• ベストアンサー

ユニバーサルで…これは差別だったのでしょうか?

アメリカのユニバーサルに車椅子の息子同行した時の事ですが、その時は車椅子専用のシャトルバスが園内にありました。 園のスタッフがそれを利用してくれとの事でエレベータで下りました。シャトルバスのバス停には私達が1番でしたがその後、私達の後ろに地元の車椅子の方が何組か並びました。 そしてバスが来てまず1番に乗れると思ってたのですがスタッフの方が先に地元の方を誘導してましたが最後に私達だと思ったらバスは定員になり結局乗れませんでした。 「はぁ~?」って思いましたが結局アメリカ人は障害者も地元優先なんだと思い、その場を立ち去りました。(その後も車椅子の方が後ろに並んできたので)やっぱり障害者に優しいバリアフリーの国って思ってましたが、それはアメリカ人に対しての事だったんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アメリカに20年以上住んでいました。 お書きのようなあからさまな差別は明らかに法律違反で訴訟の対象になるため、何かの間違いだと思いますね。 No.1さんのおっしゃるように、恐らく団体さんだったと思いますよ。 アメリカは、この類の訴訟でも億単位の賠償金を受けとることができます。ですから差別に対しては相当神経質です。ましてや障害者に対してこのようなあからさまな差別をするとは考え難いですね。 実際に住んでみた感想としては、アメリカがバリアフリーの優しい国なのではなく、法律がきびしいので仕方なくやっているという印象を受けています。

その他の回答 (3)

  • K_butler
  • ベストアンサー率37% (198/530)
回答No.4

こんにちは。 アメリカには、今年で12年目になります。 えっと、私が思ったのは、たぶん、それは団体の人達だったんじゃないかなって思います。でも、その場にいた訳ではないので、ちゃんとしたことはいえないのですが、でも、kiki39さんも、そのことに対して、スタッフの方にその理由を聞いていれば、また、違ったかもしれませんが、でも、たぶん、団体の方達だったんじゃないかなって思うのが、私の意見です。 ただ、私もアメリカに住んでいて、確かに、差別を受けたことはありますので、差別がないとは、もちろん言い切れません。とにかく、その場の状況がよくわからないのでなんともいえませんが、もし、その方達が団体でなかったから、ちょっと意味が違ってくるとは思います。

kiki39
質問者

お礼

皆様、ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 乗車の時にスタッフは障害者の状態で(全く歩行できないか多少歩行可で車椅子を降りて座席に移る)誘導していました。 私達が2名ならもしかして乗れたのかも…でも先頭に並んでたのにと今でも納得はいきませんが一度乗せた障害者をもう一度下ろすのはもっと大変だと思いますで多分間が悪かったのかもしれません。 差別でなかったと信じたいです。

kiki39
質問者

補足

団体客ではない様に思えました。 そんなに大きなバスではなく乗客は車椅子共なので数組で満席になってしまいました。もし団体客なら少し納得していたと思いますが… それに抗議するほど英語力に自信が無かったのでくやしかったけどその場を立ち去りました。 今から考えるともしかしてスタッフの障害者と同行者の人数確認ミスだったのかもしれません。私達は家族4人でしたがアジア人って一目瞭然でその他の人は欧米人で同行者が多い組もありましたので。

回答No.2

差別のような気がします。 日本のユニバーサルスタジオに苦情をいってみては。 アメリカのユニバーサルスタジオに照会して返事をくれるかもしれませんよ。

  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.1

もしかして後ろの方々は団体客だったって事ないですか? たとえばボランティア団体のツアー参加者だったとか。(目印に共通のカードやステッカーがある場合が多い) そのような観光地で人種や国籍の差別があるとは思えないんですが。 もし団体じゃないとすればその対応は理解できないですね。

関連するQ&A

  • 障害者用の駐車スペースについて。

    障害者用の駐車スペース(以下駐車場と略します)に止めている車に車椅子のステッカーを張っている車が多くいると思います。 私の認識では、このマークは障害者を乗せる可能性のある車、ではなく只のバリアフリーのマークで実際は四葉のマーク、又は障害者用の車であることの証明書を社内に置いておくことが正しいものだと思っていました。 そのバリアフリーマークの車が駐車場にあるたびに蹴っ飛ばしてやろうかという気持ちになるのですが(もちろんそんなことしませんが)先日そのバリアフリーマークしか張っていない車の中に車椅子を見つけました。 実際障害者の方たちとその周りの家族の方たちははどういった認識でいるのでしょうか? また特別な手続きなど特にする必要がないと考えている人が多いのでしょうか?

  • みなとみらいからスカイツリーの行き方

    「みなとみらい」もしくは、「横浜中華街」近辺からバス又は電車を利用してスカイツリーや浅草観光を考えています。只、障害者で車いすを必要としています。バリアフリーは整備されていると思いますが、「バス」か「電車」どちらを活用すれば良いですか?アドバイスお願いします。

  • 車いすを使用している人の心理が知りたい

    現在、色々な方が車いすで生活をされていると思います。しかし、まだまだこれらの方々が生活しやすい環境(健常者の意識、バリアフリー等)ではありません。そんな中、障がいを持ち車イスで生活している人はどんな事を思い、どんな事に悩みを持っているのではないでしょうか? さらに、車いすで行けない所(道が舗装されていない所、海、河原、山等)にも行ってみたいと考える人はいないのでしょうか? 何かデザインの力でアプローチしたいのですが……。

  • 本当にバリアフリーになっているのか?

    日々、いろいろ気になることがあります。 精神障碍者として・・・ 1.交通関係は、精神障碍者に対しても、バリアフリーになっているのか? 混雑対策をしようとはしてはいるものの、抜本的に混雑対策を本当にしているのでしょうか? 障碍者を考慮しなくても、日々、国民は、特にアベノミクス勃発後&原発事故後、 何らかの疲れを発していて それが日に日に多くなる「お客様救助」による遅延を加速させてしまっています。 ※上野東京ラインの開業で、目立つように表面化しましたが、前はそう簡単に停車することのなかった電車の遅延が、非常に目立っています。 →通勤時間帯の着席率を今の3倍程度に増やす対策 2.実際に骨折して、車いすを使用しましたが、道路は本当にバリアフリーになっているのでしょうか? 道路と歩道は、何のために段差があるのか、最近不明瞭です。 車いすに乗っていると、この段差は非常に苦痛です。 そのおかげか、交通量の多い車道を堂々と車いすで「走っている」方を、数名みてしまっています。 →車道と歩道は完全にフラットにすべき。  やるとしたら、ガードレール及び、車が異常侵入できないようにする程度の  最小限の段差のみ設ける。 「バリアフリー」ということで、駅にはエレベータや車いす対応エスカレーター、 バスもノンステップ等ができているのですが どうして、交通の根本であるこれらができないのでしょうか?

  • 車椅子を押してもらうよう頼んだら舌打ちされた

    昨日スーパーに車椅子で買い物に行ったときに腹但し事がありました、ソフトクリームを買った後に自分で車椅子を漕ぐとソフトクリームがこぼれるといけないのでそこのスタッフさんにあちらまで車椅子を押してもらえるように頼んだ時にそのスタッフさんに舌打ちされました、そのスタッフさんはまだ若い女のスタッフだが車椅子に乗っている人間に対して不快感を与えました、そのスタッフも車椅子に乗っている人の立場になって考えてもらいたいです。皆さんはどう思いますか?

  • バリアを感じている人

    最近バリアフリーがよく注目されていますが、 実際、生活の中でバリアを感じている人って どれくらいの割合なのでしょうか。 車椅子・盲目など、その障害別に割合などが を知りたいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパに詳しい方、助けてください! 「ヨーロッパのバリアフリー状況」

    こんにちは。 先日、ヨーロッパの安いホテル情報で質問したものです。ご回答くださった方々、ありがとうございました。ヨーロッパについては右も左も分からないので、本当に助かったことを感謝申し上げます。 実は私は車いすを使って生活しています。そのため、日本でいう「バリアフリー」な、アメリカ式にいうと「Accessible」な環境を必要とします。   ただ、身軽に動ける(車いすからベッドやトイレへのトランスファー)ので、最低限整っていれば大丈夫です。 普段の暮らしではWheelchair Tennis, basketball, Sit Skingを出来るくらいです。室内や来るまで移動するときには手動の車いすを使っています。街を一人で出かける時には電動車いすを使っています。「エクササイズのために普段の街歩きや買い物も手動車いすを使え!」って言われますが、効率的に動くためにも、荷物をキャリーできるためにも電動車いすを使っています。何せ街の中が坂道だらけなのと、私がLazyなのもあるかな(><)! 今までに何度か家族と海外旅行に行ったのですが、その際には疲れたら押してもらえるので手動車いすで行きましたが、今度は一人なので電動車いす(手動車いすにパワーユニットの付いた折りたたみ可能なもの)で行く予定です。 サンフランシスコやニューヨークなどに行った時には、North Americaはバリアフリー(Accessibility)が整っているから何も調べずに(もちろん多少はネットで調べましたが)英語の出来ない母と二人で行っても困ったことはありませんでした。しかし、ヨーロッパはバリアフリーが整っていないとよく耳にするので、やや不安を覚え、できることなら行ったことのある方、もしくは現地に住んでいらっしゃる方からバリアフリー情報をいただけたら幸いと思い、再度トピを立てさせていただきました。 バスや電車、地下鉄などのAccessibilityやホテルの作りなどを教えてください。ちなみにアメリカやカナダのホテルなら、Accessible roomでなく、普通の部屋で困ることはありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 車椅子を押してもらうよう頼んだら舌打ちされた

    昨日スーパーに車椅子で買い物に行ったときに腹但し事がありました、ソフトクリームを買った後に自分で車椅子を漕ぐとソフトクリームがこぼれるといけないのでそこのスタッフさんにあちらまで車椅子を押してもらえるように頼んだ時に舌打ちされました、そのスタッフさんはまだ若い女のスタッフだが車椅子に乗っている人間に対して不快感を与えました、そのスタッフも車椅子に乗っている人の立場になって考えてもらいたいです。皆さんはどう思いますか? http://okwave.jp/qa/q5578291.html

  • バリアフリーなお店!

    福岡市内で車椅子でも障害者でも入りやすい バリアフリーな飲食店を教えてください。 またそういうお店を検索できるサイトもあれば 教えてください!

  • 62歳の父が先日脳卒中で倒れました。

    左半分が麻痺状態と言われ手術後、左足は何とか動くようですが 腕は感覚が無く本人も動かすのは無理かもしれないと言っていました。 当初、手術前、医師の診断によると「がんばってリハビリしてやっと 車椅子の生活かな」と言われました。 リハビリによってどうなるかまだ分かりませんが、 車椅子の生活になると・・・自宅は一軒家ですがバリヤフリーでもないし、改築するお金などもなし、入っていた保険もほとんど満期で使えないし、年金には後2~3年はあるので収入現が断たれます。 まだ市役所などに相談していないのですが、年金受給までまだ数年あり 働けない人の救済方法はあるのでしょうか? よく、車椅子の生活になると、バリヤフリーに改築したり、車も車椅子の使用にしたりとしている人がいますが、あれはお金持ちだから出来るのでしょうか? 障害者年金とか、障害保証金などたくさんあると思うのですが、 どんな救済方法が該当するのか全く分かりません。 良い方法があれば教えてください。