• ベストアンサー

さんずいに「字」

neil_2112の回答

  • ベストアンサー
  • neil_2112
  • ベストアンサー率73% (196/268)
回答No.1

「さんずい+字」という字は、大漢和にも載っていません。 ひょっとすると、つくりが「字」ではなくて「勃興」などの「勃」という字のつくりの方だという可能性はないでしょうか。仮にこの字だとすると、(横棒が一本多くなってご質問の字とは少々違いますが)、「ホツ、ボチ」あるいは慣用的に「ボツ」と読む字になるようです。 意味は(1)おこる、興起するさま(2)盛なこと、と大漢和にあります。 ご質問の文字の前後を多少でもお教え頂けるともう少し具体的な見当がつけやすいのでは、と思います。

ko2rou
質問者

補足

たぶん国字だと思うんですよね。う~ん。

関連するQ&A

  • 「にすい」「さんずい」はなぜ「へん」と呼ばないの?

    国語の辞書を引いてみると、「りっしんべん」「にんべん」「ぎょうにんべん」「ごんべん」等々、通常の「○○へん」は、「へん」まで付けないと辞書には出てきません。(「りっしん」や「ぎょうにん」では別の意味になってしまいます。) ところが「にすい」と「さんずい」は「へん」を付けると辞書の項目にはなく、「にすい」「さんずい」で独立して載っています。 もちろん部首としては「偏」であることは間違いないので、辞書の最後には「さんずいへん」とは書かれますが、通常は「さんずいへん」という言い方はほとんどしないですね。「にすい」に至っては、辞書にも「にすいへん」とは書かれていないはずです。 このことは以前、国語の大家?からも聞いたのですが、その理由までは聞きませんでした。 なぜ、「さんずい」と「にすい」は「へん」と言わない変な「偏」なのかの理由をどなたか教えてくれません?

  • 常識の常が昔は淨のサンズイがゴンベンの字だったこと

    常識の常が昔は淨のサンズイがゴンベンの字だったことを最近知りました。 淨のゴンベン版のジョウとはどういう意味だったのでしょうか?

  • さんずいへんに軍を合わせた漢字

    さんずいへんに軍を合わせた漢字はなんと呼ぶのでしょうか。 さらにその漢字の四字熟語で○然一体はどういう意味なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • このくずし字は何の字でしょうか?

    このくずし字は何の字でしょうか? 江戸時代に出版された草紙を読むのに挑戦しているのですが、この文字が読めず、文脈からも推測できず、困っています。 何の字か教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「さんずい」に「亘」の漢字

    今、仕事で古文を打っています。ワードです。 タイトルに書きました、 「さんずい」に「亘」と書く一文字の漢字が出せません…。 読めない字は<手書き入力パッド>を使うことが多いのですが、これを使っても出てきません。 たぶん、古い文字で今は使われていないのかなと思います。 原稿には「こう」とフリガナがふってありますが、 検索しても出てきません。 どうすればよいか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • さんずいへんに、八と書いてなんて読むか分かりますか?

    こんばんわ☆ タイトルの通りなのですが、 さんずいへんに、漢字の八と書いてなんて 読むかお分かりになる方教えてください(>_<;) いとこに聞かれて、いろいろ調べてみたのですが、 分かりませんでした↓↓ お願いします!

  • 缶の右側が決のサンズイを取った字なのですが?

    タイトル通りなのですが、「第一歩を○き」の○の中に缶の右側にサンズイ抜きの決が入ります。昔の漢字でしょうか、分かりません。どなたか分かる方が居られましたら宜しくお願いします。

  • さんずいに「写」でなんと読みますか?

    さんずいに「写」でなんと読むのか知りたいのですが、漢字辞典にも載っていないようなので困っています。 もしかしたら私の見間違えかもしれません…。 ご存知の方ご回答よろしくお願いします。 また、この漢字を使った人名でどのようなものがあるかわかると尚ありがたいです。

  • ウインドウズで漢字を探すには?「さんずいへんに夕」を探したい

    ウインドウズには空白にマウスで漢字を書いて「挿入」する辞書ツール?のようなものがあると思います。以前は画面上に出ていたのですが、どこかに消えてしまいました。どうやって出したらいいのでしょうか?すいませんが教えて下さい。ちなみに出したい字は「さんずいへんに夕」という字です。読みがわかればそれで変換も出来るのですが・・・。よろしくお願いします。

  • この署名の字が分りますか

    昔から家にある掛軸ですが、署名の字の1つ目が読めません(二つ目は「堂」という字だと思います)。 揮毫には、「福寿草かかえて一間掃かせけり」 とありますが、あまり有名な人の作ではなさそうで、ネットで検索をかけても出てきません。 なんという署名か、どなたか崩し字に詳しい方、お知恵を拝借できればありがたく思います。