引渡し2ヶ月で増築基礎にひび割れ

このQ&Aのポイント
  • 7月にHMより新築住宅を引き渡してもらいました。基礎を打った段階でHMとトラブルになり、玄関のみ増築しました。引渡しをした時はなんともなかったのですが、2ヶ月が経って見てみると、増築部分と元の基礎の間に上から下までひび割れが入っています。ひびの幅は1ミリにもみたないものですが、こんなに早くひびが入るものかと悩んでしまいます。
  • HMに言った所、「モルタルでやり直します。」と言っていましたが、知識がないのでそれでいいのか解りません。またすぐひび割れしても困ります・・。
  • 増築の基礎とはこんなものなんでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

引渡し2ヶ月で増築基礎にひび割れ 

7月にHMより新築住宅を引き渡してもらいました。 基礎を打った段階でHMとトラブルになり、玄関のみ増築しました。(基礎を増築するのに前回から3週間ほど時間が経過していました)引渡しをした時はなんともなかったのですが、2ヶ月が経って見てみると、増築部分と元の基礎の間に上から下までひび割れが入っています。(外から見て)ひびの幅は1ミリにもみたないものですが、こんなに早くひびが入るものかと悩んでしまいます。 HMに言った所、「モルタルでやり直します。」と言っていましたが、知識がないのでそれでいいのか解りません。またすぐひび割れしても困ります・・。 因みに基礎のジョイント部分にはグレーぽいボンドみたいな物がしてありました。 増築の基礎とはこんなものなんでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.2

現物を見ないと正確にはわかりませんが、 増設コンクリートは既設部分と一体的に融着しているわけではなく、 くっついているように見えても別の塊です。 乾燥してくれば継目部分に亀裂は生じても不思議ではありません。 ヒビの幅がだんだん広がっていくようだと心配ですが、 コンクリートは圧縮に強く、引っ張りに対しては鉄筋が強く働きますから、 構造的な問題に直結して考えることはないと思います。 施工中のトラブルで、ご心配が募っておられるのだと思いますが、 ヒビに樹脂注入(多分エポキシ樹脂)するのも通常の補修方法ですし、 ご記載の内容から考える限り、現時点で特に心配される必要はないと思います。

arazou
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • xyz773
  • ベストアンサー率19% (26/135)
回答No.1

どのような経緯で玄関部分を増築したかわかりません。 また、この玄関部分は、どうなっているのかわかりません。 玄関部分とは、玄関ポーチですか。

arazou
質問者

お礼

ありがとうございます

arazou
質問者

補足

南道路で建物が、8m×8mの正方形で建てる予定だったのですが、玄関の位置のトラブルになり南側に縦1.5mとポーチ分1m、計2.5m。 横5.5m分(玄関分と南側がLDKの為、仕切り分として少し廊下を造った)増築となりました。説明不足で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 基礎コンクリートのひび割れについて

    新築して2ヶ月の家なんですが、基礎に小さなひび割れを発見しました。 べた基礎仕様ですが、ガスメーターから床下へ管を通しているため、その部分は 喚起口のような切り取り部が1箇所だけ存在しています。 ひび割れはそこの部分に発生していて、ちょうど切り取り部分から地面へかけて クラック状になっています。ひびの幅はごく小さいもの(0.5ミリも無いです) なのですが、地面まで続いています。 この現象の原因と対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。              

  • 基礎部分のモルタルにひび…対応は?

    家は、築3年の一戸建て住宅(基礎高の3階建て)で、1階部分は、鉄筋コンクリートのモルタル仕上げになっています。 この前、地面との境界部分のモルタルにヒビが入っているのを発見しました。そこの部分は、外壁(基礎部分)と民地石の境界部分で、モルタルで繋がっているところなのですが、業者さんでは、「民地石が下がった(沈下)ために、モルタルが割れただけです。もともと地中部分のコンクリートにはモルタル仕上げをしているわけではないし、ここから水が入るとしても問題ありません。」とのことでしたが、このまま放置しておいて本当に大丈夫なのでしょうか?このまま放置して、下地のコンクリートに影響を及ぼすことはないのでしょうか? ちなみにヒビの状況は、幅3mm、深さ15mm、下地のコンクリート方向へのひび割れです。 回答をよろしくお願いします。

  • 家の基礎の角にひび割れがありました。

    家の基礎の角にひび割れがありました。 2009年9月新築しました。 基礎の高さは50ccm程です。 コンクリート基礎の表面にはモルタルを荒く塗られています(ザラザラしています)。 和室とリビングが90°でくっついてます(2階建て)。その90°の角(壁と壁が出会ったところ)に縦にひび割れ1本が入っています。 見た目はそのひび割れの幅が0.5mm以下のようです。 しかし、よく見ますと、そのひび割れが基礎の上部と下部には入っていません(上下貫通していません)。縦方向に基礎の中段部分だけにあります。このひび割れが見つかってから1年ほど観察していますが、全く変化がないです。 このまま、修理せず大丈夫でしょうか? ご教示願います。

  • 基礎部のジャンカについて

    現在新築をしております。 もうすぐ引き渡し検査なのですが、今日基礎部の部分に穴やひびらしきものを見つけました。 ネットで調べると、ジャンカと呼ばれるものに似ているのですが、添付の写真はジャンカでしょうか? また、程度は軽いものでしょうか? HMに聞く前に、知識を欲しくて質問しました。自分でも調べてみましたが、理解が足らず困っています。。。 わかりやすく教えていただけると幸いです。

  • コンクリのヒビがどんどん広くなっていく?

    7月末にHMから引渡しを受けた新築です。 外溝工事はコンクリを流してもらったのですが、最近、いくつかヒビが入ってきました。 最初はくもの巣のような細いヒビだったので、HMに連絡したら、今度、モルタル?で軽く撫でて補修しますということでした。 今日そのヒビをみたら、その内の2箇所がヒビの幅が広がっていました。(長さ2mくらいの外溝コンクリ部分を横断する感じです) ものさししかないので1mm以下は計れないのですがそれでも0.5mm以上はある感じです。 何箇所か、欠けも発見できました。 こういった広がってきたヒビも簡単な補修で問題ないものでしょうか?

  • べた基礎の亀裂について

    お世話になります。1年前に新築で購入した二階建て木造住宅のべた基礎について質問いたします。 このほど、基礎の4カ所に垂直のひび割れが見つかりました。4カ所は基礎の同一辺(東側)上で、ひび割れは外側だけでなく内側も同じ場所にあります。施工業者に見てもらい、「ひび割れの幅は2ミリ程度。モルタルの乾燥収縮が原因だから問題ない」と説明を受けました。 素人なりに建築関連団体のHPなどで調べたところ、基礎のひび割れの大半が構造上問題のない「ヘアクラック」であることは理解できました。しかし、ヘアクラックが外側と内側の両側の同じ場所ににできること(しかも4カ所)はあり得るのでしょうか。構造上支障のある「貫通クラック」ではないかと心配で、ここに質問させていただいた次第です。よろしくお願いいたします。

  • 増築

    新築3年です 昨年から、準防火地域に変わったとのことですが、ウッドデッキを壊し3畳ほど、増築したいのですが、その分2階部分もベランダを壊し、3畳ほど増築したいのですが、リフォーム会社に相談したところ、全部サッシ、玄関ドアを防火用にしなければならないと言われました。 そうすると、金額も倍にはねあがり、まだ新築というのに、増築はできないということでしょうか? 緩和のようなものはないのでしょうか?

  • 基礎のひびについて

    先日、基礎が出来上がりました。見ると表面に10cm弱のひびが入っていました。HMの話だと「表面上だけのひびで幅もないので強度には問題ない」と言うことで特に直すことはしないそうです。 ただ場所が基礎の上の部分で据付でユニットが乗ると手直しができない場所なんです。これはやっぱり直してもらった方がいいのでしょうか?放っておいても問題はないのでしょうか? あと、基礎の表面(上部)って本来つるつるなんですか?我が家の基礎は固めた後、何かで表面を整える為、削ったらしくポコポコしてます。HMは「そういう物」と言うんですが、どうなんでしょう? アドバイスお願いします。

  • 住宅基礎立ち上りと土間コンの亀裂 教えてください。

    福岡在住です。ハウスメーカーで新築(平成24年6月引き渡し)後、知り合いの外構業者に直接発注し土間コンクリートをお願いしました。コンクリート打設の前日2日間に渡り、大雨でした(平成24年6月に打設)。現在半年ですが、基礎の立ち上がりと、土間コンクリートの間に入り隅がありますよね、その5~15ミリ上に波状のヒビが入っております。基礎立ち上がりのモルタルが土間コンの収縮に引っ張られたのかと思っていました。しかし、建物の基礎と平行にブロック塀を2段積んでいるので、収縮するのがおかしいのではと考えています(基礎とブロック塀との幅は700ミリです)土間コンはW700×L7200で一旦縁を切り施工してもらいました。ハウスメーカーの方は「土間コン下がったのでは」と言います。外構業者は営業と、左官が来て「このようなヒビの入り方はありえない、ヒビが入るのであれば、入り隅に入るはずと言います」 ヒビの幅は1mm程度で波状です。深さは1~2mmです。土間コン打設時には私も見学しましたが、80mm~120mmしか有りませんでした。原因究明はどのようにしたら良いでしょうか。また今後ヒビが大きくなりますか?手直し及びやり替えなど、どのように進めていくと宜しいですか?私も建設業(専門工事業)なので、少しだけ専門用語についていけます。どなたか教えてください。

  • 床下の基礎と外壁のヒビは本当に大丈夫??

    こんにちは。 このたび建売住宅を購入の契約をして、手付け金を払い込んだ状態です。 来週に引き渡し前の内覧がありその後引き渡しとなりますが、この前床下と外壁にヒビを見つけました。 営業の方が言うには、外壁のひびは基礎じゃなく吹きつけリシンの表面上のもので心配は要らないし、床下の基礎のひびもコンクリの上にモルタルを塗ってあるんですが、そのモルタルのひびだから心配要らないと言うのです。 もう契約してしまつた後なのですが、どうしても気になり質問させて頂きます。 あともう一点、うちは2×4で窓がとても多い上に大きな吹き抜けもあります。これで耐震強度って大丈夫なもんなんでしょうか?? 4隅のうち一箇所は玄関で、一箇所は端から30cm以内に吐き出し窓のサイズの窓があります。