• 締切済み

「ということ」は、文語ですか、口語ですか。

mimicimicの回答

  • mimicimic
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.3

 あくまで一般人としての回答ですが、私の思うに、日本語における「文語」とは何かがまず問題ではないでしょうか?  私のイメージでは、学校で教えてもらった「文語」といえば、いわゆる古典の世界、「枕草子」とか「源氏物語」とかの言葉を思い出します。それから、もう少しがんばって思い出すと、古典の中でも?文語といえば漢文であった時代、?万葉仮名の時代、?「土佐日記」に始まる仮名文字の時代、?並行して漢字仮名交じり文の時代、?松尾芭蕉のような現代語にだいぶ近い江戸時代くらいの古語、?明治に「文語」とされた尾崎紅葉や樋口一葉等の言葉、?現代で考えれば文字に落としておかしくない程度に整った表現、といった具合に(専門家にいわせればもっと細かい分類もあるかもしれませんが)これらのどこまでを「文語」と考えるかがまず問題になるのではないでしょうか?  ここで本題ですが、たぶん質問者は?を考えているのでしょうから、感覚的には「文語」といってもいいかと思います。私の知る限りで、日本語に限らず昔は、特に書き言葉は、宗教的なものあるいは特権階級のものであったため、時代の経過に関わらず昔のものがそのまま残り、その間話し言葉は変遷して「口語」、「文語」が分化しているということが考えられます。日本では明治以後に(江戸時代でも都市部では)言葉が民衆に開放され、そこではじめて現前した問題ではないでしょうか。とはいえ話し言葉は常に変遷するので、若者言葉はまず「文語」とはならない(いずれ「文語」化する可能性はありますが)でしょう。あと「文語」にならないのは、「方言」といった体制に合致しない言葉となるでしょう。

関連するQ&A

  • 文語と口語について

    文語と口語というのは、どのような違いがあるのでしょうか? できれば、例をつけてください。 学校で習ったことでは、どうもわかりづらいです。 (塾のように、できる子にあわせる先生なので)

  • 口語?文語?

    we enjoyed ourselves at the party.(パーティーは楽しかった) 大した難しくない英文ですが、これって口語なのでしょうか。文語なのでしょうか。 普段の会話でこんなの使ってるの想像したら違和感を感じたのですが、実際どうなのでしょう。 口語だったら、The party was fun.とかでいいんですかね。

  • 口語の「たい」は文語で何と表現しますか?

    口語で「泳ぎたいらしい」と言うのを、文語ではどのように表現しますか? 俳句で使いたいのですが・・・。

  • 「文語と口語について」

    過去の質問でそういうのがあったのですがベストアンサーの回答は書き言葉ならば文語という趣旨だと思います。それは分かりいいのですがそれで一般的に支障なく通じるのでしょうか。 確かに作品では会話文において口語ではなく口語体というものが多々あり会話(口語)としてはおかしいのですが、口語と口語体の使い分けも以上のような形で宜しいのでしょうか。 また、小説などで「」の文は会話文と呼ぶのが正式ですか。他は地の文でしょうか。会話文と地の文では対として醜い感じがしますが。まとめてください。 よろしくお願いします。

  • 口語「乗れば」の文語の表現はどうなるのですか?

    仮定形の「乗れば」の文語は「乗らば」でしょうか? その活用は何活用でしょうか? それとも口語体と同じ「乗れば」でしょうか?

  • 口語ではなく文語の質問です。

    口語ではなく文語なのですが、 二人の友情は永遠のものに・・・ 二人の愛情は永遠のものに・・・ これを文語にするとどのような感じになりますか? 永遠のものに…では後に続く言葉がないと難しいですか?? もし表現が難しいというのであれば、永遠のもになる(永遠になる…)みたいな感じでもいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 口語体から文語体

    口語体から文語体に直すときのポイントはなんでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 「口語」、「文語」、「話し言葉」、「書き言葉」

     日本語を勉強中の中国人です。「口語」、「文語」、「話し言葉」、「書き言葉」とこの四つの言葉の関係について、次のように思いますが、皆様はどう思われますか。 口語=話し言葉 文語=書き言葉  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 俳句 文語+口語は可能でしょうか

    俳句の初心者です。 俳句で「後から追って来る」という表現を情感を持たすために「後から追うて来る」と文語ウ音便と 口語来るを使って表現したいと思いますが、許されるものでしょうか。

  • 文語体/口語体とは?

    文語体/口語体というのをよく耳にしますが,分かりやすく言うとどういう言葉なんでしょう? 又これが近代文学に与えた影響はどういうものがありますか?