• 締切済み

アンマッチな場所での言葉

「失敗を恐れるな、もし失敗をしてもその経験を元にまた何かを始めればいい」 いい言葉だとは思いますが、場所によりけりです。 昨年、新しくできた歯医者さんの受付のやや上の壁に、額に入って飾ってありました。 おそらく、この 歯医者さんの座右の銘だと思うのですが、結局、違う歯医者に通うことにしました。 皆さんも、こーいうのありますか?

  • mitu01
  • お礼率80% (160/199)

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.2

某公立高等学校の学校公開で見にいったらば.教育勅語の一部が標語として書かれていた。 この学校では.戦時教育をしているのだと感じた。 某警察署の壁に張ってあったホスター。自転車の信号無視は刑事罰が課せられるとあった。免許取得者(通常.免許を持つことは業務上となり加刑を意味します)が軽い行政処分で.無免許者に有免許者よりも重い刑事罰を加えることは憲法の方の上の平等に反するという最高裁判例があります。また.罪の存在を提示することは恐喝の要件を満たしているいます。昔の特こうのように罪をでっち上げるの警察になったのかと感じました。 某公務所で特定の議員の選挙ホスターが張られていました。さすが自民党ですね。こうむしょで選挙運動しているとは.共産党がやったら確実に豚箱行きです。警察と立方の癒着を感じました。まあ「俺が挨拶すれば部っそん事故は無罪にできる」としていた政治家の友達(某予備校教師)もいます。

mitu01
質問者

お礼

ありがとうございます。 ポスターは憲法に示す「政教分離の原則」に反している気がします。 自転車で刑事罰が科せられるとは知りませんでした。たしか免許をとると「業務上過失」という要件にあたるから無免許よりも罪が軽いような気がしましたが...。法律のドグマですね。 公立の学校で「教育勅語」はいいんでしょうかね。 「信教の自由」とか精神的自由権に反している気がします。私立だったら問題ない気がしますが。 どうもありがとうございました。

  • journey2
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

えっ?それは歯医者さんがそう思ってるって事なのかな?? それだったら恐ろしいものがありますね。 でもきっと違う・・でしょう・・。 わからん(^_^;) 何かあったかな~。 思い出せない・・。 思い出したらカキコします( ..)φカキカキ

関連するQ&A

  • 「諦めてしまった人の多くは、自分がどれほど成功に近づいていたか知らなかったのだ」という言葉

    有名な人(多分アメリカ人)の言葉で、 「諦めてしまった人の多くは、自分がどれほど成功に近づいていたか知らなかったのだ」 というような言葉があるらしいですが、 これは誰の言葉で、元の英語ではなんというのでしょうか。 おそらくエジソンだと思いますが、 私はどちらかというと、誰の言葉かどうかよりも 元の言葉(英語)が知りたいんです。 覺えておいて座右の銘にしたいと思います。

  • 座右の銘

    【座右の銘】 いつも自分の座る場所のそばに書き記しておいて、戒めとする文句。 とありますが、調べてみるとそのほとんどが、有名人のセリフか 或いは著書の中の文章だったりします。となると、座右の銘とは何か名のある人が残した言葉とも取れてしまします。意味だけで言うとなんでもよさそうな気がしますが・・どうなのでしょうか? 諺とも違いますよね・・ 皆さんはありますか?自分だけの座右の銘。

  • 日経「私の履歴書」に出てきたシマノ会長の座右の銘

    昨年の日経新聞の「私の履歴書」にて、シマノ会長がクリントン大統領と交流があり、クリントン大統領宛に「座右の銘」をプレゼントした、という話がありました。その言葉がなんだったか覚えている方いれば教えていただけませんか? 自分の座右の銘にしようと思ってスクラップしていたつもりが紛失してしまったもので。。。

  • 将来や未来をあらわす言葉について。

     最近、変革や改革という言葉を使うことが多く見受けられますが、 具体的な変革とかではなくて、もっと10年先とか100年先の漠然とした 未来、将来(明るい方向性で)への変革・改革にむけた気のきいた 言葉はないでしょうか?  これは何も政治の分野で…というのではなく、こういった状況は どのような場所でもあると思うので、どこでもつかえそうな、もしくは いつでも座右の銘?にできるみたいな言葉はないでしょうか?  最近、漠然とした未来をいろいろ考えることが多くなって そのことを話すことも多いのですっきりとこの気持ちをまとめてくれる よい表現?というのはないでしょうか?  自分は語彙が乏しいので、素晴らしい日本語で、びしっとしめてほしいのですが…。

  • 皆さんの座右の銘を教えて下さい

    皆さんの生きる上で、心の支えになっている座右の銘を教えて下さい。 因みに私は、 何かの英文の「人生は、自分が想像するより酷いこと、あるいはそれと同じくらいのことは、ほとんど起こらない」 的な言葉です。

  • 場所が特定できなくても・・・

    グミとか甘いものを食べると歯がとても痛みます。(ケーキや水系は平気なのですが) 以前それで歯医者に行ったのですが、はっきりと痛む場所がわからず、結局色々調べた結果原因なしとされました。 ですがまだ痛みます。 別の歯医者に行こうと思ってるのですが、場所がだいたいでも平気でしょうか?(奥歯の右側上の方~とか) 場所を見極めるためにまた痛い思いをするのは嫌なんです。

  • 本日放送のナイナイアンサー内で

    今日放送していたナイナイアンサーで、元サッカー日本代表の武田 修宏さんが自分の座右の銘だと言っていた言葉の全文がわかる方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 受け入れられない諺、慣用句

    こんにちは。諺や慣用句には人生訓なるような名言が多いですよね。 例えば、「石の上に3年」とか「失敗は成功の元」とかを座右の銘にしている人も多いかと思います。 しかし、中には受け入れないものも少なくないと思います。 私の場合は「虎穴に入らずんば 虎児を得ず」です。私は石橋を叩いて渡る性格なので、リスクを冒すよりは慎重で無難な道を歩く方です。だから、大きなチャンスを逃すことも多々あるんですが。 先に挙げた「石の上に3年」だって、こんなに悠長に我慢していられない人もいるだろうし、 「失敗は成功の元」にしても、失敗は繰り返すものなので 早めに見切ったほうがいいと考える人もいるでしょう。 そこで、みなさんにとって 受け入れられない諺や慣用句を詳しく理由をつけて教えてください。

  • 皆さんが、無理やり行かされた場所ってどこですか?

    行きたくないのに、無理やり行かされた場所・・・ そういう経験ってありませんか? 子供の頃、歯医者に無理やり行かされた。 会社で、お客さんのところに無理やり行かされた。 ジェットコースター乗り場に、無理やり行かされた・・・ さて、どんな無理やり行かされた場所がありましたか?

  • 仮歯→レジン歯 付け替え失敗

    1週間前に歯の型を取り、今日レジンの歯に付け替える予定でした。 しかしレジンの歯が合わないらしく、さらに歯を削られた挙句、結局 「根元が云々だから(もごもごして聞こえなかった)ちょっと修正するね。」 と言われてまた型を取りなおされました。なんで取り直すのか説 明もしてくれませんでした。 歯医者に詳しくないのですが、こういったところは別の歯医者に いったほうが賢明でしょうか。歯の型取りを失敗するってことはよくあ ることなのですか?帰りに受付の子に聞いたらちょっとわかりませんといわれました。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう