• ベストアンサー

婚姻20年の妻に居住不動産を無税の範囲で贈与する具体的な方法

noname#24736の回答

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

所有権の移転登記をする場合、次の書類が必要になります。 所有権移転登記申請書・登記済権利証・夫の印鑑証明書(発行後3か月以内)・妻の住民票・固定資産評価証明書・夫の委任状・実印 登記についてはご自分でも出来ますが、経験がない場合は司法書士に依頼すると楽です。 詳細は、参考urlをご覧ください。 所有権移転登記申請書の雛形は登記所にあります。 下記のページにも見本があります。http://office-tanaka.m78.com/toukisinnseisyo.html

参考URL:
http://www.takahou.go.jp/t_hudou.htm
pii
質問者

お礼

ご親切なアドバイスを頂き本当にありがとうございました。 いただいた資料を参考にして早速手続きをするつもりです。ご厚情を感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • 妻からの不動産贈与

    今回、妻と離婚をする事となり離婚調停を申し込みました。 原因は妻の飲酒、浪費、家事の放棄などです。 ところが調停日寸前に妻からの申し入れでやり直したいと。私はそれを受け入れました。 そこで妻が、反省し添い遂げる覚悟だから自分(妻)の所有する不動産(マンション、土地付き家屋)を私名義にして欲しいと言われました。私たちの自宅ではありません。 添い遂げるのだから別にそのままでもよいかと思いましたが、またいつ離婚問題が浮上するかもしれないと思いそうしようと思います。 この場合は妻からの贈与と言う形がベストな方法なのでしょうか? 贈与する場合年間110万円までは贈与税がかからないとの事だったのですが不動産の110万円分だけ毎年登記していく方法があるのでしょうか? またその場合費用がかかりすぎるのであれば考え直そうかとも思います。(自分で出来る事はやろうと思います) 参考までにマンションは15年ほど前に購入。 土地付き家屋は対物弁済で今年登記しました。ただ家屋は古いので壊す予定です。 訳あって売却は出来ません。(売れない物件とかではなく親戚付き合い等の問題で) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 婚姻期間20年以上の妻への贈与

    婚姻期間20年以上の場合、1度限り110万円年の他に2000万円の贈与が贈与税無しで可能と聞いております。 下記理解で正しいのでしょうか。 1.例えば分かりやすく4000万円で家屋新築の時、その取得のため2000万円の現金を妻が贈与されれば、持分1/2が贈与税でなしで妻名義となる。 2.他方取得価格4000万円の建物完成後、建物の固定資産税評価額は、例えば2000万円程度と低くなります。この2000万円の評価額の建物の持分1/2を妻が贈与されれば、1000万円の贈与に留まり、土地評価額1000万円相当も更に贈与できる余地がある。・・つまり新築取得時の資金贈与と完成後の贈与では、評価額の差で贈与可能額に差異が生じると考えてよいのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 妻に家、土地を無税で贈与したいが・・・

    いつもおせわになっております。また皆さんよろしくお願いいたします。 あと9年で家、土地のローンの支払いが終わります。月々約6万円づつの均等払いです。訳あって今、妻 に家、土地とも贈与をしたいのですが、贈与税のかからない方法はありますでしょうか。 ちなみに妻は6万づつ払えるくらいの収入があります。

  • 不動産の分割贈与の方法について

     自分の持ち分50%、父親の持ち分50%のマンションがあります。相続で父親の持ち分をもらうことも考えられますが、相続が他の相続者ともめたりすることがないよう、事前に贈与してもらえないかと考えています。そのためにも、贈与してもらえないかと考えています。  相続時精算課税制度も知っていますが、理由があり使いにくいので、5年から10年ぐらいかけて、分割して贈与してもらえないかと考えています。贈与税の控除額110万円を少々超える程度については、贈与税を支払うつもりがあります。  その際の疑問は次のとおりです。 1.親→自分の譲渡証明が必要かと思いますが、どのようなフォーマットなのでしょうか?定型フォーマットはあるのでしょうか?「不動産の持ち分10分の1を、親から自分に譲渡する。」と書いてあればいいのでしょうか? 2.毎年、登記する必要はあるのでしょうか?毎年登記していると、その費用がかなりかかり、あまり現実的ではない気がしています。したがって、贈与が完了したところで、登記したいのですが、そうすると、途中段階では贈与が完了していないことになり、税務署に対して対抗力が無くなるのでしょうか? 3.不動産10分の1といっても、評価額はどのように算出すればいいのでしょうか?10年以上前のマンションの購入額なら証明できますが、現在では高く(安く?)なっているだろうから、現在の価格は分かりません。  以上、宜しくお願いします。

  • 婚姻20年を期に妻に家を贈与したいが残債がある

    婚姻20年を期に、配偶者控除の特別枠を使って妻に家を贈与したいと考えていますが、残債がある場合は無理ですか? ローン残は300万ほどで、今後も私が支払うつもりですが、一括で払ってしまう余力はありません。 ローン中の名義変更は銀行の許可がいるとも聞きますので、支払い後が一番スムーズなのでしょうが、今してあげられる事としてはどんな方法があるでしょうか? 不動産評価額からローン残を差し引いた額(妻):ローン残額(夫) の割合で共有名義にする、などということも可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 贈与税における居住用不動産の配偶者控除について

     贈与税における居住用不動産の配偶者控除の具体的な手続きについて教えてください。 (1)居住用の敷地が複数の筆に分かれており、現況は宅地であるが、地目が農地の場合も居住用不動産に含むことが可能でしょうか。 (2)居住用の敷地に本宅、離れ等の複数の建物が存在する場合、離れ等も居住用不動産に含むことが可能でしょうか。また建物が登記されていない場合の取り扱いはどうなるのでしょうか。 (3)贈与税の評価額について、土地については相続税評価に準じた路線価方式または倍率方式でよいのでしょうか。あるいは実勢価格で算出するのでしょうか。実勢価格の場合は算出方法はどうなるのでしょうか。また、建物については固定資産税評価額でよいのでしょうか。 (4)居住用不動産を贈与をするとは、土地、建物の保存登記をすることまでが必要なのでしょうか。また登記を司法書士さんにお願いする場合の費用はどの程度必要なのでしょうか。あわせて登録免許税も必要になるのでしょうか。  以上細かなことですがどなたかご存知の方、教えてください。

  • 20年以上の夫婦は無税で居住用の家、土地を贈与できるようですが、これは

    20年以上の夫婦は無税で居住用の家、土地を贈与できるようですが、これは強制ですか。 妻がよこせよこせといって文句ばかり言います。以前は手続きと取ろうかと思いましたが、一緒に仕事をしていくうちに、愛情がなくなりくれてやる気が起きなくなりました。 贈与するのは義務でしょうか。アパート住まいの人はできないでしょうから強制ではないと思うのですが。 妻がうるさくてこれ位のこともあげられないの。あんたは男じゃないと言い出す始末です。

  • 婚姻期間20年以上の夫婦間贈与

    婚姻30年になる夫婦です。 数年前に夫名義で居住用不動産(土地・家屋)を購入しました。 ローンは現在約1500万円残っています。 今年、妻の父が逝去し1500万円の遺産(現金)を相続しました。 これをローンの返済に充てようと考えています。 婚姻期間20年以上の夫婦間贈与(居住用不動産)の場合、 【ローンの残高1500万円を妻が返済する】 【1500万円分の不動産名義を妻に移転し、妻が自分の持ち分として1500万円を返済する】 どちらでも可能(非課税)でしょうか?

  • 妻への不動産贈与について

    20年以上連れ添った妻に対して、不動産を2000万円贈与したいのです。 土地は300坪ですが、その上に3階立ての鉄筋マンションがあります。 1階~2階は店舗と賃貸マンションで借家(家賃収入)としています。3階が居宅(自宅)です。 持分の贈与となると思いますが、土地だけとか、家屋だけでも出来るのでしょうか。 土地と建物50%ずつでも可能でしょうか。どの様な割合で贈与すればよいのでしょうか。 また、土地と建物の評価の出し方はどうすれば良いのでしょうか。 初歩的なことですがよろしくお願いします。

  • 贈与税に関して無税になる方法を調べています

    悪い事をしようとは思っていません 無理に生前贈与をしてもらわないで 普通に相続をしてその際にちゃんと税金を納めます しかしこんな方法を取ると無税になりますか? 贈与成立には 贈与する側と贈与される側の 双方の同意が必要だという事ですが 例えば 親と子供は同居していない 子供は自分の家族を持っている成人 親の家の金庫から黙って勝手にお金を持ち出し 親の同意なしで車を買った成人した子供は 親から贈与されたことにならないので 贈与税はかからない でしょうか?