまして、 父は2年前に他界と後妻との間には子供おりません。 この後妻は法定相続の権利はあるものでしょうか。   ※ 判りにと思いますので図解をUPしてみました。                             宜しくお願いいたします。