• 締切済み

高値圏、テクニカル、ファンダメンタル

はどんな風に見て判断すればいいでしょうか マケスピの四季報で、企業の特徴(「増益」「赤字拡大」とか)見れたり、 PER,PBR見れたりしますが、PER20%以内、PBR1.0%以内のほうが安心ですかね・・。 また、日足などのテクニカルで、高値圏ではないか、下値不安は少ないかなど知るにはどう見たらいいでしょうか? RSI、ストキャ、サイコロ、乖離率、ボリンジャー、価別出来高、一目均衡で、特によい判断の仕方あればアドバイスお願いします・・。 今までで120万損しています・・。

みんなの回答

  • ewyr-05
  • ベストアンサー率23% (49/213)
回答No.4

人の動きを予測出来る指標が無いから、指標で人の動き(相場)を予測するんですよ。^^ 相手は基本に忠実に動きます。 逆手に取るには徹底的に基本を学びます。 (まず相手の動きを知る。) かつて、ローソク、25日線、75日線の3本で予測してました。 8割はこれで何日後、何円まで当たっていましたので、まずチャートでの予測率を高めるのが得策です。 もちろん、酒田5法の本と見比べて必死でやります。 (天井の形、売買数の変化) 結局、黒、黒、白、黒が一番当たるのです。 チャート、ボリバン、RSI、MACD、一目均衡表と進むと良いです。 一目は、チャートと見比べている内に、 何だ。こんな単純な指標か。^0^; こう思えると思います。 1、プロの売り。 2、素人の投売り。 3、プロの買い、即日売り。 1、プロの買い。 2、投資家の参入。プロ買い増し。 3、素人の参入。プロ売り抜け。(4の場合アリ) 4、下落。 こう思えませんか? これが酒田の実務経験から得た根拠なのです。 基本は、酒田5法です。 何故上がったのか(こいつらは来たのか)を知りましょう。^0^

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

基本を学びましょう。 >PER20%以内、PBR1.0%以内 これらは、%じゃなくて「倍」ですね。 >RSI、ストキャ、サイコロ、乖離率、ボリンジャー、価別出来高、一目均衡 本当に理解できていたら、負けるはずないですが、おかしいですね。 どんなトレードかわかりませんが、まさかデイトレではないでしょうね。

回答No.2

>PER,PBR見れたりしますが、PER20%以内、PBR1.0%以内のほうが安心ですかね・・。 計算方法知ってますか。分単位で株価が変わるのにどうするんです。 時価総額わる純利益にする。? 売掛金の回収が1ケ月送れるだけでPERがめちゃくちゃになるけど? 地価が少し上がるだけでPBRが変わるよ。会社の持ち株が上がっても変わるし。 どう計算してます。 いつも人から教えてもらうデーターどうりかい。 活字になった数字は安心だよね。だけど株では勝てるかい。 >日足などのテクニカルで、高値圏ではないか、下値不安は少ないかなど知るにはどう見たらいいでしょうか? 日足集と週足集を買ってきて底値と天井の平均の価格に赤鉛筆で線を引く。 線より上が高値圏、下が安値圏です。一冊1500円くらいだからね。毎週、土曜日はっこうです。 >RSI、ストキャ、サイコロ、乖離率、ボリンジャー、価別出来高、一目均衡で、特によい判断の仕方あればアドバイスお願いします・・。 それだけ知っていれば知識は万全です。大丈夫ですよ。 >今までで120万損しています・ 頑張って取り返しましょう。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

もっとシンプルに ・ローソク足の形状 ・出来高の増減 ・移動平均線との位置関係 これらをしっかり勉強することだけでも 高値掴みなんて99%防げますよ。 テクニカル指標はたくさんあるのですが じつはもっとシンプルに見たほうが 意外と確度が高いことが多いです。 とにかく、基本のローソク足がわかっていなければ 次のステップに進めません。指標よりも、まずは 基礎を完全にマスターすることをオススメします。

関連するQ&A

  • テクニカルを本格的に勉強したいと思っています。

    お世話になります。 本格的にテクニカルを勉強しようと思い本屋さんで探しています。 日足チャート中心の本はわりとあるのですが、それ以外の指標、 RSI ストキャスティクス スロー ボリンジャーバンド MACD サイコロジカルライン RCI 移動平均乖離線 一目均衡表 などを詳しく学べる本になかなか巡り合うことが出来ません。 宜しければお勧め本をご紹介下さい。 なかなか見つからないのでかなり困っております。

  • テクニカルチャートの組み合わせ

    株式を始めるに当たって教えて頂きたいと思います、 株式の売買には各会社の企業体質、業績なども重要と思いますが、ここではテクニカルチャートに付いてお聞きします、 テクニカルチャートには、移動平均乖離率、RSI、ストキャステックス、MACD、一目均衡表、ボリンジャーバンド、ローソク足等色々ありますが、株をやられていろ皆様方はテクニカルチャートをどの用に組み合わせて参考にされているのですか、全てのテクニカルチャートが合致する事は無いと思いますので、参考の為にお教え願います。

  • 株式をされている方にお聞き致します

    株式をされている方にお聞き致します、 株式の売買には個人個人違うと思いますが、各企業の企業情報や財務情報と吟味しなければならない物が色々とあると思います、ここでテクニカルチャートに付いてお聞きします、テクニカルチャートには、移動平均乖離率、RSI、ストキャステックス、MACD、一目均衡表、ボリンジャーバンド等色々ありますが、皆様方は主に何を参考にされているのですか、現在株式勉強中ですので宜しくお願い致します。

  • 仕手系材料低位株

     新興市場が元気ないときに1部銘柄を物色したく、ランキングを参考に低位株を探しているのですが、例えば上昇率上位に出てくるのは上がりきってしまったものや出来高が異常に少ないもの。売買代金やその急増や売買高上位では、225採用銘柄や重い動きのものばかり・・。「出来高乖離率上位」というのを当日に見てみましたが、なかなか良いのが見当たらない・・。  皆さんはどのように見つけているのでしょうか?スクリーニングで探すのでしょうか?出来高や値動きを考慮に入れて、デイトレやスイング向きの銘柄をスクリーニングで探せますか?よかったらそのやり方等教えてください。PER/PBRでやると出来高少ないのばっかりです。  どっかのHPで見つけるんでしょうか?登録が必要だったり、お金のかかるHPに勧誘しないでください。自分も為になっているようなHPとかあったら、よろしくお願いします。

  • 日経平均株価の予測をテクニカル分析お願いいたします。

    日足 週足 月足を使って 現在 日経平均のテクニカル分析をしています。 まだ、慣れていないのでアドバイスをお願いいたします。 予測期間は 明日から1月以内でお願いいたします。 特に移動平均線、一目均衡表、ボリンジャー・バンドが実践で使えるようになりたいです。 なお、基礎知識はすでにあります。 http://www.toyokeizai.co.jp/data/chartcd/weekly_chart/index.html

  • 株式投資の売買判断基準について

    トレンド系やオシレーター系など様々な指標がありますが、みなさんはどう活用していますか? RSI30%以下が買い時の目安と言いますが、そもそも30%以下の銘柄が少なく、そのような銘柄は下降最中だったり何かしらの悪材料を抱えていて買いにくかったり・・・。 三役好転していると逆に株価が上昇し過ぎてRSIも高くなっていたり・・・。 PER15倍・PBR1倍以下といった一般的な指標が全く当てにならなかったり・・・。 色々な指標を組み合わせて判断するべきだとは思いますが、イマイチどの指標を優先するべきか、どれを頼りにするべきか決めきれません。 投資している方で、成功事例や私見などご教示いただけますと幸いです。 ※批判は受け付けておりません。「ご意見」をお聞かせいただきたく存じます。

  • 短期投資の場合

    いつもお世話になっております。 株投資を始め、色々と勉強しているのですが、何を基準に「買い!」の 判断を下せば短期で利益が出せるのか、試行錯誤しております。 私の場合 [1]25日移動平均線と現在の値段の乖離率が0線より低い。 [2]MACDのゴールデンクロス点 [3]日足ローソクが5日移動平均線を上に抜ける。 [4]出来高がそこそこある。 (専門用語が間違っていたらゴメンナサイ) 上記の条件が重ったら「買い!」だと思っているのですが、浅はかでしょうか? 間違っていたらご教授ください。 又、上記以外に注目すべきファクターがあれば、お教えいただける範囲で結構ですので、 ご教授願えればと思っています。 以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • あなたは「ファンダメンタル派」ですか「テクニカル派」ですか?おしえてください

    ここを覗いていただけた方に全員に質問です。 あなたは「ファンダメンタル派」ですか? それとも「テクニカル派」ですか? お通りいただいた方はお手数ですが -------------切り取り--------------- 「ファンダメンタルに一票」 -------------切り取り--------------- または -------------切り取り--------------- 「テクニカルに一票」 -------------切り取り--------------- だけでかまいませんので切り取って回答を投票いただければ幸いです。 ※両方使用しているという方はどちらを重視しているかということで投票いただけますようお願いいたします。

  • テクニカル・ファンダメンタルズ

    テクニカル・ファンダメンタルズはそれぞれ、 どのくらの期間向けなのでしょうか(具体的) また、デイトレードはテクニカル分析を基にしているのでしょうか? それとも、もっと短い期間なのでしょうか? (テクニカル分析どうこうの世界ではない) よろしくお願いします。

  • 新高値と最高値

    最近株を始めたくて勉強中なのですが、「新高値」と「最高値」の区別がわかりません。 どなたか教えて頂ければ幸いです。