• ベストアンサー

相撲

今、相撲盛り上がってますよね^-^ それで、気になったのですが、相撲の土俵は土ですよね?あれって、相撲初日前日に誰かが作るのですか? 土を固めて?? それか、土俵そのものをどこかから持ってきているのですか?

noname#33741
noname#33741

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

他から土を持ってきて、その場で土俵を作ります。 大相撲のホームページに、写真入で分りやすく書いてありますので、下記URLをご覧下さい。

参考URL:
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/shiru/kiso_chishiki/mame/dohyo.html#tukuri
noname#33741
質問者

お礼

3日間もかけていつも作っていたとは・・・驚きでした。相撲の歴史を感じました。 また、相撲を見る楽しみができました。 ありがとうございました~(o*。_。)o

その他の回答 (1)

  • yamawata
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/shiru/kiso_chishiki/mame/dohyo.html 上記HPにこう書いてありますよ。参考に。 『土俵作りは呼出しの仕事で、全員総掛かりで3日間かけて作り上げます。  本場所の5、6日前から作り始めます。両国国技館の場合、表面の部分を切り崩し、新しい土を入れ替えて作り直します。』

参考URL:
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/shiru/kiso_chishiki/mame/dohyo.html
noname#33741
質問者

お礼

ありがとうございます(o*。_。)o ホームページをみてよくわかりました。 相撲の歴史を感じました。

関連するQ&A

  • 大相撲の場所後の土俵は?

    今日、大相撲を見ていて、ふと思ったのですが、今回の土俵は、なんだか土の色が、いやに茶色っぽく見えました。前の場所などは、もう少しベージュっぽいというか、クリーム色っぽい感じだったと思います。 調べてみると、土俵は毎回、作られているのだそうで、goo大相撲のサイトを見ると、毎回、トラック5台分だかの土で作られる、ということが書いてありました。 けれど、場所後、その土俵をどうするか、ということは書いてありませんでした(見方が悪かったのかもしれませんが)。 そこで、教えていただきたいのですが、場所が終わると、あの土俵はどうなってしまうのでしょう。 毎回、土を探すのが担当親方の大仕事であるとか書いてありましたが、やっぱり、神聖さを重んじる相撲では、土俵の使い回しなどはしないのでしょうか。 なんか、毎回、調達してきては捨ててしまう、というのなら、もったいない気がするのですが。 場所後の土俵の土が、どうなっていくのか、ご存じの方がありましたら、教えていただければと思います。

  • 大相撲の土俵

    大相撲の土俵は地面から盛り上がっていますが、なぜですか。相撲部屋の土俵は地面と同じ高さにあります。

  • 大相撲で撒かれる塩

    土俵上に撒かれる塩の量は日本相撲協会の公式サイトによると、1日45kg、一場所(15日間)で約650kg以上用意されるとの事です。 こんなに多くの塩が土俵上に撒かれると、千秋楽近くになってくると土俵上は塩だらけで、雪が積もったようになると思うのです。 塩だらけにならないように、場所中に何度か回収作業とか行っているのでしょうか? それとも土と塩が混ざってしまっているのでしょうか?

  • 相撲について

    相撲に関する素朴な疑問なのですが、相撲取りはなぜ裸で相撲をとるのでしょうか?あと、なぜ女性は土俵にあがれないのでしょうか?もし理由を知っている方がいらっしゃったらぜひ教えてください。よろしくお願いします!。

  • 相撲

    相撲はそれ自体神事と言えるのでしょうか。相撲協会が女性が土俵に入ることを禁止していることは、神事と関係があることなのでしょうか。

  • 大相撲大阪場所が始まりますが・・・

    今、府立体育館で大相撲の土俵を作っていると思いますが、土俵のお祓いをする神主さんはどこの神社さんの神主さんがされるのですか?

  • 大相撲中継見て。

    大相撲中継見てて、前から思っていたんですがお相撲さんが土俵で取り組みする間に、土俵の周りでホウキできれいに掃いている方がいますが、あの係りの方は役職?というんですかね、係はなんというか知っている方教えてください。あと、あの係りの方は国技館のスタッフさんなんでしょうか?それとも、相撲協会側の方なんでしょうか?

  • 子供相撲大会

    子供のころ、もしくは今住んでいらっしゃる地域に、 地区の「子供相撲大会」ってありました(す)か? 僕は大学生なんですが、小学校のころは、夏休みになると、 近くの神社2箇所で、違う日に相撲大会がありました。 神社ではなくて、学校の土俵で行われる「校内相撲大会」なども聞きますが、 相撲の競技人口が叫ばれて久しいです。 土俵の数も確実に減ってきているといわれていますし、 そのために、子供らが相撲をとる機会が減っているといわれています。 実情はどうなのだろうと思い、 みなさんの声を聞きたいと思い、質問しました。

  • 大相撲について

    大相撲は何であんなにも堅いスポーツなんでしょうか?勝ったときも感情を表に出してはいけないし、外に出る時は着物以外を着てはいけない、未だに女性が土俵に上がれないなど私には疑問点が多くあります。 相撲については素人なので詳しくは分からないのですが、日本相撲協会がそれほどにも大きな権力を持っているのですか?あまりにも他のスポーツと隔離しているので疑問に思い投稿しました。

  • 相撲の土俵について

    土俵には直径4.55mの円形に俵が埋めてあり、その外側にも土俵の縁に沿うように四角形(正確には八角形)に俵が埋めてありますが、この外側の俵は何のためにあるのか、意味を教えてください。相撲協会に電話で聞いたところ、特に意味はないとのことでしたが、納得できません。 私の考えでは、かつて土俵は2重の円でできていたので、その名残では・・・? という気もするのですが。 勝手なお願いですが、答えてくださる方はその答えの根拠(『~』という本でみた、等)も教えてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう