• ベストアンサー

八重桜の増やし方について

 私の住んでいるアパートの敷地には八重桜があり、毎年見事に咲きます。 私にとって色々と思い出のある樹でもあり、増やす事が出来るのなら増やして、 田舎の敷地に植えたいなぁ、とは思っていました。 以前に若い枝を鉢に挿したりしましたが物の見事に失敗しましたし、 「桜折るバカ」という言葉もあり、やはり無理なのかと諦めていました。  No.1119の質問と回答を見て、私もお尋ねしたくなりました。  挿し木で増やせるものなら挑戦したいと思います。 時期、切り取る枝の部位、鉢や用土、その他様々な点についての 具体的なアドバイス、宜しくお願い致します。

  • onkel
  • お礼率80% (4/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.2

接木の台木は丈夫なものほどいいです。 そのため初夏に実るヤマザクラの種をまいて、 それを台木として接木するのがいいかと思います。 気の長い話ですが...。 取り木は、枝の途中の皮を剥ぎとり、 その周りに水苔を巻き、さらにビニールでくるみます。 水を与え保湿して管理します。 こうすると、枝から下りてきた養分は行き場をなくし、 傷が癒えたら今度は根が出てきます。 剥ぎ取る皮は1cmくらいの長さで、一周くるりと剥ぎます。 あまり太い枝では成功しません。 一年で根が出るので、葉が落ちている間に、 皮を剥いだ下の部分から切り取って植えます。 挿し木は成長ホルモンなんかを使えば成功すると思います。 サクラは休眠枝挿しなので、冬の間しかできませんし、 そんなものまで使うくらいなら、 同じ品種のサクラの苗を買った方が安上がりかと...。 私だったら、ヤマザクラの野生の苗を鉢に植え、 それで呼び接ぎという接木を行ないます。 この方法は1年で大きな苗を手に入れられるのですが、 慣れていない人には無理でしょうね。

onkel
質問者

お礼

 丁寧にお答えして頂き、本当にありがとうございます。 > そんなものまで使うくらいなら、 > 同じ品種のサクラの苗を買った方が安上がりかと...。 ズッコケそうになりました....(^^;;)A 欲しいのは八重桜の苗ではなく、思い出のある木の「分身」ですから。  とにかく勉強不足だったようです。 挿木にせよ接木にせよ、もう少し自分なりに勉強します。 またお尋ねするかもしれませんが、その時も宜しくお願いします。  だいぶ蕾が大きくなってきました。十日位で咲くかもしれません。 咲いている時も綺麗ですが、散る時は一面がピンクの絨毯になります。 風で飛ばされて、ご近所の評判は良くないのですが......。

onkel
質問者

補足

KOH_da 様 締め切るにあたり、改めて御礼を申し上げます。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.1

普通は接木でふやします。 簡単なのは取り木ですが、挿し木は難しいかと...。

onkel
質問者

補足

回答ありがとうございます。 接ぎ木の場合、接ぐ木の品種は桜でさえあれば宜しいのでしょうか? > 簡単なのは取り木ですが、挿し木は難しいかと...。 挿し木は難しいですか・・・。 取り木....とは?? もう一度、具体的な手順について教えていただけないでしょうか。 昨日、家主の了解もいただきまして、出来ることなら、なんとしても増やしたいもので......。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 山桜の系統について教えてください。

    実家に「青葉ざくらの木」があるので挿し木して台木を30本作成しました。近所のお寺にしだれ桜、薄墨桜、八重桜、ソメイヨシノ、寒桜、シナミザクラ・・・。いっぱい桜の木が在ります。枝を貰って切接ぎをしたいと思います。図鑑では山桜の系統は青葉ざくらに活着しないと書いてあった記憶があります。山桜の系統はどの様な品種でしょうか?

  • ゴールドクレストの挿し木

    ゴールドクレストの挿し木をしました 適期は3月か10月らしいですが11月でチャレンジです! 枝の先端を10cmくらいに切って1時間ほど水にさして そのあとに湿らせた用土を入れた鉢に挿し木しました その後の水やりはどのようにするんですか・・・? 霧吹き程度でよいのでしょうか・・・? また パンジーの殺虫剤はオルトラン粒剤を表面に適度に まく程度でよいのでしょうか・・・?

  • 盆栽! 桜の枝を植えたが・・・

    桜の枝があったので鉢に挿しておいたら、根が出て定着したようで、 毎年冬には枯れ、春にはまた緑の葉をつけるようになりました。 もう3~4年くらいそういう状態であるので、生きていることは生きているようなのですが、 葉っぱだけで桜の花が咲きません。 なぜなのでしょうか? どうやったら盆栽の様に桜の花が咲きますか?

  • バラの挿し木について

    6月初旬から始めたバラの挿し木にことごとく失敗しております。自家のバラの枝、頂いた剪定した枝、花屋さんで求めた切花などいろいろ挑戦していますが、状態は挿し穂が黒く腐ってしまいます。 過去の質問、ネットでの検索、園芸書等で調べて様々な方法を試しています。用土は赤玉土、挿し木用の土、川砂など。7月に入ってバーミキュライト単独や赤玉土とバーミキュライトで団子挿しにも挑戦してみています。メデールやルートンを使ったり使わなかったり、水遣りは下受け皿方式にしたりそうでないものにしたり。 ただ置き場所は半日陰の雨のあたらない軒先のような所がないため、雨があたらないとと思ったら一日中日光もあたらなかったり、一日1時間ほど日のあたる場所は雨が降ればずっとあたります。ここ最近はぐずついた日が続いていて用土はずっと濡れた状態です。 日光不足なのかな、過湿なのかな、カッターナイフが悪いのかななどと悩んでいます。 どうかよきアドバイスをお願いいたします。 住まいは新潟県です。

  • エンジェルトランペットの冬越し対策をしたのですが・・・。

    10月初旬、今年は花を咲かせなかったのでといきごんでエンジェルトランペットに冬越し対策をしました。 余分な根をきり、葉を全てきり、鉢の植え替えを(培養土9:赤玉1)し、家の中で土が乾いたら水をやるようにしていました。 今朝見たら、いくつかの枝に小さな葉が出ているではないですか。 また植え替えに失敗した場合を考え、切り落とした枝葉(3本)を挿し木用土に挿し木しておいたところそのうちの1本に花芽がでてきています。 トランペットの強さに驚くとともにこれから寒くなるのにどうしたらよいかいささか困惑しております。 ちなみに私は東京郊外に住んでおります。 宜しくご指導ください。

  • 桜の木って売ってるんでしょうか?

    叶う可能性は無に等しいのですが、 将来は田舎に庭付きの家を買って、その庭に 桜の木を植えたいんですよね~。 でも、その前に桜の木って売ってるのかな?と思い 調べてみましたが、あまり良く分からなかったので ここで質問する事にしました。 桜の木は個人でも買える物なのでしょうか? それと、もう一つ質問なのですが、 彼女の勤めている会社の敷地内に桜の木がいくつもあって、 その内の一本の桜の木の枝が折れて下に落ちてるんですけど、 その折れた枝はもうダメなのでしょうか? 私としては土にブスっと挿せばまた伸びてくるかなと 思ってるんですけど、無理ですかね? 枝の太さは直径五センチ程で、落ちてる枝を見て いつも虚しくなるんです・・・。 誰かが故意に折ったものではなく、二週間程前に 風の強い日があって多分その時に折れてしまったんだと思います。 助けれるものなら助けてやりたいんですけど、 何も分からず・・・誰か教えて下さいお願いします。

  • 桜の枝について

    このカテゴリーではないような気はしているのですが、どなたか教えて下さい。 マンションの敷地に桜が1本あります。 ところが毎年葉が落ちる直前に、丸坊主に近い状態にまで細い枝を伐られてしまうので、この3年花を咲かせていません。 (多分隣りの家から苦情が出ていると思われます) 管理会社に伐らないようにお願いしようかと思っているのですが、春先は枝を伸ばすのが精一杯のようで、今は葉しかつきません。 葉のついた枝を伐らなければ、来年は咲いてくれるでしょうか?

  • コンシンネの切戻し&挿し木に失敗・・・

    3年前に1.5m程のコンシンネを頂き、今まで元気に育ってきたのですが、 下葉から茶色に変色し、葉が落ち始めました。 根詰まりと判断し、鉢から出したところ、やはり鉢底に根がぎっしりでした。 そこで、切戻し&挿し木に踏み切りました。 挿し木は、 元気な茎を切り取り→メネデール希釈液に漬け→ルートンをつけ→挿し木用土に挿す という段取りでやり、2回ほど水をやりましたが、全て腐ってきました。 切戻しは、 根詰まりしていた根を除去し、新しい観葉植物用の土に植え替え。 本体の幹(茎?)は堅くしっかりしてたので、枝部分のみを剪定。 が、切り口部分がしぼんできて、新芽が出る状況ではなくなってきました。 本体部分を生きさせる為には何をしてあげればいいのでしょうか? また、まだ元気な茎があるのでもう一度挿し木にチャレンジできますが、 また失敗しない為には何を変えればいいでしょうか? ちなみに、この作業をしたのは9月に入ってすぐです。 今はベランダ(直射は当たりません)に置いています。

  • パキラの植え替え、挿し木について教えてください!

    1mほどのホワイト?パキラを一年前に購入しました。 最近まではあまり干渉もなくたまに水をあげる程度でした。 すごく枝大きくなったと同時に観葉植物に興味がでてきて、植え替えに挑戦しました。 ネットなどで調べ剪定をし、剪定した枝は3本に分け2本は水挿し、1本は鉢植えしました。 また元の木はひと周り大きい鉢に植え替えをしました。 水挿しした2本は容器に気泡がつくぐらい元気ですが、元の木は葉が枯れてきています。 挿し木したものも葉っぱをカットしたところから枯れてきています。 すべて、植え替え後は日陰に置き水をたっぷりあげています。 ネットなどには植え替え後の置き場所や水やりなどが賛否両論です…。 このまま枯れていってしまうのでしょうか? 植え替え後や挿し木について教えてください。

  • 日日草(低木性)の増やし方

    日日草をベランダで栽培しています。 毎年越冬して花が咲き、2センチくらいの太さの幹になっています。 毎年枝を切り詰めますが、狭いベランダにあまり大きな鉢は置けません。 鉢植えはそろそろ限界かな、と思い、昨年採った種を蒔きました。 双葉が出てきましたが、親が低木性でも、実生の日日草は一年草になってしまうでしょうか? もし、低木性のままなら、今ある鉢植えは地面に植え、ベランダでは双葉の方を育てたいです。 一年草は、ベランダでは面倒なので低木性の方がいいです。 また、低木性の日日草の増やし方として、挿し木とか取り木は可能でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。