• ベストアンサー

まな板について

まな板についてどなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。白い家庭に良くあるまな板を使っていて、つい3日前くらいに始めて気付いたのですが、どうやら劣化しているようなのです。使い始めて5年程経ちますが、そんなによく料理する訳でもなく、つかい終わった後も、洗剤で洗い、干しています。多分、日のあたるところに置いていたので劣化してきたのかと思いますが、ネギなどみじん切りしているときに、白い粒粒が出ていて、私はそれをネギの中のなんかだろうと思い、疑いもせずに口にしていた訳ですが。。。いつ頃からそうなっていたのかはもう検討も付きません。まな板の素材って何で出来ているのでしょうか。プラスチックの分類だろう事は検討は付きますが、物によっては体内に蓄積されて、害のある物質もあるのではないかと心配です。 今のところ、大きな病気はしていませんが、背中にぶつぶつが出来たり、顔の真ん中におっきな吹き出物が出来たり、肌がかさかさしたりと、ここ最近はあまり皮膚の調子がよくないのはあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まな板のプラスチックもラップなどのポリエチレン、 ポリプロピレン、ポリ塩化ビニルなども 化学的には不活性で、仮に誤って切れ端を 食べたとしても体内で化学反応はせず、 また消化もされずにそのまま体外に排出されます。 したがって毒性は確認されていません。 ただ白い粉の正体は、脂である可能性もあります。 漂白剤で消毒すると白いヌルっとしたものが出ることが ありますが、油分が浮き出たものです。 もしかするとそれが乾燥し白い粉になるのかもしれません。 なお、プラスチックは紫外線(日光)の影響をほとんど 受けません。

20060920
質問者

お礼

回答ありがとうございます!非常に勉強になりました。害のない素材で作られているのですね。少し安心しました。(癌とかになってしまうのでは?と少し心配しました。。。)確かにまな板を食べ続けてどれくらい経つかは分かりませんが、大きな病気はしていない事から、その事は理解できます。 では、油ではないかとの事ですが、実は余りお肉やお魚などの油がでる食材は料理では殆ど使わないのです。。。なので、油が乾燥してという事はあまり考えられません。まな板を見る限り劣化している感じでした。少し先の尖ったもので触ると、簡単に彫る事ができる感じです。ぽろぽろと削れたカスが出てきます。多分そのカスを口にしていたんだと思います。 とにかく、今はそのまな板は捨てて、新しいものを調達しました。これからはまな板の調子にも気を使いながら料理していきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#65135
noname#65135
回答No.2

ご質問と少し回答内容が違ってきますがご勘弁ください。 私も塩ビ系の白いまな板を使っていました。表面さえ清潔であれば細菌等が浸透して中に入ることがないので清潔です。時々表面を消毒剤で洗い流しますが、一日日干しにするくらいで清潔に保てます。 私の方もご質問どおり何年も使いまな板の表面が柔らかくなり素材が剥がれるようになりました。 新しく変えたいと思ったときでした。ある日、観光地のおみげやさんでまな板を見たのですが、完成品のまな板は3000円くらいでしたが、そこに檜の木の厚さ3.5センチの板を製品には不向きとして1000円で売っていました。これだと思いこれをまな板用に寸切りして使っていますがいつまでも香りが持続して大変重宝しています。おいしいご馳走をつくるのに味気ないプラスチックでなく本来の木の香りがするまな板が気持ちがいいですよ。やはり自分で使うまな板、その料理が一番と思っています。次回のご参考に。

20060920
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かにそうですね。今は暫定的にプラスチックを使っていますが、木のまな板を購入する予定です。木は管理が大変とか言いますが、ちゃんと洗って干しておけば長持ちしそうですね。

関連するQ&A

  • プラスチックのまな板 使うたび削れて白い削りカスが!

    プラスチックのまな板 使うたび削れて白い削りカスが! プラスチックのまな板を使って4年くらいになります。 少し前からネギのみじん切りをしていると包丁にまな板が削れたような白い 削りカスのようなものがつきます。 包丁でまな板を削ってしまっているようです。 これはまな板を買い替えれば解決する問題でしょうか? それとも包丁に問題があるんでしょうか? いずれにせよ料理にあの白いカスが入ってしまうのは 体によくない気がするのでどうにかしたいです。 お分かりになる方お願いします!!

  • 中国製、プラスチック容器、ダイエー水の容器

    以前100均の水筒を使っておりました。 決して、熱湯を入れる、電子レンジでチンする事をしていなくても中国製ですと、有害な物がついていて溶け出るとか・・・ 熱さえ与えなければ大丈夫と思っていましたがそれは事実ですか? また体にどんな風に危険なのでしょうか? もしカケラが少しでも体内に入った場合は体内に蓄積されますか? (以前100均のプラ製まな板使ってまして、カケラも一緒にきざみ体内に入ったかもしれません。水筒の蓋も少しだけ変形していました) 色々心配になり100均の容器はもう使っていません。 今使っている物で心配になったのがダイエー等で貰える水の専用容器です。 (1回専用容器を買えばその後水を貰える仕組みです) 300円くらいしたでしょうか? 恐らくですが中国製だと思います。 厚みもありしっかりしていますが、これも冷たい水のみでしか利用していませんが有害物質は出ますか? またペットボトル自体からも有害物質が出ると聞いたのですが本当でしょうか? 衛生面は除き、1,2週間の使い回しはよくないでしょうか? ちなみに日本製のプラ製品は体内に入っても体外に排出されるそうです。 日本製、中国製ではプラスチックと一言で言っても違う物なのでしょうか?

  • 人工放射線核種、自然放射線で意見がわかれるのはなぜ? 

    どっちが本当かがわからないんですが、自然放射線において微量でも害であるか否かと、高自然放射線地域の害の賛否もあり、人工と自然放射性核種でも、よく意見が割れています。 検索結果で、人工放射性の物は体内蓄積、害あると言う下記と、 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1795/datugenpatu/991223genpatuQA.htm http://sky.geocities.jp/nuclear_faith/kaku-14.html http://www2.gol.com/users/amsmith/koen.html 原発付近のものは摂るなという下記博士や、 http://www.e22.com/atom/page08.htm 自然放射線は微量でも害だという下記が、害があるという方々で、 http://ng-nd.hp.infoseek.co.jp/matuo/matuo17.html それとは反対なのが、下記(一つである理由は、検索を続けても原発のHPばかりでほとんどこれと同文で、害があるという方々みたいにたくさんありません。)です。 http://www.jnfl.co.jp/monitoring/memo/memo11.html 原発反対側な方が言うにはヨウ素やストロンチウムなど、人体は自然にある放射性がなく体に必要なそれらを選ばないで蓄積するというものがほとんどで、原発賛成側な方は自然と人工のものは違わないという方が多く、自然にも放射線がある、自然放射性物質でも大量に摂ると危険、などと続ける方が大部分です。 また原発賛成側な方は、炭素14やカリウム40、トリチウムなどは自然にもあり体内に蓄積するものではなく迅速に体外へ排泄するものだとあるのですが、人工放射性であるヨウ素やストロンチウムになると、自然放射線の何十万分の一であるとなって、蓄積の是非ではなく数値の問題にかわり、無害ですという言い方になっているため、逆に無害でも蓄積はあるのか、と疑っても見れます。 自然レベルの放射性物質では人体に蓄積はないのであれば、一番低い神奈川県産の物でも西日本の花崗岩地域、岐阜県などの高レベル地域産の物やラドン温泉卵や温泉水などを摂っても排泄できるレベルで変わりないのか。それなら不安はないが、出来るだけ低い地域産の物を選ぶ必要があるのか。 自然放射性核種、人工放射性核種において、高自然放射線地域産の物や原発地域産の農・畜・海産物を食べ続けてもその程度は微量で、人体に蓄積などないのか、誰が言っている事が本当なのか、わかりません。 半減期が何千万年も先の核種が蓄積するなら、寿命で死ぬまで人体内にあるのかと言う恐怖がありますね。半減期が長くても体外に出せるものであれば不安はありませんが。 高自然放射線地域産や事故がない平常時の原発地域や青森県六ヶ所村再処理工場地域産のものも別に食べ続けても(無害な事は売っているのだからそうだと思いますが)人体蓄積なんかない、と考えていいのですか?

  • 食器洗い洗剤の濯ぎ残しの害について

    食器洗いの際、洗剤の濯ぎ残しが気になって仕方ないのですが、身体に害はないのでしょうか。 外国等では濯がない所もあるようですが、食べ物ではない以上、身体に悪影響がないとは思えなくて… 食品添加物とか保存料とかも基準に沿って使われている訳ですが、最近は問題視されることも多いです。 農薬や化学肥料なども、結局は程度問題とか蓄積量とか言われながら、必要性との兼ね合いで使用せざるを得ない部分もあると思いますが、洗剤も同様に除菌や油汚れとの兼ね合いで悩んでしまいます。 また、家庭では家族さえ大丈夫なら洗剤をなるべく使わない選択肢もありますが、仕事での洗い物はそうもいきません。 ちなみに私は高齢者施設で働いており、食後洗い物をする度に毎回疑問に感じながら、自宅ではそんなに使わない洗剤を毎回使用し、他の業務との時間的兼ね合いで、キュキュッとなるまでは濯げない状態です。 洗剤の毒性や害、残留性、必要性について、詳しく教えていただきたいのですが…どうぞよろしくお願いします。

  • 放射線でよく意見がわかれているのを見ます。

    自然放射線において微量でも害であるか否かと高自然放射線地域の害の賛否もあり、人工と自然放射性核種でも意見が割れていますね。 原発に反対だとヨウ素やストロンチウムなど、人体は自然にある放射性がなく体に必要なそれらを選ばないで蓄積するというものがほとんどで、原発側は自然と人工のものは違わない、自然にも放射線がある、自然放射性物質でも大量に摂ると危険、などという説明が大多数です。 また原発側は、炭素14やカリウム40、トリチウムなどは自然にもあり体内に蓄積するものではなく迅速に体外へ排泄するものだとあるのですが、(人工放射性である)ヨウ素やストロンチウムになると、自然放射線の何十万分の一であるとなって、蓄積の是非ではなく数値の問題にかわり、無害ですという言い方になっているため、それを我々一般人が見ると、ああ無害レベルであっても蓄積はあるのだな、と思う事もできます。 そこで、人工の放射性物質であるヨウ素は甲状腺などに蓄積するというHPが多いのですが、事実はどうなのかという疑問。 結論ですが、自然レベルの放射性物質では人体に蓄積はないのであれば、一番低い神奈川県産の物でも西日本の花崗岩地域産、ラドン温泉卵や温泉水などを摂っても不安はないが、出来るだけ低い地域産の物を選ぶ必要があるのか。排泄するから関係ないのか。 また、人工レベルの放射性物質では、人体に蓄積があるのであれば、(半減期が何千万年も先の核種など死ぬまで体内にあるのかと一般人が見たら単に恐怖だが半減期が長くても体外に出せるものであれば不安はない。)原発(事故などない平常時)地域産ものは避けるべきか。 専門で一般レベルの気持ちもわかる方に聞けたら幸いです。

  • 赤ちゃんが滑り止めを食べてしまいました・・・

    1才の赤ちゃんが、ふと見たら滑り止めを 食べてしまっていました・・・ よく100均などでロールされて売られている、 つぶつぶ状の物です。 成分などはわからないのですが、 色はピンクです。 おそらく中国製だと思われます。 中国製品は発ガン性などがよく問題に なっているので、不安です・・・ 大量に食べたわけではないのですが、 念のため小児科に相談してみた方が いいでしょうか? それと赤ちゃんがよくプラスチック製品などを舐めるので、その度に不安になってしまいます・・・ 考え過ぎでしょうか?

  • "変化"または"劣化"に対しての受け止め方

    かなり抽象的な質問となり、答えづらいかと思われますが、思いつく答えや自身の考え方があれば教えていただけると幸いです。 タイトル通りとなりますが、私は変化(と言うより退行や劣化)に対しての受け止め方が20歳を越えてからも中々覚えられず、興味が湧いても、その物事に劣化や退行と言った変化があると萎えてしまいます。 かなり抽象的になってしまうので、例えるとすれば、服は洗濯をすれば時間と共に毛玉になってしまったり退色しますよね?毛玉にならないようにネットに入れたり洗剤を変えるのかもしれませんがそれでもダメージは0ではなく少しずつ蓄積して劣化していきます。 そう思うとお洒落で気になった服も"いつかは劣化する物"と思い興味が無くなってしまいます。 鉄は雨風に晒されていたら錆て身が痩せていきますよね。雨風に晒されないように保管していても空気に触れて使われていくうちに少しずつ酸化して、それを綺麗にしようとすればそれで身が痩せていつかは元の状態ではなく変わっていく事を理解して、興味をなくします。 それと同様に人が若くいる為にする努力も完璧ではなくて、いつかは老いていく、他人との関係もいつかは終わるし何かの問題が起こって突然終わることもある。そう思うと、その為に何か努力しようとする気持ちや興味そのものが萎えてしまいます。 使い込めば味が出るという表現を聞きますが、私には劣化であるとしか感じられません。 私は何に対しても、変わらずそのままであり続けて欲しいと思い、自分が悪いと思う変化を許容出来ません。 いつか終わるものや、いつか無くなる物、いつか壊れるものに対する付き合い方や興味を保つ考え方や方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • プラスチックの物置と安い金属の物置

    小さな物置を買おうと思い近くのホームセンターに行きました。入れる物は植木鉢程度ですので、何万円もする大きな物も必要ありません。検討しているのは、シャッター式のプラスチック製の物置(どのホームセンターにも置いてありそうなタイプです)と、一万円以内で買える値段の金属製の物置です。 置く場所は屋外で、日光も雨も当たります。どちらも安価なことからあまり期待はできないとは思いますが、どちらが耐久性があるのかが良く分かりません。金属製の物はすぐに錆そうな感じがしますし、プラスチックも劣化はしますよね?一番気になるのは耐久面ですが、その他のメリット・デメリット等も教えて頂けますなら嬉しいです。

  • 洗濯物の分け方、洗い方

    洗濯物の分け方、皆さんはどうされていますか? うちでは通常は (1)タオル類と(主人の)下着類、普段着のTシャツ(私の下着はお風呂で手洗いです。) (2)オシャレ着、子供の外出着  の2分類で洗濯しています。 (1)は蛍光洗剤を、(2)はオシャレ着専用の洗剤で洗濯しています。 (2)はそれほど量がありませんので、4日に1度ほどの洗濯です。 ただ、節水節電の点からは、なるべく洗濯機を回す回数を減らしたいという思いもありますが、まずはきちんと分別して正確な方法で洗濯をしたいと考えています。 また、洗剤の種類も色々ありますが、基本的に蛍光洗剤はちょっと苦手意識があります。 子供の洋服は毎日たくさん汚すので、さっさと洗ってしまいたいのですが、タオル類と一緒に蛍光洗剤で洗ってしまうと色落ちしてしまうのではないかと心配です。 どういうわけ方が正しい洗濯物の分け方なののでしょうか。学べるサイトがありましたら教えてください。 また、皆さんはどうされているのか参考に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電気湯沸かし器ジャーポット 

    よろしくお願いします。 この度オークションで電気湯沸かし器ジャーポットを落札したのですが、水漏れしてました>< ナショナルNC-TB30です。 原因は貯水する部分から一度底部分送られてモーターによって口から出される仕組みになっていまして、 その、底部分からモーターに送られる時に、差込のゴムのジョイントでつながれていまして、そのジョイントゴムがプラスチックスに対してゆるくなっていたため水漏れがするのがわかりました。 若干劣化もあると思いますが、そのジョイントゴムとプラスチックの間に水道の蛇口を付けるときの白いテープ見たいのを巻いてその上からジョイントを差し込んで、またその上から輪ゴムで巻いて補強したのですがやっぱり水漏れしてしまいます。 そこで接着してしまおうと思っています。 ダイソー又は100均一で売っている接着剤で体に害がなく熱湯に耐えられる接着剤はどういった物を買えば宜しいのでしょうか? 注意書きになど何に気をつければよいのでしょうか? できれば商品名がわかれば助かりますのですが。 安い買い物なのに長々とすいません。 わかりましたでしょうか? 回答お願いします。

専門家に質問してみよう