交通事故後の歯の治療と後遺障害診断について

このQ&Aのポイント
  • 8月に母が交通事故に遭い、歯の治療を受けています。
  • 治療において健康保険の適用に関して問題が生じています。
  • また、後遺障害診断書の作成についても疑問があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

事故の後遺障害診断(歯)について

8月に母が交通事故にあい、現在通院中です。歯以外の箇所も治療をしていますが、今回は「歯」の治療、後遺障害診断について専門家の方のお話を聞ければと思っています。よろしくお願いします。 前歯が5本欠損し、健康保険を適用し、人工歯(おそらくブリッジ)が入りました。昨日母が病院の先生とお話したところ、「5本だと健康保険の適用ができない?ので4本欠損したことにしておきます。」と言われたそうなんです。こちらとしては0対100の事故なので保険適用、自由診療どちらでもかまわないのです。(老齢の母が聞いたので内容を取り違えてる可能性もありますが。。) そこで教えていただきたいのは、、 ・先生が言うように、5本以上は健康保険の適用にならないのでしょうか。? ・先生の言うことが本当なら、カルテにも「4本欠損」となっているように思われますが、後遺障害診断書を書いてもらう場合も、今のままでは4本となってしまうのでしょうか。?(後遺障害の認定時カルテも見られると思いまして。。) ・すでに処置済ですが、今からお医者様に、「自由診療に変えて、本当の数である5本欠損としてほしい」と言った場合、可能でしょうか。? ・既に処置済ですが、他の障害と同様6ヶ月たち症状固定しないと後遺障害診断書は書いてもらえないものでしょうか。?

  • 2754
  • お礼率100% (3/3)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spock4
  • ベストアンサー率27% (279/1002)
回答No.1

そもそも健康保険で治療を始めること自体が間違ってるように思うのですが。保険適用は保険屋さんの指示ですか。健康保険の方には、第三者行為の届け出されてますよね。その前提で、 ・5本以上は健康保険の適用にならないのでしょうか。?・・連続欠損歯数であればそうだと思います。(記憶が曖昧ですが) ・今のままでは4本となってしまうのでしょうか。?・・そうだと思います。保険請求する以上、カルテの内容が治療内容になりますので。(カルテと違う内容を診断書に書くなどと言う危険は犯さないでしょ) ・「自由診療に変えて、本当の数である5本欠損としてほしい」と言った場合、可能でしょうか。?・・というかそうすべきだと思います。歯科医師も、交通事故と解っているなら、治療の段階で「保険適応外の症例のため自費診療になりますが。」ぐらい言ってほしいですね。 ・歯科医師が症状固定と診断すれば書いてもらえるのではないでしょうか。ただ、他の治療の進捗状況との絡みがあるので、(いつ書いてもらえばよいか)保険屋さんに確認された方がよろしいと思います。 ちなみに、私の少ない経験では、交通事故で歯の治療をされる方は、保険外材料を使われる方が多いですね。

2754
質問者

お礼

直接先生とお話してみます。ありがとうございました。

2754
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。健保を使う、使わない件は保険屋さんの指示ではなくそういうものかと思ってました。(第三者行為の届けは出しました。) 既に人工歯が入っているのですが、今から自由診療に変えることってできるんでしょうか。?どうしたらいいか分かればご教示お願いします。

その他の回答 (1)

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

交通事故のような第三者行為災害については、本来は、加害者が被害者の損害を賠償することが原則です。そこに健康保険は入ってきません。しかしながら、いつでも良質の医療が安く受けられるようにわが国は国民皆保険ですし、被害者保護と加害者の負担能力を保証するため、自動車保険があると思われます。なので、被害者は、事故前の状態に回復するため(実際は、困難かもしれませんが)加害者(又は加害者の保険)に賠償を求めることは、当然です。 今回は、何も知らずに健康保険をお使いになられました。健康保険を使うときは、保険者(政管健保なら社会保険事務所、組合健保ならその組合、国保なら市区町村)に第三者行為災害届を提出しなければならないことになっています。 保険者は、その届で貴方様のお母様の治療費を加害者(加害者の保険会社)に請求して、事故で発生した保険者の損害を補填するのです。届出しなければ、保険者は7割(70歳以上なら9割)分の損害をこうむります。それでは、加害者が得をするだけです。 治療をするために、健康保険が利かないなら、当然保険無しで治療をしてもらい、その分は直接加害者の保険会社又は加害者に賠償してもらうのは当然です。 >・先生が言うように、5本以上は健康保険の適用にならないのでしょうか。? 医療職ではないので、これは判りません。歯科医師がいうので信じるしかありません。 >・先生の言うことが本当なら、カルテにも「4本欠損」となっているように思われますが、後遺障害診断書を書いてもらう場合も、今のままでは4本となってしまうのでしょうか。?(後遺障害の認定時カルテも見られると思いまして。。) これも、本人ではないと判りませんし、現物を見てみないと判りません。 >・すでに処置済ですが、今からお医者様に、「自由診療に変えて、本当の数である5本欠損としてほしい」と言った場合、可能でしょうか。? 月が替わると、医療費の請求書である診療報酬明細書(レセプト)は保険者に送られ、健康保険から支払を受ける事になります。変更は不可能ではありませんが、事務的には、請求書を返戻してもらい、請求先を変更したり、請求金額を訂正したり、被害者が支払った自己負担分の精算したりしないといけないので煩雑です。なので、このまま健康保険を使うのなら、既に書いたように第三者行為災害届を出さなければなりません。 >・既に処置済ですが、他の障害と同様6ヶ月たち症状固定しないと後遺障害診断書は書いてもらえないものでしょうか。? 6ヶ月必要か症状によりますが、症状固定にならないと、後遺症の程度を診断ができません。

2754
質問者

お礼

直接先生とお話してみます。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通事故の後遺障害の決め方について

    何度か相談させていただきましたlots125です。 後遺障害の決め方について質問します。 私は交通事故の自賠責保険の後遺障害の審査を受けようと思います。 歯の後遺障害では3本以上の補綴から14級として認められるのですけど、私の場合、 事故のときには2本治療をしていました。その後歯がしみたり、噛み合せが悪くなったりと言う症状が出てきました。歯医者に行くと歯がやられているから抜くしかないと言われ結局3本さし歯になります。 3本になった場合、普通なら後遺障害として審査できると思うのですが、一度歯医者の治癒と言う診断書が出ている場合、また、時間が経って2本から3本になる治療して後遺障害が適用されるのでしょうか? 歯医者は交通事故の時に悪くした歯で(事故当時に歯に左折片?ひびが入っているか折れていることが確認されていた)そこがだんだん悪くなったから後遺障害として認められると言っているのですが、それを認めるのは自賛会というところですよね? 後遺障害と認められる過程を教えてください。また、私の場合は認められるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故の後遺障害診断書について(2)

    (1)の続きです。 もともと原因不明でしたので、健康保険で受診していたため、 後遺症診断書を書かなくていいというような書面にサイン(同意)していないことを伝えると、 奥から別の人(以後Bさんとします)を連れて来ました。 Bさん曰く、 あなたは健康保険で受診しているから、 税務署に自賠責と健康保険から二重に診療報酬を得ているのではないかと疑われるから 「自動車損害賠償責任保険後遺障害診断書」という書類名では困るので、 「自動車損害賠償責任保険」の部分がなく、 単に「後遺障害診断書」という書類名ではダメかと聞かれました。 ダメかどうかは保険会社に聞かないと分からないから確認すると答えると、 瓜二つのフォーマットで、単に「後遺障害診断書」と書かれた 用紙を見せられました。 分からないものは分からないと答えると、 保険会社と直接話をしたいと言い出します。 しかしながら、保険会社の連絡先など常に持ち歩いているはずもなく、 私から保険会社に問い合わせて後日連絡することとしました。 【質問3】なぜ、私が保険会社に自分で確認すると言っているのに、      保険会社と直接話したがったのでしょう 【質問4】「自動車損害賠償責任保険」という部分のない      単に「後遺障害診断書」という書類名にしたかった理由は      税務署以外に何か考えられないでしょうか 保険会社の回答は「構わない」というものでした。 後日、その旨をBさんに伝え、「後遺障害診断書」の作成を依頼しました。 数日後、病院のまた別の方(以後Cさんとします)から電話があり、 そんな依頼は受けていないと医師が言っているとのこと。 医師が書類係に用紙を渡すよう言わなければ、 渡すはずもないし、保険会社に書類名を変更しても問題ないと問い合わせたりもしない。 そう伝えると、それから数日後に書類ができた旨の連絡が来ました。 受取に行ってびっくり、 できた「後遺障害診断書」を見ると、 ハッキリ疼痛の原因は交通事故ではない旨が記されています。 また、慢性前立腺炎が原因ともありますが、 その診断書で初めて聞いた病名です。 尿検査に問題はなく(原因が分からないと言っていた位) エコーの画像で精液瘤を確認していましたが、 その後はエビプロスタットという薬を処方されていただけで、 治療らしい治療や検査は全くしていません。 正直、ペテンにかけられたと思います。 セカンドオピニオンも考えましたが 調べてみると訴訟がらみは受け付けないという病院ばかりです。 【質問5】交通事故という証明まではできなくても      医師や病院の不正を認めさせるいい方法はないものでしょうか 【質問6】仮に後遺症診断書に嘘を書いたら罪に問えるでしょうか ちなみに健康診断の時の問診や別の診療科の先生に 何気なく聞いてみると、 そんなおかしな話はないという先生が大半で、 若干の先生は専門外で分からないと答えます。 また他院で穿刺したところ一時的に痛みはなくなりましたが、 精液瘤が育つにつれ疼痛も出るようになってしまいました。 【質問7】嘘ではなく誤診という話であればかなりのヤブ医者ですが      人様に迷惑をかけさせる前に辞めさせるためにはどうしたらいいでしょうか 穿刺を繰りかえすか、思い切って手術するかですが、 手術となると1週間ほど仕事を休まなければならず、 その分の保障もどうなるのかと考えると今一歩踏みきれません。

  • 後遺障害診断書について。

    交通事故に合い、病院に通っていました(リハビリ)が保険会社より今月で示談にして欲しいと言われました。 病院で後遺障害診断書も書いて下さいとの事。 ところが外科の先生がやめてしまい、院長先生が書く事に。 院長は内科で専門外なのでよくわからないとか言う始末。 大丈夫かな?? 専門の先生に後遺障害診断書を書いてもらう為だけに病院を変えてもいいのでしょうか??

  • 後遺障害の診断書について

    交通事故により第一腰椎の圧迫骨折となり1ヶ月余り入院し、治療、リハビリ もほぼ終了しました。事故から6ヶ月を過ぎ第一腰椎がくさび形(健全は平行です)になっており、これ以上改善しないとの事です。そこで後遺障害の申請をしよう思いますが、後遺障害の認定される先生方は保険会社の関係ある方と聴いております。保険を支払う側の方が認定される訳ですから認定および等級など厳しいものがあると聴いております。病院の先生に後遺障害の診断書を書いていただく場合、書き方等でどのようにお願いすればよいかアドバイスをお願い致します。

  • 後遺症診断書について

     昨年追突事故に合いそろそろ後遺障害という話が病院先生から有り 保険屋さんから、自動車損害賠償責任保険後遺症害診断書を書いてもらってくださいといわれてます。  診断書の記入は、先生が書くのは知っていますが、 記入後、後遺症害認定をすぐ行わなければならないのでしょうか? 又、後遺症害診断書を書いてもらった後も、今まで通り通院していても良いのでしょうか?

  • 自賠責保険の歯の後遺障害等級認定について

    自賠責保険の後遺障害の認定について教えてください。 事故により、喪失または歯冠部の大部分(歯冠部体積の4分の3以上)を欠損した歯が3本の時は後遺障害14級が認定されて、事故による歯の治療の必要上、抜歯または歯冠部の大部分(歯冠部体積の4分の3以上)を切除した歯が3本の時は後遺障害が認められないと言われました。 被害者にとって事故時に喪失した事と、治療によって喪失した事は同じだと思うのですが、この違いがわかりません。 この違いについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 後遺障害診断書を、どちらで貰うか

    ほぼ2年前に原付で出会い頭に車と接触しました。 骨折と前歯3本が差し歯(クラウン…歯を小さく残し、義歯を被せる)になったりしたのですが、 先日ようやく休業補償の計算が来た…と思ったら、示談の書類も一纏めでした。 長引いたのは、保険会社がどうも催促しても仕事が遅いのと、差し歯にしてから(事故にあってから) 歯の上…小鼻の横を触ると、歯に違和感が走るのと、真ん中の歯の神経がダメになり、除去したせいもありますが、結局、その症状は改善されず、他にも頬に何か張り付いているような違和感もあったり、ヒビの入った大腿骨上に、しこりが残って、その周りの筋?が痛んだりと、他にも症状が残りました。 いわゆる症状固定で、示談なのかなあと思っていたのですが、たまたまネットで後遺障害14級「三歯以上に対し歯科補綴を加えたもの」と言うのを見掛け、自分に当て嵌まるのかで悩んでおります。 また、事故の割合は当方が6.5相手方が3.5で、任意保険では100万程なのですが過失相殺されて、貰える額が差し引き20万足らずで、自賠責だと80万から差し引きすると60万程だそうです。 後遺障害診断書を、どこに請求したら良いのかも分かりません。交通事故証明を見ると、相手方の保険会社は「○○火災保険」ですが、自賠責は「損保○○」となっています。 ちなみに、歯科医に後遺障害14級について質問したところ「僕、全然分からないんで、保険会社に聞いてみたらどうですか」との答えが…。聞きにくいから先生に聞いたんですが…。そして、記入が必要なら先生にお願いする事になるんですよ…と内心不安で一杯になりました。 また、頬の違和感については形成の先生に、ダメもとでも請求して変わればラッキーぐらいで、やってみたら?と言われました…。違う医者に書いて貰う場合、其々に用紙?が必要なのでしょうか? 文章が下手で分かり難いかと思いますが、アドバイス頂けると助かります。よろしくお願い致します。

  • 後遺障害診断書を記載してもらう時期について。

    現在、交通事故でリハビリ通院していおります。 事故当初に整形外科に1度かかり、その後接骨院へ通院リハビリを3ヶ月間し、接骨院にて柔道整復師の先生に師術証明書を治癒という形で記載していただき自賠責保険へ被害者請求しました。 が、その後すぐ痛みがぶり返し、再度、整形外科の先生に相談診察しに行った結果、「椎間板頚椎ヘルニア」と診断されました。(事故当初に1度かかった整形外科は勤務時間と診療時間が折り合わない為、別の整形外科の先生にかかりました。) 先生の診断の結果、事故が原因で椎間板頚椎ヘルニアになっってしまったと言われました。 で、治る人治らない人がいるので半年~1年リハビリしても治らなければ後遺障害診断書を記載するので保険会社へ請求しなさいと言われました。 なので、2月末の事故で5月まで通院し、6月半ばに今の先生にかかったので、先生の指示に従い、まだ痛みはあるので、とりあえずは12月半ばまでは通院しようと思っています。それでよくならなければ後遺障害診断書の記載をかいてもらおうと思っています。 ある人に聞いた話ですと、後遺障害診断書は事故後6ヶ月で出すのが一番BESTと言われました。 まだ、いまの先生には1ヶ月程度しかかかっていないので、きちんと半年はリハビリをしたいと思っています。 どうなのでしょうか?

  • 後遺障害診断書の訂正の件でお尋ねします。

    後遺障害診断書の訂正の件でお尋ねします。 交通事故後保険会社が同意書を早急に送って欲しいと言われ判らずに 送ってしまいました。 丁度6ヶ月後、後遺障害診断書を直接保険会社が取り付けました。、 そして、いきなり保険会社より「後遺障害非該当」と連絡がありました。 今となっては同意書の内容が分かりません。 しかし、受傷後約1年、未だに通院リハビリ中です。 (治療費は全て自費です) 納得がいかなかったので、再度主治医の先生に診断書をお願いしました (先生は再度診断書をかくに当たって納得して頂いております) 差し替えは可能なのでしょうか? また差し替えていただく場合、保険会社が持っている診断書の返却は可能でしょうか? それとも別段返却は必要ありませんか? また 前回の同意書内容を破棄できるようにするにはどのようにしたら、よいのでしょう? その同意書の「効力」で私の知らない事が水面下でされていると思うと不快です。 どうぞよろしくお願いします

  • 自動車事故の慰謝料と後遺障害診断書

    自動車事故の示談金、慰謝料について教えて頂きたく質問しました。半年位リハビリをしたので、示談をしたいと思い保険会社に連絡したところ、後遺障害診断書というのが送られて来ました。これを医者書いてもらわないと慰謝料というのは出ないのですか?慰謝料というのは通院日数に関係して支払われると思っていたので、この後遺障害診断書を書いてもらう意味がよくわかりません。(「診断書の料金は自分で払って下さい」というのも、今ひとつ納得できません。)後遺障害診断書を提出すれば、慰謝料の他に後遺障害料みたいな物が発生するのですか? よろしくお願い致します。