• 締切済み

国立と私立の大学どちらがいいですか?

dryadの回答

  • dryad
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.14

 No.8回答の者です。  ご質問をいただきましたので、補足しますね。 > それは就職が国立の方がしやすかったからですか?それとも大学でやったことが役に立ったのですか? ↑国立大卒以外の経験はないので他と比較はできませんが、、大学で味わったことは自分なりに役に立てられたと思ってます。  就職のしやすさについては、それなりの学歴と認められる大学ならよくあることですが、研究室と大企業の人事とが結びつきが強かったりします。「学閥」という言葉があるように、企業内での派閥になっていたりもしますので、先輩も人材確保にいそしむわけです。  が、、、こと女子学生についていうなら、そのパターンがあてはまりませんでした。 「今年は男子だけでなく女子もひとりひきとってほしいんだが……」「それなら男子ももうひとりつけてくれ」  などと抱き合わせのオマケで処理される余り物商品のような取り扱い、女性から見たら憤激モノの会話を、教授と採用担当者がやりあっていたりしたものです。 「女子が多い年の学生就職担当教官(当番制)は苦労する」なんてことも言われました。事実そのとおりだったようですが。。  そういうのがわたしはイヤで、人並みに就職活動もしましたが、、  女子寮がないから女子は地元採用しかしない(つまり支店採用なので異動も昇進もない)、基本的に「住宅手当」は家族持ち社員のための制度で単身者には支給しない、支給はしたとしても高くてもせいぜい数千円だから東京の家賃を考えるとちょっと大変だよ、、そういう言葉を何度聞かされたことか。  だから大学へ後輩勧誘に会社から派遣された時、「一流企業、とか幻想を持つよりも、自分が何を社会人生活において重視するかについて考えて、それに合う企業を探す方が良い」と言ったものでした。  とはいえ、わたしの就職経験談はバブル始めの古い時代だし、情報系は他の工学に比べて分野的に新しめだからマシかもしれませんが。。  特にやりたい仕事もなく、ただ就職できればいい、という考えなら過去の就職率のいい大学と今いる高専の就職率を比べて考えればいいと思いますが、流されるだけの未来に我慢したくない人にはまず「やりたいこと」を考えて優先されることをお勧めします。  景気が悪いのは今しばらくでしょうけれど、自分の学歴や職歴と言うのはずっと重ねていくものですから。  やりたい仕事をさせてもらえるチャンスという点でいうのなら、断然大卒をお勧めします。  完全実力主義の会社で男女の区別がまるでない、という企業を見つけることができるなら別として、たいていの場合は女性は軽視されやすく……というのも企業の歴史の中で「文句と愚痴を言う女性」は多くとも、実績として「任せて成功した女性」というのは実態で極端に少ないことが多いからです。そこでモノをいうのが学歴という肩書だったりします。  学歴がひとつの個人的な実績とみなされる場合は、女性軽視の企業でも、「もしかしたら、コイツにはできるかもしれない」と思わせてチャンスをもらえる可能性が少しだけ増えるのです。  汚い学び舎、少ない女子トイレ、そういう環境は企業に入っても大差なかったりします。  きれいで女子トイレも整備されている企業ももちろんありますが、そうでない企業もこの不況で増えていると思います。  大企業が「きれいなビルの高い家賃を払うよりは」と事務所を移転する話も増えています。  それと、結婚したならしたで、しないならしないなりに、ある程度の年季を勤める女性に向けられる迫害じみた言動はほとんど憑き物のようにあります。そういうモノをうまくかわして実務で周囲を納得させるようにしないと不況のたびにリストラ候補に見られてしまいます。  生活がかかっているだけに、学生時代より悲惨な事態になっても会社では泣き寝入りするしかないことも多いのです。  恵まれた環境でなくては我慢できないようでは、社会に入ってからが苦労します。  前回も少し触れましたが、例外もあります。  公務員や教職についたり、博士課程まで進んで学者・研究者になるという場合は一般企業で勤めるよりもかなり恵まれた環境を得られる可能性が高いです。わたしの知ってる「同じところに長年勤めた女性」というのは、ほとんどこれらの職業です。  もしもこれらの職種にご希望が合い、またそれ相応の働きに自信があるという方には、良い選択肢ではないでしょうか。  ご自分の人生です、他人のせいにしても良いことはありません。  どうぞ、milkchocoさんも先々を考えるよい機会としてください。  わたしの回答が、少しでもその参考になれば幸いです。     

milkchoco
質問者

お礼

女は就職に不利だとは聞いていましたがおまけのように扱われるのは嫌ですね。そんな会話がされているなんて知りませんでした。 >公務員や教職についたり、博士課程まで進んで学者・研究者になるという場合は一般企業で勤めるよりもかなり恵まれた環境を得られる可能性が高いです。わたしの知ってる「同じところに長年勤めた女性」というのは、ほとんどこれらの職業です。   私は長く働きたいのでいままで考えていなかった公務員についても考えてみます。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地方国立大学と芝浦工業大学で迷ってます。

    香川大工学部と芝浦工業大学工学部のどちらに進学するかで迷っています。 両大学への考えをまとめますと、  香川大   メリット 国立大、学費が安い、大学院進学率が高い、実家と近い        家賃が安い、地方ではブランドがある、   デメリット 工学部創立が10年前で就職に不安、田舎で不便、         就職活動が大変そう  芝浦工大   メリット 就職実績が良いと思う、東京なので就職活動がしやすい        私立大の中では設備が良さそう、都会なので生活が便利        一流大学大学院への進学者が多い、   デメリット 学費が高い、家賃が高い、地方では無名、         国立大に比べ大学院進学率が低い、実家から遠い、         合格した学科が第二希望 一番気になるのは香川大工学部は創立から10年しか経っていないということです。これは就職のとき、特に学校推薦が主流の理系にとって大きなハンデになると思うのですがどうでしょうか? 僕は大学院へ進学するつもりなので、香川大の就職が悪いのなら他大学の大学院へ進学したいのですが、それは厳しいでしょうか? 一方、芝浦は東京(1、2年次は大宮)の理系私立大学なので経済的に少し厳しいです。 本当に困っています。アドバイスお願いします。

  • 国立と私立。理系の場合

    東京海洋大学志望の親戚がいます。今年、明治大学の理系学部や慶應の文系学部を蹴ってまで目指してるそうです。 私は私立でも受かったなら行っちゃえばいいのにと思いました。 甥の話では文系なら私立でいい。しかし、国立理系の場合はいろいろメリットあるから、私立には行かないといっています。 国立は学生の人数が少なかったり、研究がいいといっています。 実際には理系の場合、私立と国立の違いはをどうなんでしょうか。

  • 工学部なら私立より地方国立・・について

     高校3年の息子の進路を検討中です。助言何卒よろしくお願いいたします。  こちらのサイト等でよく、工学部なら有名私大よりも地方でも国立へ・・・研究、授業の質が全然違う・・等拝見します。大学は私立だが大学院から国立へと、大学から大学院までずっと国立という場合でもやはり大きな違いがあるのでしょうか。  たとえば立命館大学理工に進み大学院で国立へ進んだ場合と、大学から地方国立工学部そしてそのまま大学院へ進んだ場合、やはり研究や就職は大きな違いがあるのでしょうか。 理系のことは私は恥ずかしながら全く無知でして調べ始めたばかりですが、素人考えで、実際に研究室に配属されるのは4年生になるときであれば、施設、設備の差はたった一年の違いと思えば、大学院から国立に進んでもいいのではないか・・・と思ったりします。  私立の理工系は授業料が高いと思いますが、実は関関同立の中の一つの大学は自転車通学圏内ということで大変通学に便利、地方国立に下宿をして通うとなると仕送りを考えると自宅通学の私立の方が安くなります。もちろんどちらでも子供の希望を優先してやりたいと思っていますが、本人は関西圏にいたいようです(関西圏の国公立は厳しい状況です)。  もちろん受かってから悩めばいいのでしょうが、申し訳ありませんが、受かるという前提で、関関同立の理工系から国立の大学院進学と大学から大学院まで地方国立の二択の場合でもやはり「大学は工学部なら私立より地方国立・・・」なのでしょうか。  様々なご意見、アドバイス、何卒よろしくお願いいたします。

  • 千葉大学と上智大学の理系の進学について。

    先日千葉大学工学部・上智大学理工学部に合格しました。 そこでどちらに進学しようかとても迷っています。それぞれのメリット・デメリットを教えてください。 国立と私立理系に総じて言える事でもかまいません。

  • 大学の選択について

    工学部の機械工学部に進学する予定なのですが私立にしようか国立にしようか悩んでいます。 私立は 関西大学システム理工学部機械工学部[以下、関大] です。 国立は結果はまだでていませんが 徳島大学工学部機械工学部 の予定です。 なぜ困っているかというと有名私立と地方国立とではどちらのほうが教育環境(設備、教授etc・・・)が整っているかということなんです。一般的に理系は国公立だと言われていますし学校の教師もそう言っています。ですが、地方になるとやはり国からのお金が降りにくいんじゃないかと思っているんです。家には上とは別の大学の事務で働いている者が居るのですがその人は関大の方がいいんじゃないかと言います。 私自身は大学院まで進学するつもりでいるのでしっかりとしたところで学びたいと思っています。 大学の綺麗さとか、大学での生活環境は断然関大の方が良いように思われますが、そのことや卒業までにかかる費用等を抜きして考えて教育環境だけを考えた場合どちらのほうがいいと思われますか? 長くなりましたが回答よろしくお願いします。

  • 国立大学と私立大学の授業の違い

    知識不足ですみません。 息子が地方の国立大学の工学部に行っていますが、授業がかなり忙しいと言っています。今一年で来年になったら更に忙しくなるそうです。 近所の私立大学の工学部に通っている息子さんをみると、随分時間に余裕があるようにみえますが、国立と私立では差があるのでしょうか?

  • 国立と私立

    大学選びで迷ってます。名古屋大学の工学部か、早稲田大学の先進理工学部かでです。自分は早稲田の方がレベル的に上だろうと思ってますし、とゆうより上でなかったらわざわざ私立を目指そうと思いません。実際どうなんですか?それと、理系は国立、設備は国立の方が充実してると聞きます。その点もふまえて教えて頂けるとありがたいです。 河合塾の英語の講座で、トップ・ハイレベル私大英語か名大英語のどちらを選ぶかでも悩んでます。私大英語と名大などの国立の英語とでは大きく異なるんでしょうか。私大英語にした後に志望校を国立に戻すのは厳しいのでしょうか。 長くてすいません。

  • 国立大学って、そんなに行く価値のあるところですか?

    理系の大学進学を希望している高校3年生の子供を持つ親です。 受験先は、まだ決まりません。 親としては、地元国立大学へ進学して欲しいのですが、それは合格の可能性が低いようです。 それでも、センターでチャレンジし、もし不合格となれば、滑り止めとする地元私立へと思っていました。 ところが、高校の先生は、県外の国立の受験を勧めています。 学校としての国公立合格数の実績を考えているように思えたりもするのですが、同じお金をかけるなら、行く価値のあるところへ行きなさいといいます。やはり、現実はまだまだ学歴社会ということなのでしょうか。 自宅通学の私立、自宅外の国立、学費、生活費等かかるお金は同じぐらい、もしくは自宅外のほうが多いかもしれません。 それでも、それほど国立に行く価値ってあるのでしょうか? 国立大学って、そんなに有利で凄いところなのでしょうか? ちなみに、就職は地元で・・と願っています。 パンフを参考にもしましたが、いいことしか書いてないので・・・ 国立大学、私立大学それぞれの現状や、メリット、デメリットなど率直な意見とまた同じように悩まれた方など、様々な意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 国立大か私立大か・・・。

    地方の国立大に行こうか、私立大に行こうか迷っています。 あまり知られていない国立大か、有名な私立大・・・ 就職するのに有利なのはどんな大学なのでしょうか? 教えてください。

  • 国公立大学か私立大学で迷っています…。

    こんにちは。 今、国公立大の福島大学理工学類と私立大学の芝浦工業大学工学部のどちらに進学するか迷っています。 福島大学は国公立大なので学費が安いです。また、学部ができたばかりなので設備はとてもいいと聞いています。 ですが、学ぶ領域が広く学部が細かくわかれていないので専門的なことを学びにくいのではないかと思います。また、卒業生もまだいないので就職の点でも不安があります。 偏差値も芝浦工業大と比べると低いです…。 芝浦工業大学は歴史もあり、専門的なことも学べそうです。就職率もなかなかだと思います。東京には兄がいるので生活費がかかりません。 しかし、首都圏では有名な大学かもしれませんが地方ではあまりよく知られていません。 また、地方では国公立大卒のほうが就職の際有利だと聞きます。 やはり地方に就職する際、東京の私立大卒では厳しいのでしょうか? 皆さんならどちらの大学がよいと思いますか? アドバイスをよろしくお願いします。