• ベストアンサー

次世代DVDの買い時は?

SUPER-NEOの回答

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.3

ブルーレイにせよHD-DVDにせよ、ゲーム機でのオマケ機能が リードしていくでしょう。 ブルーレイビデオ ⇒ 62,790円~ HD-DVD   ⇒ 50,590円~ 今のところ、上記の値段が今冬の最安値になります。 ただ、上記は専用機ではなくゲーム機です。 専用機は、まだまだ10万円以上ということですから、 これがゲーム機並みの値段まで落ちてくれば、 そこが普及のタイミングでしょうね。 アメリカではHD-DVDについては6万円くらいの機種があるそうです。

rpg9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ブルーレイもHDDVDもまだ普及するスタートラインに立ったばかりで、これからなんでしょうね。価格の変動とかによく注目していきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テレビの買い時

    テレビの買い時 決算商戦はいつごろから始まるのでしょうか? 8月末までに液晶テレビとプラズマテレビを買う予定をしています。 9月の決算月までは待てず、8月までに欲しいのですが、 今買うべきか、8月下旬に決算商戦が始まるなら、それまで待とうか悩んでいます。 ご意見聞かせてください。

  • 薄型テレビの買い時

    2011年7月にアナログ停波しますよね。 その前に地デジ対応の薄型テレビを買おうかなと思っていますが、うちのブラウン管テレビはまだまだ使えるので、しばらくブラウン管を使ってから、価格がこなれて性能も向上したときに薄型テレビを買おうと思っています。 具体的にはいつごろが買い時でしょうか。 関連情報として、シャープは2010年3月に液晶パネルの新工場を稼動させるので、それ以降だと低価格化が加速しそうに感じています。 けど、あまり遅くなってしまえば、駆け込み需要で2011年7月の直前は、買い替え需要が起こるため、むしろ高くなりそうな気もしています。 買い時としては、2011年の3月末(家電量販店の決算前時期)あたりがいいのかなと思っています。 皆様のご意見をお願いします。

  • 液晶テレビ・ブルーレイレコーダーの賢い買い時

    液晶テレビ・ブルーレイレコーダーの購入を予定している者です。 できれば、年内には欲しいと思っています。(年末年始に楽しめればいいと思いまして・・・。) ちなみに私は、恥ずかしながら、家電の買い時や、賢い買い方に疎く、 今までそういったことを一切考えずに、必要な時に買っていました。 ですが、検討している、1TBのブルーレイレコーダーは、安くでも9万ぐらいするようで、 私には、「かなり」高い出費なので、さすがに賢い買い方を考えなければ、と思うようになりました。 先日、11月末で、エコポイントが多く付く期間は終わりました。 (買物ラッシュだったように、買い時だったのですね。) そこで質問ですが、それが過ぎた後、お得な買物ができる、 今度の買い時はいつになるでしょうか? 12月だと、ボーナス商戦(?)とかで、安くなるのでしょうか。 ちなみに、ボーナス商戦の意味とか、その時期がいつかも、よく分からないです。 世間知らずにアドバイスをお願いします。

  • テレビの買い時

    薄型テレビを買おうと思っています、 現在古いブラウン管テレビ14インチを使ってるのですが、小さくて観にくいです 巷ではオリンピックに向けてか大型でもかなり値段がこなれてきたように思えます 50インチ位のサイズが欲しいのですが、液晶型・プラズマ型どちらがよいのでしょうか、 又、購入時期ですがオリンピック開催前~後、どちらが買い時でしょうか 主にDVDとかで映画鑑賞が目的です 試聴距離は4メートル程あります アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 次世代DVDは、いつぞや?

    次世代DVDの本命とされているブルーレイは普及するのでしょか? いま市販のDVDって2層タイプのものですが、これっていつまであるものなんでしょうか?VHSビデオからほぼ完全にDVDに移行した感ありますが、DVDが次世代DVDに完全に移行するのはいつぐらいだと思いますか?

  • 42型プラズマテレビの買い時は?

    ブラウン管の32型のテレビ(2000年製)が、朝、音はするものの 画面が映りません。 昼間は映るのですが。 (寒いから???) とりあえず他の部屋から14型液晶テレビを持ってきて アンテナをつなぎ直して、 朝は液晶を、昼から夜以降は壊れ気味のほうのテレビを観てます。 普通に。 だから、なかなか買う踏りがつかなくて困っています。 リモコンもバカになってるし サイドスピーカには子供がボールペンで刺した穴は開いているし ブラウン管は場所をとるし 買い換えたい! 3月決算とかいうのがあるじゃないですか。 今、この時期は買い時でしょうか? 3月に入ってからのほうが安くなるでしょうか?

  • DVDレコーダーの買い時は?

    DVD再生機破損のためDVDレコーダーの購入を考えています。 先日ヨドバシにいったら「DVD」「HDVD」「ブルーレイ」の3種があって一番安い「DVD」だと他2種の再生もできないとのことでした。他2種は今後普及しそうですが20万円以上もするものなのでどれを購入すべきか迷っています。今は買い時ではないのでしょうか?

  • 次世代DVDについて

    次世代DVDの「ブルーレイディスク」と「HD DV D」の開発が進んでるそうなんですが、それらは現在普及 しているDVDプレイヤーでは再生や録音ってできるんで すか?やっぱりそれ専用のプレイヤーを買わないといけな くなるんですか?

  • 次世代ゲーム機を使うのに最適なブラウン管テレビ

    Xbox360、PS3などの次世代ゲーム機を使うのに最適なハイビジョンブラウン管テレビを教えてください(メーカー・機種名など)。 それと、液晶テレビなどの薄型テレビのHDMI端子と、ハイビジョンブラウン管テレビのD4端子に次世代ゲーム機を接続した場合では、 どちらが次世代ゲーム機を使うのに適しているのでしょうか?液晶テレビでは遅延などの問題があるようですが…。

  • デジタル放送につき液晶テレビの買い時

    液晶テレビの買い時について、いつ頃が良いのでしょうか? 安いとかじゃなく、新製品などの新しいものがほしいのですが、買い時を教えてください。