• ベストアンサー

FF店の嫌煙席をよりよくするための方策

あるファーストフードチェーン本部に禁煙席の改善(現状:せまい、暗い、トイレのそば等/喫煙者は夢にも思わないでしょう)を請求する手紙を送ったが結局、無視されてしまいました。このような苦情を受け付け、企業に対応 し弱い個人をバックアップしてくれる所(役所、市民団体など)、ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.11

再びneiです。補足を見ました。 こういうチェーン系の飲食店はマニュアルが無数にあり、ご指摘のMチェーンは業界でも最多の項目数をもつマニュアルがあるんです。 もちろんそれは店舗設計にもあるんですよ。 長年培ってきたマニュアルを1ユーザーが変えることはご存知のとおり容易ではありません。 Mチェーンには私も嫌な思いをしています。 結構あきらめている点もあるので利用はしていますが、お客様サービスセンターの対応の悪さには驚き、あきれたことがあります。 Mチェーンではそれ以来クレームを言うときは直接店舗の責任者に言うことにしています。少なくともお客様センターより効果はありました。 問題の件は大きな話なのでそういうわけにも行きませんね。 すぐにどうこうできる問題ではないので気長に捉えるしかないと思いますが、お子さんが行きたがるという点では中で飲食しないで公園や、自宅などもっと環境のよいところで召し上がるのはどうでしょうか?お金を支払うこと自体が嫌でしょうが・・・。やはり店を選ぶことが一番です。

likumozart
質問者

お礼

なるほど。店に直接クレームを付けるのは気付きませんでした。遠大な計画ではありますが、気長に実施する価値はありますね。たびたびのアドバイス有難うございました。

その他の回答 (10)

noname#1009
noname#1009
回答No.10

実名は全く問題ありません。しかし、事実に反することや、感情論中心の非難はさけましょう。 「攻撃」と表現されている方がいましたが、これはあまりよろしくないでしょう。 あくまで、淡々と事実を述べて、そして問いかけを行なう内容がよろしいかと思われます。 残念ながら私はやったことがありません。しかし、たまに見かけます。 結構効果があるようですよ。しかし、向う(企業)もプロですから、事実に反する事を言うと、 こっちが痛い目に合いますので、ご注意を。

likumozart
質問者

お礼

たびたびのアドバイス感謝致します。冷静なる対応をしなければならない事がよく理解できました。

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.9

◆Naka◆ いろいろなご意見が出ているようですね。 なぜご質問のような状況になるのか、ということについてですが、まず確認しておきたいことがあります。 「禁煙席」というのは、「タバコを吸ってはいけない場所」ですよね。法的拘束力はないにしても。 それに対して「喫煙席(という名称はないでしょうけれど…)」は、「タバコを吸わなければいけない」席という意味ではありません。あくまで「吸ってもいい」場所ということですね。 つまり非喫煙者は、一応「選べる」立場なんです。つまり「禁煙席」でも「喫煙席」でも、どっちに座ったって構わないんですよね。 だから喫煙席の方を「いい場所」に設置してある、という理由が大きいと思われます。 もちろん非喫煙者の方だって「喫煙席などで食事は取れない」とおっしゃる方もおられるでしょう。 しかし実際問題として、人の方に向かって煙を吐く「非常識」なスモーカーが近くにでもいない限り、店舗のような広い空間を有する場所で「禁煙席」も「喫煙席」もない、というのが実情です。気分的な問題が大きいのでしょうね。 ですから、堂々といい場所の喫煙席にお座りになるのが一番よろしいと思うのですが、どうでしょうか?? まあそれとは別に、消費者の質問にマトモに答えない某ハンバーガーチェーンの対応も感心しませんね。

likumozart
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい本当にすみません。いろいろ考えさせられるアドバイスを頂き、誠に有難うございました。この手の議論は今後ますます盛んになることと思います。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.8

おそらく、イニシャルMで始まるチェーン店を対象として仰られていると思いますが‥ 大阪の多くの店では1階の喫煙席は狭くて座席も少ないのに対し、2階の禁煙席の方がはるかに条件がよいと認識していますが‥ 立地条件や店舗構造によって、対応が異なるのは止むを得ないのではないでしょうか? 成人の喫煙率が50%を超えている現状で、また、法体系から見ても、完全分煙していることで十分に評価されるものではないかと考えます。喫煙率から考えると、成人の利用者の半数は完全禁煙を望み、半数は完全喫煙を望んでいるでしょうからネ。 新幹線などでも、喫煙車両が満員で禁煙車両がガラスキになっているという現象があります。これも、一方の意見のみを取り入れた結果であると言えますネ。 clutchさんが述べられていますように、不満があるのなら、利用しないことではないでしょうか? 以上kawakawaでした

likumozart
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。確かに不満なら利用しないのがベストですね。やはりMと分かりますか。じつはKも同じでした。共通のマニュアルがあるんですかね。

  • clutch
  • ベストアンサー率17% (23/132)
回答No.7

禁煙席は義務ではなく、お店のサービスですので、無理やりかえさせるってのはできないのでは? そこへいかないことが一番精神衛生上良いと思いますよ。変に腹が立ってあなたの健康を害されるほうが損です。

likumozart
質問者

お礼

有難うございます。おっしゃる通りです。もともと発端は健康問題ですから。ただ、時代の流れに逆行しているのも事実のように感じました。

  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.6

先程は、大変失礼致しました。 禁煙・廃煙活動を行っているサイトを見付けました。 参考になれば、と思います。

参考URL:
http://www.anti-smoke-jp.com/networker/
likumozart
質問者

お礼

わざわざ、再度のアドバイス有難うございます。お礼が遅れてすみません。

noname#1009
noname#1009
回答No.5

http://messages1.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834763&sid=1834763&type=r こういう所(Yahoo掲示板とかのメジャーな掲示板)に、そこの手紙の送り先を書いて、 みんなで、送るように募ってみたらいかがでしょう。 あと、送るなら、本部だけではなく、色々な所に送った方が良いですよ。 それから荒っぽいですが、掲示板には店舗名を直接書くのも効果的です。

likumozart
質問者

補足

有難うございます。大変参考になりました。補足をお願いします。掲示板に送り先や店舗名を公開してよいのでしょうか。あるいはご経験が(実名公開の)おありでしょうか。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.4

どの程度参考になるかどうかわかりませんが・・・東京・四谷に「嫌煙権確立をめざす人々の会」というものがあります。1978年2月18日に設立され、この日は「嫌煙運動の日」とされています。当時は嫌煙権という言葉も耳新しく多くのマスコミがこの集会を報道、一気に嫌煙運動が盛り上がってゆき、その年の4月には全国の国立病院の待合い室が禁煙になったとのことです。電話番号が参考URLに掲載されています。 あと、北海道に「分煙社会をめざす会」というのもあります。こちらはHPを開設しています↓。 http://www.bekkoame.ne.jp/~m.shugo/shutoken/mezasukai/hokkaidou.html

参考URL:
http://www.linkclub.or.jp/~zhen-jiu/health_info.html
likumozart
質問者

お礼

早速の回答感謝致します。参考にさせていただきます。

  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.3

最近は、喫煙席のほうが、せまい、暗い、トイレのそば、ということが多いようです。 arail163さんが勘違いされるのはもっともなことで、 その店は時流に逆行しているようですね。 そんな店には行かないことです。客足が遠のけば、改善せざるを得ないでしょう。“弱い個人”とありますが、企業も弱いものです。売上を伸ばすために躍起になっているはずです。 あるいは、その店は、よその店から追い出された喫煙者を取り込もうとしているのかもしれません。 手続き上問題がなければ、役所は介入できないでしょう。

likumozart
質問者

補足

早速のアドバイス有難うございます。件のFF店は、その業界では世界規模のチェーンで日本でも「ひとり勝ち」していますので「客足が遠のいて、改善」に至ることは期待できないのです。したがって「弱い個人」と考えざるを得ないのです。私としてはtelescope氏の「最近は…多いようです。」の言葉に励まされました。

  • ishinoh
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.2

「あるファーストフードチェーン」とする必要はないと思う。どんどん名指しで攻撃すべきではないでしょうか。 喫煙者優遇のお店は、はっきり言って時代遅れです。名前を公表して皆で不買活動をするのがよろしいと思います。 どんなに宣伝にお金をかけても口コミでの情報には負けます。インターネットに情報を出せば営業本部は態度を変えざるを得ないはずです。 私は不心得の営業トップが居座っていることが許せません。

likumozart
質問者

補足

 すばやく、シャープなアドバイス有難うございます。  時代遅れ、不心得者については全く同感です。 おわかりかと思いますが、私はつい先日インターネットを始めたばかりです。このような場合、「名指し」してもよいのでしょうか。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

私はチェーン系レストランで働いていました。 確かにlikunmozartさんのおっしゃる通りトイレのそばや通路のそばなど落ち着かない環境が多いですね。 日本でFFやFR(ファミレス)が展開された当時は分煙についてそれほど社会が問題視してないころだったと思います。ここ何年かで航空各社は全席禁煙にするなど、社会が喫煙に対して問題視してきたのでやらないとということになったが、もともとの設計にはないスペースを取ろうとしても禁煙席にするにはある程度喫煙席との余分の空間が必要なので、レジをはさんだトイレ側しかなかった。というのが実情だと思います。最近建てたれた店舗では少しその辺が改善されているように思えます。 さて、この件で個人を支援する団体というのは難しいと思いますよ。ましてやお役所はこういった件については動かないでしょう。 無視されるということは、返事が来ないという意味でいいですか?正直言って確かに希望どおり実現するには難しいのですが、返事がないのは誠意がない会社ですね。 それでも強く要望したいのなら、今度は電話をかけてみてはどうですか? 先ほども言ったとおり最近できた店舗には幾分改善が見られることがあります。 社会のニーズに答えてきているのでしょう。 飲食店は星の数ほどあります。対応がよい店舗を選ぶのも方法です。

likumozart
質問者

補足

素早くアドバイスを頂き、感謝申し上げます。件のチェーンは、世界規模かつ日本の業界でも一人勝ちしています。 無視とは返事なしです。正確に言いますと、一度トンチンカンな返事が来たので、再度手紙を送ったところ、音沙汰なしが、ほぼ100日になります。また、電話については感情的になるのを回避する、記録に残らない(録音しても眼に見えない)、ため先方にはコミュニケ法として使わないと通告しました。そして、残念なことに、子供が行きたがります。最も気になるのは、この様な事に象徴される、健康問題です。再度のアドバイスをいただけるでしょうか。

関連するQ&A

  • 嫌煙家はいつから市民権を得たのか??

    昨今、ますます嫌煙家の皆様の要求が過剰気味になっていますね。ここぞとばかり嫌煙権を主張して彼らなりの正義を振りかざしています。ここまで来ると、あまりに一方的な正義??にグリーンピースを越えるくらい脅威に思えて来たり。 嫌煙家が市民権を持ち始めたのはいつからなんでしょうか。 少なくとも東海道新幹線に禁煙車が出来た時点では嫌煙家は市民権を得ていなかったはずです。判例を見れば明らかですが。 それがいつの間にか地裁レベルですが、自宅のベランダでの喫煙に嫌煙家が文句を付けて、嫌煙家の主張が認められ喫煙者に罰金刑が課されたりと。 その後の『風立ちぬ』の描写の件では、バカな嫌煙団体のお陰で、多少は下火になった感はありましたが。それでも嫌煙家の攻撃は衰える事を知らない、何と言うか…ゾンビのように…とでも言いましょうか。 嫌煙家の主張が過剰気味になった契機は、やはりFTCT、そしてあの悪法で名高い健康増進法の制定なんでしょうか。

  • 乳幼児の受動喫煙

    ファーストフードをよく利用するのですが、 ハンバーガー大手チェーンストアで 禁煙席と喫煙席を分席してある店舗での事。 私は嫌煙者で、禁煙席でも喫煙席のそばは 利用しません。 先日、ベビーカーに子供を乗せた母子と、 2歳くらいの子供を抱いた母子が入店してきました。 この母2人は迷うことなく、 タバコの煙が充満している喫煙席に 入って行ったのです! 私は驚いて「えっ!」と声に出してしまいました。 驚いたものの、注意する勇気も無く、 また、双方の母親の予想可能な返答に対して、 押し問答になるのも目に見えており、 見過ごしてお店を後にしたのですが、 これって 『幼児虐待』       にならないのでしょうか? 幼児虐待になるのであれば (法律に触れるのであれば) 堂々と注意できるのですが。。。 少子化のおり、子供はみんなの宝です。 是非とも健康で育ってほしいものだと 願っております。 お答えよろしくお願い致します。 *私は少しの受動喫煙で頭痛を起こすタイプで、 歩きタバコの人を『傷害』で訴えたいと 思っているくらいです。

  • 公道上の灰皿

    非常に悪質なタバコ屋さんがあります。 歩道上に違法に置いてある灰皿を、店舗内に移動するように、役所からも警察からも、再三撤去するように命令されているにも関わらず、強引に置き続けています。 役所の方も苦慮していらっしゃるようで、路上禁煙のプレートを2枚も貼って下さっていますが、それでも喫煙する方も絶えません。 すぐそばには、駅の正規の喫煙所があります。 喫煙者の方に質問したいのですが、なぜ、灰皿(バケツ)のすぐそばに、あきらかに禁煙表示があるにも関わらず喫煙をなさるのでしょうか。 また、タバコ屋さんを経営されている方にもお聞きしたいのですが、ルールを守って販売して頂くことは難しいのでしょうか。 きちんと分煙出来れば、上手く共存出来ると思うのですが、タバコに対するイメージが本当に悪くなります。

  • あなたの街のファーストフード店

     以前、マクドナルドのお客様センターへ、こんなメールを送りました。 『注文カウンターの側に“喫煙席”があり“禁煙席”は奥へ設置した店舗が多く観られます。 “禁煙席”を利用する者としてはこの“喫煙席”の煙の中を「商品を持って」奥の“禁煙席”へ向かわなくてはなりません。 出来ましたら、“喫煙席”を店舗奥へ設けて頂ける事を願います』  こんな内容です。 その答えとして帰って来たメールには・・・ 『店舗のレイアウトは、各店長に委ねられている』 との事でした。  商品の管理に徹底したチェーン店なだけに、お客の健康も、もう少し配慮願えればと期待しましたが・・・  私が申し上げたい事は、お察し願えると思いますが、皆さんのご意見や最寄の、または今までに入った他のファーストフード店がどの様になっていたか、お聞かせ頂きたいと思います。

  • 栄養のあるファーストフード

    私は身分柄、しょうがなくもファーストフードをものすごく利用します。 ですが、毎日ファーストフードでは栄養も偏ってしまうし、体にもよくありませんよね。 今はサブウェイで食べるようにしています。 けっこう野菜も入っていて、低カロリーなので気に入っています。 他のファーストフードで ・栄養価が高い ・腹持ちがよい ・値段も低め っていう、夢みたいな(笑)ファーストフードないでしょうか? ○○の××はおすすめ!というようなのでも大歓迎です! できれば全国チェーンでやっているお店をお願いします!

  • 禁煙場所が・・・東京は怖い・・・・

    この後禁煙の場所が多くなってきていますが、だんだんと喫煙者が肩身が狭くなっているような気がしていたところ、先日東京ディズニーランドに行ったのですが、空港は喫煙場所がどこにあるのかわからないし、飛行機内はもちろん禁煙、これはまあ納得している・・そしてようやくホテルに到着、ここも禁煙・・・喫煙所はありますか?と聞くとホテルの入り口にぽつんと灰皿が・・・え?こんなに入り口の近く?それもいすもないし・・・立って吸えと?しかたがないのでウンコ座り(笑)←もちろんガラが悪く見える。そしてディズニーランドの中・・・まずは外にテーブルといすがあるファーストフード店・・携帯灰皿で一服・・・すると”ここは禁煙です!喫煙所ですってください!”と掃除のお姉ちゃん・・”どこにあるの?”と聞くと”あそこです!”とぱっと見た感じにわからない黄色のパラソルのした・・・おいおい・・人の方が多くてこんな下じゃおさまってないじゃん・・・・そしてたま~~~にある喫煙所で吸おうとしたのですが、カップルやら休憩してる人やらで吸えるスペースがない・・・灰皿も圧倒的に少ない・・禁煙の場所があるんなら喫煙場所に吸わない人が陣取るのは禁止してくれ~~~!そして帰りにランドから外に出てバス停に・・・人は全然いなかったし灰皿を持っているので吸っているとバスの仕切るおじさんが”禁煙です!”もうこの時点でちょっと切れかけな私・・・禁煙って書いてなくても禁煙なのか~~!迷惑かかる人もいないぞ~~!灰皿ももってるのに~~!ともう2度と行きたくなくなるぐらいの嫌な思いをしました。田舎者に東京のおきてなんてわかるかあ~~~!だれにでもわかるようにしておいてほしい・・・喫煙者はおおげさにいって人間扱いされていないような気がする・・・・そんな気しません???喫煙者の皆さん!

  • 外食産業(詳しい方お願いします)

    レポートで企業の財務分析をしなければいけません。 詳しい方いらしたら教えていただけると有難いです。 分析する業界は『外食産業』にしようと思っています。 そこで、外食産業について書かれている本を読んでみると、ファーストフード、ファミリーレストラン、牛丼チェーン等、様々な業態に別れているということが分かりました。 今回の財務分析では、その業界の大手3社の業績などを比較しなくてはいけないのですが、本に出ていた外食産業の大手3社は (1)日本マクドナルド (2)すかいらーく (3)ほっかほか亭総本部 でした。 この3つの企業だと、それぞれ業態が違うので一概には比較できないような気がします。 そこで質問なのですが、例えばファーストフードならファーストフード業界というものはあるのでしょうか? レポートの課題が1つの業界の財務分析ということだったので迷っています。 (例えば、『自動車業界』『家電業界』『不動産業界』などです。) また、もしファーストフード業界というものがあるのだとしたら、ファーストフードという括りの中にはケンタッキーや、ミスタードーナツは入りますか? ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 路上喫煙の前科について

     路上喫煙は刑法で前科扱いになる 科料ですが、明らかに取り締まっていない 地域がありますよね。  警察官の裁量行為の範疇なのかもしれませんが、 路上禁煙の広場にある交番の前で喫煙する 人を見逃すのは条例や法律の犯罪予防効果を 有名無実のものにしてしまうもので、警察官の 怠慢に思えるのですが、こういった行為を 容認してもいいという前例、判例があるのでしょうか?  またこういった事に関する苦情は、警察へでしょうか それとも役所でしょうか?

  • アパートでの喫煙トラブル

    賃貸アパート一階に住んでいて、よく玄関やベランダに出てタバコを吸っています。 ※部屋が汚れるの嫌なので 2階には最近子どもの生まれた夫婦が住んでいます。 ある日、突然ポストに手紙が。 内容はタバコの煙が不快、その副流煙で病気になったらどうしてくれるんだ、責任取れるのか?ということに始まり、ベランダ、玄関での喫煙やめろと書いてありました。名前は匿名。 ほかのタバコを吸っている住人達のところにはそんな手紙は来ていないということで多分二階の住人達からの手紙だと思います。 そもそも二階の夫婦の旦那ももともとは喫煙者で子どもができてから禁煙したようなので、そんな喫煙自体を拒絶する書き方はしてこないと思うんですよね。つまり奥さんが勝手に書いて出した苦情?だと思われます。 もともと契約した時に喫煙禁止のアパートでもないので気に入らないならさっさとアパート出てけばいいのにとほかの住人達とも話しつつ、ガルガル期の母親はたまらんなと思いながら喫煙場所は変えました。 こちらも毎日朝から晩まで響き渡る子どもの泣き声やドタバタと走り回る生活音にも何も文句言わず耐えているのにといらっとしていますが... また何か気に入らないことがあったら手紙なり直接言うなり言われるのだろうなと思っています。 そうなることを見越して、今のうちからやっておけることはありますか?

  • 喫煙者に気付かれないように禁煙に向かわせるグッズは?

    よろしくお願いします。 勤務する会社の社長に、なんとか喫煙をやめてもらえないかと悩んでいます。小さな会社のワンマン社長でそういうことを言える雰囲気ではありません。また、社長も医者にはさんざん禁煙を勧められているのに「歳も歳だから(70歳)もういい。今更どうこう言ってもダメだろう。」くらいな感じです。 かなりなチェーンスモーカーでパーティションで仕切られた社長室(社長スペース?)で常に咥えタバコです。 基本的に社内は禁煙(というか15人ほどいる社員全員が非喫煙者)で、皆ニオイに辟易しています。私も事務職でずっと同じ室内にいるのは正直ツライです。救いは、社長が週に2、3度しか出社しないことです。 そこで、探し求めているのがタイトルの通り『喫煙者に気付かれないように禁煙させるためのグッズ』です。 理想を言うと、透明フィルムシールのようなモノで、タバコの煙に反応し喫煙者がタバコを吸いたくなくなるニオイを出すとか…(そんな夢のようなものはないですネ) 現在のところは、気付かれないようにタバコ用消臭剤を各所に仕込んでおります^^ ま、この際、経営者としてどうか…とか、思い切って進言すべきだ…というような議論は置いといて、グッズとして何かありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう