• ベストアンサー

結婚相談所へのクーリングオフ

結婚相談サービス会社からDMで案内がきていたので(両親には電話で何度も電話攻撃していた)、話を聞きその会社に3/23行きました。 で、その日に申込だけしてきたのですが、やはり解約したくなり、クーリングオフしようかと思いますが、そこで質問です。 (今の状態は,申込書だけ記入。その他の必要書類にはまったく未提出。お金も振込みのため未入金。) (1) あるサイトで、結婚相談サービスのクーリングオフは「訪問販売を受けた場合」とあったのですが、今回自分で会社に出向いている私にはクーリングオフできるか?(もらった申込書控には、8日以内で書類でクーリングオフできるとだけ記入されていました) (2) 書面の書き方はどういった感じで書けばよいのでしょうか?(はがきではなく内容証明で送ろうかと思っています) すみませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

>もらった申込書控には、8日以内で書類でクーリングオフできるとだけ記入されていました。 期限内でしたら、クーリングオフできると思います。 書面の書き方は、こちらのサイトをご覧ください。 (配達記録で良いと思います。コピーは取って置いたほうがいいです。念には念をと思われるのでしたら、内容証明で送ります。金額は高くなりますが・・・) http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/coolingoff.htm http://www.pref.fukushima.jp/syouhi/mame/c-off.htm

参考URL:
http://www.pref.fukushima.jp/syouhi/mame/c-off.htm
shino88
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 内容証明送付ってけっこうかかるものですね。 さっそく手続きします。

その他の回答 (2)

  • ghq7xy
  • ベストアンサー率29% (59/198)
回答No.3

 結婚相談所をクーリングオフした者です。内容証明郵便で送るのがベストです。内容証明郵便を送るためには一定の書式が決まっています。文具店で売っていますのでそれを使ってください。3枚1セットのカーボン複写式になっていまして、相手に送るもの、郵便局の控え、送信者の控えの3枚ということです。  参考になれば幸いです。

shino88
質問者

お礼

クーリングオフについての表記がほんとに、小さく書かれていたので ほんとにできるのか心配してしまいました。 経験者ということで、とても安心しました。 ありがとうございました。

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.2

以前、不動産会社に勤めていてクーリングオフの適用について説明していました。相手先の会社に出向いてでの契約はクーリングオフの適用はありませんがしかし、申し込み書を書いたとはいえ、お金を払っていないのであれば契約解除するむねを先方に伝えれば問題ないと思います。もちろん内容証明書をおくればさらによいと思います。

shino88
質問者

お礼

なんでもクーリングオフってできるものだと思っていました。 物事はちゃんと考えてから行動しないとだめですね。 早く内容証明で送ろうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚相談所のクーリングオフ

    結婚相談所の説明を聞きに行き何時の間にか申し込みの雰囲気になってしまい その場で契約してしまいました。翌日電話で自分の望んでいるサービスのスタイルではない事を伝えキャンセルを申し出たところこころよく「私の説明の仕方が悪かったですね。キャンセルという事にしてお申し込み金もお返しします」と言われました。録音はしていません。この場合 クーリングオフする書面を送った法がいいでしょうか?対応してくれた方は私の言い分も尤もだと思ってくださったようで大手の会社ですしこのまま契約キャンセルして貰えると信じていいでしょうか。クーリングオフ書面を送ると帰って失礼かな?と思ったりもします。しかし第三者の取り立てやみたいな会社が間に入っており不安でもあります。ご意見お願いします。

  • クーリングオフの可否について

    先日、私の会社に新聞販売店の方が訪問販売に来ました。 私の会社と繋がりもある先ということで、私の部署でも希望者を募っていたのですが、 結局誰も購読を希望しなかったらしく、 誰かには取ってほしいからと上司に直接購読を頼まれてしまいました。 その場の雰囲気で少し断りづらく、まあ2、3カ月で解約してもいいかと思い、受諾しました。 そして、2月6日に申し込みをしました。 私自身は書面に何か書いたりということはなく、申し込みは全て会社経由で実施されたようです。 しばらく忘れていたのですが、3月から新聞が届き始めました。 そしてつい先日、販売会社から届いたあいさつ文に添えられた注意書きを見て、 クーリングオフという手があることを思い出しました。 その注意書きには、以下のようなことが書かれていたのですが……。 「特定商取引法でいう訪問販売での申込みまたは契約の場合、本書面を受領した日を含む8日間は、上記販売店または(販売会社)あてに書面により本申込みの撤回……」 ここでお聞きしたいのは、このような状況で私はクーリングオフできるのか、ということです。 書面上では、申込日は2月6日、書類発送日が3月6日(右上に日付が書いてあるだけですが)となっています。 私が気になっている点は ・「特定商取引法でいう訪問販売」に当たるのか ・契約日の日付はいつになるのか(解除通知にも記載する必要があると思うので) ・申込日からは8日を過ぎているがまだ該当期間なのか ということです。 簡単に言うと今郵送すればクーリングオフが可能なのかということなんですけどね。 分かる方みえましたらよろしくお願いします。

  • 補正下着のクーリングオフについて

    マルコの補正下着を地元の営業所で買いました。 申込書にサインをしてから一週間たっているのですが、 やはり高い物ですしよく考えた末、クーリングオフをしたいと思っています。 書面に 「訪問販売・電話勧誘販売等でお申し込み(契約)された場合、本書面を受領された日を含めて10日間は、書面により無条件で申し込みの撤回を行うことができ、その効力は書面を発信したときから発生します。」 と書いてあります。 クーリングオフのことを色々と調べていたのですが、 店舗で購入した場合は、出来ないと書いてありました。 やはり、営業所で買った物はクーリングオフはきかないのでしょうか? こちらで検索した所、マルコの商品をクーリングオフされた方がいらっしゃったので、もしや出来るのかも?と思い質問させて頂きました。 期間がありますので、すみませんがわかる方がいらしたら、どうぞよろしくお願いします。

  • クーリングオフしたいのですが・・・

    2007/11/17の土曜日、大学入試指導センターというところと、ゼミ教材申込書を交わしました。 ですが、やっぱり中止したいと思い、申込書を見てみると、 「大学入試指導センターは自宅学習用教材に役務サービスを加えた総合受験システムです(塾、予備校ではありません。)」 「訪問販売でお申し込み(契約)された場合、本書面を受領された日から8日を経過するまでは、書面により無条件で申し込みの撤回を行うことができます。」 とありました。 電話で勧誘され、ファミリーレストランで説明を受け、あちらの事務所で申込書を交わしたのですが、クーリングオフはできないのでしょうか? 塾ではなく、「自宅学習用教材に役務サービスを加えた総合受験システム」だと言えるのでしょうか? また、申込金はまだ支払っていません。 回答よろしくお願いします。

  • クーリング・オフできるかできないか...どうしたらいいでしょうか?

    電話勧誘で押し切られて資格講座の契約の申し込みをしてしまいました。しかし、どうしても納得できないので、電話のやり取りから10日後にクーリング・オフの通知を出しました。ところが業者から「クーリング・オフ経過後の通知なので応じられない」と言ってきました。業者からは何の書面ももらった記憶がありません。消費者センターか何かにお願いするのが一番良いことは分かっていますが、クーリング・オフはできるのか。また、どのような対応をすればよいか。自力解決できる方法などあれば是非教えてください。お願いします。

  • 結婚相談所のクーリングオフ

    先日、ある大手の結婚相談所の説明を聞きにいきました。 ネットでは、30分~40分と書いてあったのに、3時間ほどかかりました。 ある程度自分で調べて、入る気持ちもあったので申込書に名前を書いてきてしまいました。 あとで親などにも相談したところ、もう少し考えるようにいわれ、担当の方にメールでもう少し考えたい旨伝えました。 すると、クーリングオフ期間を過ぎているため、入会料金と退会手数料がかかるといわれてしまいました。 まだ、私は独身証明書や銀行口座などの入会に必要な書類を提出してもいません。 「審査がある」とうたっているならばその審査に必要な書類も提出していません。 契約は成立したことになるのでしょうか。 以前、別のところも見学に行ったときも、あとで断りのお電話をしたところ、そんなことは言われませんでした。 そのため、今回のところにはとても悪質な印象をうけました。 入会はまだ迷っている段階でしたが、別のところを探したいと考えています。 どうしたらよいでしょうか・・・。

  • 電話でのクーリングオフ

    一昨日契約を結んだ音楽配信サービスをクーリングオフしようと思い、書面の前に販売店にその旨を伝えると、「この電話でキャンセルできます」と言われました。 契約書には、クーリングオフ可能だと書いてあり、過去に1度クーリングオフの経験があるので、今回も「書面で」行うつもりだったのですが。。。 「言った言わない」というトラブルもイヤだし、本当にキャンセルされているか心配なので、ハガキはハガキで出したほうがいいですよね? また、クレジット契約だったので信販会社にも同じハガキを出さないといけないのでしょうか?

  • クーリングオフ

    ネットビジネスを始めようと思い商品を購入したのですが、会員登録してからその会社を調べたところどうやら怪しい会社だということが分かり、クーリングオフしようと思ったのですが、その会社の営業時間内に電話での問い合わせが出来ないのでメールでクーリングオフが出来るのか問い合わせをしました。 後日、電話での連絡があり出れなかったので留守電にクーリングオフが出来るという内容のメッセージが入っていたのですが、本題に入る前に留守電が途切れてしまい結局なにも分からず… 昨日、その会社の自分の会員ページを確認したところ抹消されていたのですが、クーリングオフの意思は伝えていても書面もなにも送っていないので成立したということにはなっていないんですよね?

  • クーリングオフについて

    宅建勉強中です。すごく気になった事があったので質問します。 宅建業法で売主が不動産業者の場合、 一定の要件を満たせばクーリングオフの適用になりますが、 次の場合、どうなるのでしょうか? 不動産の申込み場所   ●分譲地の現地案内所(販売届出済みのモデルルーム) ---そして3日後--- 不動産の契約締結場所   ●喫茶店にて ---喫茶店での契約締結から7日後--- クーリングオフの書面を発送 なぜ悩んでいるのか? クーリングオフって宅建業者が自ら売主となる宅地建物の売買契約において、事務所等以外の場所で買受けの申込みまたは売買契約を締結した者は、申込みの撤回または契約の解除を行うことができます。 と本に書いてますが、質問の例の場合、申込みは事務所等でしているから、撤回できないけど、契約は事務所以外だから撤回出来るという事なのでしょうか?どちらが優先するのでしょうか? 不動産の申込みの場所はあくまでも申込書に記入と申込証拠金を支払っただけで、重要事項の説明があった訳でもなく「クーリング・オフができる旨およびその方法」を書面で告げられた訳でもないと考えて下さい。

  • クーリングオフをすることは可能なのでしょうか?

    クーリングオフをすることは可能なのでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331895763 みたいな感じで後はハンコを押すだけで「クレジット契約書」、「預金口座振替依頼書・自動払い込み利用申込書」を封筒に入れて送るだけです、 しかし、自宅、会社の住所、電話番号等は相手の会社が控えとして持っています。 下手に買いませんと言うと会社などに電話がかかってくるのでしょうか?それはこまります・・・ どうしましょう・・買うしかないのでしょうか?