• 締切済み

共働きです。子どもの預け先としてベビーシッター

現在、6ヶ月の赤ちゃんがいます。育児休暇中です。8ヶ月くらいから職場復帰をしようと思っているのでが、サービス業の為、時間帯が遅めです。そこで保育園だと時間的に難しいので、ベビーシッターさんをお願いしようと思っています。初めての子どもで、育児自体にもバタバタしているわたしが子どもを預けて働けるかという不安もあり、信頼のできるところにお願いしたいと思っています。おすすめのベビーシッター会社があれば教えてほしいと思います。また、ベビーシッターを利用する際に気をつけなければいけないことなど、なんでもアドバイスいただけるとうれしいです。利用したことがある方がいれば具体的なアドバイスをいただけると助かります。どうぞ宜しくお願いします。

  • benio
  • お礼率68% (2070/3005)

みんなの回答

  • seno7
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.1

子供を保育園に預けていたことのある共働き主婦です。ベビーシッターさんはかなりお金を使いますよ。 一時間1500~2000円くらいが相場でしょうか… 質問者様のお給料がすべてベビーシッター代として消えていくのはなんだかもったいないような気がしますので、いくつか対策を考えてみました。 (1)公立の保育園+お迎えをファミリーサポートサービスに頼む。 (2)24時間保育をしている私立の保育園に預ける。 (3)公立の保育園+お迎えを実家の親かだんなさまの親に頼む。 まず、(1)ですが、公立の保育園は地域によって差がありますが、延長保育で(長く預かるところでは)だいたい夜7時くらいまで預かってくれます。その後のお迎えを自治体のやっているファミリーサポートサービス(会員制で地域の預かる会員が預かってもらう会員の子供のお迎えや親が帰宅するまで、預かる会員の自宅で面倒をみる)に頼めば、だいたい一時間800~900円くらいです。 そして(2)。私は個人的にこの方法をお勧めします。子供にとっては時間によって預ける人が変わりませんし、親にとってはお金を払うのが一箇所だけです。私立の24時間保育をしているところでも一ヶ月単位の料金を設定しているところもあるので、問い合わせて見学に行ってみてください。ちなみに私は引越しのため、子供が公立の保育園にどうしても入れなかったので、一時的にこの方法を選択しました。 (3)はどちらかの実家が近いか、将来的に二世帯で同居を考えている場合、保育園にお迎えに行って、自分が帰るまで親にみてもらうことが可能なら、いちばん現実的で、お金のかからない方法ですね。私の子供の保育園では帰りの遅いお母さんたちはほぼこの方法をとっていました。 質問者様のお子さんは公立の保育園には入れそうですか?入れそうもないからベビーシッターとお考えのように思うのですが…もし、公立が無理そうならなるべく(2)の方法を検討して、調べてみてくださいね。

benio
質問者

お礼

とても親切な回答ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 共働きで子供を産めるんでしょうか?

    現在共働きです。 私は今すぐにでも子供が欲しくてしかたありませんが、夫は出張が多く、 もし子供ができてもシングルマザー並の覚悟で子育てをしないと いけない状況です。 ただ、私も会社では役職もついており、どんなに早くても夜7時くらいまで は会社に残って仕事をしていないといけない上、夫婦ともに実家は他県で、 育児を助けてくれる人もまわりにはいません。 (事情があり、私は仕事を辞められません・・) 私の住んでいる地域では保育所の空きがないらしく、こんな状態で どうやって赤ちゃんを育てられるんだろうと思うと、怖くて 子作りができません。 赤ちゃんを産んで、仕事に復帰しなきゃいけない時期に保育園に空き がないという人はどうしてるんでしょうか? また、保育園にお迎えの時間までに行けない場合はベビーシッターさん にお願いして、自分が帰るまで見ていてもらうしか方法はないのでしょうか?(すごくお金がかかりそうです・・) また、育児休暇は赤ちゃんのために最低何ヶ月くらいとった方がいい ですか? 私は母が専業主婦だったので、自分が共働きでどうやって赤ちゃんを 育てていったらいいのか分かりません。 不安だらけで、何もできないままどんどん月日が過ぎていきます。 何でも良いのでアドバイスください。

  • ベビーシッターになるには

    ベビーシッターの仕事に興味があります。今すぐでは無くても、将来的にベビーシッター、または託児ルームのような仕事につけたらいいなと考えています。(育児中&主人が2~3年おきの転勤属の為、まだ漠然とした夢ですが…) うちは小学生のお兄ちゃん、下は幼稚園の双子と3人の子持ちです。 下の子が幼稚園に行っている間だけでも、保育にたずさわる仕事が出来たらと思い、「横浜市の子育てサポートシステム」の研修会3日間を受講して登録をしました。 実際に仕事の依頼は私が働けない時間(学校から帰って来た子供の見守りや塾への送迎)が多く、登録してから半年経ちますがまだ依頼はありません。 今すぐは無理でも、下の子が小学生にあがったら、ベビーシッターや託児ルーム(私で出来るかは別として保育園や幼稚園でも!)などの子供に接する仕事がしたいです。 今出来る事は…?とっておいた方がいい資格がありましたら教えて下さい。 他にも、育児の仕事についてのアドバイスなどありましたらお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • ベビーシッター資格

    保育士ではなく民間のベビーシッターの資格だけでベビーシッターの仕事をしている、 もしくはしていた方はいますか? 保育士資格はなくとも民間の資格だけで信頼されていましたか? ベビーシッターで働きたいのですが保育士資格を勧められます。 保育士資格について調べてみましたが私では現実的な手段ではありません。 今は保育士資格の話はけっこうです。

  • ベビーシッターを利用されたことのある方

    こんばんわ。現在育児休業中で来年3月より復職します。一応保育園に入れるのですが、私は残業や夜勤があったりで、夫も帰りが遅く、またお互いの両親も離れているので頼ることができません。もし子供が体調を崩しても早退や欠勤ができない状況なものですから、その時に備えてベビーシッターの利用も考えています。ただ、よくアメリカなんかのベビーシッターの虐待映像をTVでやってますよね?あれを見ると泣きたくなります。信頼関係だとは思うのですが、実際利用されている方のご意見を頂きたいのです。いい面・悪い面を含め、お子さんの反応もぜひ教えて下さい!!お願いします。

  • 子供をベビーシッターに預けるのは

    現在5ヶ月の息子をベビーシッターに週に一日だけ預けようか迷っています。 私は、アメリカに住んでいます。 ここではあたりまえのように子供をベビーシッターに預け、夫婦共に働く、或いは夫婦二人で出かけるといった光景よく目にします。 私が一日だけ子供を預けたいと思った理由は、夫婦の時間を作りたいと思ったからです。時間的に子供の世話は、交代でしているので、特に預けなければいけないというわけではないのです。  私の主人は仕事が夜4時から、深夜12時半まで、金、土がお休みです。 私は主人に子供を任せ、昼間パートで働いています。  夫婦の時間がほしいだけのためにベビーシッターに預けるって、、親のわがままでしょうか。

  • ベビーシッターを利用していますか?

    1歳と3歳の子供がいます。 現在、パートで9:00~18:00まで(月~金)働いています。 子供は自宅の近所の認可保育園で保育してもらっています。 最近は仕事も慣れてきて、正社員への登用の話がで出います。 接客業ですが、店の営業時間が9:00~21:00まです。 正社員になると、18:00以降も残って仕事をする日が週に2~3日あると思われます。 そうなると、保育園の保育可能時間が最大で19:00までなので、自分でお迎えに行くのが無理になってしまいます。 そこで、ベビーシッターを利用して、保育園のお迎え後、私が帰るまで子供を見てもらおうと思っているのですが、ベビーシッターに関する認識が低いので、実際に利用されてる方の生のお声を聞かせて下さい。 制度としては、今の私にはぴったりなのですが、不安な点があります。 子供を預ける事にそこまで抵抗はありませんが、やはり知らない人が家にいるという点が抵抗があります。 何社か資料請求はしています。選ぶポイントってありますか? 自分が気に入るかどうかが一番だと思いますが、何かアドバイスがあればお聞かせ下さい。

  • ベビーシッターとは。

    依頼した日に、家へ来て面倒を見てくれるのですか? それとも預けに行くのでしょうか? 料金などは地区で変わってくるかと思いますが、やはり高いですか? まだ出産前なのですが、実家から遠いため単発で預けることが出てきそうです。 ベビーシッターか保育所か、どんな形態で預けようかと迷い中です。 ベビーシッターを利用する知人がいないため、教えてください。 利用している感想・メリットデメリットなど何でも結構ですので情報を頂きたく思います。 (実際、シッターさんとして働かれている方も教えてください!)

  • ベビーシッターとして働きたい(東京)

    以前保育園で働いていたこともあり、子どもが好きなので子育てをひと段落終えた今、また保育の仕事がしたいと思っています。 ただ保育園はちょっと私には合わないと思っていて、ベビーシッターの仕事であれば私の中の理想の保育ができると思っています。 都内在住で、たくさんベビーシッター会社があるのですが、働き甲斐のあるシッター会社があれば教えてください。

  • ベビーシッターさんについて。。。

    いつもお世話になります。 ベビーシッターさんの事で少し腑に落ちないことがありまして、私の考えが悪いのか聞いて見たく質問しています。 長男(2歳5ヶ月)が生まれたときから、そのベビーシッターの会社はお世話になっています。長男の時は私の私用の時に来て貰っていました。(首が据わりしっかりするまでぐらいまで) 次男(6ヶ月)が生まれ、同じく少ししっかりするまで来てもらっています。長男の時よりも利用は多くなっています(長男の習い事や次男の検診の時などの) 今まで、どちらか一人見てもらっていました。シッターさんは長男の時と同じ方もいれば違う方もいます。 今回私の私用でシッターをお願いしました。どうしても子供は連れて行けないところなので、初めて二人ともお願いする形です。 時間は3時間お昼の時間帯です。すると「シッターが二人要ります、それでもよろしいですか?金額も倍です」と言われました。 仕方が無いので、良いですと応えましたが、正直「2人来てどないすんねん???」 たぶんうちの子は普通の子より手はかかりません。大人しく気が弱く暴れるなどは皆無です。下はいつもずーと寝てましたと言われます。それが規則と言われればそれまでなんですが、おかしいと思う私が非常識なのかもっておもいまして。。。。 ちなみに、私も何かシッターさんに育児に対し注文り、不満もつけた事など無いです、いままで満足して感謝していたんです。 田舎なので料金も都会の半分ぐらい、良心的な値段です。お金の問題ではなく、なんとなくモヤモヤなんです。 よろしくおねがいいたします。

  • ベビーシッターを探してて・・・

    ベビーシッターを探す上で、気をつけること、 また、トラブルにならないために預けてるときに気をつけることなど経験がある方教えてください。 四月からフルタイムで働くこととなり、保育園のお迎えが間に合わない日が多くなりそうです そこで、私や主人が保育園に間に合わない日は、ファミサポさんやシッターさんにお願いするつもりです ファミサポには登録済みですが、一応民間のシッターも探すつもりです。 いろんなところから資料を取り寄せたりしてますが、なかなか選びきれていません。 シッターを利用してる方や、シッターについて知ってる方、 こうゆうとこを基準にするとよいとか、気をつけるといいこと、 また、こうゆうトラブルがあったなど、 何でもいいので教えていただけると助かります。 また、シッターとはいえ、私や主人が不在時に(子どもはいますが・・・)赤の他人を家に上げることにやや抵抗があるのですが、 盗難とかプライバシーはみなさんどうやって予防されてますか? 貴重品など、どうやって管理されてますか?

専門家に質問してみよう