• ベストアンサー

皆さんに質問です。

poppo-30の回答

  • poppo-30
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.2

おめでとうございます。 びっくりしました。 というのも、私の周りでは(愛知県です)挙式に呼ばれてる人は当たり前に写真に納まっていました・・・。(何の疑問も感じなかった) 教会のときは、式が終わってからそのまま流れで写真撮影でしたが、神前の時は、 招待状の中に「集合写真を○時から撮りますのでそれまでにお越しください」って書かれてたことが多かったです。 招待客が100人近くなると難しいかも知れないですが・・・。 友達なんかはたとえ神前で式をしても写真には入って欲しいですよね。 せっかくの記念なんだから問題ないと思いますよ。 私は、主人と2人の写真を数ポーズ、それぞれの両親との写真、一人ずつの写真、 父との写真、両家全員の写真、集合写真、といった感じです。 キリがないんですよね。 集合写真の焼き増しは高いですから、自前のカメラで撮って、L判に焼き増しして友達には送りました。 上司には早く言いましょうね。 正直に恥ずかしくてなかなかいえなくて・・・って話せば全然大丈夫でしょう。 お祝い事で怒られる事はないでしょうから。 では、楽しい結婚式になりますよう・・・。 お幸せに!!

関連するQ&A

  • 披露宴からの招待客

    12月に結婚することになり、ただいま大急ぎで招待状を作成しています。 母と挙式に呼ぶ方について話していて気がついたのですが、招待状には挙式、披露宴時間が書いてあります。ただ挙式にはあくまで親族、友人仲のよい同僚だけを招待し、会社の上司は披露宴のみに出席していただこうと考えていました。 そのため、挙式に出席してほしい方には「挙式にも参列ください」という内容の付箋も同封しました。 なにもつかない招待状を受け取られた方は、披露宴のみの参加、ということでご理解いただけるのでしょうか? 私は今まで呼ばれた結婚式は挙式から参列ください、という一言が添えられていたので深く考えなかったのですが、何も添えられていない招待状はあくまで披露宴からというのが常識なのでしょうか? 世間知らずな質問で申し訳ございません。

  • 招待状の付箋について

    6月の頭に結婚式を挙げる者です。早く招待状を出さなければならないのに、準備が遅くなってしまい、今非常に焦っています。 招待状に挟み込む付箋について、質問があります。 人前式で挙式予定です。招待状には、挙式の時間と披露宴の時間と両方記載してあります。 プランナーの方には、スピーチをお願いする人には付箋をつけるように言われたのですが、色々調べてみると、式の参列をお願いする人にも付箋をつけるんですね? 会社関係も含め、招待状を渡す全員に参列していただきたいのですが、人前式で、招待状にすでに時間を記載している場合にも「結婚式にもご参列賜りたくお願い申し上げます」といった内容の付箋をつけるべきなのでしょうか? また、スピーチは上司にお願いしたのですが、もうすでに承諾を得ているのですが、文面はスピーチ依頼のようなものでよろしいのでしょうか?それとも、承諾していただいたことに対するお礼のような文面にした方がよいですか? プランナーの方に聞けばいいのでしょうけど、準備が遅れているということで引け目を感じて、なかなか直接聞くことができません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 挙式のみの招待状について

    3月に挙式+家族だけで食事会をします。 挙式には友人20名程の方に参列をしていただこうと 思っています。 その際の招待状を作ろうと思うのですが、 A4の和紙に文面を印刷したものでは失礼にあたりますか? 招待状は4つ折りにして送ってはダメなのでしょうか? あまり堅苦しくなくカジュアルな感じでとは思っているのですが・・。

  • 親族のみの披露宴 の受付係を頼まれました

    こんにちは。 家族の結婚式におきまして、急遽、受付をお願いされました。 ・挙式場で挙式をし、式場とは全く別の場所のレストランで披露宴となります。頼まれたのは、披露宴会場の受付です。(挙式場は別の方です) ・親族のみの招待なので、招待者は挙式&披露宴の両方に参列します ・挙式場でご祝儀を受付られるので、実質クローク係(コートのお預かり)が主になりそうです  質問ですが、  どのような挨拶文句が妥当でしょうか? 挙式場で顔を合わせていますから、「このたびは~」という遣り取りは済んでいますし…  上着をお持ちの方にお声を掛けるのみで、黙って立っていればいいものでしょうか?  また、私も含め、参列者がみんな親族なのですが、 友人の結婚式の受付と同じくらいフォーマルな態度で振舞うべきでしょうか?  すこし気さくな感じにすべきでしょうか?

  • 挙式に全員出席してもらう招待状文面

    招待状の文面について質問です。 招待客がそれほど多くないので挙式から全員に出席してもらおうと思っています。 そのため挙式参列の付箋は使用しないで 招待状文面に書きたいと思っています。 調べたところ、謹啓から始まって敬白、その後、日時、場所、差出人の名前(親の名前) と書いて、その後に、 「誠に恐れ入りますが 挙式にもご参列頂ければ幸いに存じます」 と小さく添えている例文があったのですが、そうすると返信ハガキの期限を書く所がなくなってしまいます。 式場に確認したところ、期限は返信ハガキの方に書けばいいよと言われたのですが、 返信ハガキはすでに完成されているのでその上からさらに印刷などはしたくないところです。 (失敗の元になるので) ということで招待状文面に ・挙式に参列してほしい旨 ・返信期限 両方を盛り込みたいのですが、なかなか良いサンプルが見つかりませんでした。 こういう場合、どう書くのが正しいのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 海外挙式での招待状について皆さんのアドバイスをお願いします。

    海外挙式での招待状について皆さんのアドバイスをお願いします。 7月に海外挙式の予定です。 海外挙式なので当初は親族のみで行う予定でしたが、急遽、主人の方の同僚や学生時代の友人が自費で参加してくれる事になりました。(8人位) ホテル等も決定し、出席してくれる事は確定しています。 ですので、来てくれるのは確実なのですが、私としては、挙式の日時等を書いた簡単な招待状を作成してお渡しした方がいいのでは・・とは思うのですが、 この段階でのそういった招待状はおかしいでしょうか? 当初、親族のみでの挙式・・と考えていて招待状等の準備も全くしていなかったので今、どうしようか悩んでいます。 主人曰く、口頭で説明してあるしもう確実な返事も貰っているのでいらないだろう・・と言うのですが・・、やはり私達の為に来て頂くわけですし今からでも作成してお渡しした方が良いのではないか・・と思っています。 皆様のアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 招待状の書き方と付箋について教えて下さい

    3月に結婚式を控えており、現在招待状を作成し始めました。 招待状に印刷する文面を迷っているので、アドバイスを下さい。 私たちの結婚式は同じ結婚式場で人前式と披露宴を行うのですが、 式と披露宴は同じ結婚式場の中のそれぞれ違う階の別々の会場(1階と6階)で行います。 そして、受付は通常は式の前に行うと思うのですが、今回の場合、 披露宴の前に行います。 ですので、友人には直接式の会場(1階)に集まってもらいたいのですが、 親戚などは親族紹介があるので、直接1階に行かずに一度6階の親族控室に集まってもらいたいのです。 この場合、招待状自体に「直接1階にお集まり下さい。※親族の方は6階にお願い致します」と印刷するか、そういった印刷は一切しないで、 式の時間と場所と披露宴の時間と場所のみを印刷しておいて、 それぞれにどこに行けばいいかの付箋を入れておくか迷っています。 しかも受付が式では無く披露宴の前なので、その事をどのように伝えればいいのかもわかりません。 これも招待状に印刷しておいた方がいいのでしょうか?。 あまりぐちゃぐちゃと指示を印刷した招待状を見た事が無いのですが、 招待状はそういった事は印刷しない方がいいのでしょうか?。 あと、付箋で「挙式にも出席して頂きたいので~時までに来て下さい」というものがありますが、この付箋は招待状に挙式と披露宴 の予定が印刷してあっても、式に出てもらう人には全員に入れるべきものなのでしょうか?。 式場の人に聞くのが一番良いのですが、自分達で作ると言ったら、 なんだか非協力的で電話で聞いてもすごくそっけなくて、 怖くて聞けないので、 わかりにくい文面で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けると ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 以前勤めていた会社の後輩から、結婚式の招待状をいただきました。

    以前勤めていた会社の後輩から、結婚式の招待状をいただきました。 出席して、お祝いさせてもらいたいと思っているのですが、いつから行ったらいいのかがはっきりとわからないので、質問させてもらいました。 招待状には、 挙式  正午 披露宴 午後1:00 となっていたのですが、親族でない者も挙式から参列してよいものなのでしょうか? 挙式も披露宴も、同じ所でするみたいなので、たぶんその建物内での移動とかなのかなとは思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 教会での挙式のみに参列を依頼する場合の招待状

    今年の7月下旬に都内のカトリック教会で結婚式を行います。招待状をつくりはじめているのですがどのような文面にしたらいいか迷っているところです。 披露宴は親族のみ20名が集います。2次会は行いません。その代わりに後日小人数ずつ自宅に招待してゆっくりと団欒できる機会をもちます。 そういう形式をとりますので式当日に参列して頂く多くの 友人・知人・同僚には、教会に足を運んで頂き、 正味40~50分間のセレモニーを見ていただいたあとは 記念写真をとって三々五々お帰りになっていただくことになるわけです。 何組かには口頭やメールで参加の意思を確認しており あとは紙ベースの招待状で日時・場所をお知らせすることになっているわけです。 お食事へのお誘いがないので、普通よく見る招待状のサンプルは利用できません。 メッセージとしては是非私たちの晴れ姿を見にきて下さいね。当日来ていただけたら幸せも倍増です。といったニュアンスを盛り込んだ招待状を作りたいのです。 簡潔でしかもあまりカジュアルになりすぎず、あまり堅すぎない感じの文例を紹介いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 ポイント (1)教会での挙式(約40~50分)に参列願う。 (2)招待は本人に限らず、パートナー(妻・夫・恋人)、お子様に至るまで大歓迎する。但し人数は知らせて欲しい。 (ドラジェサービスがあるので、概算人数は把握しておきたいので。) (3)平服での参列で全く構わない。 (4)お祝い(祝儀・祝電・プレゼント)は辞退する。 以上、何かいいアドバイスあればよろしくお願い致します。

  • 親族のみの挙式・披露宴は変?

    親族のみの挙式・披露宴は変だったのでしょうか? 完全に、親族のみの挙式披露宴を行いました。 参加者は20名で二次会も無し。 上司や友人には口頭で「親族のみで挙式する」と報告したり、 結婚通知はがき・手紙で報告しました。 しかし出席した伯父夫婦から「友達居ないの?」「変」 と言われて落ち込んでいます。 ゲストに友人や上司を呼ばなかったのは、 必ずトラブルがあるからです。 何度も友人の披露宴に呼ばれましたが、 影で「誰々は呼ばれなかった」「料理や引き出物にケチをつける」 「余興やスピーチを頼まれたけど嫌々やっている」 といった状況をよく見ていたからです。 一般的に友人・上司が招待させていない結婚式は、 「友達がいない・ワケ有り」と思われるのでしょうか?

専門家に質問してみよう