• ベストアンサー

だし巻き卵と卵焼きの違い。

主人に初めて卵焼きを作った時に「これ、だし巻き?」と聞かれました。私は卵焼きと答えましたが、これは卵焼きじゃないという返事。私の実家では卵焼きにはいつもだしを入れます。そして層状に?(薄焼きを重ねたような)焼いていく(巻いていく)のですが、主人の実家では作り方が醤油味のプレーンオムレツといった感じでした。だしを入れるとだし巻きなのでしょうか?では卵焼きは?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

卵にだし汁・調味料を加えて焼くと『だし巻き』で、卵に塩やしょう油などで味付けして焼くと『卵焼き』になります。 関西の家庭では『卵焼き』のほうが、多いような気がします。(私の個人的感想ですが・・・)

naocyansuki
質問者

お礼

お答えありがとうございます。私も主人も北海道の生まれなのですが…。 違いはだしを入れるか入れないかということなのですね。 主人は卵焼きが好きで私はだし巻きが好き…。 当たり前ですが育ってきた環境が違うのでいつも食のことで意見に食い違いが起こります。ひとまず1件クリアとなりました(*^o^*)丿。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#6248
noname#6248
回答No.4

生まれは山奥、今は都会の者です。(位置はいずれもJR東日本圏内) 私イメージする出し巻きと卵焼きの違いはhamham55さんと同じです。 (ですから形状は同じで味が違うものになる。) でも関東地方の知人に卵焼きを聞くと答えはばらばらになりました。 ・半熟のスクランブルエッグ ・プレーンオムレツ ・焼いた卵全て(つまり卵を焼いて調理すれば全て卵焼き) など 愛知県、新潟県、長野県、福島県、青森県の知り合いは私と同じ意見でした。 (あくまで私の知り合いがの話でその県の人全てがそうだと言うわけではないです。) お国柄なのでしょうかね…自体的背景があるのかもしれないです… ちなみにだし巻き卵は全国共通のようで同じ意見でした。

naocyansuki
質問者

お礼

お答え頂いてありがとうございます。 だし巻きを卵焼きと思っていた私も間違っていたのですね(^^*ゞ。 主人は新潟に長く住んでいたこともあるようなので、その辺の理由(地域性)もあるかもしれないですね。プレーンオムレツ風に焼く卵焼きなどあるものか!!と思っていましたが、そう答える方が主人の他にもおられるようなので(主人のは固いオムレツでこれまた異論を唱えたいのですが…)、やはり人それぞれなのでしょうね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

#1のRikosです。 本当に卵焼き(だし巻きも含めて)は、各家庭で味がかなり違いますよね。 お母さんの味に舌が慣れていますので、我が家でも私はだし巻きか卵焼きでも少し水を入れてふわっと焼くのですが、主人は卵のみの硬めの卵焼きが好きなようです。 きっとnaocyansukiさんのご主人のお母様は、卵焼きをよく作ってらっしゃったのでしょうね。(う~ん、でも形状は、俗に言う『卵焼き』ではないような・・・) 卵焼きは、卵焼き用のフライパンで、何層にも巻き込んで作りますから。 私は砂糖が入った卵焼きは、食べられないのですよ。 こればっかりは、好みなのでしょうね。

naocyansuki
質問者

お礼

再び回答して頂いてありがとうございます。主人も硬め、めちゃくちゃ硬めが好きです。私は柔らかめ…。焼きの硬さが実は激論?の1番の理由なんです。 Rikosさんとうちは何だか似ていて嬉しくなってしまいました。 私は頑固なので、今では2種類の卵焼きを作り別々に食べています(苦笑。 今日のみなさんの回答を今晩の食事の肴にしようと思っています(笑。 ありがとうございました。

noname#2702
noname#2702
回答No.2

こんにちは。 だし汁が入るから「だし巻き」 普通の卵焼きには「卵・砂糖・しょうゆ」(みりんや酒を入れる人もいるようです)を入れてnaocyansukiさんが作っていらっしゃるように層状に焼いていきます。 家によって砂糖が多いとか、しょうゆが多いとか「その家の味」ができあがるようです。 だし汁でなく顆粒のだしの素だけを入れるなら「卵焼き」かな?

naocyansuki
質問者

お礼

お答え頂いてありがとうございます。 むむむっ。。。 焼き方で言うと主人の言っているものは卵焼きではなくなってしまいます。。。 結局はその家々の味、料理法があるということなのでしょうね。 剥きになりやすい性質なので(^^*ゞ 違うと言われたら違わない!!と言い切ってしまったりして…。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あなたの卵焼き・出し巻きは??

    こんばんは。 みなさんの地域では卵焼き・出し巻き卵は、お醤油、塩、砂糖などいろいろあると思いますが何で味付けされてますか? 私の出身地(京都です)では、甘い出し巻きはなかったんですが、今住んでいる所(中国地方です)では甘いのです(出し巻きに限らず、うどんのだしや煮物も甘いです)。 どの辺が甘い出し巻きと甘くない出し巻きの境なのか少し気になりました! お暇な時に教えてください。m(__)m

  • また出し巻き卵について

     日本語を勉強中の中国人です。出し巻き卵について何度もこちらのカテゴリで質問させていただきました。申し訳ありません。まだよくわからないところがあるのですが、皆様のご意見をお伺いしたいと思います。 1.表面の焦げた出し巻き卵のほうが普通のよりおいしいと思います。でも、やはり焦げた出し巻き卵は不良品とされるのでしょうか。 2.油は最初に鍋を暖める時の一回だけで引いてだめでしょうか。やはり毎回、新しい卵液を注ぐ前に油を入れることが必要なのでしょうか。 3.巻き方についてですが、最初は向こう側から手前へ巻きます。それから、一回目の出し巻き卵を向こう側には押しません。そのまま新しい卵液を注入して手前から向こう側に巻きます。次に、また元の位置のままで、卵液を入れて手前へ巻きます。つまり、毎回新しい卵液を入れる時には、出し巻き卵を移動させません。元の位置のままから巻きます。このようなやり方の欠点は何でしょうか。出来上がった出し巻き卵の断面を確認しました。一重一重はっきり見えるようなきれいな感じがしません。やはり私のこのやり方は問題があるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら。それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • おいしい卵焼きの作り方教えて!

    基本なのかもしれませんが、 どうも、ぽそぽそとした感じの卵焼きになってしいまいます。 私のやり方は、 1.とにかく一生懸命かきまぜます。 2.味付けは、粉末のだしの素+醤油と砂糖を少々(簡易だし巻き卵焼です(^^ 3.弱火から中火でこげないように、 4.すこしずついれて焼く。 かき混ぜすぎがよくないんでしょうか? どなたかポイント教えてください。

  • だし巻き卵が水っぽい、他。

    みんなが楽しみにしているおせちのだし巻き卵、いつも失敗。 関西風だから薄味でだし汁たっぷりと考えて作りますが「だしの味がいっぱいする」と言われ、自分でも水っぽくて味が薄すぎると思います。だからと言って塩をちょっと多めにするとしょっぱくて失敗です。 天然素材、塩無添加のだしの元を使っています。 だし巻き卵焼きのコツって何でしょうか。レシピ集は多すぎて迷うのでここで質問させていただきました。 他、使用する玉子の数がレシピの倍ならだし汁も倍にするのですか。あ、それともタネは二回に分けて用意するのですか。

  • 卵焼き・オムレツ

    安くて栄養があって良質のたんぱく質がとれるので、オムレツ(卵焼き)を卵2個で作って、よく食べます。 オリーブオイルかごま油で何も入れずに焼いて、塩を振って食べることが多いのですが、最初から塩を振って焼く人もいるのですか? おいしいオムレツ・卵焼きの作り方を教えて下さい。 あと、手間のかからない出し巻き(もどき)の作り方も教えていただければ嬉しいです(本格的に出汁をとって・・・なんていわないで下さいね(笑) よろしくお願いします。

  • スーパーで200円くらいで売っている出し巻き卵

    こんにちは。 作り方を教えてください。 よくスーパーで冷蔵のところに、出し巻き卵(冷たくて、プリンとした物で甘くなく出しの香りがとてもある)が売っています。京都在住なので、地方独特ならすみません。 あのプリンとした食感はどのようにつくるのですか? こちら男性であまり料理は得意ではないので、基礎から教えていただけるとありがたいです。 いつも作ろうとすると、ごわごわした出し巻きができるので、何が違うのかが知りたいです、 お願いいたします。

  • 甘い卵焼き

    甘い卵焼きって変ですか? インターネットの意見では、甘い卵焼きは変だというのを見かけます。 うちは出汁巻き卵焼きと、甘い卵焼きの二種類がありました。 お弁当に入っていた甘い卵焼きは、私にとっての家庭の味です。 卵2個に調味料みりん、砂糖、塩ひとつまみを入れて作ります。これをサンドイッチに挟んだりして食べたりしました。 甘い卵焼きの家庭って少ないんですか? 例えば恋人や友人に甘い卵焼きを振る舞ったら、変な人だと思われますか? ちなみにうちの出汁巻きの味も変か教えて下さい。(出汁巻きは、インスタント出汁にみりん、醤油を入れます)

  • また外国人よりのだし巻き卵の作り方についての疑問

     日本語を勉強中の中国人です。皆様のおかげで、だし巻き卵を何回かチャレンジしてみました。申し訳ありませんが、また二つの疑問があります。 1.私は二つの卵を使ってご飯のお碗に入れます。卵液を三回に分けて一つのだし巻き卵に出来上がります。お箸で巻いています。毎回巻く時に、とても注意深いのですが、ときどき卵の皮を破ります。一回目と二回目で破ったら、だし巻き卵のデザインに影響を与えるのでしょうか。破れたところはまた内側に巻かれるので大丈夫かと思いますが、この認識は正しいでしょうか。最後の三回目でもしまた破ったら外観をとても影響するでしょう。どのようにお箸で巻く時に卵の皮を破ることを防げるのでしょうか。 2.皆様はだし巻き卵をどんなナイフで切断するのでしょうか。だし巻き卵を切る時に、ナイフにくっつきやすく、ぐずぐずしている感じがして、あまりすっきり切れませんでした。私のナイフが鈍いのでしょうか。それとも使用するナイフが間違っているのでしょうか。皆様はどんなナイフを使っておられるのでしょうか。これからまきすで作る巻き寿司もチャレンジしてみたいと思います。ちなみに、巻き寿司は普通どんなナイフで切るのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。質問が多すぎて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 厚焼き玉子

    同棲と結婚合わせて10年の二児の母です。先程、主人に厚焼き玉子を作ってと言われていつも通りに作りました。すると、こんな味はおかしいと言うのです。味付けは10年間、一緒の醤油味です。俺は厚焼き玉子を作れと言ったんだけど!いままでこの厚焼き玉子を作ってきたと言ったら、食べたことがないと言われました。でも、食べていたんです。主人が言うには、厚焼き玉子とはだし巻きか砂糖が入ってるものらしいです。厚焼き玉子って醤油味っておかしいですか?いままでを否定された気分です。

  • しょっぱい卵焼きの味付けは塩だけ?

    東京は甘い卵焼きしか売ってませんが、子供の頃に食べていたしょっぱい卵焼きを食べたいと思っています。 ただレシピがよくわからないんですよね。 そもそも甘い卵焼きも何で甘いのか分からないし。 出汁とかも入れてるのかと思いましたが、そういう卵焼きは「だし巻き卵」とか呼ばれてますよね。 だとすると甘い普通の卵焼きは砂糖だけ入れて甘くしてる となると、しょっぱい卵焼きはやはり塩だけで味付けしてるものなんでしょうか? それとも醤油で塩味を付けてるとか? でも子供の頃に食べた卵焼きは醤油の黒さはなかったような気がします。 しょっぱい卵焼きが当たり前の地域で育った人、どんなレシピでした?

専門家に質問してみよう