• 締切済み

数字を√で囲むには?

パソコンで使う記号の中に数学でよく使う√がありますが、例えばb^2-4acを√で全部囲むにはどうしたらよいでしょうか?√b^2-4acになってしまいどうしていいかよくわかりません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.3

オープンオフィスのMath Microsoft 数式 3.0 などの数式エディタを利用する。

  • graniph
  • ベストアンサー率46% (77/167)
回答No.2

エクセルなどの計算上であれば(b^2-4ac)^(1/2)でいいと思います。 表記上であれば、tex等使わないと(エクセルやワードでは)出来ないと思います。 出来る方法があった場合はすみません・・・。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

√(b^2-4ac) 表記上の問題であればどうしようもないです。

関連するQ&A

  • 解の公式の数字の当てはめについて。

    解の公式の数字の当てはめについて、分からないことがあります。 例題 X^2-100X-2400=0 この式を解の公式で解く場合、二つの式がありますよね。 式の表記に関しては、ウィキペディアに則っています。 (1) X={-b±√(b^2-4ac)}/(2a) a=1、b=-100、c=-2400 (2) X=【-b´±√{(b´)^2-ac}】/(a) a=1、b´=-50、c=-2400 ここから、本題に入ります。 まず、前提知識として、-2^2=-4 (-2)^2=4 (-2)^3=8 のルールがありますよね。 (2)式のルートの中のb´は、()^2なので、-50を代入すると、 (-50)^2なので符号は+になると思います。 では、(1)の式のルートの中のbには-100を代入すると、 -100^2で()は無いのだから、符号は-100になるのではないか?という疑問です。 ここで混乱しています。 ここの符号を間違うと、解も変わってしまします。 この疑問について教えてください、よろしくお願いします。

  • 数字の起源について

    検索しても出てこなかったので教えてください。 数字の起源はインドという事は分かりました。 でも、どうやって数字を開発したのでしょうか。 数字の規則性とインドで生まれたZEROの由来 http://wadainews.info/%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%81%AE%E7%A8%AE/%E6%95%B0%E5%AD%97%E3%81%AE%E8%A6%8F%E5%89%87%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9Fzero%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5.html こちらを読んでも「0」を理由は、なんとなくわかりました。 でもなぜ「1」から「9」という数字が開発されたのか。 別に「1」という数字記号じゃなくとも「/」やもっと別の記号 でも良かったのでは?と思うのですが…。 質問をまとめるて追記すると… Q, なぜ数字は生まれたのか Q, なぜ数字は「1」から「9」という数字記号が開発されたのか Q, なぜ「0」なのか Q, (別件)なぜ「1+1」は「3」or「4」にならないのか 数学に詳しい方お教えください。

  • 三角形の辺の長さ

    三角形の辺の長さ 物の配置の為家庭で使いたいのですが、数学がさっぱりなので、教えてください。 途中までネットで調べたのですが、 今ひとつ分からないので、サポートください。 直角三角形ABC ∠A?(鋭角) ∠B? ∠C=90°の時、直角三角形の定理より ∠Aは30°、∠Bは60°ですよね? 辺AC=2mの時、 1:2:√3の公式により、 BC=1m、AC=√3m  というところまで行きついたのですが、 √3とは・・・何mになるのでしょうか? 実用的でない記号の為、どうしたらいいのか分かりません。 恥ずかしながら中学、高校基礎レベルの数学のお話だと思いますが、 教えてください。

  • 数字になってしまいました。

    こんにちは。 大変です。お助け下さい。 パソコンの『最小化』が数字の『0』になってしまいました。 又、『最大化』は『1』『閉じる』は『0』『元のサイズに戻す』は『2』や はたまた、チェックする小さな□は変な記号になってしまいました。 其の他にも数字に変わってしまったところがあります。 これらを直す方法はありますでしょうか? (説明が下手でご免なさい…)。 宜しくお願いします!!

  • 数学記号の意味が分かりません

    LaTeXを使っている人限定の話題になってしまうかもしれませんが、\varproptoで出力される数学記号の意味を教えてください。この記号の名称も何も分からないので、検索のしようがないのです(~_~) 例えば、単純にA \varpropto Bでどういう意味になるのでしょうか(A > Bの意味は「AはBより大きい」というように)。 また、こういう数学の(数式の)記号の意味などが分からないとき役立つwebサイトなどありませんか?

  • 数字の上のバー

    友人から聞かれて、このカテゴリー(数学)に該当するかどうかもわからないのですが・・・。  数字の上にあるバー(アンダーバーの逆というかとにかく上にバーのついた数字)は、どういう意味を持つのでしょうか。√のような記号(?)かな、と思うくらいでまったくわかりません。    初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ウインドウ?に数字が…

    最近パソコンを開くと変な数字がところどころに出てきます。どの様に説明したらいいのか…難しいのですが…ご経験のある方、知識のある方教えて下さい。 まず、 ●ウインドウを開くと右上に『-』『□』『×』ってありますよねっその部分が数字や記号になってるんです。 ●あと『▼』で選択するボタンも記号や数字になっています。 操作事態は 何も問題なく行えるんですが、ウイルスかな?っと心配しています。 なぜこんな事になったのか?さっぱりわからないんです。パソコンの知識も乏しく…どなたか助けてください。 お願いします。

  • ;(セミコロン)の数学的な意味について

    ;は数学で関数の後ろの[]の中に[A;B]みたいな形で使ってあったり、他の形で使ってあったりするのですが。多分[A;B]の場合AからBって言う意味だと思うのですが正確な意味を教えて下さい。それと他の使い方があればそれも教えて下さい。  さらにわがまま言って申し訳ないのですが、数学記号のお勧めの本があれば教えていただければ幸いです。ちなみに私は理系の大学生です。

  • 数学の記号で・・・

    数学の記号で「比較する」の意味をもった記号ってないでしょうか?卒業論文に使いたいんですが、大小関係を表す記号はあるけど、比較はないんでしょうか?AないしBなら「∨」が使えますが・・・。

  • 数字をまるで囲む方法

    丸の中に数字を入れる方法を教えて下さい。  例 21以上をまるで囲む方法です。記号では20までよりありません。

専門家に質問してみよう