• ベストアンサー

有機化学用語「ワンポッド」

有機合成でよく使われる用語に「ワンポッドで合成した」というのがありますが、「ワンポッド」とはどのようなことなのでしょうか。教えて下さい。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ワンポット(ポッドじゃなくてポットです)のポットとは、反応容器のことです。フラスコが一般的ですね。 いくつかの反応の組み合わせを行うときに、反応容器が一個ですむ反応のことをいいます。 例えば、A->B->Cと三つの種類の反応をやる場合、フラスコに最初の反応(A)の試薬と溶媒を入れて反応を行います。 Aの完了を確認したら、次の反応(B)の試薬をいれ、同じことを繰り返し、最終的に処理を行って生成物を得ます。 1段階ごとに処理して、生成物を分けてきれいにして、また次の反応にかけて、とやっても良いのですが、手間がかかりますよね。 一つのフラスコにがちゃがちゃと試薬を入れていって、最後に単離操作を行う方が簡単ですし、単離操作によるロスも少なくてすみます。 もちろん、前の反応での副生成物が次の反応を阻害しない、最後の単離操作でピュアにできる、など条件があります。 操作が楽になる、という理由のほかに、途中の反応生成物が不安定で取り扱いにくいから最終段階まで持っていってしまおう、という場合もあります。 私はリンやケイ素、ホウ素の化合物をいじっているのですが、これらの元素の化合物は一般の有機化合物に比べ水や酸素に弱いものが多く、最後までワンポットでやってしまうことが多いです。

zoo123
質問者

お礼

大変詳しく解説を頂き、有難うございました。

その他の回答 (2)

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.2

1つの反応容器でという意味じゃないでしょうか。 反応後の生成物を他の容器に移さずにその容器反応系で合成したという意味でしょう。

  • takes87
  • ベストアンサー率60% (42/70)
回答No.1

有機合成ではワンポット"one pot"という言葉は聞きますがワンポッド"one pod"というのは聞かないですね。 ちなみにワンポットは一つの反応容器の中で生成物を単離せずに次の反応を行う系です。単離精製の過程を省略することができるので、有機合成における有用な手段の一つです。 one podだと一つの"さや"とか"まゆ"の意味になってしまいますね。

zoo123
質問者

お礼

すみません。ワンポットでした (^^;

関連するQ&A

  • 有機合成化学について

    応用化学志望の高校3年生です。志望理由書で有機について書こうと思っていますが、石油に代わるものとしてメタンハイドレートやバイオエタノールなどを書くつもりです。また、有機合成化学に興味を持っていることも一緒に書きたいのですが、タンハイドレートやバイオエタノールなどを有機合成化学を結びつけることは可能でしょうか。

  • 有機化学って・・・

    現在理学部化学科の3年生で進路を考えているのですが、 大学院に行くなら有機合成系に行きたいと思っています。 先日なんとなく河合塾が出している理系の最先端(←たしかこんな感じの名前・・・)って本を見たのですが、有機化学の最先端はだいたい薬学部の有機系研究室でした。有機化学って薬学部が発展しているのでしょうか?? あと、まぁ、有機化学が好きなだけで実はあまりその世界の事を知りません・・有機化学は薬や高分子材料以外にどんなことに使われているのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 有機合成化学について

    有機合成化学の得意な、海外の大学を知ってらしたら教えて下さい。その内留学したいと思っているので…。

  • 有機合成化学への適正につきまして

    初めて、質問させていただきます。 私の甥のことなのですが、将来は有機合成化学分野へ進むことを希望しているようです。しかしながら、ある人に有機合成実験は手先が器用でないと出来ない。お前は無理だと言われたらしく、ひどくショックだったらしく、私に相談してきました。私は現在、生化学分野での研究職についておりまして、有機合成化学の実験にどの程度の器用さが必要なのか、よく分かっておりません。このような質問を紙上でするのは、不適切かと思いますが、私は外科医になるわけではないので、普通に社会生活を行える程度の能力(箸が使える、針に糸が通せる等)があれば、可能なのではないかと思っていますが、いかんせん自分でやったことが無いので具体的にアドバイスできませんし、もし、本当に職人のような技術が必要なのでしたら、正直、彼には無理なのかな。とも思ってしまいます。どなたか、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 有機化学専攻から食品業界

    現在、理系院生で有機合成化学を専攻しているのですが、就職先として食品メーカーの研究職を志望しております。 そこで、有機合成を少しでも生かせるような食品メーカーが あれば教えてください。

  • 有機化学の教科書

    来年から有機合成系の研究室に配属が決まったのですが、もう一度しっかり有機化学を学びなおしたいと考えています。 今まで使用していた教科書はマクマリーの概説4版なのですが、もう少し詳しく書かれた教科書が欲しいと思っています。 おすすめの教科書があれば教えてください。

  • 高分子化学と有機化学

    研究室選びの参考にお聞きしたいことがあります。 高分子化学と有機化学の分野の、現在の就職状況とはどのようなものなのでしょうか? (修士以上 旧帝大) また将来性も分かる範囲で教えていただきたいです。 高分子の分野では有機金属錯体を用いた高分子の不斉合成がメインで、有機化学では天然物合成とその化合物の生体分子との相互作用がメインの研究内容です。 自分のしたいレベルとしては本当に同じ程度です。色々と家庭の事情もあり将来のことを考えると就職状況は重要なファクターでして・・・。  ですので様々なご意見を聞かせていただければと思います。就職で研究室を選ぶなという方もおられるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 有機合成化学

    出発物質から目的物質を合成するにあたって、 色々な経路をたどって、達成します。 基本的な合成法は、一通り知っていても、 それを自分で考えて思い付くのは かなり難しいなぁと思うこと もあります。 有機合成は、数学に例えると、各種反応が公式で、 合成方法は解法、解き方みたいにある程度 パターン化されたものなんでしょうか。 訓練練習のみならず、 将棋でいうコマの動かし方だけでなく定石も 覚えるみたいなことも必要ですか。 色々な化合物を見て、作り方が頭の中で 思い浮かぶようになりたなぁと考えています。 よろしくお願いします。

  • 有機合成化学とはいったい??

    タイトルの通りなのですが、有機合成化学とは主にどのようなことを研究する学問なのでしょうか??また、私たちの生活にどのように関わってくるのですか?? 論文などを読んでみてもさっぱりで・・・・・(汗 漠然とした質問ですいません>< 回答をお待ちしております。

  • 有機化学の質問です

    有機化学の質問です アルコールをH2SO4とともに加熱するにはジエチルエーテルなどの対称エーテルを合成するよい方法であるが、この方法がエチルプロピルエーテルなどの非対称エーテルの合成法としては適していないのはなぜか?