• ベストアンサー

質の良いフロッピーは?

質の良いフロッピーはどこのメーカーでしょうか? 100円ショップのFDは、ドライブに入れて使ってみたら、ドライブから異常な音がして驚きました。 (もちろん使えませんでした) SONYのフロッピーは大切に扱っていたのにもかかわらず、シャッターが飛んでしまいました。 (これがSONYタイマーなのか?) フロッピーについて評価するサイトは見つからなかったので、 ここで質問しました。 (個人的にはTDKが良かったんですけど、メーカーが作らなくなってしまいました) 大体は、USBメモリーを使っているのですが、 USB端子にも耐久力があるので小さいファイルはFD派です。

  • seki1
  • お礼率91% (1521/1662)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14124/27543)
回答No.1

マクセルとかはどうでしょうか? >小さいファイルはFD派 FDは直接読み取りヘッドがFDの記録媒体(磁気ディスク)に触れる構造なのでドライブ、メディア共にトラブルに見舞われる機会が多いので長期間保存や重要なデータの保存には今となってはあまり向かないのかも知れません。DVD-RAMとかMOなどはメディアをちゃんと扱えば長期保存には向いていたりするようです。

seki1
質問者

お礼

FD作るメーカーは最近少なくなりましたね。 マクセルは良いのですね。 トラブルが多いのはやっぱり仕様なのかな? でも、消えて困るデータはバックアップしてあるので、大丈夫です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フロッピーとUSBメモリーの中間くらいはありますか

    USBメモリーはたしかフロッピー100~200枚くらいの容量ですよね・・ その中間くらいの容量の記憶メディアはありますか? FD5~10枚くらいの・・・

  • フロッピーの替わりは?上書き保存したいのですが。

    新たにPC購入します。今までは簡単なバックアップなどHD以外にフロッピーFDに保存していたのですが、新PCはFDドライブがついていません。これからはどのメディア(CD-RW,DVD-RW、SDカード、USBメモリー、など)を使用するのが一般的なのでしょうか?どんどん上書きするので何度も使える扱いやすいものでお勧めを教えて下さい。

  • フロッピーディスクの活用法教えてください

    本体にフロッピーディスクドライブが、付いているのですが、めったに使いません。 バックアップには、CDやDVDを使っています。 USBメモリーも買ってあるので、持ち運ぶ時は、USBメモリーを使います。 フロッピーにしか出来ない、活用法はありますか? 無理に使わなくてもいいのでしょうか? フロッピーが使えないパソコンも多いようですね。 もしかして、フロッピーを使う時代は、終わったの?

  • フロッピーが使えない

    タイトルのままなんですが、パソコンは自作です。 M/BはインテルのD865GBFで FDは、Mitsumi製のものです。 試したこと ・PCLボードをすべてはずした状態で、試してもだめでした。また、ケーブル類の挿し違いもないようです。 ・BIOSの設定でもフロッピーのサイズもちゃんと選びました。 今の状態  フロッピーのケーブルを差し込み、起動していると、マイコンピューターの中には、Aドライブ(FD)はあるのですが、フロッピーは読み込んでくれません。 また、結構うるさいです(以前使っていたメーカー製のパソコンに比べて。また背面ファンよりうるさいです)こっれって故障なんでしょうか? 長々と書いてしましましたが、よろしくお願いします。

  • USBフロッピーでのフォーマット

    USB接続のフロッピードライブで1.44フォーマットを行いたいです。 普通のフラットケーブル(?)で接続されたドライブでのフォーマットは、 /usr/bin/fdformat /dev/fd0H1440 /sbin/mkfs -t msdos -v /dev/fd0 というコマンドでできるそうですが、 USBフロッピーの場合の「fd0H1440」がわからないため、 /usr/bin/fdformat /dev/******を実行できません。 デバイスとしては/dev/sdcで認識しているのでマウントはできます。 /sbin/mkfs -t msdos -v /dev/sdcでファイルシステムも書き込めます。 USBのフロッピーについて詳しく書いてあるサイトもありましたが、 フォーマットに関しては「通常は/usr/bin/fdformat /dev/fd0H1440 で可能だが、USBの場合は不明」と書かれていました。 USBのフロッピーではフォーマットはできないのでしょうか。 関係ないかもしれませんが、 実行しようとしている環境はTurboLinux10Desktopです。

  • 何でFDは壊れやすいのでしょうか?

    FDはPCで長いこと使われているメディアで、かつてはHDDの代用にもなっていましたが、どうも壊れやすいメディアです。 ある本には、「FDは壊れやすいので長期保存には向かない」とかかれており、実際当方もFDDが未フォーマット扱いになったことがあります。 FDDはHDDより若いドライブレターが与えられるぐらいのシステムですから、FDにはある程度耐久性があっても良いのではと思います。また5インチまではフロッピーの名前の通りぺらぺらしたものでしたが、3.5インチでは頑丈になりシャッターも装備されています。 3.5インチは結構耐久性を持っているように見えますが、なぜFDは壊れやすいのでしょうか?

  • 今時、フロッピーディスクなんて古いのだが・・・

    薬事法にもとづく許認可申請とか変更届けの書類提出がFD申請というフロッピーディスクで 提出しないといけないんだ。 今はCD-ORMやUSBメモリーが有る時代なのに、何で一昔前のフロッピーディスクを用いないと いけないのでしょうか? わかる方、教えてください。

  • PC-9821のフロッピーを開く方法は??

    こんにちは。 昔のPC-9821に必要なファイルがありまして、 それをフロッピーに書き込んでXPで読み込もうと思ったのですが 開けませんでした。調べたら、PC-9800シリーズの独自の形式でフォーマットされてるとありました。 さらに調べていくとUSBの外付けのFDDで読み書きができると聞いたのですが、その対応しているドライブを知っておられる方、いらっしゃらないでしょうか? 自分で調べた中では FD-30USB(http://www.teac.co.jp/storage/pc/fd/fd30usb/index.html) LFD-A4シリーズ(http://www2.elecom.co.jp/storage/fd/lfd-a4u/) です。ほかにありましたらよろしくお願いします。

  • フロッピーイメージ3枚分を1枚のCDにしようとしたのですが…

    自分が所有しているPCにはCDからのブートは対応しているものの、USBからのブートには対応していません。(これはBIOSで確認しました) そこで、とあるサイトよりフロッピーディスクからUSBにあるLinuxなどのOSを起動する、というのを見つけたので、それを実践しました。 とりあえず、仮想FDで作業を行い、仮想PCで作動確認を行い、なんとかフロッピー(イメージ)からの起動はできるみたいなのですが、自分が所有するPCにフロッピードライブがありません。 そこで、フロッピーイメージをCDイメージにしたいのですが、FD1枚をCD1枚にするのであれば、質問しなくともできるのですが、問題はFD3枚なのです。 いろいろサイトを回ってみたのですが、ヒントになるようなものはありませんでした。 というわけで、フロッピーイメージ3枚分をCD1枚にする方法を教えてください。

  • フロッピードライブ

    シャープのノートです ウィンドウズXP-HEなんですが フロッピードライブがありません USBを使って接続する様ですが どこのメーカーの物でも使えるのでしょうか?

専門家に質問してみよう