• ベストアンサー

『キャプテン』の謎

e-jackyの回答

  • ベストアンサー
  • e-jacky
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.1

はじめまして。e-jackyといいます 確か墨谷二中にも監督いませんでしたっけ? なんか谷口ら野球部の成績が落ちたときに、野球部の監督の先生が勉強を教えていたきがします。(小太りのじいさん) 試合にもたまに?顔出していたような… 要は中学によって監督が実際の試合の指揮をする青葉学院中のタイプと監督はいるけど実際に指揮するのはキャプテンで監督は裏方になっているタイプの二種類なのではないでしょうか? ですからどの中学にも監督はいる。ってことではないでしょうか?

yumesawa
質問者

お礼

早速のご返答、誠にありがとうございます。 そうですね。私の認識不足かもしれないですね。 ご指摘、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漫画、キャプテンについて

     10年ぐらい前に、夏にどのテレビ局でやっていたかは忘れてしまったのですが、キャプテンというアニメが放送されていたのですが、この中で、初代のキャプテンの谷口くんが、2年後輩のイガラシ君の試合に応援に行ったのでしょうか?   おぼろげながら谷口君は応援い行ったというふうに覚えているのですが、漫画では谷口君は中学校を卒業して以来、中学校のグラウンドには現れていないので、もしかしたら違うのかなぁーと思い、確かめたいので質問をしました、よろしくお願いします

  • キャプテン翼について。

    小学校2年生(8歳)のサッカー大好きな長男に、初めて「キャプテン翼」を紹介しようかなと思っています。ところが、調べてみるといろんなシリーズがあって、どれがどれやらまったくわかりません。小学生編というのがあると聞いたのですが、どの部分なのでしょうか?(私はこの漫画については遠い昔にそういうサッカー漫画があるよと聞いた程度で、内容についてはほとんどまったく知りません。) また海外編はすべて翼が大きくなってからのものなのですか?うちの子は海外在住でイギリス人ハーフのため、海外編がいいなと思ったのですが、やはり登場人物と本人の歳が近い方が楽しめるでしょうか? 親の側からの目的としては、苦手な日本語も漫画だと喜んで読むので(「かいけつゾロリ」が今大好きです)、好きなサッカーが題材なら一石二鳥では?と思ったことです。 以上のような状況で、どれから紹介していったらいいか、教えてください。お待ちしています。

  • 高校野球部の「部長」について

    高校野球では、「部長」という役職がありますよね。 それは大抵学校の普通の先生で、高校野球の試合などでも、ベンチに座ってると思います。 それとは別に「監督」がいて、実際に野球を指揮していますよね。 また、生徒のトップは「キャプテン」ですよね。 しかし、ほかのクラブにおいては、普通「部長」というのは、生徒のトップを指すのであって、先生は「顧問」といいませんか?? 僕の高校では、そうでした。先生を「部長」と呼んでいたのは、野球部だけでした。 たとえばバスケ部には、「顧問」の学校教師と、外部から来る「コーチ」と、生徒のキャプテンがいました。 「顧問」の学校教師は「部長」とは言われていませんでした。 なぜ、野球部においては、ほかのクラブでは「顧問」と呼ぶべき先生を「部長」と呼ぶシステムになっているのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください! ちなみに新聞報道などでも、「部長 ○○○○」「監督 ○○○○」と紹介されているので、公式呼称だと思っております。

  • 子どものことで悩んでいます。どうか助けてください。

    高校3年で野球部の主将をしています。成績は県下で12位のところです。保護者がつい最近、投手と捕手の采配を監督でなく、部長にしてもらたいたいといい、生徒は、私の子と投手は、部員の意識が高まれば部長がいいと、それ以外の部員は、監督がいいといったそうです。それを部長さんに保護者会長が誤って、全員が監督がいいといってしまい、それを聞いた部長は、私の子と投手が監督を選んだならということで、野球部の辞表を提出してしまいました。私の子と投手は部長がいいと伝えていたらな辞表はなかったと思います。その誤解を部長に伝えたのですが、辞表を却下することはなく、自分が監督になりたいといい、それで、保護者が、監督と部長のどちらが指導者がふさわしいか選んだところ、部長がいいということになり、部長を監督にしてほしいと理事長にお願いに行くことになったのです。が、学校全ての保護者から野球部に会費をいただいているので、全体の保護者総会で承認をえないといけないと思うんです。だから、理事長は、野球の保護者が言ったところで、聞き入れてもらえないと思うんです。そして、監督のままならば、内の子は、コーチからボイコットがいいと伝えられ、ボイコットをするといっています。これをすると、キャプテンと選手を辞めなければいけなくなります。大学にいくのに、野球活動で弊害が起きます。2年間がんばって野球をしてきたのに、甲子園大会もでられなくなり、大学の内申も書けなくなり、どうしていいかわかりません。大人のまいたことで、子どもの成長がとぎれてしまいました。悲しくなります。どうか、よいアドバイスを教えてください。お願いします。

  • バレーボールが少年漫画の題材になってヒットしない理由

    バレーボールが少年漫画の題材になってヒットしない理由 サッカーやバスケはよく少年漫画の題材になってヒットしますがバレーボールって聞いた事ありません。連載しているものもありますが「スラムダンク」や「キャプテン翼」のようにヒットした作品はありません。少女漫画や女の子や行うスポーツとしては「アタックNo.1」とかあるんですけど。 どうしてでしょうか?実際は学生のクラブとして一般的でバレー部って男女共に学校にはある所が多いと思います。ワールドカップなどの大きな大会も10年くらいずっと日本でやってます。 知名度的にはサッカーやバスケに劣らないと思うのですが少年漫画の題材として魅力が薄いのでしょうか?

  • 表現の自由って本当に必要なんですか?

     表現の自由って本当に必要なんですか? どこかの県の警察が 暴走族のイメージダウンを目的として「ダサい族」という名称で呼ぶことを決めたみたいですね 今後、ダサイ族という言葉が定着したら、暴走族は減るのでしょうか? もし減るとしたら、漫画や表現の自由の範囲で許されている行為に対しても規制を設けたら、もっと犯罪を減らすことができるのではないでしょうか? そもそも、今回の名称変更の狙いは 暴走行為=かっこいい という発想があるから、やっちゃう人がいるわけで それを 暴走行為=ダサイ とすれば、それをやろうとする若者を減らせるのではないだろうかという発想ですよね たとえば、クローズなどの不良をモチーフにした漫画や、ヤクザ映画などはどうなんでしょうか? ああいう漫画を少年時代に読んで触発されて、そういう行動に走ってしまうのではないでしょうか?

  • 20年位前の漫画で、作者もわかりません。内容は、戦時中の学校(中学生位

    20年位前の漫画で、作者もわかりません。内容は、戦時中の学校(中学生位か?)が舞台になっていた様でした。劇画タッチで、暗い感じのするストーリー展開(かな?)。この位しか手掛かりは有りませんが、どうか、題名、作者等の見当のついた方、教えてください。

  • 探してます。タイトルが分かりません。

    かなり昔の漫画だと思うのですが、様々な宗教の人たちが一つの学校に通っている…と言う話があったように覚えています。年齢的には中学か高校で、生徒達はシスターやお坊さんの格好など、それぞれの宗教色のある格好で学校にいます。 この学校は宗派に拘らないグローバルな「人を導くこと」を唄いながら、実は裏があったような… 確か少年漫画だったと思います。 お分かりになる方、いらっしゃいましたらタイトルや作者などについて教えて下さい。

  • 教師の出てくる少女マンガ(2000年以降のもの)

    少女マンガを題材にした論文を書こうと思っています。 その主題が「教師ー生徒関係」です。 なので、少女マンガで教師の出てくるマンガで知っているのが あればどんなものでもいいので教えてください。 教師は、塾・家庭教師など学校だけに限定しません。 内容は、恋愛でもそれ以外のものでもいいです。 ただ2000年(平成12年)以降に出版したもの、 または2000年以降も継続して書かれていたものでお願いします。 1人では多くのマンガの中から探し出すのが困難なので、 ご協力をよろしくお願いします。

  • 前に読んだ漫画を探しています!

    以前読んだ漫画を探しています。 うろ覚えの内容なんですが… 主人公は小学生の男の子。 野球チームに所属しており、仲間の一人(監督の子供)をライバル視している。 そのライバルが中学になったら野球チームをやめるという話を聞き、主人公は道で女子と話しているライバルの所にやってきて「何でそんなにあっさりやめるんだよ!」と言う感じでライバルを殴り倒す。 所が、今まで主人公が男の子だと思っていたライバルは実は女の子だったと言う事が解る。 最後は、中学の入学式で椅子に座る主人公が、名前を呼ばれて立ち上がるライバルに気付くシーンで終わり。 と言う物です。 作者の名前か題名が知りたいです。 似た漫画にお心当たりがあれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。