• 締切済み

HPの<meta>タグの記述方法を教えてください。

お店のホームページを作ることになりmetaタグについて質問がありますのでよろしくお願いします。 まず、紹介文の記述(description)方法ですが、これは全てのページに載せた方がいいのでしょうか?内容は同じ方がいいのかページによって変えた方がいいのかどちらがいいのでしょうか? 例えば、インテリアショップのホームページでトップページでは、「アジア家具・雑貨を扱っています・・・」と載せて、椅子を紹介するページでは、「アジア系の椅子を豊富に取り揃えております・・・」とページによって内容を変えた方が検索を考えた場合はいいのでしょうか? それと、キーワードの記述(keywords)の方法も全ページ共通がいいのかページによって変えた方がいいのか、どちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#20964
noname#20964
回答No.3

オーソドックスで自然にやるのが一番良いと思います。 例えば アジア,家具,雑貨,高級, 激安・・・・index.html 日本,家具,雑貨,高級, 激安・・・・・japan/index.html 日本,家具,タンス,高級, 激安・・・・・japan/tansu.html 日本,家具,椅子,高級, 激安・・・・・japan/isu.html 中国,家具,雑貨,高級, 激安・・・・・tyuka/index.html 中国,家具,タンス,高級, 激安・・・・・tyuka/tansu.html 中国,家具,椅子,高級, 激安・・・・・tyuka/isu.html こうなっていれば内容に含まれるkeywordsの値の割合も自然と増えるでしょうから内容とキーワードの整合性がとれて自然なページになると思います。 そうすると自然と紹介文もフォルダの階層が深くなるにしたがって絞り込まれたものに対する紹介文になると思います。 index.htmlでは「アジア家具・雑貨を扱っています・・・」 がjapan/isu.html「日本中の椅子を格安販売しています。」なんて具合でしょうか。 descriptionはそのページの紹介文でしょうから全部同じになるのは不自然ですし、キーワードも同じだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まず考え方として、ネット上でどれがトップページなどという区別はまずしてくれません。 ページを省略した場合に表示するページにトップページが指定されている事が多いとか、リンク先ページとしてトップページが選ばれる事が多いとか・・・。 よって後は作り手の考え方次第です。 どこからでも閲覧自由という思想なのか、 常にトップページから順に閲覧してもらい、他のページはトップページの付属品的な意識でいるのか・・・。 まぁどちらにしても、全ページ同じ内容はありえないでしょう。違いは、他のページの事も含めた記述とするか否か。 尚、無理に同じ文言を入れようとすると、後に修正,変更などがあった時に面倒なので、各ページが独立したものなのか付属品なのか良く考えておくべきではあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は友人のお店のHPを作るときに参考にさせていただきました。 質問No.1592142に対するakihuyu さんの回答です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1592142

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • METAタグについて教えて下さい

    ホームページのMETA情報のところに、 通常のページのtitleとは別に、 <meta name="pagetitle" content="*******という記述があるホームページを見かけたのですが、 このタグにはどのような意味があるのでしょうか? また、通常のtitleとは別に、記述をした方がSEO対策上効果的なのでしょうか? 上記のページ内のソースには、 <meta name="keywords" contentと、 <meta name="description" contentはちゃんと入っていて、 これら以外にmeta name="pagetitle" content のタグがあったのです。 ちなみに上の****の部分には、 キーワードのような単語が並んでいました。 是非、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • metaタグを入れるとなぜか余白が

    DreamweaverCS3で、ホームページを作っています。 ほとんど出来上がったところで、metaタグを使って、それぞれauthor、 keywords、 description、を記述しました。 <meta name="author" content="xxxx" /> <meta name="keywords" content="xxx,xxx,xxx" lang="ja" /> <meta name="description" content="XXXXXXXX" />  するとページ上部の余白をゼロにしていたのに、なぜか余白ができてしまいます。 で、追加記述したメタタグをすべてとると、余白がなくなります。 どれかひとつでは、余白ができたままです。とにかく全部とらないとだめです。 utf-8をshift_jisにしても変わらないですし…。 ちなみにテーブルレイアウトです。 記述の方法は本を何度読んでも間違っていないのですが、なぜでしょう?素人な質問ですいません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • SEO対策、metaタグについて

    <meta name="keywords" content="ああああ、ええええ、うううう、"> <meta name="description" content="ひらがなを覚えるページ"> ↑の様な感じに、サイトに書き込もうと思うのですが、 これはそのサイトのTOPだけに張るタグなのか? それともそのサイトが枝分かれしつつ、ページ1つ1つに違う内容のことが書かれている場合は、新たに違うkeywordsやdescriptionを書いてもよろしいのでしょうか? そしてページ1つ1つ統一した場合と統一しなかった場合の違いはなんなんでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • METAタグの使い方がいまいち分かりません

    しばらく前からホームページの管理をしています。 色々見ていると、METAタグの使い方が非常に重要だということが分かったので、Keywordsとdiscription は入れてみました。 でも、なんか機能していないような感じなのです・・・。 例えばgooは、ずー-っと前(明らかに1年半以上まえ)のホームページの冒頭部分に当たる文章が、紹介文として今だに出てきます。今のホームページには全くない文章です。gooに質問をしたところ、METAタグを使ってください、との事でした。 それが、METAタグを使ってもう1年くらい経ちますが、今でも変りません。 出てくる紹介文が、その時たまたま書いていた季節物の文章なので、とっても恥ずかしいのですが、どうしていいか分かりません。 更に、一発ロボでチェックしてみたところ、なぜかgooで出てくる文章がやっぱり出てきてしまうんです。なので、一発ロボの方に質問を書いたところ、「METAが挿入されていません」との事でした。 そこでやっと気が付いたのですが、私のホームページはトップページにフレームを使っていて、他のページに飛んでも常にインデックスが出るようになっているんです。インデックスを目次、大きいページを表紙としていて、私はMETAタグは全て表紙のほうに入れてあったのです。 もしかして、METAの内容を拾ってもらえないのは、これが原因なのでしょうか?。 METAタグの使い方を書いてあるホームページなどを少し探してみたのですが、フレームを使っている場合のことは見つけられませんでした。 ご存知の方、ぜひ教えてください。 それから、なぜ今は使っていない文章がgooで表示されてしまうのか、この原因をご存知の方もぜひ教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • METAタグについて

    HPに以下の様な記述をしたのですが、gooやinfoseekに登録して1週間経ても、全く検索されません。 <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=shift_jis"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <meta name="robots" content="index,follow"> <meta name="keywords" content=""> <meta name="description" content=""> 正しい記述方法について、何方か教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • metaの順番

    こんにちは。よろしくお願いします。 "keywords"と、"description"についてです。 今までは、以下のように、 <html><head> <meta name="keywords" content=""> <meta name="description" content=""> <title></title> としてました。何年も考えずに、ず~っと、 ホームページをこれでやってきましたが、 <html><head> <title></title> <meta name="keywords" content=""> <meta name="description" content=""> と言う風に書いているページも多いですし、 猿でも出来るSEO対策 http://www.operationcheck.com/ と言うサイトも、その順序で説明しています。 やはり、こう変えた方が、当たり前でしょうか? そうなると、5~6つのサイトを変更しなければなりません。 よろしくお願い申し上げます。

  • METAタグについて

    METAタグについて聞きたいことが2点ほどあります。 質問1 robots、discription、keywordsをトップページのみに 記述していますが、全部のページに記述した方がいいですか。 質問2 上記の場合、ゴチャゴチャしてくるので<head>の部分を CSSみたいに外部ファイルに置くことはできますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • METAタグ

    METAタグの <meta name="description" content=""> この部分は、ホームページの説明を入れるんですよね? 今トップページが1つ、子ページが1000あるのですが 全て同じ説明文を入れた方が良いのか、 子ページは一つ一つ独自の説明を入れた方が良いのか悩んでいます。 どちらの説明もほぼ同じ意味です。 SEO対策としてどちらが最適か教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • googleではMETAは無視されますか?

    HTMLの勉強をしている初心者です。googleに登録されたサイトで面白い現象を見つけましたので、ご意見をいただければと思います。 googleの場合、 <meta name="keywords" content=" <meta name="description" content=" の記述をしても全て無視され、ページ内の文言に対してキーワードが設定されるようなんです。ということは、ヒットされるようになるためには、METAタグで記述した内容を本文内に入れ込むしかないということになるんですが、実際にはMETAは単語の羅列でそういうのは難しいと思います。descriptionは文章ですが、これについては同様の内容をページ内に入れ込むことでヒットするようになると思いますが。例えばですが、見えない文字にしてMETAを入れるなどできないでしょうか。googleに効率的に登録されるためのノウハウサイトなどありましたら教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • METAタグについて。

    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"> <meta http-equiv="Content-Style-type" content="text/css"> <meta name="author" content="***"> <meta name="keywords" content="***"> <meta name="description" content="***"> <meta name="robots" content="index,nofollow"> 現在、これだけのMETA要素を入れたINDEXページを作成しています。 そこで疑問に思ったのですが、 1.METAは全てのページに入れなければならないのでしょうか? 2.(1が[入れなくてもいい]という回答の場合) 全ての[index.html]には入れるべきですか? 3.上記のMETA要素で、「これはいらない」という物、 あるいは「これは入れたほうがいい」という物を教えて下さい。 以上です。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • お使いのブラザー製品【MFC-J6983CDW】で受信ファックスを印刷したいですが、うまくできません。
  • パソコンはMacOSで、有線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう