• 締切済み

心配性で悩んでいます。

ShaneOMacの回答

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.1

専門家でもありませんし一部についてだけ聞いたことを書きますが、プロの泥棒は必要以上に引っかき回しもしないかわりに一々開けたものを戻したりもしないそうです。例えば、素人はタンスを探る際に何気なく上の段から開けてしまいますが、プロの泥棒は決まって下から行くそうです。上の段から開けるとその下を物色するには先に開けた上の引き出しをまた一度戻さなければいけないことになり、開けたり閉めたりで時間が余計にかかるためです。下から順にいけば仕事は早く済むというわけです。 ですからプロの物取りであるならそういった丁寧なことはしないのではないでしょうか?変質者というものについては行動の予測がつかないから変質者なわけであってなんとも言えませんね。いずれにせよ二重ロックを使うとか簡単にできる防犯対策はいくらでもありますから策を講じることでいくらかは安心も得られるのではないかと思います。

関連するQ&A

  • これはただの心配性?

    私は3年目まえから一人暮らしをしています。昔から心配性だったのですが、最近心配性を治したいと思うようになりました。心配する内容は  ・寝る前に、実家に必ず電話して火の元や、戸締りを見たか確認する。1回電話しただけでは気が済まず何回も電話する。 ということです。他にも幾つかあります。この心配をするようになったのは、隣の家が火事になり全焼したことや、友達の実家が火事になり一人実家をはなれていた友人だけが生き残ったということがあったからだと思います。寝ている間に実家が火事になったりしたらどうしようと思うのです。そのことを考え夜眠れなかったり、夜中に気になり電話したこともあります。しかし朝や昼間は心配はせず、楽しく元気に生活しています。この心配性がなくなればもっとのびのびと生活できるのに・・・と考えています。何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 恋愛心配性で悩んでいます

    私は30代の男です。私には付き合って1年2ヶ月の彼女がいます。 その彼女は私にとって始めての彼女で、両思いだったと知った時にはものすごく嬉しかったことを憶えています。 結婚の約束もしましたし、お互いの親族にも顔見知りになりました。 最初の頃はあまり心配ではなかったのですが、ある日私が職場にいない時に私の友人に「○○男といると安心できる。浮気しちゃいそう」 (○○男は友人の名前) と言われたとその友人から電話で報告されたことをきっかけに心配性になりました。 その件がある前から彼女にはジュースをおごってあげたりとかしていたんですが 次第に彼女の甘えがエスカレートしてきてデート代を私が彼女の分まで全て払ったり、欲しがる洋服やアクセサリーなどがあると買ってあげないと振られるんじゃないかと心配になって買ってあげちゃいます。 すると彼女はすごく嬉しそうな顔をします。 金銭的に厳しい時勇気を出して「ちょっと今辛いから、 ごめん」と言うと「そっか、じゃあ仕方ないね」と悲しい顔をします。 その顔を見て別れた後、買ってあげればよかったとものすごく後悔します。 でも、「私だけを愛してる」と言ってくれるし、友人に言った前記の発言は恋愛感情が含まれていないことを強調します。 私はまさか友人と彼女が影で会っているんじゃないかとか心配で仕方ありません。 友人は彼女のことは眼中にないようなのでまだ安心ですが、もしかしてそう装っているだけかもしれないし・・・ しかし私は束縛すると恋愛は失敗しがちなのを知っているので彼女とは我慢してなるべく連絡を取らないようにしています。 私、彼女、友人は共通の趣味が多く普段からよく楽しく話をするほど仲良しです。 ・・・でもどうすれば悩みをはらせられるんでしょうか?

  • 過度の心配性

    僕には付き合って同じ年の彼女(共に22歳学生)がいます。 彼女から告白されて付き合い、おそらく他の人の目からも幸せにうつっているであろう、実際に幸せなカップルです。週に1,2回は会い、会わない日は必ずメールが来ますし、送ります。 僕は彼女が他の男性と話したり、メール、電話をすることを極端に嫌います。もちろん普通に生活している以上そういうケースは多々あるのは分かっているし、束縛なんてしたくないんで、本当に軽く嫌だな程度しか彼女には言ってません。 週に1,2回しか会わないってことは逆に5,6回は会ってないってことで、会わない日は妙に不安になります。別にあやしい行動があるわけでもなく、彼女に男友達が少ないことも分かっているのに不安になります。 彼女がすごく自分のことが好きなのも分かってます。でも100%自信があるわけじゃなく95%ぐらいの感じでその5%ですごく不安になります。 自分で言うのも変ですけど、実際僕はモテます。だからそれとなく彼女にこのようなことをいうと、自分の方が不安だよって言われます。でも彼女は誰にもすごく良い子でやさしく接しちゃう子なんでそれが不安を増長させます。。 心配するのは疲れるので嫌なんですが、自然としちゃいます。変ですかね?? 説明へたですみません。

  • 心配性の両親

    このカテゴリーで良いのか迷いましたが、聞いてください。 私は20代後半の独身女性で、家族と共に実家で暮らしています。私の悩みというのは、一緒に暮らす両親の過保護さなんです。 両親、特に母親がとても心配性で、たまに友人と夜遅く(午前様)まで盛り上がり帰宅が遅くなると、携帯に「いつごろ帰るのか?誰と何処にいるのか?」と電話が入ります。これはあらかじめ誰と会うのか伝えておいたとしても同様です。そして、帰るまで起きて待っており、「心配で眠れなかった」と言われます。父は母ほどではないにしても、やはり「早く帰ってこい」の一点張りです。「友達の親は、そんな事はしないし、言わないよ」と両親に言ってみても、「信じられない。そのほうがおかしい」などと言う始末。子供の頃から30代を目の前にした今日まで、こういった両親の姿勢(考え方)は全く変わりません。ちなみに娘は私1人だけです。とても幸せだと思うし、ありがたいなと思いますが、やはり少々気詰まりです。 私にはごく最近、彼が出来て、結婚を前提にした交際をしています。両親には半年ぐらいしたら紹介したいと考えています。ただ来月、彼と1泊でどこかに行きたいと考えているのですが、両親に何と言って出かけたら良いか迷っています。あえて嘘をつきとおして行くか、それとも正直に話して理解を求めるか・・・。両親は彼の存在にはうすうす気づいています。嘘をついたとしてもバレバレだと思うのですが、こういう両親に対しては、あえて嘘をつく事の方が優しさになるのでしょうか?娘の口からハッキリと事実を聞く事は恐怖なんでしょうか? 私と同じような立場になったことがある方、また娘さんを持つ親御さんのご意見等お聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • 心配性な自分をなんとかしたい

    閲覧ありがとうございます。 わたしはとても心配性な性格です。 それは幼いころからで、「近い将来大きな地震が来る」「世界は〇年後終わる」などと聞くとすぐ泣いてしまいそうになるような子供でした。 今は以前に比べたら少しは良くなりましたが、相変わらずかなりの心配性です。 例えば… わたしは春から大学に通うことになったので、その大学に通ってたいとこに、「こんなサークル入ってみたい」と相談したら、「そのサークルはかなり上下関係が厳しいよ」と聞かされて、とても不安になり、「やっぱり止めようかな…」と悩んでしまいます。 一方、母はわたしとは対照的にかなり楽観的で、「始まってから悩めばよい。今は目の前の目標(わたしは今漢検合格を目指しています)のことを考えるべきでは?」 と言います。 確かにその通りです。 ですが、やはりあれこれ考えてしまいます… 他にも、心配性なせいか人間になかなか心を開けなくて、表面は仲良く出来ても、本当に仲良くなるには1年以上…下手すればもっとかかってしまう… など、たくさんあります。 考えすぎて他のことが手がつかない!!というほどでもないのですが、小さいことにビクビクしまくる自分にイライラします。 楽観的な母や友人が羨ましいし、劣等感も少し出てきて本当に嫌です。 この心配性をなんとかして、ドンと構えていられるような人になりたいです。 どうしたら良いでしょうか? 回答お願いします。

  • 心配性が度を過ぎている気がする

    こんにちは。学生です。 現在一人暮らしなのですが、物事に対して友人から「異常」と揶揄されるほど心配性です。 アパートの部屋の鍵をかったかが不安で何度も確認しに戻り、バスに乗り損ねたり、 バイト先で何かミスしてしまったのでは?と夜中に不安になって眠れなくなったり、 下品な話になりますが彼氏との性行為で最後まで至っていないのに「妊娠したのでは?」と不安になって生理が遅れたりします。 家族と連絡がとれないと「なにかあったのでは?」と心配になってたまらないです。 鍵わすれたかも、って思って戻っても実際忘れてたことなんてほとんどないし、頭でも分かってるんです。それでも不安で、確認せずにはいられません。 わたしはなにかおかしいのでしょうか?気楽に考えるとか、ドーンと構えるとか、できません。常に最悪の事態を想定してしまいます。 この性格が辛いです。いつも心配ばかりしています。 どうしたら余裕をもって過ごせるようになりますか?

  • 母の心配性をどうにかしたいです

    中学生です。母の心配性にイライラしてしまいます、助けてください。 母は夏休みの宿題やテストの勉強など、私が大丈夫、と言っているのに、しつこく何度も何度も「大丈夫なんでしょうね」と責めるように言われ、うんざりします。 宿題の進行状況を把握しようとしてきたり、テストが近づけば、私は自分で勉強したいのに「毎朝漢字テストを一緒にやろう」なんて言ってきたりします。 子供っぽいかもしれませんが、私は一人でやっている作業に横から聞いてもいない事をあれこれ口出しをされるのがすごく嫌いなタイプです。 だからそんなことまで心配しなくていい、放っておいてくれと思ってしまいます。正直ありがた迷惑です。 しかし自分で進めるから大丈夫だと、いくら言っても母は「本当に大丈夫?」と言います。本当に腹が立ちます。 正直それだけで鬱陶しいのですが、母は教えるのが上手だと思いません。 本人は自覚ないのだろうと思いますが、私が間違えるとイライラしているし、母に教えられてもよくわかりません。 昔、私は母と一緒にピアノ教室に通っていましたが、母と一緒に家でむりやりレッスンでやったことの復習をさせられるのが嫌でした。 結局それが原因でそのままピアノ教室は辞めました。 母は「私のことが心配だから」と言いますが、実の所、母が私のことを信用しきれていなく不安だからそんなことを言うのだと思います。 実際、私は去年の夏休み宿題を溜め込んでしまい、母に手伝われました。 よく私が構わなくていいと言うと、「(去年の)夏休みにあんなことがあったでしょ」と言われます。 でも、たった一度の失敗でいつまでもぐちぐち言われるのは、自業自得な部分もあるのは分かっていますが耐えがたいです。 母は、私が例えばテストでいい点が取れない、受験に落ちる、将来いい職業につけない....などのことがあったとき、私に「お母さんが教えてくれなかったせいだ」「お母さんが私にちゃんと勉強させてくれなかったせいだ」とか責められたくないからとも言っていました。 母は子供時代、やってもやらなくてもいい宿題などを不安になって全てやっていたそうです。 私が小学生のときも、別にやらなくてもいい、余裕があったらやってもいい、みたいな宿題を「やりなさい」と目を吊り上げて言われました。 最近は母が本当に嫌で、リビングにもいたくなく部屋にこもっています。喋り方の癖まで嫌になってしまい、母と喋っているとイライラしてしまうようになりました。 読みにくい長文で申し訳ないです。 母のお節介やめさせるには、どうすればいいでしょうか。

  • 心配し過ぎでしょうか?

    友人から相談を受けました。 夫婦で住んでいる新婚さんです。 朝起きると はいていたズボンや短パンがときどき ぬげていることがあるそうです。 クーラーのない家なので夜は扇風機のみ あつく 無意識にぬいだのならいいけれど 旦那さんに聞いてもあついからぬいだのでは? といわれるそうですが 本人はおぼえもないし 誰か寝ている間にはいってきて ぬがされたりなんてことないかなあ? としんぱいしております。 住んでいる所は よくある市営住宅で 寝るときにはチェーンをかけているそうですが 最近 そのチェーンが外からもはずせることが わかったそうです。 心配しすぎかなとも思いますが そういう泥棒?っているのでしょうか? ちなみに朝起きた時家のカギはいつも しまっているそうなのですが たまに 新聞受けの新聞が したにおちたりはしているとのことです。 なにかされていたら 目が覚めそうなきもしますが よくわかりません。 皆さんどう思われますか?

  • 心配性すぎる&他人の死が怖い私。

    26歳女です。 昔から心配性ですが、年を重ねるにつれてどんどん酷くなります…。 特に、「他人の死」が怖いです。 祖父のガンが分かった時、10歳の愛犬が足を引きずって歩いていた時、父が『最近物忘れが多いなぁ』と言った時など、 全然大したことない事でも 決まって不安で不安で仕方なく、酷い胃痛がするし、 夜もなかなか寝つけないし、すぐに「もし死んでしまったら…」と考えてしまいます。 こんな事では、本当に誰かの死に直面した時には私はどうなるんだろうか…と思ってます。 (あまり会った事ない祖母、認知症で会話があまり出来なかった曾祖母は10代前半で見送っていますが。) 26歳にもなって本当に情けないです…。結婚して、家族の大切さを改めて実感した時くらいからこのような感じです。 こんな自分を変えたいです。対処法等はありませんでしょうか?

  • 臆病、心配性、神経質

    長くなりますが、どうかよろしくお願いします。 22歳の女子です。 約二年前から以前と性格がまるで別人のように変わってしまいました。 以前から普通の人よりかなりネガティブでマイナス思考なところはありましたが、 二年前から極端に心配性、神経質になりました。 きっかけには少し心当たりがあります。 二年前の同時期に、目の前で友達が倒れたり、滅多に寝込まない母がインフルエンザで寝込んだり、近所のおばさんが救急車で運ばれたりと、ショックな出来事が重なり、そのとき、空腹は感じるのに何故かご飯が食べられないという状態になりました。 初めての経験で、ご飯を食べれず力がでなくて怖かったので、スマホで自分の症状を調べまくりました。当時丁度スマホを持ち始めたばかりで、今まで以上にいろんな情報を得るようになりました。 インターネットでは、いろんな病気の名前がたくさんでてきて、さらに不安になり、調べては不安になるの繰り返しをしました。 その頃から病気などに対して心配でたまらなくなり、自分の体調が常に気になるのはもちろん、家族の体調も異常なほど気にするようになりました。私は家族がとにかく大好きで、親には私より長生きしてほしいほど大切なので特に心配で心配で仕方ないです。何か体の不調を言ってるのを聞くとすぐにスマホで調べてました。 この頃から二年間ずっっっと体調不良です。健康検査では異常ありません。 また、昔嘔吐恐怖症だったのですが、ほとんど治っていたのに、心配性になってから再発し、食中毒を恐れて生ものを食べられなくなったり、お肉などに火がちゃんと通ってるか口うるさく言ったりするようになりました。 ウイルスを恐れて手洗いもこまめにしちゃいますし、電車とかに乗るときはマスクしないと怖いです。 昔は遊ぶのが大好きで、いろんな所に出かけたり、旅行したり、打ち上げなどの大勢でわいわいやるのも本当に大好きでしたが、今はすべて不安や心配しかありません。外出も嫌いになりました。 あと昔から友達の前で脳貧血を起こしたことが何回かあり、昔は何回なっても気にしてなかったのに、今はそれが怖くて仕方なく、遊んでる最中にまた脳貧血で倒れたらどうしようと、遊ぶことより心配なことばかり考えて楽しめません。 飲み会でも脳貧血を起こしたことがありますから、そういう場にいくと、また起こすかもしれないと、不安で気分が悪くなり、体調はいつも悪いです。 高校生の時とかは、いつも友達に囲まれていたし、打ち上げなどの幹事をするようなタイプでしたが、大学に入学し、気の合うような友達が1人もおらず、誰とも話さない、笑わない日々を過ごすようになりました。 これも心配性の原因でしょうか。 とにかく性格が変わりました。 心配性や神経質のほかにも、臆病で、ちょっとしたことにびっくりしたりもします。家族の前では明るいんですが、外では本当に暗くなっちゃいました。 また以前は大雑把だったのに潔癖性のようにもなったし今の自分が別人すぎて、本当に嫌です。友達も目に見えるように減りました。 今年の春から社会人です。 いつまでもこんな心配ばかりして暗い生活したくないです。以前は明るくて活発で、たくさん笑ってたからこそ、今の生活がしんどくて仕方ありません。 心配性を改善するためには何をすればいいのでしょうか。 以前の自分に戻れる日はくるのでしょうか。 大学で環境が変わり、性格が変わったのなら、社会人になったらまた戻れるのでは、と少し希望をもっているのですが、自信はありません。 何かいいアドバイスがあれば是非教えてください。真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。