• ベストアンサー

大阪市営地下鉄・障害者割引

大阪市営地下鉄の、障害者割引って、大阪市民でないとだめですか? 他の都道府県の人の場合、割引になりますか? 第一種の手帳で、介助者つきで乗る場合についてです。 (介助者といっても友達ですが) もし大丈夫なら、キップの買い方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heisan
  • ベストアンサー率54% (59/108)
回答No.2

 大阪市営地下鉄の営業案内を読む限りでは、居住地地域の制限は無いように思われます。 (以下引用) > 特定定期券・特別割引料金について > > 大人特定定期券は、市内在住の定時制 > 高校生、夜間中学生に適用します。(証明 > 書が必要)。 > > 身体障害者等特別割引料金は所定料金 > の半額です(証明書が必要)。 > ただし、5円の端数は10円に切り上げます。  第一種の手帳で介護者と共に乗車する場合、普通乗車券であれば障害者・介護者の方それぞれ割引を 受けることが出来ます。  きっぷの購入ですが、券売機に「特割」というボタンがあったと思いますので、このボタンを押して 購入すると思われます。

参考URL:
http://www.kotsu.city.osaka.jp/

その他の回答 (3)

noname#6248
noname#6248
回答No.4

1です。参考URLは1997年の内容のようで誤りです。 2,3の方が正しいようです。すみませんでした。

noname#2804
noname#2804
回答No.3

 大阪市民でなくても利用できますよ(参考URLは大阪府のページ)。地域制限があるという話は、交通機関の障害者割引についてはあまり聞きませんが・・・。  スルッとKANSAIカードも割安で購入できるようです。そちらのほうが便利かもしれませんね。

参考URL:
http://www.pref.osaka.jp/shogaifukushi/tebiki/tebiki-s/s-09.htm
NyaoT1980
質問者

お礼

ありがとうございました☆ お一人ずつにレスしたいのですが、同じような内容になりそうなのでここにまとめて・・ 実際に利用してきました。 行く前に知っておきたいと思って質問したのですが、念のため、駅員さんに聞いたところ、特別割引という券を買うように言われ、半額で乗れました。 一種手帳で介護者と乗る場合は半額になるそうです。(都道府県に関わらず) 地下鉄のみならず、他の電車でも使えました。

noname#6248
noname#6248
回答No.1

無理のようです(URL参照) >大阪市営地下鉄の運賃割引につきましては、それぞれの市町村において、独自の判断に基づく福祉サービスとして実施されているものであります。 皆様方の強いご要望があることは理解しておりますが、本府としては、福祉の街づくりの推進をはじめ、障害者の移動支援のための条件整備等の課題も多く、施策の優先性や、府と市町村の果たすべき役割分担を考えますと、本府といたしましては、現状においては、これらの事業を制度化することは困難であると考えております。 だそうです。

参考URL:
http://www1.normanet.ne.jp/~s-renkyo/97fukotu.html

関連するQ&A

  • 大阪地下鉄の障害者割引について

    つい最近、身内が障害者手帳をもらいました。(2種4級・聴力障害) 障害者の交通運賃の割引で教えていただきたいことがあり、質問いたします。 1、京都の障害者でも大阪の地下鉄を利用する時は障害者割引を利用できるのでしょうか? 2、利用できる場合割引のキップなどは改札係りのいるところで購入するのでしょうか? 初歩的な質問ですが、よろしくおねがいいたします。

  • 大阪市営地下鉄の券売機で買える阪急連絡キップ

    大阪市営地下鉄の券売機では、どの駅のであっても天六経由の阪急連絡キップが買えますか? また、阪急の何円区間まで買えますでしょうか? 1種の障害者手帳を持っていますが、福祉キップは連絡キップも買えますか?(その際、割引は地下鉄区間のみでしょうか?) よろしくお願いします

  • 大阪・神戸の地下鉄の障害者利用について

    障害者手帳所持者です。 大阪や神戸の地下鉄の障害者利用の仕方(キップの買い方)を教えてください。 京都の地下鉄は大人でも「小人のキップ」を買って障害者手帳を改札の係員に見せるとそれで乗車できます。 大阪・神戸の地下鉄もそのような方法で乗車できるのですか? 違うなら方法を教えてください。

  • 大阪の地下鉄で障害者割引

    今週末、大阪へ一人で旅行へ行きます。 私は東京都から障害者手帳を交付されています。(1種4級です) 先日、大阪の地下鉄・ニュートラム・バスには障害者割引があると知ったのですが バス以外は、本人のみでは利用できないようです。 レインボーカード等のプリペイドカードや回数カードにも、割引カードがあるみたいですが これも本人のみでは使えないのでしょうか? 本人のみで自動改札を通ると、改札が閉まってしまうとかあるのでしょうか?

  • 障害者割引

    障害者手帳を持つ事になり、地下鉄や私鉄が半額になるとききました。 私は福岡市から認定?発行?をうけておりますがこのばあい 東京の都営や大阪の市営や他都道府県の交通機関にも適用されるのでしょうか?おしえてください

  • 京都市営地下鉄のキップについて(障害者キップの買い方)

    障害者手帳をもっております。 ので、たいへんありがたく公営の乗り物は割引がきくのです。 大阪の地下鉄はきっぷの販売機に障害者用のボタンがあり、それを押して購入できます。 バスなどは下車時に障害者手帳を見せ割引料金を支払うという形で利用できます。 ですが、京都の地下鉄のキップの販売機ではその障害者割り引きのボタンも案内もまったくないので、どのようにキップ購入すればよいのでしょうか? ご存知の方や同じような立場(障害手帳お持ちの方)の方、どうか教えてください。 駅員に聞けばすむことなのですが、当方耳が不自由で駅などではあまり聞き取れないのです。

  • スルッとkansaiの割引

    お世話になります。 身体障害者手帳(1種1級)を所持しているのですが、スルッとkansaiの特別割引カードを使うときは、やはり介助者と一緒でなければならないのでしょうか? 上記カードを買うときには、(主に大阪市営交通を利用するので)案内所などで障害者手帳を見せた上で買うことができます。このカードを券売機に投入すれば「額面1500円のプリペイドカード」として使用できますが、自動改札機に投入すれば、自動的に割引を適用した運賃を差し引いていきます。 市交に限らず、スルッとkansai加盟各社の規定では、介助者と一緒の時だけ割引運賃が適用されることになっていると思います。となれば、この特別割引カードが何のためにあるのか、ということが疑問に思われてくるわけです。「カードを持った介助者と一緒に乗車する場合」においてのみ、スルッと乗車できるのでしょうか? (券売機に投入して介助者用の割引切符を1枚買って、介助者は切符を、障害者本人はカードを自動改札機に通すということは、切符購入の手間がかかるため、スルッとkansai本来の使用方法とは少々違うような気がします。)

  • 大阪市営地下鉄の切符が買える金券ショップ。

    大阪市営地下鉄の切符が買える金券ショップ。 大阪市営地下鉄の切符が安く買える金券ショップを探しています。 できれば阪急梅田、JR大阪駅周辺で立ち寄り易い所をご存知であれば教えて下さい。 (大阪駅から大阪市営地下鉄のあちこちの駅に下車するので、料金区間もバラバラです)

  • 大阪市営地下鉄のノーマイカーフリーチケット

    大阪市営地下鉄のノーマイカーフリーチケットではOTS線が使えません。 乗り入れてOTS線にいく場合は、降車駅で乗り越し精算機で支払えばよいのでしょうか? また、OTS線から市営地下鉄に乗り入れて戻る場合はどうすればよいのでしょうか?

  • JRの身体障害者割引について

    身体障害者1種1級の者ですが、介助者と運賃割引でJR鉄道に乗車したいのですが、その際の切符購入は券売機で小人2枚の購入でよろしいでしょうか?それとも窓口で身体障害者手帳を提示して購入するのでしょうか?あまりJRは、使ったことがないので…。 よろしくお願いします。