• ベストアンサー

幼稚園入学までのしつけ

今2歳で来春から幼稚園です。幼稚園に入学するまでにしつけておいた方がいいことはあるでしょうか?オムツは取れています。よろしくお願いします。

  • ash01
  • お礼率64% (376/586)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.1

幼稚園教諭です。 出来て欲しいことは ●トイレに行ける ●蛇口を自分で回せる ●靴を自分で脱げる 履ける ●服を自分で脱げる 着られる ●困ったことがあった時に大人に助けを求められる くらいでしょうか。 でも出来ない人がほとんどなので、何も出来ない人が来るという覚悟で新年度を迎えています^^;

ash01
質問者

お礼

自分でトイレにはまだ行けませんね。便座が高いもんで。 蛇口は開けても閉じる事は苦手かも。靴も履ける靴と履けない靴がありますね。服はまだまだですね。親が待ってられずに親が脱ぎ着してしまうんです。大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • n34156
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.5

簡潔に言えば、「『はい』と言えること」だと思います。「はい」という言葉は、大人でも簡単には使えませんね。この「はい」には、とても深い意味が含まれているのです。相手(親や先生)の言うことに対して理解したことを示す重要な「はい」なのです。これを続けていくと、自然と心も磨かれてくるようです。自戒を加えながら述懐してみました。ご参考までに。

ash01
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 幸い、子供に言い聞かせるときは手を挙げさせて「はい」と言わせてきました。これも本人の気分によりけりなんですけどね。

回答No.4

小学2年・年長の2人の息子がおります。 2人とも、3年保育です。 私が一番気をつけたのは、「挨拶」ですね。 おはようございますから始まり、いただきます、ごちそうさまでした、こんにちは、さようなら。 加えて、ありがとう、どういたしまして。 元気良く相手の目を見て話すことが大事だと教えました。 ただ話をするだけでは子供は理解できないので、親が率先して行動します。 子供は自然に真似をします。 (・・・ご存知かと思いますが) また、話しをする人の目を見て、身体を向けて聞く事も大事だと。 2人とも、挨拶「だけ」はしっかりとできる子に育っています。``r(^^;) 他にも色々あるかと思いますが、社会に出る基本的なルールだと思います。 母としては、保育中は先生に全てお任せし、疑問点は連絡帳などで問い合わせれば 対応してくださいます。 素敵な園生活になるといいですね。

ash01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 挨拶ができるってすばらしいですね。 不幸にも私自身が挨拶が苦手なのでその辺は・・・です。まずは私からですね。

  • 26552510
  • ベストアンサー率10% (15/148)
回答No.3

・知らない人にはついていかない。←これが一番です。 ・人をぶたない、噛まない ・こぼれた食べ物は自分で拾う など

ash01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大丈夫だと思いますが、知らない人についていかないか今度実験してみます。 人を噛むことはないですが、機嫌が悪いとたたいたりしますね。こぼれた食べ物は親がさっさとひらってしまいますね。改善できるようがんばります。

noname#40440
noname#40440
回答No.2

幼稚園教諭です。aoislaveさんが回答された具体的なことも最もだと思いますが、一番必要なことは「人の話をきいて理解しようとする」という事だと思います。まだ幼いので「理解できる」までは要求はしませんが、せめて「理解しようとする」という姿勢が身についていると、こちらとしては非常に助かりますし、安心です。挨拶や排泄・食事・コミュニケーションなどの基本的生活習慣は、できる子もいれば未熟・苦手ない子もいます。それは普段の幼稚園生活での経験を通して一つずつゆっくり学んでいくので出来なくても焦る必要はないと思いますが、それを身に付けていくための教諭や保育者の話が聞けない・理解しようとしないというのは困りものかもしれないです。簡単なお手伝いや意志の疎通をはかるような会話遊び等々で身についていくものだと思いますので、必要であれば、使ってあげてくださいね。生活習慣が身についていなくても焦る必要はないと書きましたが、もちろん出来た方がご本人も入園してから楽チンだと思いますので、そっとサポートしつつ出来ることは自分でしようとする心構えを育ててあげることも良いと思います。ただし幼稚園によっては述べることが違ってくると思いますので、入園を希望する幼稚園の教育方針を理解することも必要になってくるかと思います。素敵な幼稚園生活を送ってくださいねっ♪

ash01
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うちの子はよく言えば活発、悪く言えばガサツな方なので、ちゃんと先生の言うことを聞くかはちょっと心配です。話を聞く聞かないは本人の気分でかなりかわります。仕方ないですかね。

関連するQ&A

  • 越境入学について

    来春小学校に入学する娘を、共働きを理由に越境入学させようと思っているのですが、私が退職した(共働きで無くなった)場合、すぐに学校区の小学校に転校させられるのでしょうか? 学校にも慣れ、友達も出来た頃に転校なんて事になったらと思うととても不安です。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 幼稚園入学はいつから???

    うちの子供は2005年1月うまれです。 だとすると、いつから幼稚園入学になるのですか? 2年保育とか3年保育とかありますが、1月生まれだとどちらの方が良いのでしょうか?生まれが遅い分、オムツも取れるのも遅そうだし、悩んでしまいます。 川崎市の幼稚園情報もあれば教えてください。お願いします。

  • 引っ越しに伴う中学入学について

    息子は、来春中学入学なのですが3月末に都内に 引っ越すことになりました。(現在埼玉)入学の手続きなどは時期は、いつぐらいに、どうしたらいいのでしょうか?転校の場合は、転出・入届けを出した後でもいいと思うのですが。児童数確認のために早めにした方がいいと思うのもありますが、新しい場所での中学入学の準備について息子が心配していますので、ご存じの方よろしくお願いします。

  • 大学への入学金が足りません、お借り出来る所教えてください。      

    大学への入学金が足りません、お借り出来る所教えてください。                    来春 娘が進学したいと言う大学の入学金が足りず、悩んでおります。今日の新聞にも載っておりましたが、学生支援機構とか、県、市、区役所又銀行等具体的に お教えねがいます。

  • 鍼灸学校に入学前に勉強しておけば良い事教えてください。

    こんにちは 来春夜鍼灸の専門学校に入学を予定しております。 入学前に勉強しておいたほうが良い内容等を具体的にお教えいただけませんでしょうか。 お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2才児のしつけ

    2歳2ヶ月の息子の事でお願いします。 以前は比較的大人しくて素直な性格だったのですが 4ヶ月程前から保育所に預け始めてから? 最近はとても反抗的になりました。 「オムツ替えますよ~」「ドア閉めて下さ~い」「イスにお座りして下さ~い」「着替え」等 本人は遊んでいるつもりなのか?カマって欲しいのか?寂しいのか? 笑いながら暴れたり逃げ回ってしまい、いちいちコトゴトク逆らうのです。 今は気長に優しく言い聞かせているのですが 一回オムツを替えるだけで30分かかる状態で、食事も手で投げたりするので 恥ずかしい話ですが、妻も私も結構ムカついてしまい毎日ピリピリしてます。。。 普通のことなのかもしれませんが。。 こんな時は本気で強く怒鳴りつける方がイイのでしょうか? おしりぐらい叩くべきなのでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 入学前までのしつけ

    よく「最近は家庭ですべきしつけを学校に期待されてしまう」というのを聞きます。 1年生で、授業中にじっと座っていられない、先生の話を聞かない、なども 家庭のしつけができていないまま入学してしまうからといった新聞の記事を見ました。 では、未就学児にしておくべき家庭のしつけって 具体的にどんなことなのでしょうか。 たとえば、話を聞くときは相手の目を見てきく、 人の話には割り込まない、とかかなと思うのですが、 それができれば授業中に座っていられるかというと そうではないような気がしています。 保育園に通っているので、幼稚園みたいにみんなで一緒に 同じことをしたり、整然と先生のお話を聞くということがなく (もちろんお話し会などはありますが) 卒園が見えてきた現在、家庭でフォローすべきことがあるなら何だろうと考えています。 もちろん幼稚園に行っていたとしても家庭でのしつけって必要ですよね。 どのようなことが最低限、家庭でしておくべきしつけといえるのでしょうか。 できれば小学校の先生方からご意見をいただけると嬉しいです。 よくある疑問かと思って検索したのですが、うまく見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 入学に備えて

    どうも 某大学の地理学科に入学が決定したものです。 入学に控えて少し心配なことがあり質問させてもらいます。 私はいままで地理関係を勉強したことがほぼありません 高校時代は(今もですが)英語、数学、物理、化学に重点をおき勉強してました。学校では経済や先進理工に進むことを提案されていましたが 某大学の地理学科の欄を見てしまったのが私の人生の分岐点だったのでしょう、その壮大さに惹かれてしまったのです。 そしてなんやかんやで推薦で入学を決めてしまいました。(情熱は恐ろしいです。しかしまったく後悔はしていません) しかし、いざ考えると予備知識が必要なのでは?と思ったのです。 大学の入学案内にはいままで地理を勉強したことがなくても大丈夫!的なことも書いてあったのですがやはり心配です。 地理学科を出た方、もしくは地理学科について詳しく知っている方で私の入学前にすべき最低限のことを教えていただけませんか? もしくは入学後の指針について先達のアドバイスをいただけないでしょうか? ちなみに自分は人文地理学をやります。

  • 卒園式・入園式・入学式・結婚式の服装について

    来春我が家は大出費を迎えます。とほほ・・・ 卒園・入園・入学そして身内の結婚式・・・あ~頭が痛いっ!!ですが、、、 さて本題に入るとして、まず夫婦の服装と子供達の服装を考えなければいけないのですが、何を着れば良いのかさ~っぱり分かりません。ホントに何も・・ 恥をかかないよういろいろ教えてください!! まず、それぞれ夫婦で卒園式は?入園式は?入学式は?(一応私立です) 毎回同じ服という訳にもいかず、しかしながら入園・入学は同じ服としても卒園のときはやはり式服なのでしょうか?? あと、義弟の結婚式なんですが兄夫婦(私達)はどんな格好がふさわしいでしょう?和服は避けたいのですが、構わないでしょうか? 冠婚葬祭のマナーを見るのですが、いまひとつ解らずで・・・ 友達にも今更聞けないって感じです。 是非、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 薬科大って入学してからいくら掛るの?

    いつもお世話様です。 娘(高3)が来春私立の薬学部志望です。 入学金・学費等は資料を見て大体の金額はわかりますが、 それ以外の生活費(住居費・食事代・遊興費・本代等)は いったいどのくらい見積もっておけばいいのでしょうか? 受験校は東北地方にある薬学部です。 また、薬科大入学時寄付金という名目の出費とかはないのでしょうか? もし、あるとすれば半強制的なものなのでしょうか? 素人故、ご教示いただければ幸いです。 以上宜しくお願い致します。