• ベストアンサー

就職の面接にて

私は現在就職活動をしている大学3回生(もうすぐ4回)です。 私は文系でSEを希望しているのですが、 『大学で習ったことをどのように活かして生きたいか』 『何がやりたくて、そのためにどのような努力をすべきか』 という質問の回答に頭をひねらせています。 大学で習ったことって、授業で習ったことだけじゃなくて、 クラブから得たこともあてはまるんでしょうか? またどんな努力をすべきかって言うのは、具体的に技術の問題に 触れたりするべきでしょうか? 特に後者の質問の回答がなんともまとまらなくて困っています。 是非とも良きアドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyu
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

私も去年iesodyugaさんと同じように就職活動をする身でした。 エントリーシートの質問事項か何かですかね? 前者は「習った」とありますが、学習面以外のことでもいいと思いますよ。例えばサークル、ゼミなどでいろいろ考えさせられることがあったと思います。。それを自分の言葉で答えたらいいと思います。あまり枠にとらわれてて考えない方がいいかも。自由に書いていいです。その方があなたらしさが出てアピールしやすいはずですよ。  SE志望ということなので言語に強いとか何か売りがあったらなお良しだと思います。 後者のほうは技術面でなくても問題ないですよ。ただ、あやふやでわかりにくい回答だったら突っ込まれたりしますから、他人(相手)に伝わりやすいように書きましょう。不安だったら周りの友達や先輩、家族などに意見を求めるのもいいと思いますよ。就職部の先生でもいいですし、人を活用(よい意味で)すべきです。 人それぞれなので正しい答えなんてないですが、試行錯誤してたくさんの自分を見つけてください。 自分はこれでいいのかと、何度も立ち止まって悩むと思いますが、就職活動は本当にいろんなことが学べる機会です。がんばってくださいね。 あ、あとOB訪問は貴重な情報を聞けるのでしたほうがいいですよ。 応援してます。

iesodyuga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。エントリーシートではなくて、面接です。色々試行錯誤してるんですけど、後者の質問では技術を含めた知識については身に着けるのは至極当然のことですから、それ以外の事を答えるんですかね?よくこの質問はキャリアプランが立てられているかを探る質問だといわれますが、実際仕事もしたこと無いのに勝手なプランを立てるのは無謀のような気がして、なんとも面接でも反抗的な態度をとってしまいました(^^;とにかく、アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

まず最初に貴方が、SEを目指したきっかけや理由を教えて下さい。  それと、まとまらないとありますが、どんな事を間gなえているのかを書いて下さい。できれば、両方とも書いて下さいね。  大丈夫!大丈夫! 面接官は、答えを期待しているんじゃぁないから(^^; 答えに至った経緯や受け答えの応答の感じ等を見ますから...ね。付け焼き刃の知識やかっこよく答える等では逆効果ですよ。自分が感じている事、普段から考えている事を素直に説明する様に話すのが良いでしょうね。私が行っている面接では、どんな事を言ってくるかによって、次の質問が始まります。それで、最初の答え以降の解答が、合否に繋がります。

関連するQ&A

  • エンジニアになりたい就職活動

    始めまして。 私は現在大学3年で就職活動真っ最中です。 私はSEを目指しています。 理由は技術者として一流になりたいと思ったからです。しかし面接で「SEの仕事で具体的に何をしたいの?」と質問されました。 私は答えることができませんでした。 どの様に答えていいのか私自身わかりません。 アドバイスください。 よろしくお願いします。(_ _*)>

  • 大学院に行くか就職するか

    こんばんは。私は工学部に通う大学3回生です。 入学してから2回生の間は当然のように大学院に行こうと思っていました。それは研究したいこともあったし、周りも大学院に行く人が多かったからです。 ただ最近大学院に行きたくなってきました。授業を同じように聞いていても、その場で深く理解してしまう人もいるのに、私の場合はかなり勉強して理解することもありますし、私が真面目に授業を聞いているのに友達は寝てて、それでも理解していることもあります。そんな人たちに研究などで勝ることができると考えられないからです。 また友人に「なんで大学院に行くのか?」たずねてたところ「みんな行くし」とか「今不況だし」など○○がしたい!ということを言う人がほとんどいなくて、その状態で大学院に行くのは私はいやです。 だから今年は就職活動をしようと思っています。いっそ文系就職でもよいかなと思っています。ただまだ職種などは考えていません。 自分が甘い、努力をすればいいじゃないかと思うでしょうが、院に行くか就職するかアドバイスをいただけますか? また同じような状況になった方からの経験談などをお答えいただけるとありがたいです。

  • 就職の際 役立つことありますか(一般企業就職)

    事情があって大学を休学中の四回生です。 このような状況ですので就職活動ができない訳なのですが  何か就職の際役立つようなことがあれば自宅で学びたいと思っています。とある方に相談した所、結局仕事は働きながら学ぶものだから やたら資格など取ったりしても実際には役に立たないよと言われたのですが 文系出身で 実際何の技術もないですし パソコン技術もまったくないので 不安を感じています。 また、一般企業に就職ということ自体が最近視野に入ったばかりのことで 具体的な方向性も定まっていないのですが とにかく何か役立つことがあれば。。 と思っております。 何かアドバイスございましたら、何でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • SEってどんな職業?

    来年に就職活動を控えている大学三回生です。最近SEという職業に興味を持ちまして、いろいろ雑誌やネットで調べてるんですが、あまりよくわからなかったので質問させていただきます。 まず初めに、SEとはどういった仕事をするんでしょうか?私は文系なんですが文系からでもSEになれるんでしょうか?また就職に有利な資格はどういったものなんでしょうか?最後にどういう業種の会社に就職するんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 就職活動

    4年生大学(文系)の場合 就職活動って、いつぐらいから始めるんですか? 具体的に就職活動って、どんなことをするんですか?

  • IT業界への就職活動

    現在大学4年(文系)で就職活動中です。 私はIT業界(SE)を志望しているのですが、面接で私が「IT」ができる根拠とは何か、ということを考えています。 また私は大学時代は会計を学んでいたので、それを交えてうまく答えたいと考えています。 このようなことを誰かに聞くのはおかしなことかもしれませんが、うまく表現できなくて困っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • 夏休みの就職活動の準備の仕方

    今、私は大学院1年生のものです。 研究と自分に自信をつけたくて、大学院に進みました。 来年、就職活動をする予定なのですが、今年は不景気なので、夏休みから就職活動の準備をしようと思っているのですが、具体的にどのような準備をしたら、よろしいでしょうか?? 後、自分はFラン理系の大学から国公立の文系の大学の院に進みました。周りは文系の大学院は就職に不利といわれるのですが、これは本当なのでしょうか??(ちなみに研究は、文系大学院ですけど、工学系の研究をしています。)もし、本当なら、どのような対策をとればよいかアドバイスを御願いします。 2つも質問をして、すみませんが、この頃、真剣に就職活動のことを考えると、あせるので、こんな私にどちらかの質問でいいので回答を御願いいたします。

  • 就職活動

    わたしは就職活動中の大学4年です。まわりの友人は内定をもらっているのに私はいまだにもらえずあせっています。私は2浪しています。これはやはり不利なのでしょうか?私は文系ですがSE希望です。ほかの業界も受けるべきでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 大学院生で専攻が情報系ではない場合のSEへの就職について

    こんにちは. 自分は大学院修士一回生の者です. 大学院では機械系工学を専攻しており,特に熱関係の研究をしています. ですがSEに興味があり,就職活動では情報系の企業を受けてみようと思っています. その場合,私の専攻は理系は理系ですが情報系ではないので(しかも大学院まで進学して),方向性が違うと企業のほうから思われるのではないかと心配しています. 学部卒の場合,理系・文系を問わずいろいろな学部・学科からSEになっているということはよく聞いているのですが,大学院の場合もそれが当てはまるのかどうか分からないのです. よって質問は以下の二点です. 大学院まで進学したにもかかわらず,専攻が情報系ではない人でもSEになっている人は結構いますか? また就職のときに大学院の専攻が情報系ではないことで不利になるようなことはありますか? ちなみにソフトウェア開発技術者の資格を持っています. ご教授よろしくお願いします.

  • 理系学部生の文系就職について

    こんにちは 私は、理系を専攻している大学の学部3年生です。 現在、就職活動をしており文系就職を考えています。そこで、大学の学部卒生が文系就職をするにあたっていくつか質問があります。 1)製造業(メーカー)における理系学部卒の扱いは文系学部生に比べて不利でしょうか?  私は現在製造業(メーカー)を第1志望に就職活動をしています。志望職種は、文系職(営業、資材など)と技術系職では技術営業、知財スタッフです。現在の専攻が知的財産のため、職種では知財を第1志望としていますが、企業によって知財は学部卒でとっていません。そのため、文系就職を考えているのですが、理系の学部生ですと文系の学部生に比べて劣るのではと心配しています。大企業以外にもBtoBや中小企業など広く考えています。ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。 2)その他の業種における理系学部卒については就職活動ではどのように扱われますか?  製造業以外では、化学、電力、鉄道、海運、航空、食品、通信・ITを考えています。化学においては知財以外は文系職を考えています。また、電力は職種採用のため技術営業を考えており、それ以外の鉄道、海運、航空、食品は文系就職を考えています。通信・ITにおいては、職種が理系文系とあまり隔てが内容に感じております。 以上の点におきまして、ご存知の方やアドバイスをしていただける方がございましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう